したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

路線バス、高速バス研究

355研究する名無しさん:2015/11/24(火) 02:38:06
田舎の路線は整理券式区間制運賃だから、お得はあり得ない。

356研究する名無しさん:2015/11/24(火) 02:45:50
阪神国道線代替バスは整理券式だっけ?
今は三宮ー西宮とか芦屋ー尼崎とか細分化されてるが、渋滞が酷くて乗りごたえあるぞ。

357研究する名無しさん:2015/11/24(火) 06:30:24
田舎のバスは、補助金投入運転である
得という考えもある
しかしそれでも40分で600円だったり

358研究する名無しさん:2015/11/24(火) 06:57:37
拾いやすいタクシーに4人で乗れば、バスより安い鴨のドナ地域

359研究する名無しさん:2015/11/24(火) 06:58:26
本数こそ少ないが、初乗りが200円よりはるかに安い区間もあってこそのドナバス

360研究する名無しさん:2015/11/24(火) 08:32:12
ヨーロッパに行くと国境をまたぐ路線バスが普通にある。気がつくと国境を越えているので念のためパスポートを持っている。
もっともパスポートを見せろと要求されたことはまだないが。

361研究する名無しさん:2015/11/24(火) 08:58:29
>>354
コミュニティーバスならたいてい100円ぐらいで乗れるだろ。
たいてい循環運転だからずっと乗って戻ってこられるだろ。

362研究する名無しさん:2015/11/24(火) 10:43:28
>>356
それくらいなら阪急バスの六麓荘線に乗るべし。
夙川駅ー六麓荘ー芦屋駅

363研究する名無しさん:2015/11/24(火) 12:33:13
タクシーはうんちゃん次第で気づまりだけど、バスは楽しい。

364研究する名無しさん:2015/11/24(火) 13:49:13
芦屋の六麓荘って、豪邸ばかりあるところなんだろ?ああいう所に住んでいる
学者っているのだろうか。

365研究する名無しさん:2015/11/24(火) 14:08:14
軽井沢の別荘地に豪邸を持ってる学者はちらほらいるよ。

366研究する名無しさん:2015/11/24(火) 19:14:48
豪邸かどうかは知らないが、出身大学の先生の多くが軽井沢で研究をされていた。

367研究する名無しさん:2015/11/24(火) 19:58:03
元々金持ちの家の学者なら高級住宅地に住んでいても特に不思議は無い。
学者という職は、ある程度金が有る家じゃないとなれない部分もあるし
まあ確率から考えてもいるだろう。

368研究する名無しさん:2015/11/24(火) 22:16:15
軽井沢って冬は寒いだろ。

369研究する名無しさん:2015/11/24(火) 22:18:26
ていうか冬寒くないのは沖縄とかハワイとか・・・

370研究する名無しさん:2015/11/24(火) 22:43:14
俺の心も…。

371研究する名無しさん:2016/09/25(日) 18:38:37
木更津以南は高速バスに負けて「さざなみ」が絶滅寸前。

372研究する名無しさん:2016/09/25(日) 19:45:51
中部縦貫道ができると、高速バスの方が速くなり、身延線特急「ふじかわ」が負けるよ。

373研究する名無しさん:2016/09/25(日) 19:47:28
>身延線

クモハユニ44ってまだあるの?あと車体が115系で足回りは72系の62系とか。

374研究する名無しさん:2016/09/25(日) 19:48:00
リニア新幹線の中間駅が甲府盆地にできると、「あずさ」「かいじ」は廃止になりますか?

375研究する名無しさん:2016/09/25(日) 19:51:38
中間駅から甲府中心街まで30分程度はかかるからどうなんだろう。

376研究する名無しさん:2016/09/25(日) 19:51:51
駅とか車内とかの放送で「かいじ」のイントネーションがおかしい件について。

377研究する名無しさん:2016/09/25(日) 20:14:35
リニアは不要だし、仮に出来ても乗り降りにすごく時間がかかるんだろ?しかもすごく高いんだろ?
だったら「あずさ」の方がいいに決まっている。

378研究する名無しさん:2016/09/25(日) 20:23:09
旧山梨医大キャンパスからは近そうだな。

379研究する名無しさん:2016/09/26(月) 05:54:27
>>374
ならねーよ。八王子や塩山や大月の人はどうするんだよ。

380研究する名無しさん:2016/09/26(月) 08:45:47
>八王子や塩山や大月

並べ方に違和感。

381研究する名無しさん:2016/09/26(月) 08:51:46
八王子、大月→中央特快に乗ればよい。
塩山→もともと乗降客些少。

「かいじ」廃止して「あずさ」の停車駅を増やせば済むだろうな。

382研究する名無しさん:2016/09/26(月) 10:32:56
高速バスは最寄りの大学を通ってから高速道路に乗ればいいのにねえ

383研究する名無しさん:2016/09/26(月) 12:27:24
長崎空港行きリムジンは長大前に停まってたよな。
仙台行き高速バスは山形大前に停まってたよな。
つくば行き高速バスはTX開業後、筑波大前経由が増えたよな。
あとなんかなかったか?

384研究する名無しさん:2016/09/26(月) 21:41:16
最近は富士山登山とかで大月駅での乗り降りも結構多い。

385研究する名無しさん:2016/09/26(月) 22:48:32
それこそ富士山/富士五湖へは高速バスがデフォだよ。相当昔から。

電車もバスも富士急だからどっちに乗ってくれてもいいんじゃね?

386研究する名無しさん:2016/09/26(月) 22:55:26
だが電車の乗客が少なすぎると廃止されちゃうから。

387研究する名無しさん:2016/09/27(火) 02:45:27
>>381
それじゃ長野県が税金投入して高速化した意味がない。>あずさが塩山・大月に停車

388研究する名無しさん:2016/09/27(火) 14:57:19
電車のほうが車より安全なことは認めるが、本数が少ない不便さや駅が遠い
不便さと闘わなければならない。
この時代に鉄道に投資してどうするのかと思う。

389研究する名無しさん:2016/09/27(火) 15:01:11
機関車トーマスが愛されてる理由が分からないのですか?

390研究する名無しさん:2016/09/27(火) 15:21:33
大月は中央特別快速でいいとか言ってるアホに言いたい。
大月〜東京間は片道100kmあるぞ。東京〜熱海間に等しい。小田原のさらに先になる。
これが小田原だと「新幹線通勤」とか言い出すくせに大月はロングシートで我慢しろというのか?
狂気にもほどがる。

391研究する名無しさん:2016/09/27(火) 20:33:27
いいじゃん。どうせ山梨なんだし。

392研究する名無しさん:2016/09/27(火) 20:42:45
だから115系を廃車にするべきではなかったと。

393研究する名無しさん:2016/12/16(金) 17:52:55
高速バスでは運賃で格安飛行機に勝てない
かろうじてフェリーがそれより安い

394研究する名無しさん:2016/12/16(金) 19:01:45
>>390
激しく御意

395研究する名無しさん:2016/12/16(金) 21:03:15
山スカ70系を残しておくべきだったな。

396研究する名無しさん:2016/12/16(金) 22:17:33
あとEF13が牽引する旧型客車とかね。

397研究する名無しさん:2016/12/17(土) 01:44:31
太川さんの路線バスの旅、終焉を迎えるんだね。いい番組だった。残念だ。

398研究する名無しさん:2016/12/17(土) 10:48:49
犬エチケーが、路線バスの旅
というタイトルで特番を流してたが
名前が被ってもいいのか?

399研究する名無しさん:2016/12/17(土) 12:18:29
東京ー大洗〜苫小牧ー札幌
フェリーとバスの連絡チケットで、10000円なのね

釧路フェリーが無くなってて驚いた

400研究する名無しさん:2016/12/17(土) 12:48:59
それは安いな。

401研究する名無しさん:2016/12/17(土) 13:05:38
テレ東の真似をした路線バスの旅はおもしろくないね。

402研究する名無しさん:2016/12/18(日) 10:56:49
釧路フェリーは阿寒レンタカーもパッケージにして
学生向けのスキー観光とかを狙えばよくないだろうか?

403研究する名無しさん:2016/12/18(日) 13:53:21
80〜90年代のスキーの流行はすごかったな

404研究する名無しさん:2016/12/18(日) 14:07:58
私もスキーに連れてって

405研究する名無しさん:2016/12/19(月) 08:05:06
セリカGT4

406研究する名無しさん:2016/12/19(月) 18:54:54
越後湯沢のマンションが60万円とか
投げ売りだなw

407研究する名無しさん:2016/12/19(月) 21:21:05
そんなに安いなら書庫として買うか。

408研究する名無しさん:2016/12/19(月) 21:24:51
リゾートは管理費とか高いから。

409研究する名無しさん:2016/12/19(月) 21:31:19
雑炊?

410研究する名無しさん:2016/12/20(火) 03:17:56
リゾット

411ワロタ:2017/01/27(金) 12:22:20
運転手寝過ごし乗客17人閉じ込め6時間

広島県福山市の山陽自動車道福山サービスエリア(SA)で20日深夜から約6時間、中国JRバス(広島市)の夜行バスの男性運転手(38)が仮眠して寝過ごし、乗客17人がバス内に閉じ込められたことが分かった。警察も駆けつける騒動になり、乗客は新幹線で目的地の大阪に向かった。

 同社によると、バスは同県呉市のJR呉駅を20日午後8時半に出発し、大阪駅に21日午前6時20分ごろ到着する予定だった。福山SAに午後11時ごろ着き、運転手はトランクルーム横の仮眠室で3時間の予定で仮眠を取った。しかし、そのまま寝過ごし、乗客が午前5時35分ごろ、車内から同社や警察に連絡して発覚。バスは外側から施錠され、出入りできない状態だった。

 運転手は乗務後、風邪の症状があると診断されたという。同社の担当者は「所定の時間に到着できなかったことをおわびし、今後、乗務員の管理を徹底したい」と話した。【東久保逸夫】

毎日新聞 1/23(月) 18:00最終更新

412研究する名無しさん:2017/01/28(土) 06:34:31

> バスは外側から施錠され、出入りできない状態だった。 < w w w


 確か目的地は  大阪市のユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)

> NHKニュースによると、運転手はバスを降りてドアに鍵をかけたうえで、車両の外側から入る仮眠用のスペースで眠り続けた。約6時間半後の翌朝5時半ごろ、乗客から連絡を受けたバス会社が運転手に電話して起こしたという。本来であれば午前7時にはUSJに到着する予定だった。


乗客17人には、規定額の賠償・お詫び か?

413研究する名無しさん:2017/01/28(土) 09:30:50
賠償千恵子?

414研究する名無しさん:2017/01/28(土) 09:33:18
確か ずっと、エンジンかけっぱなし。(空調も)

 一酸化炭素中毒とか 火事とか 起こらなくて良かったな。

415研究する名無しさん:2017/01/28(土) 09:35:58
> バスは外側から施錠され、出入りできない状態だった。 < w w w

いざとなったら非常出口の窓から出れるハズ

416研究する名無しさん:2017/01/28(土) 09:47:26
ケータイから110番にかけられましたよ?

417研究する名無しさん:2017/06/14(水) 23:18:31
18切符+普通列車グリーン乗り放題のオプション付けてよ

418研究する名無しさん:2017/06/16(金) 10:06:45
就活応援切符とか販売すればいいのにね

419研究する名無しさん:2017/06/16(金) 10:08:17
ファイトエクスプレスって昔JR東海でCMやってたな。
というかぷらっとこだまがそれに該当するんでは?

420研究する名無しさん:2017/12/28(木) 16:41:26
路線バスにスレッドとかw

421研究する名無しさん:2017/12/28(木) 18:03:01
路線バスが昭和60年比で乗客70%減というから(地方は壊滅してるんです)
旧国鉄にならって路線バス版18切符でも発売したらいいのでは?
ただ鉄道18切符とのコラボで使用するしかないんだけど。
バスだけで隣の県に行くのに5時間とかアホの極みなので。

422研究する名無しさん:2017/12/28(木) 20:14:42
うちの近くは1日に4本の路線とかある。

423研究する名無しさん:2017/12/28(木) 20:45:45
ドナ時代に住んでいた借家の近くのバス停は一日3本だった。

424研究する名無しさん:2017/12/28(木) 21:00:33
ポケモンGoとタイアップして、レアキャラを地方の停車場に配置すればいいんじゃないのか?

425研究する名無しさん:2017/12/28(木) 21:32:54
今更ポケモンGoとか
世間はDQ11すら過去になろうとしてるのに

426研究する名無しさん:2017/12/29(金) 06:54:54
なんで犬HKはいまさら西郷どんなんだ
地方振興を考えてもう少し主人公を選べや

427研究する名無しさん:2017/12/29(金) 07:20:02
数字取りたいからだろ。

428研究する名無しさん:2017/12/29(金) 07:26:36
西郷は鹿児島のだろ。地方振興になってる。坂本竜馬のように高知ばかり振興してもな。

429研究する名無しさん:2018/05/02(水) 18:18:52
>>426
西郷の次は明智光秀だから

430研究する名無しさん:2018/05/02(水) 18:25:10
オリンピックだ

431研究する名無しさん:2018/05/02(水) 19:45:10
明智光秀がいなかったらおまえら全員カトリックだ

432研究する名無しさん:2018/05/02(水) 21:59:52
あれ? おにぎり握ってばっかの大河ドラマってなんだっけ?

433研究する名無しさん:2018/05/28(月) 07:23:02
明智光秀っていじめられっ子にしか見えない

434研究する名無しさん:2018/05/28(月) 08:13:42
ここで文系とか日本とか女性とか研究者とかに対するコンプとネトウヨに対する敵意を吐露し続けてる奴もいじめられっ子にしか見えないよね。

435研究する名無しさん:2018/05/28(月) 09:08:51
路線バスの話しろ

436研究する名無しさん:2018/05/28(月) 09:19:13
ロンドン〜オックスフォード間の路線バスは24時間走っている。

437研究する名無しさん:2019/12/11(水) 07:59:31
バスあげ

438研究する名無しさん:2020/07/10(金) 15:05:16
この1兆看護師達のボーナスに回せ!

感染者が続出の時期に
GO TO キャンペーンかよ

人命よりお友達
人命より金儲け
人命より関係企業と忖度

予算額1兆3500億円のうち事務委託費の上限が約16%の2300億円と巨額

439研究する名無しさん:2021/03/20(土) 12:37:36
バスあげ

440研究する名無しさん:2021/12/25(土) 10:18:16
>一日3本

栄養ドリンクw?

441研究する名無しさん:2021/12/26(日) 09:16:44
日本武尊の大冒険なら
全国区で聖地巡礼ができる

442研究する名無しさん:2022/02/05(土) 11:36:23
>越後湯沢のマンションが60万円とか

マジで図書館に変えた方がいいレベル

443研究する名無しさん:2022/08/23(火) 09:42:24
炎上!!

444研究する名無しさん:2022/08/23(火) 10:43:24
今朝の名古屋の空港近くの高速バスの転倒炎上事故なんか
怖いよね、2人死亡

445研究する名無しさん:2022/08/23(火) 12:03:22
今のバスやトラックは前面が絶壁なわけだけど、厚み1mでも1.2mでもボンネットがあれば緩衝作用で
死亡事故は減るものだろうか?

446研究する名無しさん:2022/10/27(木) 15:32:47
地方のタクシー会社が車減らしたり電話出なかったりするので、昨今の日本の衰退を肌で感じてしまう

447研究する名無しさん:2022/11/27(日) 10:28:39
高速バスって日本人が貧乏になった証だと思う。
だって在来線特急の方が早くて快適だもん

448研究する名無しさん:2022/11/30(水) 22:21:53
非常勤先が特急代を出してくれないので、高速バスで通ってたことがある。

449研究する名無しさん:2024/04/14(日) 18:24:47
最近来日する海外の友人と話して思うのは、これだけインバウンドが盛り上がってるのにも関わらず、海外の携帯じゃDL出来ないタクシー配車アプリとか、国際免許じゃ借りられないレンタカー屋とか、本当に観光客を誘致しようとしてる国とは思えない所が目立つなあと。
おもてなしの国なのにね。

450研究する名無しさん:2024/05/15(水) 03:16:44
運転手不足で高速バスが運休していて不便で仕方ない。

451研究する名無しさん:2024/05/15(水) 09:39:21
>非常勤先が特急代を出してくれないので、高速バスで通ってたことがある。

じゃあなんで非常勤難化受けたんだ?まさかと思うが「恩師のため」なんて言うなよ?
それこそ封建主義の最もたる悪習だし

452研究する名無しさん:2024/05/15(水) 10:48:24
最たるは「さいたる」って読むからね?最もたるのもは余計なんだよ?

453研究する名無しさん:2024/08/21(水) 15:34:44
東京発、大垣行き夜行がなくなって
高速バスに乗らないといけないのか

まあ東京から京都なり大阪なりまで直接行くのだから
そっちが良いのか
マヂで安いな

23:05 – 6:22+1 (7 時間 17 分)¥5,900、東京ー京都

454研究する名無しさん:2024/08/21(水) 17:55:52
躍りまくる大学教員が最後に勝つ!
夜明け前が一番暗いだけだ
地方国立を諦めるな!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板