I am Tanaka.だと、日本人の名前知らない人にとって、Tanakaが人の名前なのか、なんかの形容詞を
下手な英語で言ってるのか、その他様々な可能性が出てきて、通じにくい。
相手もが英語ネイティブでない場合も多いだろう。
よって、グローバル時代の英語の自己紹介はMy name is ...式のほうが望ましい。
教科書をはグローバル時代のコミュニケーションツールとしての英語を教えるべき(笑)
中学1年にしては難しいよなw
こういう教育やってなんで大学1年でBE動詞からやりなおしなのか、
英語教員の連中はちゃんと答えを持ってるのかね。
いきなり三単現sをやって理解できるの?中1で。 goesとかちゃんと出来るの?
言葉のシャワーなんて称して文法教育をすっ飛ばすからこんな悲惨な大学生が出来てるとしか思えないんだ。
Does she like 〜
ってちゃんと疑問文に出来るの?中1で。
極めて怪しいんだよね。