[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
法律学
872
:
研究する名無しさん
:2015/11/11(水) 08:15:06
> 最近は金さえあれば早期リタイアも有りかなと思う。
このへんどうなのかな? 養子になって15億円の遺産を相続した芸人の話があるが
それは別格として、定年というかリタイア後の対策として
1) 相続税対策を考えなければならないほど資産がある層
2) 老後破産を心配しなければならないほど資産がない層
の対策本は山ほどあるが、大部分の大学教員はどちらにもあてはまらないのではないか。
どの程度の資産があるならリタイアしてよい、あるいは貯蓄不足でリタイアできない、という目安がない。
個人的には、馬鹿げた会議で時間を潰すぐらいなら早期リタイアして週一で非常勤をやるぐらいにして、
あとは好きな研究をしたほうがのほうが充実した人生を送れると思っている。そのための資産はどくらい
必要かということだ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板