[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
あゝ学女2
1329
:
研究する名無しさん
:2015/03/06(金) 22:56:59
高齢助教は最強だな
【社会】現実は厳しい…40代独身
41歳独身の女性で転職活動をしています。
バツ1で子供はいません。
10月末に前職を転職し活動をしているのですが全く上手くいかず、
焦りと喪失感を感じどうすれば良いのかわかりません。
前の職場では経理をやっており業績悪化で私にまでお金の無心をされたり、
手術を要する病気が見つかったので(入院・療用などの福利厚生などない会社です)退職しました。
婦人科系の病気だったのですが退院後も辛く年明けくらいにようやく動けるようになりました。
それでもハローワークや求人広告見ては応募書類の送付を行っていましたが、
これまで書類選考を通ったのは2社だけでした。
以前6,7年前は書類選考は8割くらいの確率で通っていましたが、
今は全く状況が変わり1割にもみたないです。
ずっと事務職をやってきまして特に経理には自信があるのですが、
そんなものは若い子が少しすれば覚えられる程度なのでしょう。
CADオペレーターもやったことがありますが即戦力となれるかと言えばシステムが変わり不安です。
将来このまま独身かも知れないことを考えて長期雇用を望んでいますが、
ハローワークから紹介されるのは3ヵ月くらいの短期の仕事くらいです。
この間は「まだ事務や社員にこだわっているのか」と言われてしまいました。
フルパートで工場系でも良いかなと思ってはいるのですがそれもなかなかありません。
40代の独身女性はひがみっぽく自我が強く扱いにくいという記事を読んだことがあります。
自分ではそんなことはないと思っても周囲の目は違うのでしょう。
上司からも扱いにくいだろうし若い子も対応が難しいことは承知しています。
先輩が介護の資格を半年かけてとって転職しましたがこの歳ではそういう方向しかないのでしょうか?
年齢のせいばかりではなく自分の能力や人当たりにも問題があるのはわかっています。
でも働きたい意欲があるのに年齢だけで切り捨てられることが多々あります。
休職期間が長くなり更に不利になってきています。
どうすれば良いのかわからず途方にくれています。
コンビニでアルバイトをしながら活動を続けようと思っているのですが、
どんどん悪い方向に向かっているように感じ死んでしまいたいとも思う時もあります。
同世代で職探し中に方どういう工夫や努力をされていますか?
なんでも良いので教えてくれたらと思います。
また過去の体験談など何でもよいのでお話下さい。
宜しくお願いします。
*本当に悩んでいますので誹謗中傷はやめて下さい。
ばばあに仕事なんかないとか言わないで下さい。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板