[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
経済学
1949
:
ポール・クルグマン
:2015/08/13(木) 08:14:20
台湾とか香港だね。彼らが最終的にどういうところに落ち着くか。
分裂は避けられないし、恐らく最善の選択だろうけどね。
そこに行くまで周りの世界が油断なく押し込んでおくということかな。
1950
:
宮崎正弘
:2015/08/13(木) 08:21:13
ソ連邦の崩壊時のように上手く行くかどうかは不明でしょう。彼らは自らの手で
革命を成し遂げたインテリゲンチャの流れを汲んでいる人々だったから
崩壊時に人物が出たが、シナは日本が帝政を破壊してやって、それがきっかけになって
革命勢力が出てきたが、今の共産党と言うのは只の山賊をソ連がシナの中を
内部崩壊させるために雇ったレベルの低い奴等だから、崩壊時に人物は出ないと
思っておいたほうがいい。
1951
:
ポール・クルグマン
:2015/08/13(木) 08:24:34
核の拡散問題だけなんでしょ。
1952
:
武田邦彦
:2015/08/13(木) 08:29:20
核の問題は限界に来ているね。日本はアメリカが持つなと言ってて、今のところ
日米同盟はあるし、何よりも財閥の支配している資源ネットワークの中で
生きてるんだから、損得からもアメリカの方針に逆らうのは非合理なんだよね。
ただ、今事実上核は拡散している。日本の死活に関わってしまうと、損得なんて
言ってられなくなる。それはアメリカの問題でもあるんだね。
1953
:
高橋洋一
:2015/08/13(木) 08:36:57
先生、変な咳は治まりましたか?
胃カメラ飲めば直ぐに原因はわかりますよ。
NPTは日本が加入しているからもててるようなもんですね。
日本が脱退したらすぐに壊れるでしょうね。
1954
:
武田邦彦
:2015/08/13(木) 08:40:27
核爆弾は1個や2個なら2,3ヶ月あれば僕が作ってあげますよ。僕でなくても
原子力の研究に携わっているものなら直ぐに作ってしまいます。そんなに
難しくないのよ。
1955
:
高橋洋一
:2015/08/13(木) 08:41:41
プルトニウムはどうするんですか?
1956
:
武田邦彦
:2015/08/13(木) 08:50:09
兵器級プルトニウムは何発か作る程度なら国内にある。
もんじゅの操業当時のものもある。それにウランで作るなら
濃縮するだけで実験室で既に少しずつ作られていて、原爆1個分できたから
ボディーガード付けてくれと政府に言ったら断られたという一つ話
僕がしてるの知ってるでしょ。以前は実験用にアメリカから借りてたのも
あったけど、あれは芝居で返した。
1957
:
高橋洋一
:2015/08/13(木) 08:53:05
軽水炉から出るプルトニウム同位元素は自然崩壊するから原爆は作れないと
されていましたがアメリカでは既に技術開発されているとも聞きますね。
1958
:
武田邦彦
:2015/08/13(木) 09:03:09
そのあたりは喋れないんだよ。僕も専門家だからね。言っていいことと悪いことは
わきまえて喋っている。日本には地球を何べんも破壊できるだけのプルトニウムがある。
爆弾にしなくてもばら撒くだけで殺傷能力を持っているものなんだよ。むしろ
爆弾より怖いというのはチェルノーブルと福島原発でわかったでしょう。
ただ、日本は核保有しようと思ったらそんなに時間をかけなくてももててしまう
と言うことは知っておいていいでしょう。商業用の原発技術は寡占化されて
今はアレバ、東芝WH、日立GEで覆い尽くしている。原発技術つて原爆
技術なんだよ。爆発して一瞬で終わるものを制御してジワジワ燃やす技術だ。
爆発させるより難しいのは分かるでしょ。
1959
:
高橋洋一
:2015/08/13(木) 09:06:52
北朝鮮とイランが開発しているというので押さえきれますかね。
1960
:
武田邦彦
:2015/08/13(木) 09:09:36
イランは産油国で金持ってるからね。北朝鮮が一時期実験していた材料は
もう今では使えないだろうから新たに作り直して維持する金があるかなというところでしょう。
1961
:
高橋洋一
:2015/08/13(木) 09:10:43
え?原爆って1個作ったら終りなんじゃないんですか。メンテしなくちゃなんないの?
1962
:
武田邦彦
:2015/08/13(木) 09:12:19
高橋さん、イスラエルは持ってるとも持ってないとも言ってません。それだけで
十分抑止力になるんですよ。
1963
:
高橋洋一
:2015/08/13(木) 09:13:26
では日本がいつでももてるというのもフェイク?
1964
:
武田邦彦
:2015/08/13(木) 09:20:09
ははは、高橋さん、物は考えてから言ってもらいますよ。日本に兵器級プルトニウムは
実験用としてある程度あるんですよ。これがないと原発の開発研究ができないんです。
それをかき集めて二つの玉を作ってそれを合体してある大きさにしたら自然に
臨界するんです。後はその力が分散しないように内側に閉じ込めてできるだけ
長い秒数核分裂を進行させるための時間を稼ぐ爆閉じ込め技術です。これはニコンが
世界一の技術を持ってます。どうしてフェイクなんて思ったんですか?
1965
:
高橋洋一
:2015/08/13(木) 09:22:00
何時になったら核の脅威がなくなるんでしょうかね。
1966
:
武田邦彦
:2015/08/13(木) 09:24:06
もっと強い兵器ができたら核兵器は無効化しますが、もっと強い兵器は
人類滅亡の脅威でないと思いますか?
1967
:
高橋洋一
:2015/08/13(木) 09:25:47
もっと強い兵器ってどんなんですか?
1968
:
武田邦彦
:2015/08/13(木) 09:27:46
宇宙空間から鉄の板を滑空させて灼熱の塊にして落とすなんて言ってるじゃないですか。
隕石の原理ですよ。昔カリフォルニアに落ちて恐竜を全滅させたじゃないか。
1969
:
高橋洋一
:2015/08/13(木) 09:31:20
地球が滅びたらどうなるんですかね。
1970
:
武田邦彦
:2015/08/13(木) 09:34:41
まあ、人類が亡んだとしてもまた海の中から進化がつづくんでしょうや。
でも、人類が亡んでいるんだから我々の認識は存在していない。考えても
しょうがないでしょうや。それは仮に地球が爆発しても、銀河系が
チリヂリになったところで同じでしょう。明日自分が死んでも
同じことは言える。つまらん話ですよ。
1971
:
高橋洋一
:2015/08/13(木) 09:35:39
考えなきゃ何も無いんだな。
1972
:
フリードリッヒ・ヴィルヘルム・ニーチェ
:2015/08/13(木) 09:36:46
永劫回帰だよ。高橋君。
1973
:
宮崎正弘
:2015/08/13(木) 09:38:23
ニーチェさん、変なところに出てこないで下さいな。
シナ経済はどうなっているのか、そしてどうなっていくのか。
今はそういう形而下的な問題を考えている。
1974
:
フリードリッヒ・ヴィルヘルム・ニーチェ
:2015/08/13(木) 09:39:27
すまん、すまん。退屈してきたもんで。あっ、電話だ。盆の準備しなくっちゃ。
1975
:
高橋洋一
:2015/08/13(木) 09:40:13
ええっ、ドイツにも盆があるのか。
1976
:
研究する名無しさん
:2015/08/13(木) 09:40:47
便所の落書に国境はない。
1977
:
研究する名無しさん
:2015/08/13(木) 09:41:18
(*^ー^)ノ♪
1978
:
研究する名無しさん
:2015/08/13(木) 09:51:32
ドイツにもボンはある。
1979
:
研究する名無しさん
:2015/08/13(木) 10:09:01
お盆休みはエロマンガ島で。
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%AD%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%AC%E5%B3%B6
1980
:
研究する名無しさん
:2015/08/13(木) 11:16:07
>>1978
ミニチュアシュナウザー用座布団一枚。
1981
:
研究する名無しさん
:2015/08/13(木) 13:56:46
そういえば銀座スケベニンゲンも長らくご無沙汰してるなぁ。
1982
:
研究する名無しさん
:2015/08/13(木) 15:16:22
(*^ー^)ノ♪
1983
:
研究する名無しさん
:2015/08/13(木) 15:23:56
>[北京 13日 ロイター] - 複数の銀行関係者によると、中国人民銀行(中央銀行)が人民元取引への介入を強化している。
国有銀行に対し、特定の水準で元を購入するよう委託しているほか、関係部署には、大量の外貨購入を防ぐため、監視強化を指示。必要な場合は銀行に「窓口指導」を行うよう通達を出しているという。
ある関係筋は「市場心理により異常なボラティリティーが発生した場合は、規制当局が介入を実施して、相場の安定を促すだろう」と指摘した。
人民銀行はこの日の会見で「定期的な」為替介入はすでに停止したと表明。極端な変動が見られた場合のみ、外為市場の「効果的な管理」を実施する方針を示した。国境を越える資本の「異常な」動きを監視する意向も表明した。
上海のあるディーラーは「ここ数日の急激な為替変動で、投機的なポジションや為替の決済が増えている」と指摘。「人民銀行の委託を受けた国有銀行の取引を除けば、明らかにドル買いがドル売りを上回っている」と述べた。
中銀・外為規制当局のコメントはとれていない。
関係筋によると、為替取引の監視で当局への協力を要請された銀行は、大口顧客20社の今月12━14日の全取引を記録することを求められた。
当局の指示を受け、銀行の本店も元相場の変動抑制に向けた対策を強化。支店に対して、異常な動きなどを報告するよう指示しているという。
1984
:
研究する名無しさん
:2015/08/13(木) 15:25:07
人民銀行の委託を受けた国有銀行の取引を除けば、明らかにドル買いがドル売りを上回っている」
ふむふむ。
1985
:
研究する名無しさん
:2015/08/13(木) 15:27:39
3日連続で4.5%切り下げたね。もともと40%以上きり上がっていたものだ。
1986
:
研究する名無しさん
:2015/08/13(木) 15:28:53
>[ロンドン 12日 ロイター] - 中国天津市の工業地帯で現地時間12日夜、大規模な爆発が発生した。国営メディアは、14人が死亡し、数百人が負傷したと報じた。
中央テレビ(CCTV)によると、爆発は午後11時半(日本時間13日午前0時半)ごろ、爆発物の積荷付近で2回起きたという。
1987
:
研究する名無しさん
:2015/08/13(木) 15:29:27
只の事故かな?
1988
:
研究する名無しさん
:2015/08/13(木) 15:31:33
CCTVってイギリスとかの町中によくある監視カメラのことじゃなかったっけ?
1989
:
研究する名無しさん
:2015/08/13(木) 15:35:42
それはClosed-circuit Television。
こっちはChina Central Television。
1990
:
研究する名無しさん
:2015/08/13(木) 15:38:08
>北朝鮮:ウラン精錬体制拡充か 米研究者が公表
毎日新聞 2015年08月13日 11時04分(最終更新 08月13日 12時06分)
【ワシントン和田浩明】北朝鮮が2013年以降にウランの精錬体制を拡充していることを示唆する衛星写真を、北朝鮮の核開発に詳しい米国の研究者が12日公表した。核兵器用濃縮ウランや原子炉用核燃料の増産を目指している可能性があるという。
米モントレー国際問題研究所のジェフリー・ルイス東アジア不拡散プログラム部長によると、北朝鮮南部の平山(ピョンサン)にあるウラン精錬施設の場所を特定し衛星写真を比較したところ、13年以降に近くのウラン鉱山から鉱石を運搬するコンベヤーの受け入れ施設が建て替えられていたことが分かったという。複数の建造物の屋根も新しくなっていた。
ルイス氏はこうした施設の更新について「ウラン精錬量の増加を想定したものだ」と分析。核兵器に使用する高濃縮ウランを生産するためか、北朝鮮中部にある寧辺(ニョンビョン)の核施設で建設中の軽水炉向けに核燃料を製造するためではないかと推測している。
一方、英国の防衛情報分析会社IHSジェーンズによると、寧辺の核施設を14年末から15年初頭にかけ撮影した商業衛星の写真を分析したところ、ウラン濃縮用遠心分離機が配置されている第2の施設が稼働を始めた可能性があることが分かった。
遠心分離施設や隣接した建物の屋根に積もった雪の溶け方が、15年1月1日の写真よりも2月6日の写真で拡大していた。同社は「大量の遠心分離機が作動する際に生じる熱で溶けた可能性がある」と指摘。1月中に試験稼働を始めていたと推定している。
北朝鮮は10年に寧辺核施設を訪問した米国人研究者らに、2000基の遠心分離機を使用して軽水炉向け燃料の製造のためウラン濃縮を行っていると説明した。
1991
:
研究する名無しさん
:2015/08/13(木) 15:38:44
武田邦彦さん、出番です。
1992
:
研究する名無しさん
:2015/08/13(木) 17:36:53
天津はゴーストタウン問題を抱えた60兆円レベルの財政破綻都市だが
関係してないかな。事故とは限らんぞ。コンテナから爆発が始まって
化学物質に引火したようだが。。。
1993
:
研究する名無しさん
:2015/08/13(木) 17:37:46
アウトオブコントロールの兆し?
1994
:
研究する名無しさん
:2015/08/13(木) 23:42:08
おおざっぱなだけだと思う
1995
:
研究する名無しさん
:2015/08/14(金) 06:50:10
(*^ー^)ノ♪
1996
:
研究する名無しさん
:2015/08/14(金) 10:07:11
(*^ー^)ノ♪
1997
:
研究する名無しさん
:2015/08/14(金) 17:52:10
>>1975
北欧やケルトのお盆は11月1日だ。キリスト教が流入する前の新年は北欧と英国では11月1日。
ハロウインって先祖の霊を迎えるための祭りだから。
こんなの常識
1998
:
研究する名無しさん
:2015/08/14(金) 21:13:51
パッパパラリラ♪
1999
:
研究する名無しさん
:2015/08/14(金) 21:42:47
「タッタタラリラ」じゃね?
2000
:
研究する名無しさん
:2015/08/14(金) 21:43:39
むかし宇徳敬子に一目惚れした。
2001
:
研究する名無しさん
:2015/08/14(金) 22:12:08
勃った、ダラリだ ←俺のムスコ
2002
:
研究する名無しさん
:2015/08/15(土) 06:01:00
(*^ー^)ノ♪
2003
:
研究する名無しさん
:2015/08/15(土) 06:28:01
(*^ー^)ノ♪
2004
:
研究する名無しさん
:2015/08/15(土) 07:32:46
(*^ー^)ノ♪
2005
:
アダム・スミス
:2015/08/15(土) 08:45:23
ケインズ君、ファブリース。
2006
:
J・Mケインズ
:2015/08/15(土) 08:50:25
はい、先輩。シュッ、シュッ、シュッ。
私も段々アホの臭いに敏感になって来ましたよ。
昔はこう見えても、経済はアホが動かしているのだからアホの心理を
知らなければならないと株に投資して美人コンテスト理論で一儲けして
母校に寄付してみせたものですがね。
今は近づきたくもありませんな。
2007
:
宮崎正弘
:2015/08/15(土) 08:51:05
シナ経済はどうなっているのか、そしてどうなっていくのか。
2008
:
高橋洋一
:2015/08/15(土) 08:52:10
宮崎さん、ご苦労様です。いつも迷える子羊に道を示していただきまして。
2009
:
ポール・クルグマン
:2015/08/15(土) 08:54:41
まあ、本質的に経済なんてどうにでもなっていくもので人が生きてる限り
何とか続いていくものなんだからそれ自体の予測には本当は何の意味もないんでしょ。
2010
:
宮崎正弘
:2015/08/15(土) 08:57:36
その通りです。日本にとっての問題は彼らの侵略が海洋にまで及んできて
我々の利益を脅かしていることです。それにどう対処するかという問題意識が
原因としてのシナ経済の現状に注意を向けさせるわけですよ。
2011
:
高橋洋一
:2015/08/15(土) 09:02:05
こちら側に軍事対応の真摯さが求められているのか、それとも何かしら向うに
能力不足があってこうなっているのかの値踏みですね。鞘が触れたのは
わざとか意志があってのことかという判断ですね。叩き切るか、なんですかあと
様子を見るべきか。
2012
:
宮崎正弘
:2015/08/15(土) 09:06:35
いやいや、意志があってのことで叩き切るべきというところまでは
既に判断終わってます。ただ、叩き切ると相手は多分崩壊してしまうのだが
どうしてその計算すらできてないのかという危惧を抱いている。
つまり、どうも様子がおかしいということです。ノモンハンで勝ってたのに
母国の中心でロシア革命が起きていたから引き上げたのだということも
知らないままではいけなかったなと。
2013
:
高橋洋一
:2015/08/15(土) 09:09:59
内乱が起きてしまえば海洋侵略の問題は自然消滅すると?
2014
:
研究する名無しさん
:2015/08/15(土) 09:12:11
これをもって「荒らし」が一段落したと判断する掲示板の管理者も少なくありませんが、残念ながら
これで彼等の問題行動が終息するケースは非常に少ないのです。彼等の問題行動の原因であるところの、
苦痛を伴う生活環境や劣等感が根本的に解決した訳ではないからです。次段階として、人格が分裂して
独特のニックネームや言い回しを持つ複数人物による「対話」を開始したり、自作自演による「煽り」
行為を行い、さらに注目を引こうとする行動が典型的に見られます。これは、反応が欲しい、レスを返して
欲しいという自らの欲望が、何時もの方法では満たされない事を彼等が学習し、より手の込んだ方法で
応答を求める段階に至った事を意味します。ネグレクトされた子供の行動様式にも、ある程度共通した傾向
が見られる事が知られており、ここに至っては「素人が何をしても無駄」の段階です。つまり、彼等の
書き込みに一々対応する必要は全くありません。繰り返しとなりますが、出来るだけ距離を置いて、冷静
かつ最小限のいたわりの心を持って彼等の言動を見守って下さい。
2015
:
宮崎正弘
:2015/08/15(土) 09:15:29
いや、それは分からないですよ。でもどうも尋常じゃないですよ。
地域基軸通貨を目指して少しずつ元を切り上げていたがここに来て
4.5%切り下げた。しかも貿易振興のための為替ダンピング目的を
正直に言ってる。成長が止まったので輸出促進したいということです。
2016
:
アダム・スミス
:2015/08/15(土) 09:17:30
>>2014
誰君? スレ違いかな?
2017
:
高橋洋一
:2015/08/15(土) 09:20:39
もともと40%まで徐々に切り上げていたんですからまだまだ下げるんでしょうね。
ただ基軸通貨の夢はなくなりましたね。
2018
:
宮崎正弘
:2015/08/15(土) 09:22:45
AIIBも空中分解するでしょうね。ただ、もともとこれはシナの資金集めの
手段として考えられたものだと推定するのが普通でしょう。裏側には外貨問題がある。
2019
:
高橋洋一
:2015/08/15(土) 09:25:18
対外純債権より外貨準備高が大きい??
2020
:
宮崎正弘
:2015/08/15(土) 09:26:53
どこかに嘘がある。
2021
:
ポール・クルグマン
:2015/08/15(土) 09:28:03
本当はそんなこともどうでもいいんだけどね。勝手にやれといいたいんだがな。
2022
:
アダム・スミス
:2015/08/15(土) 09:29:19
嘘があるということと、彼らの手に終えなくなりつつあるという
二つの事実がある?
2023
:
J・Mケインズ
:2015/08/15(土) 09:30:47
二つは相関している。
2024
:
宮崎正弘
:2015/08/15(土) 09:33:44
結局共産党の崩壊問題としての経済問題ですね。経済自体はどうなっても
続いていくものだ。経済の変化に対して共産党政権の存立基盤が揺らぐ、
その程度の問題が、彼らの海洋侵略の勢いと相関している。ここが
我々にとっての問題だ。
2025
:
田中秀臣
:2015/08/15(土) 09:35:55
そういう意味でわれわれは関心は無いが考えてみようというなら、
シナはこれから深刻なデフレ不況に入って共産党政権の基盤動揺は
避けられないでしょうね。程度はこれから考えるにせよ。
2026
:
宮崎正弘
:2015/08/15(土) 09:37:25
あなたの弱者のための経済学の立場だとシナの経済って何なの?
2027
:
田中秀臣
:2015/08/15(土) 09:46:28
あれは一応共産主義的計画経済の仲間で市場原理では語れませんね。
2028
:
高橋洋一
:2015/08/15(土) 09:48:09
自由市場はないんでしょ。現代の経済学では語れませんね。
専制収奪の仕組みなんで、もっと単純です。
2029
:
田中秀臣
:2015/08/15(土) 09:54:05
共産党幹部と党員という収奪組織が外国からの資本で資本主義的生産設備を
作ってもらい、農民をかき集めてきて労働者にして、安価製品を作って
アメリカに売る。その儲けを地代、利潤、口利き料賄賂の形で幹部と党員たちが
抜いて、残りを農民に分け与える。まあ、最低レベルの生活保障程度だから
消費力はない。1億の幹部と党員の生活と農民の生活物資の合計がGDPの
3割強といわれているが定かでない。シナの統計に定かな物は一つとしてない。
2030
:
高橋洋一
:2015/08/15(土) 10:01:46
統計は党内の出世競争と関係しているから真実は少ないでしょうね。
ただ、ドルペグの固定相場の為替を4.5%切り下げた。これは事実で
事実が語るものは輸出不振です。原因は3つあって、腐敗摘発運動に伴う
投資減少が経済を縮小させていることと、外資が逃げています。そして
人件費高騰によって価格競争力が失われつつあることです。人件費高騰の
原因は過去の過大不動産投資です。これで資産インフレが3倍レベルになっている。
これが消費物資の物価を高等させていて、賃上げ圧力を強めている。
要するに分配政策がないからその矛盾がボトルネックになる。
2031
:
研究する名無しさん
:2015/08/15(土) 10:04:52
>>2014
>「素人が何をしても無駄」の段階です。
これは間違い。彼らの後ろに悪意の根源とも云うべき工作指揮者が居り、その後ろに
オカルト教祖が控えている。
ご当人たちは万能意識に囚われていても、決して万能ではない。
彼らの行動に表れるウソ、矛盾、論理破綻を指摘すれば、混乱反省に向かい、すぐ鎮静する。
>>2016
スレ違いではない!君らの対話に紛れ込む「荒らし」を問題にして居る。
最初は真っ当なことを並べ立てるから、各人の本性を見極めるまでに根気が必要だが。
2032
:
宮崎正弘
:2015/08/15(土) 10:04:56
14億に分け与える資源があるかと言う問題は?
2033
:
アダム・スミス
:2015/08/15(土) 10:06:13
>>2031
誰君。かまってちゃん?
2034
:
J・Mケインズ
:2015/08/15(土) 10:07:22
大先輩、ファブリースしましょうか?
2035
:
アダム・スミス
:2015/08/15(土) 10:08:44
ウザイから休憩。。。
2036
:
研究する名無しさん
:2015/08/15(土) 10:11:19
(*^ー^)ノ♪
2037
:
アダム・スミス
:2015/08/15(土) 15:12:25
暑いのう。。。
2038
:
研究する名無しさん
:2015/08/15(土) 15:52:52
大川先生?
2039
:
高橋洋一
:2015/08/15(土) 16:09:59
だれますね。
2040
:
宮崎正弘
:2015/08/15(土) 16:11:10
14億に分け与える資源があるかと言う問題は?
2041
:
高橋洋一
:2015/08/15(土) 16:14:17
すみませんねえ、いつもいつも道を正していただきまして。
マルサスの人口論が現代では技術革新で乗り越えられたように
財の希少性の問題もいずれ乗り越えられるでしょう。しかも人口は
食料の増加に比例して増加するのではなく、生産性の向上によって
むしろ減少していく傾向を持ち始めるでしょう。
2042
:
田中秀臣
:2015/08/15(土) 16:15:47
あっ、高橋さん、予言者に商売替えですか?
2043
:
高橋洋一
:2015/08/15(土) 16:18:58
アノネエ、たまにはいい役くれよ。
誰か知らないが僕をこんな便所の落書壁に引っ張り出して
パペットよろしく心にもないことばかり言わされてるんだからな。
ときどきは人に好かれたい。
2044
:
研究する名無しさん
:2015/08/15(土) 16:20:50
サウナのロッカーの時計が、、、。。。???
2045
:
高橋洋一
:2015/08/15(土) 16:21:44
あれは徹夜明けで朦朧としてたんだよ。いつまで言われつづけるの。
2046
:
バク・クネ・クネ
:2015/08/15(土) 16:22:30
1000年。
2047
:
宮崎正弘
:2015/08/15(土) 16:23:57
財の希少性が存在しなくなったらエコノミクスはなくなるだろうね。
2048
:
高橋洋一
:2015/08/15(土) 16:36:19
ロボットとコンピューターによって労働の希少性もなくなりますから分配の原則も変わらざるを得なくなる。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板