[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
法律学
699
:
研究する名無しさん
:2015/09/08(火) 17:41:59
司法試験合格者1850人 2年連続2千人割れ
2015/9/8 16:06
法務省は8日、2015年の司法試験に1850人が合格したと発表した。昨年より40人増え、3年ぶりに前年を上回ったものの、2年連続で2千人を下回った。合格率は23.1%。法科大学院を修了しなくても受験資格を得られる「予備試験」経由の合格者は186人、合格率は61.8%で全体の平均を大きく超える状況が続いた。
合格者は男性が1451人、女性が399人。平均年齢(今年12月末時点)は29.1歳で、最年長は68歳、最年少は21歳だった。
合格者が最も多かったのは中央大(170人)で、慶応大(158人)、東京大(149人)、早稲田大(145人)、京都大(128人)と続いた。
政府は今年6月、02年に閣議決定した年間合格者3千人程度の目標を半減させ、1500人程度とする改革案をまとめた。今後、法曹人口の先細りを懸念し受験生が減少すれば、合格率の低い法科大学院の統廃合が進むとみられる。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板