したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

経済学

1667ポール・クルグマン:2015/08/07(金) 07:54:50
僕もそうです。どんな問題があってこんな異常な対応が行われているかを
知りたい。しかしまともなデータが一つも無いということです。
大雑把にはシナ経済の活動力は日本経済並のようだ。無論最近できてるんだから
建物も皆新しくてきらぎらしいと言うことはあるが、それがインフレによって
3倍の規模に膨らんでいるというその実態の関連が良く分からないのよね。

1668高橋洋一:2015/08/07(金) 08:00:21
30年間で物価が300%になるというのは特にこの15年くらいですね。
リーマンショサック以降だけど、ちょっと考えずらいんで数値のいかさまが
ありそうだということと、実態的にもインフレがすすんでいるのは
ハッキリしているんでその意味では所得階層が二分されていると推定される。
物価が3倍になったトイウノハそれに耐えられる所得層がいるということを
意味するとともに15億の人口で割っては成立しない所得なので、ここに
階層の分化が理の当然として予測される。

1669宮崎正弘:2015/08/07(金) 08:01:47
だから政治不安が起きるんです。

1670ポール・クルグマン:2015/08/07(金) 08:04:17
いや、それはいいんですよ。シナ問題は経済問題であるよりも政治問題だと
いうご認識は正しいと思いますよ。でも今われわれが知りたいのは経済実態です。
ファクトを推定しようとしている。

1671高橋洋一:2015/08/07(金) 08:06:53
表面に出ているのは不良債権問題と証券市場の問題ですね。
一般化してよければバブル崩壊問題なんでしょうね。
つまり知られなければならないのはその規模です。そしてその規模は
正しいデータが教えてくれるべき筈のものですが、それがない。

1672ポール・クルグマン:2015/08/07(金) 08:07:48
もっと一般化してよければそれは為替問題に抽象化はできますけどね。

1673高橋洋一:2015/08/07(金) 08:15:13
ドルペグの問題ではアメリカのイージング収束のために利上げがささやかれていて
シナが追随すると三重野と同じことをしなければならなくなって一気にバブル
崩壊するのではとささやかれているね。

1674ポール・クルグマン:2015/08/07(金) 08:17:35
シナは金利より介入だからな。
ただ、そんなことよりバブルの規模認識の方が先だね。
規模が小さければ崩壊しても知れてる。

1675高橋洋一:2015/08/07(金) 08:19:54
結局GDPの中の投資部分だね。ここに嘘があるのは間違いないんだけれども
その嘘が大きければ大きいほど崩壊の影響は小さいでしょう。嘘が小さいほど
崩壊は致命的になる。そういう皮肉な構造になってる。

1676研究する名無しさん:2015/08/07(金) 08:21:52
論文書けよ蛸。

1677宮崎正弘:2015/08/07(金) 08:25:44
白髪三千丈の嘘つき習慣だからね。何かのための嘘は別のところでは自らの
足を引っ張るんだね。ただ、噓ではなくただ解釈の違いと言うことはありえそうだね。
向うで勉強してきた連中がトップにいるわけでもない。アホはなにを言い出すか
分からないというのは万国共通だ。土地の賃貸し収入を含めて建設プロジェクトの
金額集計をGDPの投資集計額にしとけというトップが居たら逆らえないでしょうね。

1678ポール・A・サムエルソン:2015/08/07(金) 08:26:40
どうもすみません

1679研究する名無しさん:2015/08/07(金) 08:28:16
(*^ー^)ノ♪

1680研究する名無しさん:2015/08/07(金) 14:35:24
文系(男)にとって経済学部は奴隷養成学部

1681研究する名無しさん:2015/08/07(金) 18:28:29
↑意味が分からん(笑)。

1682研究する名無しさん:2015/08/07(金) 18:31:05
文系(女)は奴隷ではないんだろな。
たぶん大多数は結婚するから企業に所属する機関が短いので
奴隷ではない見たいな理屈?

1683研究する名無しさん:2015/08/07(金) 18:33:35
奴隷養成の意味が?
そもそも奴隷の意味が?
どこかに所属して給料貰うと奴隷なのかな?
でもそれだと理系も同じだな?
頭の構造が興味深いな。

1684研究する名無しさん:2015/08/07(金) 18:34:33
いろいろと言葉を組み合わせて文章作ってみるみたいな段階?

1685研究する名無しさん:2015/08/07(金) 18:35:40
中二病?

1686研究する名無しさん:2015/08/07(金) 18:36:14
夏は暑いから。

1687研究する名無しさん:2015/08/07(金) 18:46:09
(*^ー^)ノ♪

1688高橋洋一:2015/08/07(金) 18:53:28
GDPの三面等価式から推定してみましょうか。
支出GDP=(個人消費+投資+政府支出)+(輸出-輸入)
生産GDP=付加価値合計(原則消費税対象額+<輸出-輸入>)
分配GDP=総地代+総利潤+総賃金
シナの地方政府が何を計算根拠にしているかということでしょ。

1689研究する名無しさん:2015/08/07(金) 18:56:23
>>1688
中学公民かよ?

実は精神年齢14歳、それが大学教員

1690宮崎正弘:2015/08/07(金) 18:58:59
生産GDPは日本なら500兆のGDPなら5%でも25兆円くらいないとおかしいんだけど
(輸出-輸入)には消費税が入らないのと免税業者が多いからだよね。半分も
入ってない。消費税の還元だってプレミア商品券を先に買ったの公務員じゃないかな。
経済学と言うのは欲得がらみなんで理屈どおりに行かないね。

1691研究する名無しさん:2015/08/07(金) 19:01:09
>>1689

誰だお前。意味分からん。トンチンカン言ってないで風呂入ってビールでも
飲め。まぬけ。

1692ポール・クルグマン:2015/08/07(金) 19:06:16
分配統計があるのかな?
問題にしてるのは総地代でしょ?
シナの場合今まで地代はとっていなかったのに、産業化で住宅用地、
産業用地で70年間の借地料を取るようになった。これを入れるのは
おかしくはないんだが、何かからくりがあるということでしょ。

1693高橋洋一:2015/08/07(金) 19:10:13
日本でマンション建築したら土地は買うんで地代は計上されない。建築経費だけだね。
シナの場合は土地の私有はないから地代を政府が貰うんだよね。そのあたりは
別に日本で土地を借りて何かをするときと同じなんで問題はないんだが、その
70年分の借地料の計上方法が分からないのが疑念を生むところだよね。

1694宮崎正弘:2015/08/07(金) 19:11:56
あっ、悪友から電話だ。出かけなくっちゃ。

1695研究する名無しさん:2015/08/07(金) 19:12:45
夜の遊びかい?

1696研究する名無しさん:2015/08/07(金) 19:13:49
(*^ー^)ノ♪

1697研究する名無しさん:2015/08/07(金) 20:11:13
社会の役に立たない学部に行くと単純労働者になるしかねーよなあ

1698研究する名無しさん:2015/08/08(土) 06:51:41
↑単純労働ご苦労。

1699研究する名無しさん:2015/08/08(土) 07:10:03
(*^ー^)ノ♪

1700アダム・スミス:2015/08/08(土) 07:11:21
ケインズ君、ファブリース。

1701J.M.ケインズ:2015/08/08(土) 07:12:41
はい、先輩。
シュッ、シュッ、シュッ。

1702アダム・スミス:2015/08/08(土) 07:13:21
僕はアホの臭いが嫌いでネエ。

1703J.M.ケインズ:2015/08/08(土) 07:14:28
はい、分かって居りますぞ。先輩。
シュッ、シュッ、シュッ。
シュッ、シュッ、シュッ。
シュッ、シュッ、シュッ。

1704ポール・サミュエルソン:2015/08/08(土) 07:16:41
先輩のお陰で食べていけました。お手伝いいたしましょう。
シュッ、シュッ、シュッ。
シュッ、シュッ、シュッ。
シュッ、シュッ、シュッ。

1705高橋洋一:2015/08/08(土) 07:19:23
あの世の方々は親切だ。

1706宮崎正弘:2015/08/08(土) 07:22:29
石平君に聞いたが、シナのレントは今までの合計で3兆元と言ってたぞ。
言ってる理屈は意味分からん類だが、それが本当なら60兆円だから
ここ15年間で割っても知れてるな。

1707高橋洋一:2015/08/08(土) 07:33:18
何か間違ってるのではと思うからいろんなトンチンカンなことも考えてしまうんでしょう。
あなたもGDPに在庫まで含めてるなんてわけの分からんことをおっしゃってた
じゃないですか。

1708宮崎正弘:2015/08/08(土) 07:35:42
在庫は投資だから含めて構わないよね。ははは。でも何か好意的に解釈しようと
するとトンチンカンになっちまう。そもそもただ鉛筆舐めてるだけだと考えれば
何も不思議は無いんだよね。

1709ポール・クルグマン:2015/08/08(土) 07:39:43
数字のごまかしがあるのは輸出入記録の両側の数値が異なってるとか、
貨物を無意味に移動させてるとか色々指摘されているんで、まじめに
噓ついていて、鉛筆舐めてるわけでもなさそうだから困るよね。何か
単純な不正だとか過ちなら推定が可能だけど何でもありなんで
推定ができない。

1710アダム・スミス:2015/08/08(土) 07:46:58
まずは総てを信じないとな。それからデータ相互の矛盾を調べる。
なぜこういう矛盾した結果が出ているのかと追求していく。理解社会学だな。
人間のやってることだから理解という推定が可能になる。歴史資料の
批判研究と同じだ。まずは全部信じないで歴史なんて存在しない。
歴史は言葉で出来ているんでね。

1711J.M.ケインズ:2015/08/08(土) 07:52:06
彼らはシナの名目GDPと実質GDPの解離の激しさに当惑しているようですね。

1712アダム・スミス:2015/08/08(土) 07:54:28
物価上昇しているという単純事実に過ぎないではないか。そこは論理なんで
GDPデフレーターの上昇を物価上昇というんじゃないか。何に当惑するんだい?

1713J.M.ケインズ:2015/08/08(土) 08:00:51
人口が多いので一人当たりGDPが小さい。所得が小さいときには
それなりに耐えられる物価水準というのがある。現在シナの都市の
物価水準は明らかに日本並みかそれ以上です。貧困層は食べて
行けなくなるはずだ。暴動が起きておかしくない。にもかかわらず
まだ鎮圧可能レベルだということが当惑させるんです。それはつまり
名目GDPに嘘があるのではないかという疑念を抱かせる。

1714アダム・スミス:2015/08/08(土) 08:04:01
やや、君らしくもない論理不整合だね。どうして名目GDPに嘘があると
考えるのかい。所得に嘘があるんじゃないのかい。底辺は底辺なりに
食っていけるだけの所得増加があると考えるのが最初の推論でしょうよ。

1715宮崎正弘:2015/08/08(土) 08:11:38
地方の鈍行列車に乗って御覧なさい。わざと二等列車に乗ってみる。
超満員で何時間も立ってないといけない。駅弁を売りに来るが
労働者たちは(肉野菜のぶっかけ弁当)を好んで食べ、中産階級は
よく(カップラーメン)を食べている。

1716アダム・スミス:2015/08/08(土) 08:20:11
私だったら(肉野菜のぶっかけ弁当)と(カップラーメン)が食べられ
安い住宅で、或いはネズミ族のように狭い場所に大勢で住んで住宅費単価を
下げて何とか生きて行き、自らの労働成果を総地代と総利潤に吸い取られ
僅かな総賃金を大勢で分割してぎりぎりの生活で生き続けている人々の
経済と、まさにその総地代と総利潤とで先進国以上の享楽生活をしている少数の
人々の経済が、資本主義的生産設備を仲介してセットで結合している社会を想像するがな。

1717高橋洋一:2015/08/08(土) 08:23:43
大先輩、一番美味しいところを持っていきましたね。でも大先輩には
さからえません。先輩の仰るとおりです。
まさに奴隷制社会の上に構築された古代ギリシア経済です。

1718アダム・スミス:2015/08/08(土) 08:27:26
なんだい、しょうがないからおっしゃる通りなのかい?
僕の理解はそれ自体が正しいんじゃないの?

1719カール・マルクス:2015/08/08(土) 08:28:18
大昔に僕の書いたことだ。

1720フリードリッヒ・エンゲルス:2015/08/08(土) 08:29:49
万国の労働者よ、団結せよ!

1721宮崎正弘:2015/08/08(土) 08:31:38
インターナショナルの作った国だったはずだが?
エンゲルスさん何か間違えた?

1722ヘンリー・キッシンジャー:2015/08/08(土) 08:33:32
日本が援助なんかするからだ。

1723田中角栄:2015/08/08(土) 08:35:29
君が先だったじゃないか。君に騙されたんだ!

1724安倍晋三:2015/08/08(土) 08:37:34
まあ、まあ、政治は現在を見詰め続けていなければなりません。
私に任せておいてください。

1725麻生太郎:2015/08/08(土) 08:38:42
ちゃんと見てるから心配しないでいいよ。君たちは各自の持ち場で全力を
尽くしてくれたまえ。

1726研究する名無しさん:2015/08/08(土) 08:39:28
えっ、このスレって現役の総理、財務大臣が書き込んでるの?

1727アダム・スミス:2015/08/08(土) 08:41:25
僕があの世から書き込んでるのに生きてる人達が書き込んでいることが
どうして驚くべきことなのかね。バッカみたい。

1728宮崎正弘:2015/08/08(土) 08:42:54
また電話だよ。今度は昼間の遊びだ。

1729研究する名無しさん:2015/08/08(土) 08:43:39
(*^ー^)ノ♪

1730研究する名無しさん:2015/08/08(土) 13:32:04
>>1723-1728
ごっこは楽しいかい?

実は精神年齢11歳、それが大学教員

1731意味ふ?:2015/08/08(土) 16:49:56
1730 :研究する名無しさん:2015/08/08(土) 13:32:04 >>1723-1728
ごっこは楽しいかい?

実は精神年齢11歳、それが大学教員

1732研究する名無しさん:2015/08/08(土) 16:50:27
(*^ー^)ノ♪

1733ポール・クルグマン:2015/08/08(土) 16:51:37
一つでもいいから事実が欲しいねえ。

1734ヒラリー・クリントン:2015/08/08(土) 16:58:41
シナの共産党幹部たちがわが国の永住権を獲得して200兆円規模の金を
持ち出してるわ。カナダやオーストラリアはシナ人の人口増に恐れをなして
市民権獲得のための持込金額の下限をひきあげてるわね。

1735高橋洋一:2015/08/08(土) 17:00:54
それは事実だ。問題はシナ経済におけるその金額の意味するところだね。

1736宮崎正弘:2015/08/08(土) 17:16:46
日本だったら大問題だろうねえ。でもシナ経済の現在に対して
それが何を意味するか。これだけでは判断できないのでは、、、。

1737アダム・スミス:2015/08/08(土) 17:23:46
シナ国内の奴隷をこき使って稼いだ金を持ち逃げして別の国で暮らす。
逃げた側には何も問題はないが、逃げられた側に実害があるかな。

1738高橋洋一:2015/08/08(土) 17:28:02
先輩、あるに決まってますがな。外貨を持ってるというのは自ら生産した商品を
相手に渡して、いずれ相手の作った商品を買うための貸付証書じゃないですか。
それを持ち逃げして相手側の国籍になる人間がいたら、それは売国奴もいいとこだ。
課してた金が相手国のものになっちまう。実害はなはだしいでしょう。

1739アダム・スミス:2015/08/08(土) 17:31:04
でも逃げられたのは奴隷たちの国で、逃げたのはその中で目先の利くはしっこい奴隷だよ。
何か俺たちが困ることでもあるかなあ。

1740高橋洋一:2015/08/08(土) 17:36:00
先輩、さすがアングロ・サクソンですね。

1741村田秀雄:2015/08/08(土) 17:55:17
我々の日本社会は皆の衆の社会だからね。そういう人は生きずらいだろうね。
排除の原理が働く。長い目で見てろくな死に方しないでしょうね。

1742アダム・スミス:2015/08/08(土) 18:00:11
我々だってローマ帝国に支配され、サクソン人に支配され、特殊に変容した
民族なんだぜ。日本だけが特殊なんじゃない。

1743宮崎正弘:2015/08/08(土) 18:02:45
済みませんがね、今シナ経済にとって何を意味するかと問うている。

1744高橋洋一:2015/08/08(土) 18:04:46
もし孫文の愛国心があるとしたら、それは売国奴どもですよ。

1745宮崎正弘:2015/08/08(土) 18:06:25
では、今シュウチンピラがやってる腐敗撲滅とは何なのか?

1746ヒラリー・クリントン:2015/08/08(土) 18:08:44
200兆円持ち出した共産党幹部の名簿はシュウ・チンピラに渡しているけど、
何か?

1747研究する名無しさん:2015/08/08(土) 18:13:49
まるでアダム・スミスがブリトン人であるかのような言い草だな。

1748研究する名無しさん:2015/08/08(土) 18:16:49
そうか。スコットランド人だからアングロ・サクソンじゃないのか。

1749研究する名無しさん:2015/08/08(土) 21:03:00
スコットランド民謡。

1750研究する名無しさん:2015/08/08(土) 21:04:04
誰かさんと誰かさんがライ麦畑でやっちゃうんだろ?

1751研究する名無しさん:2015/08/08(土) 21:07:19
羽生の宿?

1752研究する名無しさん:2015/08/09(日) 00:36:13
御飯をたべても羽生

1753研究する名無しさん:2015/08/09(日) 05:41:57
>>1750
ドリフは偉い
夕空晴れて、の歌詞に長年だまされていた

1754研究する名無しさん:2015/08/09(日) 08:01:05
お前の頭の中にインビジブルプリックが棲んでいるのだよ?

1755研究する名無しさん:2015/08/09(日) 08:02:48
(*^ー^)ノ♪

1756アダム・スミス:2015/08/09(日) 08:15:28
その意味なら僕はグレートブリテン人だぜ、87 難波道因縁君。。。

1757高橋洋一:2015/08/09(日) 08:17:18
大先輩、役に徹していただきたい。
舞台の上で、観客とみだらな会話を交わしてはなりませぬ。

1758アダム・スミス:2015/08/09(日) 08:18:42
なりませぬって、このくそ野朗が、、、

1759バラク・オバマ:2015/08/09(日) 08:22:54
スミス殿。ならぬ堪忍するが堪忍ですぞ。顔面に正拳を埋めてチャンコロの
鼻骨を脳みその中に陥没させてその中のインビジブルプリックをへし折る
その日まで。

1760バラク・オバマ:2015/08/09(日) 08:23:27
(*^ー^)ノ♪

1761アダム・スミス:2015/08/09(日) 08:24:06
(*^ー^)ノ♪

1762高橋洋一:2015/08/09(日) 08:24:43
(*^ー^)ノ♪

1763アダム・スミス:2015/08/09(日) 08:26:38
ケインズ君、ファブリース。誰か勝手に私の名前を騙っておるぞ。

1764J・Mケインズ:2015/08/09(日) 08:28:17
はい、先輩。
シュッ・シュッ・シュッ。

1765P サミュエルソン:2015/08/09(日) 08:30:49
大変ですな。私も手伝いましょう。
シュッ・シュッ・シュッ。
ケンブリッジよりオックスフォードの方が偉いのですか?
シュッ・シュッ・シュッ。

1766J・Mケインズ:2015/08/09(日) 08:36:16
人生の先輩じゃよ。
シュッ・シュッ・シュッ。
それにケンブリッジはオックスフォードの別れだしな。
シュッ・シュッ・シュッ。
君はシカゴからハーバードに行ったんだっけ?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板