したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

経済学

3370研究する名無しさん:2016/12/23(金) 14:32:03
>>3368
>しかし、アメリカがバカなのは本当の敵は共産圏の中華人民共和国にあるということをまるで理解していなかった点にある。
それだよな。
共産党独裁政権がいかに危険で邪悪かわかってない。個人の独裁より恐ろしい。

3371研究する名無しさん:2016/12/23(金) 16:33:28
日本国の1人当たりGDPはイスラエル未満
IMFデータ
単位:US$:最新データ:2015年当時(通年)
25 イスラエル 35,743
☆26 日本 32,479
27 ブルネイ 30,993
28 イタリア 29,867
29 プエルトリコ 29,620
30 クウェート 27,756
31 韓国 27,222
32 スペイン 25,843
33 バハマ 24,310 1
34 バーレーン 24,058
35 キプロス 22,822

3372研究する名無しさん:2016/12/23(金) 23:34:37
日本国の1人当たり国民所得はもっと悲惨
30 グリーンランド
31 香港
32 ブルネイ
33 ニューカレドニア
☆34 日本
35 イスラエル
36 イタリア
37 スペイン
38 韓国
39 蘭領セント・マーチン島
40 英領ヴァージン諸島

3373研究する名無しさん:2016/12/23(金) 23:38:55
人口の多さでなんとか経済大国のふりをしている中国のような国
それが、日本

3374研究する名無しさん:2016/12/23(金) 23:44:53
$16,000–32,000はIMF基準で中進国ライン。
もう日本はIMFから先進国転落宣告を受けてるようなもの。
やっぱ金融危機(1997年)の時に一回破産してIMFの管理下に置かれた方が正解だったんだな。
企業にも会社更生という道があるしね。国だって同じ。
破産国家って清算しないとどんどん傷が大きくなるんだよね。
冗談抜きでもう一回進駐軍が来るべきレベル。

アジアのアルゼンチン、それが日本

3375研究する名無しさん:2016/12/24(土) 01:49:12
ほほう、日本ってたいしたもんなんだな。すげーや。

やっぱ、日本に生まれて良かった!!

3376研究する名無しさん:2016/12/24(土) 01:54:58
>>3371
ちまちましたこと、いちいち気にするな。
あと50年以内に確実に全地球的カタストロフィが起きる(世界大戦か、自然環境の劇変か、
あるいはその両方)ってのに、そんな順番なんぞどうでもいい。

3377研究する名無しさん:2016/12/24(土) 07:55:47
全地球的スカトロ?

3378研究する名無しさん:2016/12/24(土) 07:57:41
大統領?

3379研究する名無しさん:2016/12/24(土) 09:16:38
>>3375
ニューカレドニアより下の生活水準になって何が誇らしいのか理解不能

3380研究する名無しさん:2016/12/24(土) 09:28:47
天国にいちばん近い島に移住したいですよ?

3381研究する名無しさん:2016/12/24(土) 09:31:38
>>3380
野生動物にとっては天国にいちばん近い島って意味じゃね?

というかここってニッケル鉱山無かったら即死だよな。

3382研究する名無しさん:2016/12/24(土) 10:38:39
>>3379
理解できないのはあんたの頭が悪いからだろ。
ニューカレドニアに移住してみりゃわかる。

3383研究する名無しさん:2016/12/24(土) 10:44:31
>>3382
お前さ、IMFって真・先進国基準を打ち出してる事すら知らないんだろ。
$64,000以上が真・先進国と言う新しい基準だけど
1 ルクセンブルク 101,994
2 スイス 80,675
3 カタール 76,576
4 ノルウェー 74,822
(行政区:参考値)マカオ 69,309
が本物の先進国らしいよ。国連やIMF的には。
日本は逆だろ。国連とIMFから先進国脱落宣言受けてるんだろ。あとは時間の問題なんだよ。
いつ32,000ドルを割り込むかで日本は先進国から脱落する瞬間になる。よく、お気楽なもんだ。
どんだけ日本は貧困になったと思ってるんだよ。
ノルウェーとか見習えよ。

3384研究する名無しさん:2016/12/24(土) 10:45:11
また金の話かい?

3385研究する名無しさん:2016/12/24(土) 10:48:27
ただし、小さい国や都市国家は、一人あたりのGDPは、上げやすいだろ。
その点でも、一人あたりのGDPも高水準を保つアメリカは別格ということか。

3386研究する名無しさん:2016/12/24(土) 10:49:07
ってか今日の新聞みたら実質賃金五年連続マイナス確定じゃん。
よくこれで株が上がってるな。

3387研究する名無しさん:2016/12/24(土) 10:50:44
また金の話かい?

3388研究する名無しさん:2016/12/24(土) 10:51:41
>>3384
誰のおかげで毎日の水道が使えて保険証使って病院に通院できると思ってるんだ?
というか経済学は金の話ではなく、金の流れを分析する学問だがな。もう高校に戻れよお前。
今の日本は内部留保だらけで「貧血状態」と言ってもいい。

3389研究する名無しさん:2016/12/24(土) 10:52:23
>もう高校に戻れよお前。

はいエントリー君認定。

3390研究する名無しさん:2016/12/24(土) 10:56:21
>>3383
そんな基準になにか価値があると思ってる馬鹿。
さっさとルクセンブルクに移住すれば幸せになれるよw

子供の頃から他人と比べることに必死になってたんだろうな。気の毒な御仁だ。

3391研究する名無しさん:2016/12/24(土) 10:57:36
だから金とか偏差値の話が好きなんだろ。
だけど自分の劣等感を刺激しない程度の三流、四流大学が大好きらしい。

3392研究する名無しさん:2016/12/24(土) 10:58:02
「エントリー君認定」なんて言ってる気ちがいを相手にしてる時点で同類

3393研究する名無しさん:2016/12/24(土) 10:59:54
認定されたエントリー君が気分を害しています。

3394研究する名無しさん:2016/12/24(土) 11:17:14
いつ韓国の1人当たりGDP27,221.52が日本の1人当たりGDP32,478.90を抜くのか見物だよね。
追い抜いたときはこの掲示板でプギャーって言ってやるよ。
まあ、その時は日本はG7からも先進国からも脱落だろうけどね。

3395研究する名無しさん:2016/12/24(土) 11:48:00
韓国:1人当たりGDP27,221.52 ウオン高:GDP年+3%成長国:インフレ(↑)
日本:1人当たりGDP32,478.90 円安:GDP+0.5%成長国:デフレ(↓)

深刻だな・・・

3396研究する名無しさん:2016/12/24(土) 11:48:45
またGDPの話かい?

3397研究する名無しさん:2016/12/24(土) 12:26:20
ドルだと円安に見えるかもしれないが、ユーロで見たらかえって円高だったりする。

3398研究する名無しさん:2016/12/25(日) 12:40:49
>3 カタール 76,576

カタール人って実質働かないで外国人が労働してるんだってな。
天国みたいだな。

3399研究する名無しさん:2016/12/25(日) 12:51:09
一生懸命働いても貧乏な国は形無しだな。

3400研究する名無しさん:2016/12/25(日) 13:01:25
>>3399
生産性が低すぎ、労働を美化しすぎ。東アジアの国でしか見られない変な光景。
儒教が悪いのだ。

3401研究する名無しさん:2016/12/25(日) 13:01:36
大腸カタール

3402研究する名無しさん:2016/12/25(日) 13:07:43
そういえば今年はCMで「クリスマスセール!!」ってあんまりやらなかったよね。
いつから年末商戦をあきらめるほど商業も厳しくなったんだろ。
その割にはハロウインコーナーは充実とかもうわけわかんねえw

クリスマスは恋人+家族の祭りだから出費額も大きいのに最近は1人で仮装するハロウイン商戦>クリスマス商戦になってね?
お正月商戦はもっと下火になってね?
あんまりおせちをデパートで頼んだりしてないし元旦から営業って店ばかりだから正月商戦もクソも無いような気が。

3403研究する名無しさん:2016/12/25(日) 13:20:20
というかクリスマスセールで検索してもネット通販ばかりという寒い現実

3404研究する名無しさん:2016/12/25(日) 13:41:07
宣伝効果が薄いから、スポンサーもCM打たなくなっているのかね。

3405研究する名無しさん:2016/12/25(日) 13:53:17
そういうマジレスかよ>>3400

3406研究する名無しさん:2016/12/25(日) 14:39:30
>>3403
昔なら「イトーヨーカドーのクリスマスセール!」ってやるのに今年はセブンアンドアイすらほとんどやらなかった。
それどころかセブンすらろくにケーキのCMすら出さなくなってきた。
ライバルのファミマはさすがにファミマチキンの宣伝やったけど。
バブル期だったら車に海外旅行にデパートの宝飾品とかそれそれはいっぱいあったし
最強はJR東海のクリスマス・エクスプレスだった。そういうのがほぼ流れて来なくなった。

ハロウイン騒ぎの時に誰かが「クリスマスの商業化」とか言ってたけど、半分嘘だなありゃ。

3407研究する名無しさん:2016/12/25(日) 14:41:11
はいはい。日本は景気が冷え込んでるねえ。末期的症状だねえ。自虐乙。

3408研究する名無しさん:2016/12/25(日) 14:51:26
>>3407
現に今年もクリスマスケーキの自腹強要というブラックバイトが話題になってるではないか。
これのどこが景気いいんだ。

3409研究する名無しさん:2016/12/25(日) 14:54:10
で、なにがしたいの、君? >>3408
分かりきったこと書いて、そうですね、って言われたいの?

3410研究する名無しさん:2016/12/25(日) 15:04:51
>>3409
ちゃんとと認識してるじゃん。
経済統計のどれをどう見ても日本は経済的に「終わってる」ってことにね。
戦後日本の国是って「平和大国・経済大国」だよ。この2つが潰れてるじゃん。
国是が潰れるって凄い事だよ。本当お前さん感覚がマヒしてるよ。

3411研究する名無しさん:2016/12/25(日) 15:09:06
>>3410
あらら。>>3409に対してなんの答えにもなってないうえに、あらぬ方向に話が進むこの気持ち悪さ。
言葉のキャッチボールができないアスペルガー君だな。相手にしなきゃよかった。大失敗。

3412研究する名無しさん:2016/12/25(日) 15:20:00
>分かりきったこと書いて、そうですね、って言われたいの?
煽りの言葉にわざわざ乗るバカがどこにいるんだよ。

3413研究する名無しさん:2016/12/25(日) 15:22:12
>>3411は「必死君」?

3414研究する名無しさん:2016/12/25(日) 15:36:22
>>3412
煽りでもなんでもないよ。

3415研究する名無しさん:2016/12/25(日) 16:59:11
日本経済の停滞って文字通り日本国って昭和64年=平成元年=1989年で社会の仕組みを止めてるからだよな。
完全に90年代から日本って世界に対して不適応起こしてるよな。
よく1990年から2017年(もう2016年もそろそろ終わりです)まで何も変えようとしないよな。精神的に異常だよ。
何もしなければしないほど日本は出血死に向かうのに。失われた27年って凄い言葉だよ。40〜44歳以下を犠牲にしてる老人ゾンビ国家だし。

3416研究する名無しさん:2016/12/25(日) 17:02:27
で、支配者側の老人も本格的にボケてきて万博とかオリンピックとか巨大タワー建設とかリニアとか新幹線とか完全に昭和脳だもんなw
これじゃ慢性的にオレオレ詐欺に引っかかるのは当たり前だなと。

3417研究する名無しさん:2016/12/25(日) 22:53:14
おまえもボケちゃって、のべつまくなし同じようなバッシングネタばかり書いてるじゃん。
人のこと言えないぞ。

3418研究する名無しさん:2016/12/26(月) 11:10:37
東京都、今年は1.1%のマイナス成長…3年連続のマイナス

3419研究する名無しさん:2016/12/26(月) 11:12:16
これでオリンピックとかレガシーとかバカですか?

3420研究する名無しさん:2016/12/26(月) 13:12:28
【東京五輪】招致時予算の2倍を遙かに超える1兆8000億円 都民1人10万円、4人家族で40万円出費の可能性

3421研究する名無しさん:2016/12/26(月) 17:19:34
馬鹿だな。

3422研究する名無しさん:2016/12/26(月) 18:00:05
安くて便利。その代償はザル予算に追加予算オリンピックでした。

3423研究する名無しさん:2016/12/26(月) 18:03:07
そこで中止ですよ。

3424研究する名無しさん:2016/12/28(水) 10:22:54
1997年から家計収入と企業収益は逆転してずっと下から上へと「トリクルアップ」

3425研究する名無しさん:2016/12/29(木) 18:24:05
有効求人倍率2016.10
37 埼玉 1.30
38 兵庫 1.29
39 秋田 1.27
39 長崎 1.27
41 大阪 1.26
42 和歌山 1.22
43 青森 1.19
44 鹿児島 1.16
45 高知 1.14
46 沖縄 1.10
47 北海道 1.08

3426研究する名無しさん:2016/12/29(木) 18:29:12
1:求人倍率にはカラクリがあって、県外就職希望する人は除外してる。
よって埼玉、千葉、神奈川の求職者のかなりは実は東京の企業へ求人している。
したがって東京にはさほど職は無いことになる。東京都には職の受け皿がそなほど多くないが正解か。首都圏、で見るべき地域なのだ。
2:阪神地区の職の無さは異常。
3:北海道は大変深刻
4:沖縄は逆にこの数字でもどうにかなっちゃう数字。

3427研究する名無しさん:2016/12/29(木) 18:30:31
有効求人倍率2016.10
1 福井 1.96
2 岐阜 1.81
3 富山 1.79
4 香川 1.76
5 岡山 1.68
6 石川 1.65
6 三重 1.65
8 愛知 1.63
8 広島 1.63
10 山口 1.61

3428研究する名無しさん:2016/12/29(木) 18:34:09
1:なぜか職のある福井から離れて京都方面に行こうとする変な福井県民。その逆はほぼない。
2:岐阜のポテンシャルは愛知以上
3:富山が元気。製薬業が元気だから。
4:瀬戸内も元気
5:愛知県は思ってるほどそんなに職の受け皿は無い。
6:謎の山口県躍進

3429研究する名無しさん:2016/12/29(木) 18:41:46
結論:人手不足が深刻な地域は北陸と岐阜と愛知と瀬戸内地域だけ。
3大都市圏で人口の半分以上を占める我が国に、「人手不足の実感が無い」のは当たり前。
首都圏で3500万人。
京阪神で1500万人いるのだから。
東海3県のうち2県だけ本当に人手不足なのは確か。しかし名古屋圏の人口は850万人。

まさに数字のマジック。

3430研究する名無しさん:2016/12/30(金) 00:02:51
>>3429
味噌の私大で求人がリーマン前の1.5倍位
来ていて、更に年々増えている。
他地方はもしかしたら違うの?

3431研究する名無しさん:2016/12/30(金) 13:54:44
>>3430
違う。まさにトヨタ様様。

3432研究する名無しさん:2016/12/30(金) 19:55:02
あと、リニア開通を控えて、再開発など土建屋の仕事が忙しい。

3433研究する名無しさん:2016/12/31(土) 10:40:42
理系は実証実験してようやく半人前。
文系は物語を書くだけの似非学問。

3434研究する名無しさん:2016/12/31(土) 10:47:54
リニアは本当に南アルプスの超アップダウンコース大丈夫なの?
ゲロまみれにならなければいいけどw

3435研究する名無しさん:2016/12/31(土) 10:53:54
愛知って本当に生真面目でものづくりの天才が集う地域と言ってもいい。
壊れかけた日本をかろうじて支えてるという究極の親孝行地域とも言っていい。
日本アゲしたい奴は名古屋・三河をほめるべき。

3436研究する名無しさん:2016/12/31(土) 11:57:11
あちこちに同じこと書くコンプ禿>>3433

3437研究する名無しさん:2017/01/03(火) 21:48:01
>>また、校名変更にともない現在の電気電子工学科、機械工学科、グローバル情報学科の3学科を一つに統合して国際理工学科とすることも発表した。
>高専教育オワタ・・・
>文系は社会を壊す

文系は技術者と研究者を壊す、だろ。

3438研究する名無しさん:2017/01/03(火) 21:48:57
今夜も文系コンプ乙。

3439研究する名無しさん:2017/01/03(火) 21:49:18
東芝やシャープを壊したのも文系馬鹿だよな。
そういう日本企業がうじゃうじゃある。

3440研究する名無しさん:2017/01/03(火) 21:52:37
つまり自称優秀な理系が文系の馬鹿に負けたわけね。

3441研究する名無しさん:2017/01/03(火) 21:58:36
リコーパテントマスター訴訟を見ると会社で「特許王」とまで言われたある40代研究者を
リストラさせようとした時点でこの国の企業終わってる。
いったいこの研究者のおかげでリコーと言う会社はどんだけ億単位の利益が生み出せたのか。なのに恩知らずなことをする。
普通ならフェローに昇格だろ。本当、文系馬鹿には反吐が出る。

3442研究する名無しさん:2017/01/03(火) 21:59:39
相変わらず日本語が下手だな。

3443研究する名無しさん:2017/01/15(日) 21:14:05
大半の大学が、論文掲載数の中位値が0、つまり「その部局の過半数の研究者が、当該期間に当該リ ストの学術誌へ掲載した論文数がゼロである」ということに驚きました。

これはどう解釈したらよいのでしょうか。

これは経済学部独特の結果なのでしょうか。

研究者の皆様のご意見をお寄せください。
ttp://www.taro.org/?p=15 まで。

tp://www.taro.org/2017/01/%e3%82%82%e3%81%86%e4%b8%80%e5%ba%a6%e7%a0%94%e7%a9%b6%e8%80%85%e3%81%ae%e7%9a%86%e6%a7%98%e3%81%b8.php

3444研究する名無しさん:2017/01/15(日) 22:22:02
サボタージュなんじゃね?

3445研究する名無しさん:2017/01/15(日) 22:24:41
>部局

一瞬だが「局部」に見えた。

3446研究する名無しさん:2017/01/15(日) 22:38:05
予算がさらに削減されそうだな

3447研究する名無しさん:2017/01/15(日) 23:56:10
ゼロだからしかたがないな

3448研究する名無しさん:2017/01/16(月) 12:01:16
イチにしようという気なんかまったくないよー

3449研究する名無しさん:2017/01/16(月) 13:31:11
世界ランク最下位なのは確実だろw

3450研究する名無しさん:2017/01/16(月) 14:20:37
経済学部はほんとそうだよ。サボり過ぎの先生が多過ぎ。
データさえあれば論文が書けるから文系の中では割と量産できる分野なのに。
ほかの学部のことは知らないけど。

3451研究する名無しさん:2017/01/16(月) 15:22:45
証券会社のアナリストの1年後の株価予測が
全然当たらなくても問題ない世界だから

3452研究する名無しさん:2017/01/16(月) 19:37:07
穴リスト

3453研究する名無しさん:2017/03/20(月) 18:20:09
>>3450
理系であることを放棄した珍しい分野。こんな経済学は日本国だけ

3454研究する名無しさん:2017/04/03(月) 13:45:28
理系というだけで特権階級なのに文系だもんな、日本の自称経済学はw

3455研究する名無しさん:2017/04/11(火) 21:33:52
理系は将来の生活を楽にするための技術を作る
文系は粉飾決算技術を日々研鑽する
経済学は国家粉飾決算技術を日々研鑽する

3456研究する名無しさん:2017/04/11(火) 21:36:23
コンプ乙。

3457研究する名無しさん:2017/04/12(水) 12:22:35
経済統計=国家粉飾決算

3458研究する名無しさん:2017/04/16(日) 16:27:09
なぜ個人消費は回復しないのか、政府の「財政健全化計画」行き詰まる
4/16(日) 12:00配信 日刊工業新聞
2%成長でも8.3兆円の赤字

 政府は6月をめどに経済財政運営の基本方針「骨太方針2017」をまとめる。2020年度に国・地方の基礎的財政収支(プライマリー・バランス、PB)を黒字化する財政健全化計画と、デフレ脱却による経済再生を両立する道筋を示せるかが焦点になる。

 ただ政府は実質2%以上の高い成長率が継続しても20年度のPB黒字化は実現できないと試算している。経済成長による税収増に依存した現状の財政健全化計画は限界を迎えつつあり、懸案の個人消費を喚起する上でも同計画を修正する必要がある。

 内閣府の試算によると、中長期的に実質2%以上、名目3%以上の高い経済成長率が継続する「経済再生ケース」でも、20年度に8兆3000億円のPB赤字が残ると見通す。同試算は15年度に0・8%だった潜在成長率が20年度に2・0%へ、0・3%だった名目長期金利が2・6%まで上がるという“高いハードル”をクリアすることを前提とする。構造改革が進展し、日銀の金融緩和にも終止符が打たれた状況だ。

3459研究する名無しさん:2017/04/16(日) 16:33:33
記事コピペ乙。

3460研究する名無しさん:2017/04/17(月) 12:24:57
経済学者で立命館大学国際関係学部教授の高橋伸彰氏が『Twitter』で「国民一人が1日100円節約する」ことで「アベを買わない」運動を展開するといった珍説をツイートして波紋を呼んでいます。

国民一人、1日100円節約すれば、個人消費は年間で4.6兆円減り、成長率は約1%低下する。そうなれば、安倍の言う「雇用・所得環境の改善が好循環に広がる」というシナリオは崩壊する。死に体の民進党に任せなくても、一人一人が「アベを買わない」運動を展開すれば安倍政権の落日は近い!

安倍政権を倒すために国民が100円節約するという内容には、さまざまな批判が集まっています。

・安倍政権を倒す為なら日本人は死ねばいいということか
・手段と目的を履き違えている
・企業倒産を増やし、失業者を増やし、自殺者を増やす事を提案している自覚はあるのか
・アベノミクスで景気の好循環が起きているというところを認めているのがマヌケ

高橋氏は、次のツイートでさらに自論を展開。

消費不況で経済が停滞したらどうする?という疑問もあるようだが、それが心配なら企業は人件費を削って貯め込んだ400兆円近い内部留保を取り崩し賃上げすればよい。10年以上はベア5%を継続できる。それに安倍政権が倒れたら、みんなで逆駆け込み需要して節約した分、消費を増やせば辻褄は合う

これに対しても、「その判断をするのは経営者」「企業を政治のコマとしか考えていない」といった疑問の声が上がり、「安倍政権が倒れた場合,国民が消費を増やすと考える理由も不明」といった辛辣な返信もありました。

2017年4月16日 18時30分 ガジェット通信
ttp://news.livedoor.com/article/detail/12943756/

3461研究する名無しさん:2017/04/17(月) 13:42:03
木を見て森尾由美の話ですな

3462研究する名無しさん:2017/04/17(月) 20:04:13
北杜夫がどうしたって?

3463合格館:2017/04/18(火) 02:00:00
家だと集中力が続かない、外に出るのも億劫、だけど、
試験に合格する気持ちは誰にも負けない方へ

集中できる自習室です。
主は東京大学志望です。必ず受かりましょう。

カメラで手元をうつすことによって
並の自習室以上の緊張感と集中力を生み出します。
(カメラがなくても参加はおkです。)

興味ある方、今年で必ず合格する気のある方待ってます。
skype ID kurokuroblackn1

3464研究する名無しさん:2017/04/18(火) 02:22:35
東京大学に合格はしてみたけれど、社会に出て行く気も無く、ウダウダと地味に東大で博士を取り、
二流三流大学の教員や母校の東大でホソボソと助教ポスドクやパッとしない教員、海外のイマイチな
ポストで食いつなぐ人間が多数を占めるこの板で宣伝しても無駄だと思いますよ?

3465研究する名無しさん:2017/04/18(火) 15:31:41
海外ドナなんて一人だけだろ?

3466研究する名無しさん:2017/04/25(火) 12:55:11
文系の研究は、修士論文まで。
博士後期満期退学だらけというのが、答えのすべて

3467研究する名無しさん:2017/04/25(火) 17:42:26
分野によって制度も違うことが理解できない馬鹿。

3468研究する名無しさん:2017/05/05(金) 09:19:18
コミュ力しか誇れるものが無い、それが日本の文系男

3469研究する名無しさん:2017/05/05(金) 09:20:28
あちこちに同じこと書くコンプ禿しかも無職の真性童貞


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板