[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
法律学
1595
:
研究する名無しさん
:2017/11/04(土) 08:32:56
法科大学院適性試験、来年度なし…活用少なく
法科大学院入試の第一関門の共通テスト「適性試験」を実施する適性試験管理委員会は2日、来年度の試験を実施しないと発表した。
適性試験は法律家に求められる思考力や表現力を問う内容で、毎年5〜6月に2回行われ、各法科大学院が個別の入試で受験生に成績提出を義務づけている。
昨年9月、中央教育審議会が2018年度から適性試験の利用を各法科大学院の任意とすると決定。
管理委員会が、各法科大学院に適性試験を実施した場合、成績を入試に利用するかどうか聞いたところ、「利用する」との回答が少なかったため、実施を見送った。
19年度以降の実施については、管理委員会が今後、可否を検討する。
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/20171103-OYT1T50046.html
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板