したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【科研費】研究費【助成金】

1480研究する名無しさん:2016/07/21(木) 18:11:28
というか企業様が自前で研究所を持てないから産学連携なるものが出たわけで。
バブルが崩壊してなかったら今頃日本企業はそこらじゅうにドクターホルダーだらけで韓国製品を駆逐してたわ。

日本人って不況になるとなぜか金のなる樹である新卒採用と研究所所員からリストラするからな。
それで市場に勝った日本企業なんて見たことない。

NECなんて携帯電話市場を失っただけでも数千億円どころか兆の単位の損失になるんだとか。
もっと、余裕持った方がいいのに、やることなすことすべて逆でシャープ亀山工場なんか日雇い派遣の巣だった。
だから全然亀山市に恩恵なんて無かったという・・・
何が世界の亀山モデルなんだろうね。こういう事例はパナソニックもしかりらしい。
日雇い派遣業者に本当に依存しなかったのはなぜか京セラぐらいらしい。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板