[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
経済学
2799
:
研究する名無しさん
:2015/10/24(土) 10:21:43
新自由主義を無批判に賛同していた経済学者は、責任をとるべきじゃ
ないか?大学を辞めるべきじゃないか。
2800
:
研究する名無しさん
:2015/10/24(土) 10:22:56
部分的に賛同するがやっぱり日本語が変だよ。
2801
:
研究する名無しさん
:2015/10/24(土) 10:38:06
文系科目を軽視するからこういう恥ずかしいレベルの文章力しか身につかなかったんだな。
2802
:
研究する名無しさん
:2015/10/24(土) 10:39:47
言葉の指摘しか出来ない
>>2800
2803
:
研究する名無しさん
:2015/10/24(土) 10:40:36
言葉の指摘君が来ました。ていうか常駐の文系コンプ君なんだけどね。
2804
:
研究する名無しさん
:2015/10/24(土) 10:41:45
>>2800
は変だと言っているだけで何も具体的な「指摘」はしてないよね。ていうか馬鹿にしてるだけだよね。
2805
:
研究する名無しさん
:2015/10/24(土) 10:42:34
新自由主義のどこがいいんだよ?
非正規雇用の爆発的増加、終身雇用制度の崩壊、年功序列賃金の崩壊、をもた
らしただけだろ。
2806
:
研究する名無しさん
:2015/10/24(土) 10:43:43
言い負かされると別なポイントに矛先を向けるのもコンプ君の特徴だよね。
2807
:
研究する名無しさん
:2015/10/26(月) 08:34:21
虚学、それが経済学。
2808
:
研究する名無しさん
:2015/10/26(月) 08:40:57
実学が偉いと思っている時点で(以下自粛
2809
:
研究する名無しさん
:2015/10/26(月) 08:44:13
このように金持ちほどケチだとケイコさんは喚く。だがこれは当然、ケイコさんの思い込みだ。女子アナはあくまで体形維持のため、食事制限と運動をしているにすぎない。
さて、先月7月31日、財務省は政府税制調査会に1999年から2009年の10年の間に年齢層ごとの世帯年収の変化を分析した結果を明らかにした。
この分析では若年層(30歳未満)における世帯年収300万円未満の割合は94年には9.8%だったが2009年には18.7%と倍増したとの結果に注目が集まったが、壮年層(30歳から59歳)においては、500万円未満の割合が増加する一方で、800万円以上の割合が減少するなど“格差社会”が進んでいる実態もまた浮かび上がった。
2810
:
研究する名無しさん
:2015/10/27(火) 08:21:13
放送大学卒業程度の学力設定が駅弁卒程度になっているから、文系は放送大学で足りるんだけどな。
2811
:
研究する名無しさん
:2015/10/27(火) 08:42:57
あちこちに同じこと回転じゃねえよ文系コンプ禿。
2812
:
研究する名無しさん
:2015/10/27(火) 08:53:42
カルカン、猫まっしぐら。
文系学部、フリーターまっしぐら。
2813
:
研究する名無しさん
:2015/11/01(日) 11:33:47
文系の大半が必死こいて何枚もES書いて何十社も企業行脚してるのを横目に
理系はゼミの教授から「十社あるけどどこにする?」って推薦先もらえるイメージ
2814
:
研究する名無しさん
:2015/11/03(火) 09:28:21
心理学・教育学・福祉学・保育系を除いたら本当に文系はゴミ屑ばかりで世界から2周遅れレベルの分野しかない。
2815
:
研究する名無しさん
:2015/11/03(火) 09:31:05
あちこちに同じこと回転じゃねえよ禿。
2816
:
研究する名無しさん
:2015/11/04(水) 13:39:40
特に文系学部は潰せ。大学はBE動詞を勉強する場所じゃない。
2817
:
研究する名無しさん
:2015/11/10(火) 08:59:26
放課後は無料で算数・数学を叩き込んで文系馬鹿の数を削減しろ
2818
:
研究する名無しさん
:2015/11/14(土) 04:51:28
金の動きは正直だな
2015年11月13日 アレクセイ・ロッサン
アメリカの投資銀行「ゴールドマン・サックス(GS)」は、BRICs(ブラジル、ロシア、インド、中国)の新興4ヶ国に特化したファンドを閉鎖した。専門家の説明によると、新興4ヶ国は年々、投資家にとって魅力的ではなくなってきている上、この統合が政治連盟に変わってしまった。その結果、ファンドの需要が落ち込んだのだという。
2819
:
研究する名無しさん
:2015/11/16(月) 11:31:59
内定無し文系4年は保育士資格あれば楽勝で内定取れるのに、なんで保育士資格取らないのだろう。
2820
:
研究する名無しさん
:2015/11/16(月) 18:20:29
大阪経済大学はパワハラが原因で、
何度も裁判を起こされている。
「大阪経済大学 パワハラ」で検索。
2821
:
研究する名無しさん
:2015/11/16(月) 20:37:42
またお前か。
2822
:
研究する名無しさん
:2015/11/16(月) 23:12:16
暇を持て余した神々の遊び?
2823
:
研究する名無しさん
:2015/11/17(火) 04:33:14
>>2817
義務教育での話ですね?
塾はいりませんよね?
2824
:
研究する名無しさん
:2015/11/17(火) 07:53:00
これだけ塾だ、予備校だと言いながら・・・
しかも通塾率が70%超えてるのに大学に入ったら「BE動詞」からなんだから、
いったい今の塾や予備校って何を教えてるんだよ激しく突っ込みたい。
今の塾・予備校も貧困ビジネスに落ちてる。あげくはAO入試対策塾なんてやって就職予備校顔負けなことやってヘアメイク講座までやってる。
2825
:
研究する名無しさん
:2015/11/17(火) 08:27:26
>>2824
通塾率70%超えって、中3だろ?高校入学したら勉強しなくなるやつもいるし、
そもそも中高の英語教員なんて詐欺師レベルだろ?
2826
:
研究する名無しさん
:2015/11/17(火) 08:29:37
>高校入学したら勉強しなくなるやつもいるし、
大学入試でAOなんてやったらそりゃ勉強しなくなるわな
2827
:
研究する名無しさん
:2015/11/17(火) 08:30:28
>>2825
英語だけが入試かよ。
2828
:
研究する名無しさん
:2015/11/17(火) 08:31:10
>>2827
BE動詞の話なんじゃないの?
2829
:
研究する名無しさん
:2015/11/17(火) 09:58:08
BE動詞だけじゃないだろ。国語は「中学漢字検定テスト状態」だよ。
そんな子を受け入れて「ここは底辺だから嫌だ」なんて甘ったれるのもいい加減にしろ。
全部自業自得じゃないか。
だから理科と社会を強化しろよ。
でも底辺に限って選択社会を無くして国語と英語の2教科入試がデフォだもんな。
政治経済が選べない経済学部の存在意義って何だよ?
2830
:
研究する名無しさん
:2015/11/17(火) 10:10:26
試験がないと勉強しないのが当たり前と思うのは日本だけじゃないのかね。
2831
:
研究する名無しさん
:2015/11/17(火) 10:16:59
>>2830
ここは日本だから。
だったら一般企業も欧米企業に見習って博士号持ちから採用しろよと言いたい。
そんな言い訳は通用しない。
「ここは、日本だから」
2832
:
研究する名無しさん
:2015/12/02(水) 22:40:14
岡崎哲二のすりよりを防御できない日本経済学会は○○○?
2833
:
研究する名無しさん
:2015/12/13(日) 18:34:13
大学の経済学部は失業対策事業
ttp://www.adpweb.com/eco/eco871.html
2834
:
研究する名無しさん
:2015/12/13(日) 18:37:09
>>2833
それじゃ刑務所と一緒。
社会の役に立たない研究者は、要らない
2835
:
研究する名無しさん
:2015/12/25(金) 21:37:16
性懲りも無く
2836
:
研究する名無しさん
:2015/12/25(金) 21:41:47
また来たか役立ち君=文系コンプ君。
2837
:
研究する名無しさん
:2015/12/25(金) 21:42:45
と思ったら10日以上前の書き込みか。
2838
:
研究する名無しさん
:2016/01/10(日) 20:44:21
神戸大学大学院経営学研究科與三野禎倫准教授不倫
2839
:
研究する名無しさん
:2016/02/11(木) 13:25:43
文系はただの道楽。
でも道楽にすらならない文系の学問はもっとゴミ。
2840
:
研究する名無しさん
:2016/02/11(木) 13:31:02
複数のスレに同じこと回転じゃねえよ禿。
2841
:
研究する名無しさん
:2016/02/13(土) 10:14:52
マイナス金利で経済を破壊する学問、それが経済学
2842
:
研究する名無しさん
:2016/02/13(土) 10:20:40
>数学が絶対必須のなのに入試に数学が要らない欠陥学部の経済学部。
本当、コレ
2843
:
研究する名無しさん
:2016/02/13(土) 10:21:33
文系コンプ君、今度は経済学に八つ当たり。
2844
:
研究する名無しさん
:2016/02/13(土) 10:24:08
経済学は本当は理系ですよ?
2845
:
研究する名無しさん
:2016/02/14(日) 09:16:15
マイナス金利で社会を破壊する学問、それが経済学
2846
:
研究する名無しさん
:2016/02/25(木) 18:05:10
だからとっとと数理経済学部に改組して「文系お断り」にすればいい
2847
:
研究する名無しさん
:2016/02/25(木) 18:08:49
スーフリ経済学
2848
:
研究する名無しさん
:2016/02/25(木) 18:10:03
数学フリー経済学
2849
:
研究する名無しさん
:2016/02/25(木) 18:13:45
オールフリー経済学
2850
:
研究する名無しさん
:2016/02/27(土) 20:39:05
文系の仕事は理系でもできるが、逆は無理
2851
:
研究する名無しさん
:2016/02/27(土) 21:25:35
と、文系の仕事が出来るつもりの理系崩れのゴミが虚勢を張っています。
2852
:
研究する名無しさん
:2016/02/27(土) 22:57:52
仕事できるなら働いて税金納めろよ、この寄生虫理系め。
2853
:
研究する名無しさん
:2016/02/29(月) 15:25:12
文系は社会科学とかいって人間の動きを習うのでナンパが多い
2854
:
研究する名無しさん
:2016/03/01(火) 13:29:43
文系はマスプロ講義でほったらかしにされるから、 いつまでも自己愛から解放されない未成熟な子が多くなる。
2855
:
研究する名無しさん
:2016/03/01(火) 13:30:14
ていうかお前は大学の教師にいちいちかまってもらわないと成熟できないのかよ?
2856
:
研究する名無しさん
:2016/03/01(火) 13:32:55
>>2855
今の子は本当にそうらしいよ。
「生徒会はあるんですか?」「クラスはあるんですか?」「ホームルームはあるんですか?」「担任はいるんですか?」
もうAO入試やめろよって言いたくなる。
卒業式に親子で来たりとか。22歳だぞ。
2857
:
研究する名無しさん
:2016/03/01(火) 13:34:01
だから底辺大学を基準に大学を語るなと何度言えば・・・
とりあえず「AO入試やめろよ」だけ同意しておく。
2858
:
研究する名無しさん
:2016/03/01(火) 13:46:49
なんでもAO入試のせいにするのもやめろよ。
2859
:
研究する名無しさん
:2016/03/01(火) 14:07:57
何でもAO入試のせいだとは誰も言っていないと思う。AO入試をやめた方がいいのは明らか。
2860
:
研究する名無しさん
:2016/03/01(火) 15:10:08
>>2854
理系は違うと言いたいのかい?
2861
:
研究する名無しさん
:2016/03/02(水) 02:52:14
AO入試は、メーケーショーシが実験的にやってればいいだけのものだ。
AO入試は、詐欺師を大学に入学させるようなもんだ。
2862
:
研究する名無しさん
:2016/03/02(水) 08:40:50
んが
2863
:
研究する名無しさん
:2016/03/02(水) 09:52:27
>>2861
小保方で懲りてないのがうちの大学だろ?
2864
:
研究する名無しさん
:2016/03/02(水) 12:11:18
AO入試でも構わない学部とそうじゃない学部があるのではないか?
やはり看板学部でAO入試をしちゃだめだ。
2865
:
研究する名無しさん
:2016/03/02(水) 12:55:04
看板学ってなに?
2866
:
研究する名無しさん
:2016/03/02(水) 12:56:48
広告論とかじゃね?
2867
:
研究する名無しさん
:2016/03/02(水) 12:59:21
美術系かもしれぬ
2868
:
研究する名無しさん
:2016/03/02(水) 13:00:30
理系は会社を育てる。文系は会社をダメにするどころか社会をダメにする
2869
:
研究する名無しさん
:2016/03/02(水) 13:01:31
経営学、文学、美術学の融合領域かな?
2870
:
研究する名無しさん
:2016/03/02(水) 13:06:08
昆布のグルタミン酸を最大限に抽出するには60度で1時間加熱するのが いい
2871
:
研究する名無しさん
:2016/03/02(水) 13:16:58
看板学は幅広いぞ。建築学は必須。デジタルサイネージとか電気電子工学も必要だ。あと心理学もね。
となんだかお役立ち君みたいになってきたw
2872
:
研究する名無しさん
:2016/03/02(水) 13:18:37
>>2871
それがサイエンスでしょ
2873
:
研究する名無しさん
:2016/03/02(水) 13:51:33
サイエンスじゃないな。看板学はいいとこテクノロジーどまりだろ。
2874
:
研究する名無しさん
:2016/03/05(土) 12:59:20
文系の3割は算数の時点で挫折し、
文系の2割は中学数学で挫折し、
文系の2割は高校数学で挫折した。
7・5・3の法則はあまりにも有名。高校数学を理解できる奴は高校生全体のたった30%。
皆数学から逃げた
理系と言うだけで競争率低いから勝ち組。
物理選択なら最強。
2875
:
研究する名無しさん
:2016/03/05(土) 13:25:51
昆布の南限は三陸らしい
2876
:
研究する名無しさん
:2016/03/05(土) 14:25:19
「勝ち組」か「負け組」かを気にする奴は全員無条件で負け組。
2877
:
研究する名無しさん
:2016/03/05(土) 15:56:47
俺様も専業の頃は、勝ち組や負け組というワードに過剰に反応していたが
専任になればどうでもいいように思えるようになった。
2878
:
研究する名無しさん
:2016/03/05(土) 16:54:29
御意
2879
:
研究する名無しさん
:2016/03/06(日) 04:19:38
>>2875
とれる地域が、ですね
消費の多いのは、沖縄も結構
2880
:
研究する名無しさん
:2016/03/09(水) 13:37:49
文系で勉強すると大学院収容所行きだぞ
2881
:
研究する名無しさん
:2016/03/09(水) 14:19:25
今日もコンプ乙。
2882
:
研究する名無しさん
:2016/04/02(土) 12:28:19
社会の役に立たない人文系は理系学部に強制改組
数理経済学部だ。
2883
:
研究する名無しさん
:2016/04/02(土) 14:40:08
今日もコンプ君いるね。
2884
:
研究する名無しさん
:2016/04/03(日) 08:55:59
文系の大学なんて学生のレジャーランドと社会の役に立たない学者のオナニー会場にすぎない
2885
:
研究する名無しさん
:2016/04/03(日) 09:00:46
今日もいるね。
2886
:
研究する名無しさん
:2016/04/03(日) 14:09:43
>>2884
学内自慰運動の射精大会。
2887
:
研究する名無しさん
:2016/04/03(日) 14:10:23
お、やっぱり文系コンプ君か。
2888
:
研究する名無しさん
:2016/04/05(火) 10:14:22
文系は理系化するしか道が無い
2889
:
研究する名無しさん
:2016/04/05(火) 10:17:31
文系コンプ君、今朝もいるね。
2890
:
研究する名無しさん
:2016/04/09(土) 12:46:40
団塊ジュニア世代を使い殺したら、人口減少と言う形で倍返しなって経済がマイナスになるのは当然の結果だよね。
2891
:
研究する名無しさん
:2016/04/09(土) 12:58:40
んが
2892
:
研究する名無しさん
:2016/04/09(土) 19:45:48
関東学院大学(本部:横浜市金沢区 学長:規矩大義)の学生たちが、富士通株式会社の開放特許を活用した事業を横浜市内の中小企業に対して提案する。6月25日(木)には、同大の学生と、富士通や、学生のアイデアと中小企業とのマッチングを行うIDEC(公益財団法人横浜企業経営支援財団)などの関係者が出席するキックオフミーティングを、横浜・金沢八景キャンパスで実施する。
IDECは横浜市内の中小企業の新規ビジネスを創出することなどを目的に、富士通の開放特許を利用した産学連携の取り組みを昨年からスタート。関東学院大学の学生たちは、企画やプレゼンテーションの方法などをIDECの職員から指導を受けながら、富士通の開放特許を活用したビジネスプランを計画していく。学生が自分たちの視点で開放特許の活用を実践していくことを通じて、実社会で体験的に学んでいくことなどを目的に、同大では今年度からこの取り組みに参加する。なお、今年度、横浜市内で同プログラムに参加するのは同大のみ。
今後、学生たちは横浜市内の企業訪問を行い経営者とディスカッションを重ねるなどして、ニーズとシーズのマッチングを実施していく。12月には、各地域代表が参加するプレゼンテーションの全国大会が行われ、優秀な事業案は実際のビジネスとして展開される予定。
◆キックオフミーティング
■日時
6月25日(木)17:00〜18:30
■場所
関東学院大学横浜・金沢八景キャンパスE6号館1階101教室
(横浜市金沢区六浦東1-50-1)
京急線「金沢八景」駅下車 徒歩約15分 または 京急バス「関東学院循環」バス乗車5分「関東学院東」バス停下車すぐ
■参加者
経済学部および人間環境学部の学生24名
吾妻勝浩氏(富士通株式会社 知的財産権本部 ビジネス開発部長)
IDECおよび関東学院大学関係者
2893
:
研究する名無しさん
:2016/04/09(土) 19:46:57
すげえ!文系なのに社会の役に立ってるw
高専みたい。
やっぱり文系学部の理系化ですよ。
『文系の勉強は、大学受験まで。理系の研究は、一生涯』
2894
:
研究する名無しさん
:2016/04/09(土) 19:49:22
おじちゃんはりけいなのに、どうしてしゃかいのやくにたたないの
2895
:
研究する名無しさん
:2016/04/09(土) 22:31:27
>>2892
=
>>2893
文系コンプ君=関東学院君=エントリー君の一人二役乙。
2896
:
研究する名無しさん
:2016/04/13(水) 16:39:11
文系卒の最大の受け入れ先は「販売業」・「外食産業」
ロボットでも出来る
2897
:
研究する名無しさん
:2016/04/13(水) 16:42:01
真面目にロボットレストラン作ったらどうなんだろ。
人間が作るのよりうまかったりして。
2898
:
研究する名無しさん
:2016/04/13(水) 23:38:28
IBMの人工知能の医療診断が医者の診断より優れていたそうなので、
文系よりも医学部の危機ですよ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板