[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【科研費】研究費【助成金】
1516
:
研究する名無しさん
:2016/09/06(火) 11:25:25
<個人研究費>6割が年間50万円未満…大学など減額傾向 毎日新聞 9月5日(月)8時0分配信
研究者の6割が大学など所属先から支給される個人研究費が年間50万円に満たないことが、
文部科学省による研究者約1万人対象のアンケート調査(回答率36%)で分かった。「10万円未満」
と答えた研究者も14%おり、厳しい研究環境が浮かんだ。
年間50万円は、新生銀行の調査によると20代男性会社員の小遣いとほぼ同額にあたる。調査は
文科省の科学研究費補助金(科研費)の採択件数上位200位以内の大学や研究機関に所属する
研究者を無作為抽出して行われた。科研費などの外部資金とは別に、研究活動や研究室運営の
ため所属先から支給される額を尋ねた。
その結果、回答者の9割が個人研究費を配分されており、6割が年間50万円未満、8割が100万円
未満だった。助教、講師、准教授、教授と職位が上がるにつれ額も増える傾向にあったが、教授・
准教授でも50万円未満が6割近くを占めた。人文社会系では8割が50万円未満で、理工系や
生物系の5割を上回った。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160905-00000007-mai-soci
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板