[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
法律学
2011
:
研究する名無しさん
:2019/11/04(月) 09:43:21
Google(グーグル)系の自動運転開発会社Waymo(ウェイモ)が2019年11月1日までに、米アリゾナ州の最大都市フェニックスにおいて、セーフティドライバーを同乗させない状態での自動運転タクシーのサービス提供を開始したことが明らかになった。
ウェイモ社は世界の各社に先駆けて2018年12月に自動運転タクシーの商用サービスを開始している。ただ商用サービスの開始といってもセーフティドライバーが同乗した状態でのサービス提供だったため、いつ本当に無人化されるか注目が集まっていた。
そんな中、ウェイモ社は最近になって、フェニックスの住民に対して近く完全無人でのサービス提供を開始することをメールで通知していた。その後、同社が無人でのサービスを開始したことをジョン・クラフチック最高経営責任者(CEO)が報道陣に明かし、無人サービスの提供が開始されたことが今回明らかになった。
現在はまだ一部住民に対する試験的な提供とみられるが、本当の意味での「無人タクシー」の展開が始まったことは意義深い。日本を含む世界各国では「自動運転タクシー」や「ロボットタクシー」の実証実験が盛んに行われつつあるが、まだセーフティドライバーが同乗するのが主流だからだ。
自動運転ラボ編集部 -
2019年11月2日 10:34
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板