したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

経済学

2030高橋洋一:2015/08/15(土) 10:01:46
統計は党内の出世競争と関係しているから真実は少ないでしょうね。
ただ、ドルペグの固定相場の為替を4.5%切り下げた。これは事実で
事実が語るものは輸出不振です。原因は3つあって、腐敗摘発運動に伴う
投資減少が経済を縮小させていることと、外資が逃げています。そして
人件費高騰によって価格競争力が失われつつあることです。人件費高騰の
原因は過去の過大不動産投資です。これで資産インフレが3倍レベルになっている。
これが消費物資の物価を高等させていて、賃上げ圧力を強めている。
要するに分配政策がないからその矛盾がボトルネックになる。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板