したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【科研費】研究費【助成金】

1研究する名無しさん:2014/04/04(金) 04:40:45
校費、設備費、科研費、プロジェクト研究費、受託研究費、委任経理金、民間助成金、自腹金など

ttp://www-shinsei.jsps.go.jp/kaken/index.html JSPS科研費電子申請システム
ttps://kaken.nii.ac.jp/ KAKEN - 科学研究費助成事業データベース
ttp://research-er.jp/ 日本の研究.com

528研究する名無しさん:2015/10/18(日) 01:07:48
適性がないんだよ。辞職すればよろし。

529研究する名無しさん:2015/10/18(日) 01:37:37
論文を書き、学会発表して、ボランティアで学会活動をこなして、もちろん教育活動も手を抜かず真面目に
働いても、科研費採択はどうしても波がある。自分なりに過去のうまくいかなかった時期を省みるに、
+ 年数が経って客観的に見られるようになると、良い申請書でなかった(実現性不確定、目標漂流、二番煎じ、など)。
+ 数年後に公開される審査委員を見ると、明らかに逆風だった(分野的にカタキ同士、旧ボスの天敵、など)。
+ 無謀な種目に出した(ライバルより明らかに経験も実績も少ない状態で、若手Sや基盤Sに応募したとか)。
+ 同じ業界の同僚たちがちょうど科研費の端境期で、同じ分野種目に新規応募者が大量に居て押し出された。
+ 自分の研究テーマが流行りではなくなってしまった(これは対処をどうするか含め厳しい)。
などが理由かな。例え採択されなくても、自分の研究をまとめ省みて未来に備えるという意味で、申請書作成は決して
無駄にはならない。目標実現を目指して、いつか来る採択を信じて頑張ろうではないか。

530研究する名無しさん:2015/10/18(日) 02:00:34
今世紀に入ってから1度も科研費に当たってない。
学内の競争的資金を総取りして、なんとか凌いでいるが。

531研究する名無しさん:2015/10/18(日) 02:44:02
>>529
納得の分析と前向きな姿勢に救われる思いがした。

532研究する名無しさん:2015/10/18(日) 03:20:38
今や、科研で数千万クラスの若手Aだの基盤ABだの取っている連中が、東大助教や理研ポスドクを
更新不可でクビになり、職にあぶれ消えていく時代

533研究する名無しさん:2015/10/18(日) 03:29:38
ほんとに? そんなの例外だろ。

534研究する名無しさん:2015/10/18(日) 04:06:44
遅刻教授ですが基盤A以上には応募しません。Bまで。研究する時間が取れないから。

535研究する名無しさん:2015/10/18(日) 05:51:17
科研がなくて研究できる道こそ王道ですよ?

536研究する名無しさん:2015/10/18(日) 06:38:03
>過去五年の論文業績はずっと20本以上あったんだが

分野によらない?理系なら普通でしょ。
文系でも、臨床心理とかなら、4人ぐらいの共著で、ばんばん
本数をかせいでいくし。
単著で、20ならけっこう評価されるかも

537研究する名無しさん:2015/10/18(日) 11:23:39
薄っぺらい研究ですなw

538研究する名無しさん:2015/10/18(日) 11:53:58
椅子とか机はどこからなら支出できるんだろう?いいやつがほしいんだが

539研究する名無しさん:2015/10/18(日) 12:12:14
机は個人研究費で買えや!

540研究する名無しさん:2015/10/18(日) 12:57:11
金が取れる研究が良い研究とかいう、昨今の雰囲気が怖い

541研究する名無しさん:2015/10/18(日) 15:45:46
アメリカ様の方針に揃えたからな

542研究する名無しさん:2015/10/18(日) 22:26:39
机の研究をすれば机が買える

543研究する名無しさん:2015/10/19(月) 00:42:08
「科研費の研究」というタイトルの研究なら絶対とおる気がする。

544研究する名無しさん:2015/10/19(月) 00:47:30
あれ? ウチは校費個人研究費で机買えたかなあ? ルールブック確認しよ。

545研究する名無しさん:2015/10/19(月) 01:33:08
もし買えないなら、オタクの同僚はそういう備品を自腹で揃えてるのかよw

546研究する名無しさん:2015/10/19(月) 01:41:43
個人研究費は研究室予算(校費)と違うんだろ。
うちの大学は個人研究費は個人の銀行口座に振り込まれるので、そこから机を買う奴はいないな。

547研究する名無しさん:2015/10/19(月) 01:44:04
>個人研究費は個人の銀行口座に振り込まれる

30年前ならともかく、校費がそんな扱いとは俄には信じ難い。

548研究する名無しさん:2015/10/19(月) 01:45:15
科研の研究業績を書くときに研究していないとダメだなと思うし、
頑張っているときは誇示したくなるもんだ。
科研を出すだけで金をくれる大学が一部にはあるようだが、分らんでは
ない。出すだけで意味のあることだ。

549研究する名無しさん:2015/10/19(月) 01:52:01
>>547
うちは昭和の時代を生きている大学なんだな。
定年70歳とか、子どもが大学、付属校に通った場合は学費ただとか。
ボーナスも季節ごとに4回あったりする。(まぁ、これは細分化されているだけだが)

550研究する名無しさん:2015/10/19(月) 01:53:04
私立ですか。納得。いい職場環境じゃないですか。

551研究する名無しさん:2015/10/19(月) 04:00:47
私立のボーナスって年間何か月なん?
今でも7か月、8か月なんてとこはあるのか?

552研究する名無しさん:2015/10/19(月) 06:54:42
夢見すぎ。
国立並み。
18年問題でビクビクだよ。

553研究する名無しさん:2015/10/19(月) 07:03:00
六か月、七か月の大学は?
国立は4.5だっけ。

554研究する名無しさん:2015/10/19(月) 07:13:00
夏2ヶ月、冬2ヶ月

555研究する名無しさん:2015/10/19(月) 07:53:08
4ヶ月もらえればいいほう。

556研究する名無しさん:2015/10/19(月) 07:56:00
私立はさまざまだとして、国立は4か月以上だろ。

557研究する名無しさん:2015/10/19(月) 08:12:49
3月に半月分もらえていたのに比べ、酷率も安くなったものだ

558研究する名無しさん:2015/10/19(月) 08:15:22
これからは私立も、入試手当が削減されていくんじゃね?

559研究する名無しさん:2015/10/19(月) 08:17:29
受験倍率が下がれば当然かも。

560研究する名無しさん:2015/10/19(月) 08:17:53
オープンキャンパスとかセンター試験監督、入試監督とか弁当代を徴収されるのがわけ分からん

普通は支給だろ?
前の大学は入試採点で夜食も出たぞ

561研究する名無しさん:2015/10/19(月) 08:25:37
執行部のアタマが悪いだけ。
お前がエラくなって仕組みを変えろ。
やり方はいくらでもある。

562研究する名無しさん:2015/10/19(月) 08:33:08
学生の父母から取り立てた金があったころは、いい弁当がタダで出たものでしたよ?

563研究する名無しさん:2015/10/19(月) 08:34:33
後日使える、フレンチランチ券でなければ、いらない
幕の内弁当は体に合わなアイ

564研究する名無しさん:2015/10/19(月) 08:49:59
入試で弁当代なんてありえない、酷過ぎる、ずうずうしい。

565研究する名無しさん:2015/10/19(月) 10:54:15
弁当を注文しなければ良いのだ。俺はそうしてるが。

566研究する名無しさん:2015/10/19(月) 11:00:32
駅弁大学だと無料なのかな。

567研究する名無しさん:2015/10/19(月) 12:23:39
>>565
事務が管理が面倒なので弁当発注は義務、拒否権はない。ウチの大学では。

568研究する名無しさん:2015/10/19(月) 12:24:56
>>567 食物アレルギーがあると言って拒否すれば良い。

569研究する名無しさん:2015/10/19(月) 12:32:47
>>567だが、まずい弁当代数百円はドブに捨ててもいいんだ。
問題は一事が万事事務様の都合、処理能力の低さのしわ寄せがこちらに来るという大学運営の致命的問題の一端であることで。

教員、学生二流、事務四流の都市部効率のボヤキ。

570研究する名無しさん:2015/10/19(月) 12:34:35
>>569

あなたみたいな面倒くさい人はなるべく採用したく無いでつ

571研究する名無しさん:2015/10/19(月) 12:41:43
569は、都市部効率から出たらいいんじゃないの?出る気がないのなら我慢
するしかないし、出たいのなら研究することで頭が一杯で弁当のことは腹は
立つが枝葉末節では?もう、事務が改善されることはないよ。

572研究する名無しさん:2015/10/19(月) 12:46:02
そうだね。昔は天国に近かったのに、法人化を機に小役人根性が浸透しまくって硬直化した。もう治らないだろうね。

573研究する名無しさん:2015/10/19(月) 13:58:05
んが

574研究する名無しさん:2015/10/19(月) 15:07:08
公立でくる事務員は、役所で使えない人が多い。
来たがる人も楽をしたいと思ってくるからね。
事務局長も、定年前に部長級にお情けであげて定年退職するための
役職だから、本庁に向かって大学の意見を言ってくれる人はまずいないよ。
大学をつぶすぐらいの脅しを言ってくる人も少なくない。

575研究する名無しさん:2015/10/19(月) 15:11:07
効率は首長のさじ加減ひとつで、環境が激変するリスクもあるからなあ。
特に地方の効率は危ない。底辺私学みたいにぶっ潰れるリスクがないのだけが救い。

576研究する名無しさん:2015/10/19(月) 15:36:42
地方効率と地方国立って、給与水準的にはほぼ同じなの?それともどちらかが
上なの?私大暮らしが長いのでよくわからないんだ。

577研究する名無しさん:2015/10/19(月) 16:01:24
公立から遅刻へ移った話によると、給料が下がったとのこと。
これは職歴換算が厳しいからだったそうな。
でも院生を多く抱えたりするので、基本的には国立が上らしいよ。

578研究する名無しさん:2015/10/19(月) 16:19:46
地方大学の大学院に院生が多く結集するのか?工学研究科以外で。

579研究する名無しさん:2015/10/19(月) 16:38:34
>>578
ゴメン、その人は工学ね。

580研究する名無しさん:2015/10/19(月) 17:39:15
>>578

うちは修士の学生は工学研究科が余裕で定員を超える一方、
農学研究科はカツカツ。
ところが博士課程は工学研究科が大幅定員割れの一方、
農学研究科は定員超え。
学振も農学研究科は毎年1人程度とるが、
工学研究科は博士課程が出来てから1人しか取ったことがない。

581研究する名無しさん:2015/10/19(月) 18:01:38
その一人も取らないほうがいいのに
企業を見ればわかるように工学のドクターに行ってもこの国ではつらいよ

582研究する名無しさん:2015/10/19(月) 19:45:36
>その一人も取らないほうがいいのに

意味不明。その1人(電子工学)はアカポスに就いているらしい。

583研究する名無しさん:2015/10/19(月) 21:32:14
同じ細目で、基盤Bと基盤Cって審査員が同じになること
あるんだろうか?

584研究する名無しさん:2015/10/19(月) 21:37:38
そんなこと気にしてどうする。

585研究する名無しさん:2015/10/19(月) 21:42:46
BとCの同分野で代表者、分担者をクロスして
出してる場合とか。
理系なら普通だろうが、文系だと目にとまるかと

586研究する名無しさん:2015/10/20(火) 01:38:47
50人くらい全員を研究分担者にして提出したらどうなるんだろうか。
研究分担者最高人数ってどんなもんだろうね。

587研究する名無しさん:2015/10/20(火) 02:09:16
連携研究者にいみはあるのか?

588研究する名無しさん:2015/10/20(火) 08:50:24
お金をあげたくないけど、相手の業績はほしいという場合
有用かと

589研究する名無しさん:2015/10/20(火) 09:40:06
それはおぼ うわっなにをするが;lkg、あ:がk:はh;だふじこ

590研究する名無しさん:2015/10/22(木) 05:20:10
徹夜で準備やで!!!

591研究する名無しさん:2015/10/22(木) 09:08:36
明日、〆切り

592研究する名無しさん:2015/10/22(木) 20:50:35
諦めろ。もう無駄だ。

593研究する名無しさん:2015/10/22(木) 20:55:30
時間ないからゾウの卵で基盤C出してみるわ

594研究する名無しさん:2015/10/22(木) 21:19:21
アジアのフィールド調査で、アジア国籍の先生がたに
自国でデータとってきてもらう予定なんだけど、
そういうのってクレームつきやすいとかあるかな?
「帰省ちゃうの?」みたいな

595研究する名無しさん:2015/10/22(木) 22:57:51
提出した。

596研究する名無しさん:2015/10/22(木) 23:10:19
おつかれちゃーん

597研究する名無しさん:2015/10/24(土) 12:53:41
俺も出した。1週間かけたんだから通してほしい。

598研究する名無しさん:2015/10/24(土) 12:54:15
おつかれちゃーん

599研究する名無しさん:2015/10/26(月) 00:37:56
俺も出した。2時間で書いたんだから誉めてほしい。

600研究する名無しさん:2015/10/26(月) 00:42:48
締切、遅いんだね。

601研究する名無しさん:2015/10/26(月) 00:47:18
おつかれちゃーん

602研究する名無しさん:2015/10/26(月) 01:01:41
うちはまだまだ受け付けてくれる。

603研究する名無しさん:2015/10/26(月) 01:22:12
とっくに終わったよん。

604研究する名無しさん:2015/10/26(月) 01:22:15
ありがとちゃーん

605研究する名無しさん:2015/10/26(月) 04:17:19
差し替えだよ、こんちくしよー

606研究する名無しさん:2015/10/26(月) 04:29:19
みんな大変そうだな。
俺はいつも期間最長で出しているから、書類をあまり書かなくても、継続でもらい続けていられるよ。

607研究する名無しさん:2015/10/26(月) 10:30:12
やっと終わった。

608研究する名無しさん:2015/10/26(月) 10:51:46
不思議と書き終わってみると「うお?今回はいけるんじゃね?」と思ってしまう。
毎年思う事だが・・・

609研究する名無しさん:2015/10/26(月) 10:54:03
おつかれちゃーん

610研究する名無しさん:2015/10/26(月) 21:34:46
基盤Cの代表者と分担者で科研費を現在もらっているが,
代表者よりも複数の研究課題で分担者になるのがおいしいなあ。

611研究する名無しさん:2015/10/26(月) 22:56:21
そうか?
分担だと学内で科研とってるって認知されにくいでしょ。

612研究する名無しさん:2015/10/26(月) 23:08:02
科研に参加することに意味があると考える人にとっては、分担者が楽で
おいしいよ、そりゃあ。

613研究する名無しさん:2015/10/26(月) 23:08:27
代表者も学内ならええんや

614研究する名無しさん:2015/10/27(火) 21:27:08
東大みたいに無闇に特任准教授、特任助教を増やして
実のところ論文は増えず使い捨てにしてる
のはいただけないな

四十代ポスドクがゴロゴロいる東大は
昔の理研、岡崎みたいな○ヂ化塩事件がいつ起きても不思議ぢゃないよ

615研究する名無しさん:2015/10/27(火) 21:35:30
塩素の薫りの上にノーベル賞の山を築く計画ですよ?

616研究する名無しさん:2015/10/27(火) 21:38:11
>分担者が楽でおいしいよ、そりゃあ。

うちは、誰が代表者でとってるか学部で一覧にしてさらされるので、
一応、俺もとってるよ、というのを見せておく必要がある

617研究する名無しさん:2015/10/27(火) 21:42:46
>>615 塩素の薫り

君は文系だね

618研究する名無しさん:2015/10/27(火) 21:44:41
理系じゃなくてよかったね。

619研究する名無しさん:2015/10/27(火) 21:45:58
理系のポスドク崩れですよ?

620研究する名無しさん:2015/10/27(火) 21:46:52
理系で崩れたら文系コンプ君みたいになっちゃうからね。

621研究する名無しさん:2015/10/27(火) 22:23:57
教職を取っておけば鬼に金棒

622研究する名無しさん:2015/10/27(火) 22:33:32
金棒 ビューティフル ヒューマンライフ

623研究する名無しさん:2015/10/27(火) 23:49:29
センチコガネ用座布団一枚。

624研究する名無しさん:2015/10/28(水) 10:50:44
ぴぺど

625研究する名無しさん:2015/10/28(水) 12:00:03
ぴぺにち

626研究する名無しさん:2015/10/29(木) 18:04:17
科研費の中に研究成果公開促進費ってあるよな。あれって結構難しいのかな。

627研究する名無しさん:2015/10/29(木) 22:35:28
むしろ易しいのでは?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板