[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
経済学
496
:
研究する名無しさん
:2015/07/04(土) 13:58:34
>ぶっちゃけ、大学院に進んだのは働きたくなかったから。
文系の勉強は、大学受験まで。
大学1年から企業インターンやってそれが「単位」でいいよ文系は
497
:
研究する名無しさん
:2015/07/04(土) 20:43:38
下げるな。
498
:
研究する名無しさん
:2015/07/04(土) 20:44:32
エントリー禿のみっともない書き込みを晒し上げたいのか?
499
:
研究する名無しさん
:2015/07/04(土) 20:47:10
うん
500
:
研究する名無しさん
:2015/07/04(土) 20:48:30
ここまで文系を妬むなら勉強して文系の院に入りなおせばいいのにな。
出来るもんならな。
501
:
研究する名無しさん
:2015/07/04(土) 22:35:43
マクロ専攻だとDSGEをやってないと就職できないのかなぁ。。。
502
:
研究する名無しさん
:2015/07/05(日) 00:26:31
マグロ専攻?
503
:
研究する名無しさん
:2015/07/05(日) 00:44:55
マグロ女専門なんですね?
504
:
研究する名無しさん
:2015/07/05(日) 07:14:05
マグルだろ?
505
:
研究する名無しさん
:2015/07/05(日) 07:56:38
現実対応モデルをいくら作ってもそれを要素に組み込んでしまうゲーム
なんだよ、経済活動って。だから経済学は永遠に経済活動の因果解明に
至らない。
506
:
研究する名無しさん
:2015/07/05(日) 08:00:09
結局ノイマンが最大の経済学者だったということ?
507
:
研究する名無しさん
:2015/07/05(日) 08:03:25
彼は Hogwarts School of Witchcraft and Wizardry の卒業生だ。
508
:
研究する名無しさん
:2015/07/05(日) 08:04:43
純血なんだな。
509
:
研究する名無しさん
:2015/07/05(日) 08:11:37
要素に組み込まれることを前提にモデル提示して一儲けしようと
考えている奴等同士の騙し合い活動を経済活動と定義している
者の提示したモデルを経済学というんだ。
510
:
研究する名無しさん
:2015/07/05(日) 08:15:40
ノイマンはゲーデルに嫉妬して狂ったのだ。
三島が川端に、笹井が山中に嫉妬したように。
かくて暗黒卿が誕生する。
511
:
研究する名無しさん
:2015/07/05(日) 08:16:50
ヴォルデモート卿はフォン・ノイマンだったのか?
512
:
研究する名無しさん
:2015/07/05(日) 08:19:58
近畿大の養殖マグロは扱ってないのか、岡田は?
513
:
研究する名無しさん
:2015/07/05(日) 08:22:17
そもそも民主党はまぐろを扱ってない。中国産の鯉まで。。。
514
:
研究する名無しさん
:2015/07/05(日) 08:24:40
マグルは一人じゃないようだな。
515
:
研究する名無しさん
:2015/07/05(日) 14:09:28
いつまで待たせるんだ。
516
:
研究する名無しさん
:2015/07/07(火) 07:22:23
下げるなと言っているのに。
517
:
研究する名無しさん
:2015/07/07(火) 07:22:53
お前がいつまでも始めないからだ。
518
:
研究する名無しさん
:2015/07/07(火) 09:02:58
>>516
エントリー禿に言え。
519
:
研究する名無しさん
:2015/07/07(火) 13:50:41
よし、今度言って置こう。
520
:
研究する名無しさん
:2015/07/07(火) 13:56:26
おれが言うよ
521
:
研究する名無しさん
:2015/07/07(火) 15:31:51
いや、おれが言うよ
522
:
研究する名無しさん
:2015/07/07(火) 15:45:09
ほんと頼むよ。
523
:
研究する名無しさん
:2015/07/07(火) 17:21:14
いやいや、おれが。
524
:
研究する名無しさん
:2015/07/07(火) 17:55:34
じゃ、おれが…。
525
:
研究する名無しさん
:2015/07/07(火) 18:03:07
どうぞどうぞ。
526
:
研究する名無しさん
:2015/07/08(水) 07:33:00
ったく、、開演前に下げるなと言ってるだろ。
527
:
研究する名無しさん
:2015/07/08(水) 07:33:40
早く始まんないかなあ、何か知らないが、、、
528
:
研究する名無しさん
:2015/07/08(水) 07:35:02
一応内容に合わせて広告選んでるんで演題くらい教えてよ。
529
:
研究する名無しさん
:2015/07/08(水) 07:35:53
ベーーーーーーッ。ひ・み・つっ。。。
530
:
研究する名無しさん
:2015/07/08(水) 14:19:23
下げないでって言ってるのになあ、、、
531
:
研究する名無しさん
:2015/07/08(水) 15:20:49
じゃあ、おれが上げるよ。
532
:
研究する名無しさん
:2015/07/09(木) 08:33:44
ちっともあげてくれないじゃないか。
533
:
研究する名無しさん
:2015/07/09(木) 09:38:00
じゃあ、おれが。
534
:
研究する名無しさん
:2015/07/09(木) 16:26:20
おれも。
535
:
研究する名無しさん
:2015/07/09(木) 17:55:45
・・じゃあ・・おれが・・。
536
:
研究する名無しさん
:2015/07/09(木) 21:45:03
いやいや、おれがやるよ。
537
:
研究する名無しさん
:2015/07/09(木) 22:19:11
官僚の中にチョンのスパイがいる。
538
:
研究する名無しさん
:2015/07/10(金) 03:01:46
おれおれ詐欺が沢山来てるな。
539
:
研究する名無しさん
:2015/07/10(金) 05:42:42
詐欺でもなんでもいいから上げといてよ。
540
:
研究する名無しさん
:2015/07/10(金) 06:00:01
始まるの?
541
:
研究する名無しさん
:2015/07/10(金) 06:02:28
スレヌシが始めないんだからみんなで勝手に始めたら。
とりあえずギリシア問題先行き予想とかさ。
542
:
研究する名無しさん
:2015/07/10(金) 06:17:34
ギリシアは自国通貨に戻るしかないんだろ。
543
:
研究する名無しさん
:2015/07/10(金) 06:18:29
EUが政治統合するかな?
544
:
研究する名無しさん
:2015/07/10(金) 06:20:10
EUの理念は政治統合によって争いの歴史を閉じたいというものだったろうよ。
そっちに行かないと変だろ。
545
:
研究する名無しさん
:2015/07/10(金) 06:21:26
アメリカ合衆国に模倣して各国を各州政府にしようってのか。できそうだけどな。
546
:
研究する名無しさん
:2015/07/10(金) 06:22:17
言語がな。
547
:
研究する名無しさん
:2015/07/10(金) 06:23:22
アメリカもヒスパニックなんて英語喋らないぜ。
548
:
研究する名無しさん
:2015/07/10(金) 06:24:29
言語の壁は近々に技術革新が乗り越えそうだな。
補聴器みたいな翻訳機がでそう。
549
:
研究する名無しさん
:2015/07/10(金) 06:25:15
同時に公用語としての英語が普及しそうかな?
550
:
研究する名無しさん
:2015/07/10(金) 06:26:10
イギリスの加盟しないEUで英語が公用語になるというのも皮肉だな。
551
:
研究する名無しさん
:2015/07/10(金) 06:26:48
どうしてだい。イギリスも加盟してるだろ?
552
:
研究する名無しさん
:2015/07/10(金) 06:30:52
完全な政治統合の話になったらイギリスは脱退すると思う。今でも
ユーロ圏に入らないのは通貨発行権がソブリンステイトの証だからだ。
553
:
研究する名無しさん
:2015/07/10(金) 06:32:45
ヨーロッパ合衆国が出来てしまったらギリシア問題は解消してしまうんだね。
554
:
研究する名無しさん
:2015/07/10(金) 06:34:01
ギリシアを合衆国の一員として残すかどうかの判断が先決だろうね。
555
:
研究する名無しさん
:2015/07/10(金) 06:34:47
ロシアは入るの?
556
:
研究する名無しさん
:2015/07/10(金) 06:36:12
あれだけの領土を入れることは政治的統合を維持する現実的観点からも
ありえないし、ロシアが入りたがることもイギリス以上にないだろうね。
557
:
研究する名無しさん
:2015/07/10(金) 06:38:05
EUの核はドイツとフランスでしょ。EUって独仏合併の話だよね。100年戦争を
やってたのは二カ国だよね。
558
:
研究する名無しさん
:2015/07/10(金) 06:39:51
その核にどれだけ周りをくっ付けるかの取捨選択か。
559
:
研究する名無しさん
:2015/07/10(金) 06:40:42
王室が血縁になっているところは加盟することになるし、現に加盟してるね。
560
:
研究する名無しさん
:2015/07/10(金) 06:45:27
1.関税撤廃
2.ユーロという共通通貨
3.英語という公用語
4.中央政府による分配政策
今過渡期の矛盾が出てるわけだね。
561
:
研究する名無しさん
:2015/07/10(金) 06:46:27
内部的にはね。
562
:
研究する名無しさん
:2015/07/10(金) 06:47:07
外部的な要因があるの?
563
:
研究する名無しさん
:2015/07/10(金) 06:50:14
当たり前じゃないか。基軸通貨ドルのシニョリッジがどのくらいのものか
考えたことないの?世界通貨だよ。自国に必要な発行量じゃない。世界に
必要なドルを発行している。紙幣発行って紙切れで財を買うことだ。
物々交換の世界を考えたら分かるだろう。
564
:
研究する名無しさん
:2015/07/10(金) 06:54:00
小さくて薄っぺらな印刷された色つきの紙とフェラーリを交換する馬鹿は
いないな。物々交換の世界ならね。でも高度発展した経済社会で貨幣を媒介しない
不便はその損をカバーして余りある。その紙を発行する権利を持っている国は
得をすることになるね。
565
:
研究する名無しさん
:2015/07/10(金) 06:56:51
ユーロが台頭してきたらアメリカはシェアを奪われた分だけ
物で返さないといけなくなる。許すわけないでしょ。サブプライムで
ヨーロッパがどれだけ損したか知ってるんでしょ?
566
:
研究する名無しさん
:2015/07/10(金) 06:58:18
いろいろと仕掛けて来るからねえ。
567
:
研究する名無しさん
:2015/07/10(金) 07:10:14
日本政府の持ってるシニョリッジってどの程度?
568
:
研究する名無しさん
:2015/07/10(金) 07:10:51
80兆円前後だった。
569
:
研究する名無しさん
:2015/07/10(金) 07:11:36
だった?
570
:
研究する名無しさん
:2015/07/10(金) 07:23:40
現在金融緩和政策採ってるの知ってるでしょうよ。
恒常的な規模かどうかはこれからの経済次第なのよ。
今は一時的に増加させて倍以上になってるが、
無論、高度成長期のようなインフレにこれからなるなら
それは恒常的な残になる。経済情勢で動くのよ。ここが
人類が金本位から脱出して以降のテクニックのあるところさ。
571
:
研究する名無しさん
:2015/07/10(金) 07:26:11
>数学が絶対必須のなのに入試に数学が要らない欠陥学部の経済学部。
日本はこんなんでいいのでしょうか?私は数理経済学部と高校生にも分かりやすく改名すべきと思うのですが。
今の日本の経済学部でやっていることは実質経営学部だったり商学部だったり数学要らずの経済学史だったり、
時代遅れのマルクス主義経済学だったりします。
そんな日本の経済学の講義、当然誰も学生は聞きません。
こんな経済学部に、誰がした。
572
:
研究する名無しさん
:2015/07/10(金) 07:27:10
そんな経済学部存在してないし、、、。
573
:
研究する名無しさん
:2015/07/10(金) 07:31:24
落ちこぼれ理系のたわごとなの?
574
:
研究する名無しさん
:2015/07/10(金) 07:32:00
理系かどうかすら怪しい?
575
:
研究する名無しさん
:2015/07/10(金) 07:32:47
少なくともアルゼンチンタンゴは踊れない顔だ?
576
:
研究する名無しさん
:2015/07/10(金) 07:34:23
しかも禿?
577
:
研究する名無しさん
:2015/07/10(金) 07:35:18
いやミロンゲーロは禿が多いぞ。。。
578
:
研究する名無しさん
:2015/07/10(金) 08:36:25
結局ギリシアはどうなるの?
579
:
研究する名無しさん
:2015/07/10(金) 08:37:04
当面ドイツが債権放棄することになる。
580
:
研究する名無しさん
:2015/07/10(金) 08:38:00
IMFが貸してるんでしょ?
日本の出資が一番多い。
581
:
研究する名無しさん
:2015/07/10(金) 08:38:59
フランス、ドイツの銀行の連帯保証つき。当たり前でしょ。
テメエラの貸し込んだ金じゃないか。
582
:
研究する名無しさん
:2015/07/10(金) 08:39:39
お陰で株式市場は暴落だね。
583
:
研究する名無しさん
:2015/07/10(金) 08:41:05
玄人筋はもう織り込み済み。こんなこと何年も前から予測できなくて
相場張ってられるか。
584
:
研究する名無しさん
:2015/07/10(金) 08:42:24
株式市場って売買がないと勝負がないのよね。
なんでもいいから動きがあるのはウェルカムだな。
所詮落ち着くところに落ち着く。
585
:
研究する名無しさん
:2015/07/10(金) 08:50:11
シナの崩壊は対応不能だろ。
586
:
研究する名無しさん
:2015/07/10(金) 08:54:45
ギリシアは武田教授が言ってるように将来的な展望の中では
国内問題に過ぎないが、シナの経済崩壊は連邦の崩壊だから
EU全体が崩壊するような話。ソ連の崩壊時と同じ対応になる。
とりあえず撤収は終わりかけてる。一番に逃げたのは金男で
ロスチャイルドの対応の速さは知る人ぞ知る。傘下マスコミを
通してシナ経済の強靭さを称揚しながら脱兎のごとく売り逃げた。
587
:
研究する名無しさん
:2015/07/10(金) 08:56:37
WMPsの知恵つけたの金男だよね。
588
:
研究する名無しさん
:2015/07/10(金) 09:01:43
日本は角栄さん以来戦時賠償のつもりで助けてやってたからね。
戦争とは切り離してもアジア発展への貢献という意味もあったが
鬼子を育てたね。まあ、あの頃のシナの体たらくはなかったから
角栄さんを責めることはできないけどね。でも尖閣ではっきり
正体現してくれたから撤収決めたら早いよ。既に元は引いてるからね。
損切り覚悟の撤収だ。今シナの産業は技術的な面でもガラガラに
なりつつある。日本を怒らせるとこうなるとちゃんと教えておかないとな。
589
:
研究する名無しさん
:2015/07/10(金) 13:21:07
平成4年の天皇訪中が余計だったよ。
あそこで手を差し伸べなければ、中国共産党はもっと早く瓦解してたでしょ。
あくまで噂だけど、皇后が「天皇陛下のご意向」を印籠のように振りかざすようだね。
最近では「A級戦犯」なんて口にするし、今の皇后は反日売国奴じゃなかろうか。
振り回されている今上がお気の毒だ。
女性を見るが無かったばかりに。
590
:
研究する名無しさん
:2015/07/10(金) 16:53:20
あくまで噂なら反論できない人を悪く言うな。
591
:
研究する名無しさん
:2015/07/10(金) 17:05:04
>>590
に同意。
その上で敢えていうなら、皇后陛下にまでダメ出しするなら、そもそもこの国にマトモなお后候補はいない/いなかったということになるから、もうこの国が沈もうがどうしようが諦めろ。
592
:
研究する名無しさん
:2015/07/10(金) 20:41:26
『中国株バブルが来た!』というタイミングの悪い書籍が明日発売!
ttp://gogotsu.com/archives/9243
593
:
研究する名無しさん
:2015/07/10(金) 21:00:11
下げるなよといわなくて良くなり始めたかなあ。
594
:
研究する名無しさん
:2015/07/10(金) 21:37:23
どうでもいい。
研究人生を語れないエントリー君は失せろ。
595
:
研究する名無しさん
:2015/07/10(金) 22:05:37
>どうでもいい。
自暴自棄はいけないよ。まだ何も始まってない。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板