したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

経済学

1767高橋洋一:2015/08/09(日) 08:37:55
死んでも先輩後輩の序列は続くんですか?

1768P サミュエルソン:2015/08/09(日) 08:38:47
当たり前だ。みんな向うで待って居るぞ。君も早く来たまえ。

1769高橋洋一:2015/08/09(日) 08:40:28
厭だなあ、小うるさそうだしなあ。

1770宮崎正弘:2015/08/09(日) 08:45:13
高橋さん、何をむにゃむにゃ言ってるんですか。起きてください。
済みませんがね、今シナ経済にとって何を意味するかと問うている。

1771ヒラリー・クリントン:2015/08/09(日) 08:47:01
200兆円持ち出されて困らないんだったらいただいととくわ。

1772高橋洋一:2015/08/09(日) 08:49:31
昨日は飲みすぎて途中で寝ちまったな。やれやれ。
200兆持ち出されて困るということもないでしょうね。
日本だってそのくらいの金を米国債に投資したまま何も困ってない。

1773竹中平蔵:2015/08/09(日) 08:53:18
だから構造的な問題でしょ。結果だけを見れば日本は奴隷としてアメリカの為に
働いてやって、将来返すという紙切れを貰ってるだけだ。しかも、それは
自ら好んでそうしているのであって、アメリカが強制したわけでもない。
アメリカは買ってくれといわれるんで自ら作るのをやめて買ってやってるだけだ。
日本側はただ輸出しないと国内の分配が上手く行かないからと言う理由で
こうなってるだけだ。

1774高橋洋一:2015/08/09(日) 08:56:47
ひとつには島国の小国で資源がないのでそれを購入するための貯蓄に
励みたいという潜在欲求があるのと、外貨や米国債をありがたがる
貨幣幻想があるんでしょうね。無論、外貨に困った時代もあったからね。
経験の要請しているところもありますね。アメリカはその意味では
自国のことだけを考えるのではなく懐深く構えてますね。

1775P サミュエルソン:2015/08/09(日) 09:02:38
Crescat scientia; vita excolatur  というのが僕の母校のシカゴ大のモットーだ。

1776バラク・オバマ:2015/08/09(日) 09:04:44
僕も卒業生として新しいモットーを作ったんだ。

ならぬ堪忍するが堪忍。顔面に正拳を埋めてチャンコロの
鼻骨を脳みその中に陥没させてその中のインビジブルプリックをへし折る
その日まで。

1777高橋洋一:2015/08/09(日) 09:09:29
さすが同大87番目のノーベル賞受賞者だけのことはある。
立派なモットーです。平和を維持するのは猪八戒の横暴をこらしめる
孫悟空の如意棒です。

177887 難波道因縁:2015/08/09(日) 09:13:44
激しく御意。
太魔羅こそ平和を維持する如意棒だ。
どんなヒステリーも修めてしまう。

177961 エントリー君決めつけ:2015/08/09(日) 09:15:59
たく、、朝っぱらから。。。

1780宮崎正弘:2015/08/09(日) 09:18:19
今日は前置きが長いね。
シナ経済にとって何を意味するかと問うている。
早々するうちにまた電話だ。

1781宮崎正弘:2015/08/09(日) 09:19:16
早々→そうこう

1782研究する名無しさん:2015/08/09(日) 09:20:53
(*^ー^)ノ♪

1783研究する名無しさん:2015/08/09(日) 09:56:24
魔羅って天魔って意味から来てるんだぞ。
第六天魔王も知らないのかよ。平和を維持するどころかその正体は破壊神シヴァ神だからな。
本場インドだってリンガ信仰あるし。全くの同一の存在とも言ってよい。
世界を滅ぼす時、第六天魔王(大自在天)はマハーカーラ(大黒天)になる。なぜか日本だけ大黒天は商売の神にされてるけど。

178487 難波道因縁:2015/08/09(日) 11:53:37
↑嫁さん居ないから分からないバカ。
激しくぐいぐい突っ込んでいじめてやると昇天するぞい。
破壊神が女のヒスを修めるんだい。

178561 エントリー君決めつけ:2015/08/09(日) 11:54:27
たく、、朝っぱらから。。。

1786研究する名無しさん:2015/08/09(日) 17:41:53
(*^ー^)ノ♪

1787宮崎正弘:2015/08/09(日) 17:43:23
シナ経済にとって何を意味するかと問うている。

1788高橋洋一:2015/08/09(日) 17:45:06
はいはい、そうなんですよね。200兆円他国に持ち出されて、
或いは持ち出して、どういう国家観なんだと。

1789宮崎正弘:2015/08/09(日) 17:47:57
中華思想なんて言ってるがどうやら単なる無知ではないかということでしょ。
ただっぴろい大地の上でちっぽけな貧乏人がルールも無く暮らしてただけかと。
地球は狭いんだぜと教えてやら無いと分からない。

1790高橋洋一:2015/08/09(日) 17:49:11
それがケリーと王の握り合わない握手写真なんですね。

1791宮崎正弘:2015/08/09(日) 17:51:13
南シナ海では飛行場建設はドンドン進んでいる。これで終りなんて
言ってた言葉を信じた奴も居ないが、只の嘘つきがばれてる。
そろそろ鉄拳制裁が必要だろう。

1792高橋洋一:2015/08/09(日) 17:52:18
相手の国内事情なんてどうでもいいですよねえ。こっちの事情で
鉄拳制裁すべきでしょう。

1793アダム・スミス:2015/08/09(日) 17:54:38
あんな飛行場、バンカーバスターであっという間に爆破して見せるぜ。

1794宮崎正弘:2015/08/09(日) 17:56:13
眠れる豚の正体暴露してやろうよ。

1795バラク・オバマ:2015/08/09(日) 18:00:16
ヒラリーの声が小さくなってる。バイデンになりそうだね。
戦争準備だ。

1796研究する名無しさん:2015/08/09(日) 18:06:07
アセアンの外相会談では完全に孤立して見苦しいジャイアンになってたな。

1797ポール・クルグマン:2015/08/09(日) 18:07:22
売られた喧嘩だ。買ってやろうじゃないか。こっちもそろそろ古い兵器を
償却したいんだ。

1798研究する名無しさん:2015/08/09(日) 18:08:02
岩礁なくなっちまうだろうな。

1799研究する名無しさん:2015/08/09(日) 18:09:21
商売商売。貰うもの貰ってバイバイすりゃいいんだよ。

1800研究する名無しさん:2015/08/09(日) 18:11:38
(*^ー^)ノ♪

1801アダム・スミス:2015/08/09(日) 18:12:16
また誰か成りすましが書き込んでるな。

1802研究する名無しさん:2015/08/09(日) 18:24:00
(*^ー^)ノ♪

1803研究する名無しさん:2015/08/09(日) 19:25:48
(*^ー^)ノ♪

1804研究する名無しさん:2015/08/10(月) 06:30:25
馬鹿の日曜日は終わったかい。。。

1805研究する名無しさん:2015/08/10(月) 06:58:10
(*^ー^)ノ♪

1806宮崎正弘:2015/08/10(月) 08:47:19
200兆盗まれて何が問題かと問うてる。

1807ポール・クルグマン:2015/08/10(月) 08:50:09
データに信頼性が無いのでなんとも言えないが、例えばGDPデフレーターを
素直に見れば、物価は3倍になってるんだよね。これ自体の問題もある。

1808研究する名無しさん:2015/08/10(月) 08:53:13
また始まった。

1809高橋洋一:2015/08/10(月) 08:54:24
1990年がデフレーターが100の場所なんだけど、名目実質ともに綺麗に同額にあわせてあるところも
疑わしいですね。でもそれを鵜呑みにすればそこから現在300%になっていて
とりわけ2009年のりーまんしょっくから急激にデフレーター拡大していく。20年間かけて
2倍になったものが5年で3倍になる。これ自体も問題ではありますね。

1810研究する名無しさん:2015/08/10(月) 08:58:04
これ一人でやってるんだよね。

1811ポール・クルグマン:2015/08/10(月) 08:59:44
有名な第一次大戦後のドイツのインフレデータだと1913年を100として
6年後の1919年に415%になる。ここが分岐点で翌年に1,486%になり
3年後に34,182%、その翌年に765,000%というお笑い劇場までたった
四年しかかからなかった。

1812宮崎正弘:2015/08/10(月) 09:03:23
素直に見ればインフレ問題でもあるんだな。でもこれは中央銀行の
コントロール下にあるはずですよね。

1813高橋洋一:2015/08/10(月) 09:08:32
ドイツの例は政府が政府支出のために紙幣を発行しすぎたんです。
物資の供給量に不足があるところに紙幣での殴りあいになるから
沢山持ってる人、つまり札を刷れる人が先に押さえて、その後に
紙幣価値が下がる。その繰り返して、喫茶店に入ってコーヒー飲んで
出るときには価格が上がってたという笑えない話が残っている。

1814ポール・クルグマン:2015/08/10(月) 09:14:19
ドイツは敗戦で生産設備をみなやられて、しかも戦時賠償を課せられていたから
まるで生産が間に合ってないところに、紙幣乱造を行ったんでそうなったんでしょ。
でもシナはそうでなくて、雇用を維持するために住宅投資資金を
いわば輪転機を回して作り出している。従って、信用創造を押さえる政策を
取ると大量失業が出るのよ。事情は違うが、政府支出のための
紙幣乱造で、今がちょうどドイツの例の転換点にある。

1815宮崎正弘:2015/08/10(月) 09:16:32
但しデータの噓もあるからどこが転換点かという分析も難しいというわけね。

1816竹中平蔵:2015/08/10(月) 09:22:19
私利私欲の私としましては、日本はシナ経済がどうなろうと知ったこっちゃないんで
奴等が暴発しなければいいだけですね。そもそもシナなんかちょっと前には
貿易相手でも無かったんだから相手を替えればいいだけで現にそうしてる。
暴発に備えて軍備は怠り無く強化していかなければなりませんね。

1817高橋洋一:2015/08/10(月) 09:26:11
竹中さん、我々の間ではそんなことは共通前提でシナ問題はなによりも
政治問題だという認識で一致しています。言わずもがなのことですよ。
今考えてるのは暴発する時期、或いは今も既に不穏な動きをしているが
何が原因かを経済構造、即ちプサヨのバカの一つ覚えの言葉で言えば
下部構造を検証しようと言うことですよ。

1818宮崎正弘:2015/08/10(月) 09:28:02
また電話だよ。今度はお盆の墓参りだ。やれやれ。

1819研究する名無しさん:2015/08/10(月) 09:29:58
(*^ー^)ノ♪

1820研究する名無しさん:2015/08/10(月) 16:28:53
(*^ー^)ノ♪

1821研究する名無しさん:2015/08/10(月) 19:40:56
文系学部に行って卒業してブラック企業で過労死した魂たちの供養のためにお盆は祈りましょう。

1822研究する名無しさん:2015/08/10(月) 19:43:06
なむなむ

1823研究する名無しさん:2015/08/10(月) 21:31:32
(*^ー^)ノ♪

1824研究する名無しさん:2015/08/10(月) 21:36:40
>財務省は10日、国債と借入金などの残高を合計した「国の借金」が、6月末時点で1057兆2235億円になったと発表した。3月末から3兆8663億円増え、過去最大を更新した。高齢化に伴う医療、年金などの社会保障費の拡大で、借金の膨張に歯止めがかか
7月1日時点の人口推計(概算値、1億2695万人)で割ると、国民1人当たり約832万円の借金を背負っていることになる。

1825研究する名無しさん:2015/08/10(月) 21:37:13
どこの新聞だよ。アホは。

1826研究する名無しさん:2015/08/10(月) 21:37:58
時事通信みたいよ。まぬけな奴等。

1827研究する名無しさん:2015/08/10(月) 21:40:01
国の借金ってなんだい。政府が国民に借金してるんだろ。
日本国は他国に金貸してこそいるが、借りてはいないぜ。
200兆以上貸してるしてるわな。

1828研究する名無しさん:2015/08/10(月) 21:40:54
時事通信ってアホの入社する会社なのかい?

1829研究する名無しさん:2015/08/10(月) 21:43:28
最近のマスコミは縁故ばかりでアホだらけ。
国民一人当たりだってよ。
貧乏人が金貸せるか。
金持ちが国債買ってやってるんじゃないか。
マヌケかよ。

1830研究する名無しさん:2015/08/10(月) 21:45:16
金持ちが使わない金を国債で集めてインフラ投資して将来の生産力確保している。

1831研究する名無しさん:2015/08/10(月) 21:48:00
「国の借金」と括弧つけたの時事通信の白痴だな。財務省は政府負債が
1057兆2235億円になったと言っただけで、しかも政府資産は言ってない。
アホも極まってる。国民の知的レベル以下に下がったマスメディアは潰すべきじゃないか。

1832研究する名無しさん:2015/08/10(月) 21:49:12
朝日、NHK、時事通信。レベル低すぎて国民には不要のメディア。

1833研究する名無しさん:2015/08/10(月) 21:49:55
バーゼル規制で国債はリスクと見なされるまであと●日。

1834研究する名無しさん:2015/08/10(月) 21:50:10
はい。

1835研究する名無しさん:2015/08/10(月) 21:56:33
おおい。武田邦彦。お前最近変な咳が多いぞ。逆流性食道炎診てもらえ。
気づかないで放置してると食道がんになるぞ。食生活が不規則になるとなりやすい。
年取って横隔膜の筋肉が弱ってもなる。食道が胃酸で焼けると咽喉に症状が出る。
脳の影響なんだ。食って直ぐ寝るな。胃酸を押さえる薬を呑め。大量に水を呑むと
胃酸が薄まって咳が収まるだろうが。医者に行け。すぐ治る。

1836研究する名無しさん:2015/08/10(月) 21:58:50
>>1833

まぬけ。早くドル建て預金売っ払え。たった1千万でもお前にとっては
1割くらいの重大事だろう。

1837研究する名無しさん:2015/08/10(月) 22:07:59
金融は確実い詰むから。わかってないねぇ。

1838研究する名無しさん:2015/08/10(月) 22:10:35
日本語で頼む。

1839研究する名無しさん:2015/08/10(月) 22:11:59
バーゼル規制も知らないのかよ

1840研究する名無しさん:2015/08/10(月) 22:14:50
日銀の試算では、金利が1%上がると、邦銀が持つ債券の価値は約5.5兆円下がる。

1841研究する名無しさん:2015/08/10(月) 22:39:59
麻生ですら財務省職員の教育によって理解していることを理解できない大学教員

1842研究する名無しさん:2015/08/10(月) 23:30:55
早くションベンして寝ろ。まぬけ。

1843研究する名無しさん:2015/08/10(月) 23:31:55
何がバーゼルだ。パーデンネン野朗が。。。

1844研究する名無しさん:2015/08/10(月) 23:34:08
日銀が計算しなくても債券の割引計算できないのか、ばか。

1845研究する名無しさん:2015/08/10(月) 23:35:08
トン大での財務省職員に何ができる。

1846研究する名無しさん:2015/08/10(月) 23:39:49
(*^ー^)ノ♪

1847研究する名無しさん:2015/08/10(月) 23:46:32
完全に詰むのを認めたくない馬鹿。

1848研究する名無しさん:2015/08/10(月) 23:47:18
BISも知らないアホがよく経済を語るね。

1849研究する名無しさん:2015/08/10(月) 23:48:36
BISやIMFにまったく相手にされない雑魚の自称経済学者が必死すぎるw

1850研究する名無しさん:2015/08/11(火) 06:23:41
BISにIMFかい。あんちゃん。知ってる単語それだけかい。
まぬけ丸出しだねえ。ふふふふふ。

1851研究する名無しさん:2015/08/11(火) 06:27:40
ああ、バーゼル会議もあったな。単語3つだけみたいだな。
ついでにG7も入れてメンバーがどれくらい重なっているか
数えて来い。バカ。構成員とその出自と国際財閥の関係も
ちゃんと調べとけよ。アルバトロス野朗。

1852研究する名無しさん:2015/08/11(火) 06:29:22
幼稚園レベルのシッタカゴッコだな。教員ってのはロクなのいないね。
子供相手してると脳が劣化するんだろうな。

1853研究する名無しさん:2015/08/11(火) 06:31:32
さあてね、教員であるかどうかすら、、、底辺大学の学部生でもこの程度の
文章なら書けるでしょう。まさかポッポッポ、ハトポッポでもないんだろうから。

1854研究する名無しさん:2015/08/11(火) 06:33:35
バーゼルⅢについて書いてあるだろうに意味が分からなかったんだろうな。

1855研究する名無しさん:2015/08/11(火) 06:35:34
盗んだ後で新しい鍵かけて帰るドロボウ、と言って分からなかったんだろうから
もう知識レベルは知れてる。これで教員だったら笑うしかないよ。

1856研究する名無しさん:2015/08/11(火) 06:39:52
いやいや教員ってのは何にも知らない子供むけに作られてる便覧なんだよ。
実際に銀行に勤めていてBIS規制で外国支店を閉鎖する業務に携わったことも
無いんだよ。そんな概括レベルの知識で実際の仕事ができるかい。でもしかとは
良く言ったものよ。

1857研究する名無しさん:2015/08/11(火) 06:43:45
(*^ー^)ノ♪

1858研究する名無しさん:2015/08/11(火) 07:14:36
(*^ー^)ノ♪

1859アダム・スミス:2015/08/11(火) 07:18:52
ケインズ君、ファブリース。

1860J・M・ケインズ:2015/08/11(火) 07:19:56
はい、先輩。
シュッ・シュッ・シュッ。

1861ポール・サミュエルソン:2015/08/11(火) 07:21:40
大変ですね、先輩。私もお手伝い致しましょう。
しゅっ、しゅっ、しゅっ。
大先輩はアホの臭いが大嫌いなんですね。
シュッ・シュッ・シュッ。

1862J・M・ケインズ:2015/08/11(火) 07:23:00
そうなんだよ。画面から消えるまで承知しないんだからなあ。ははは。
シュッ・シュッ・シュッ。
シュッ・シュッ・シュッ。
シュッ・シュッ・シュッ。

1863高橋洋一:2015/08/11(火) 07:25:29
諸先輩方、私もお手伝いいたしましょう。
シュッ・シュッ・シュッ。
ところで、話はどこまで行ったんでしたっけ?
シュッ・シュッ・シュッ。

1864宮崎正弘:2015/08/11(火) 08:02:37
まだ兆候に過ぎないがハイパーインフレへの転換点の
近辺にいるのではないかという推測の話までですね。

1865田中秀臣:2015/08/11(火) 08:05:29
僕も入れてくれる?

1866高橋洋一:2015/08/11(火) 08:06:48
あっれまああああ、チャンネル桜のネトウヨメンバーが続々集まってくるなあ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板