したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

法律学

1518研究する名無しさん:2017/09/20(水) 11:12:12
2600年前の縄文って東北限定で、関東以西は2600年前だと弥生らしい。
でも文字を持たなかったので、その時代を「有史」と言っていいのか激しく疑問だ。
いや、関東どころか下手すると東海・北陸地方以西のみ「弥生時代」かも。
しかも日本史が有史になるのは魏志倭人伝(3〜4世紀)からじゃね?

どこから文字が伝わって来たと思ってるんだ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板