したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

法律学

788研究する名無しさん:2015/10/21(水) 23:19:44
除き問題作成 来年に限り
2015年10月21日22時58分
 法科大学院元教授による司法試験問題の漏洩(ろうえい)事件を受けて、法務省は21日、来年の試験問題をつくる考査委員から法科大学院の現役教員を外す方針を明らかにした。ただ、あくまで来年に限った対応で、再来年以降の考査委員の選び方については検討を続ける。来年の試験問題づくりが遅れているため、同省は委員の人選を急ぐ方針だ。
 教え子に問題を漏らしたとされる明治大学法科大学院の青柳幸一元教授(67)=国家公務員法違反の罪で起訴=は、旧司法試験時代の2002年から考査委員を務めていた。このため、現役教員が委員を務めることや長期任用の是非について、法務省内のワーキングチームが議論していた。
 法務省の司法試験委員会はこの日、来年の試験では現役教員を外すというワーキングチームの提言を了承。弁護士など実務家だけでは問題づくりが難しい憲法などの分野もあり、過去に大学院で教えた経験のある人などを委員に任命して補うことにした。再来年以降については、引き続きワーキングチームで話し合う。
 一方、青柳元教授を含む考査委員9人が10年連続で任命されていたため、再任に上限を設けるかも焦点となっていたが、結論は出ていない。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板