したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

女性というだけで特権階級、それが研究社会

1研究する名無しさん:2014/04/03(木) 20:15:38
女性特別優遇政策は、性差別です。

1908研究する名無しさん:2015/01/31(土) 22:40:29
実に見たくない。

1909研究する名無しさん:2015/01/31(土) 23:55:07
三十させごろ、四十しごろ

1910研究する名無しさん:2015/02/10(火) 18:45:56
文系女は現代の貴族階級

1911研究する名無しさん:2015/02/10(火) 18:54:59
文系に対するコンプと女性一般に対するコンプの両方に苦しんでいるんだな。

1912研究する名無しさん:2015/02/10(火) 19:13:45
だって羨やましいもん

1913研究する名無しさん:2015/02/10(火) 19:21:48
女の人生はイージーモード

1914研究する名無しさん:2015/02/10(火) 19:57:29
>>1913
容姿が悪ければ、ハードモード。

1915研究する名無しさん:2015/02/15(日) 23:02:38
文系女は現代の貴族階級

1916研究する名無しさん:2015/02/15(日) 23:09:18
事務、受付、公務員...ホワイト職業は全部女が有利

1917研究する名無しさん:2015/02/16(月) 06:46:18
地元就職に固執する女性が多いから
研究者や管理職の女子の比率は上がらないだろうね

1918研究する名無しさん:2015/02/18(水) 18:24:35
夫婦別姓・女性の再婚禁止期間の規定、初の憲法判断へ     朝日新聞デジタル 2月18日(水)17時5分配信
 最高裁は18日、民法が定める「夫婦の別姓を認めない」との規定と、「女性は離婚後6カ月間は再婚できない」とする規定が憲法に反するかどうかが争われた、それぞれの訴訟を、大法廷(裁判長・寺田逸郎長官)に回付した。両規定について、初めて憲法判断をするとみられる。
 夫婦別姓をめぐる規定については、昨年3月に東京高裁が「違憲とはいえない」と判断。女性の再婚禁止期間の規定については、2013年4月に広島高裁岡山支部が「立法の目的には合理性がある」と判断している。

1919研究する名無しさん:2015/02/18(水) 19:32:47
DNA鑑定もあるので、女性でも即再婚OKと思うけど
で、夫婦別姓なら、事実婚と差が難しそう

1920研究する名無しさん:2015/02/18(水) 19:38:56
男女不平等というなら男女とも6ヶ月再婚出来ないようにすればよい。
乱婚防止になる。

1921研究する名無しさん:2015/02/19(木) 01:19:26
選択的夫婦別姓は実現してほしいが、最高裁が強制的夫婦同姓を違憲と
まで断言するタマがあるか疑問だな。どうせ不利益を被っている国民は
少なくないが違憲とまではいえないとか言ってお茶を濁すんだろう。

1922研究する名無しさん:2015/02/19(木) 01:28:40
別姓結婚は、生まれてくる子に失礼

1923研究する名無しさん:2015/02/19(木) 01:30:52
同姓なんてごく近代の産物。

1924研究する名無しさん:2015/02/19(木) 01:35:01
ネトウヨが道徳を説くのって国とかなんかの権威にかこつけて
けっきょく自分が威張りたいだけ。結果はどちらでもいい。

1925研究する名無しさん:2015/02/19(木) 02:30:38
同じ姓にもしてもらえない半島

1926研究する名無しさん:2015/02/19(木) 06:15:52
国際結婚だと別姓選択可能だけど、日本人同士だと強制的同姓って
論理的におかしいだろ。本人同士の選択による別姓は家族崩壊につ
ながるってわめいてるジジババは、国際結婚家族は崩壊しても問題
ないのか。

1927研究する名無しさん:2015/02/19(木) 06:33:52
視点のずれがあるんだよ。国内では同姓強制だけど国外の人にまでそれを
強制できないなあという配慮じゃないかな? 国際結婚なら同姓でも別姓でも
選択できるから、別姓では崩壊すると思うなら同姓にすればよい。

日本は同質性を重視する社会だからね。いい悪いというよりそういう合意がある。
そういうものの非合理性を変えたいと思うなら時間をかけて社会を説得したほうがいいね。

1928研究する名無しさん:2015/02/19(木) 10:21:55
姓なんてなくせばよい。
アラブ人など先祖代々の名前を連ねてるだけだし。

1929研究する名無しさん:2015/02/19(木) 12:56:27
同姓でいいよ。
父親と母親の姓が違ったら子供が混乱する。
それに同姓のほうが「家族」という感じが強く実感出来る。

夫婦別姓にしたいのは半島の人達なんじゃないの?

1930研究する名無しさん:2015/02/19(木) 12:57:21
まぁ、旧姓の論文が引用し辛くて嫌という人は仕事の場だけ旧姓を名乗るという手もあるしね。

1931研究する名無しさん:2015/02/19(木) 13:08:54
結婚も任期制にして流動化を図るべし.

1932研究する名無しさん:2015/02/19(木) 13:17:15
結婚した時の姓と自分の名前で組み合わせて、画数占いとか、文字の相性を見る楽しみが無くなるだろ
結婚時に戸籍を独立して姓をどちらかに定めるというのは、家族制度を堅固にして、社会の最小単位を
法的に安定化させる重要な意味を持つ

家族制度を破壊する社会実験を行ったソ連でどんな悲惨なことが起きたのか
家族制度、夫婦、親子生活を破壊したポルポトの結果とか知らない
それがサヨク

1933研究する名無しさん:2015/02/19(木) 13:24:36
> 結婚も任期制にして流動化を図るべし.

ところが婚姻法で任期をつけるのは禁じられてるの。事実婚ですらね。
でも手切れ金をたっぷり払って自由になる道がある。カネの力は強いよ。

1934研究する名無しさん:2015/02/19(木) 13:42:21
通い婚というのは、平安社会的にはどういうもんだったんだろ?

映画「かぐや姫」の中で天皇が超イケ面紳士でワロタ

1935研究する名無しさん:2015/02/19(木) 14:28:49
イケメンといえばイケメンだけど、顎が長かったよ。

1936研究する名無しさん:2015/02/19(木) 15:10:12
内縁は一方的に解消できるから、期限つきより悪いかもしれない

1937研究する名無しさん:2015/02/19(木) 16:12:26
裁判で内縁関係を訴えれば実績に応じて手切れ金を取れる。甘くはないよ。
だけど民事は金での解決が基本だからね。カネの力は強いよ。

1938研究する名無しさん:2015/02/19(木) 16:23:19
有責者でもカネさえ出せば、内縁は一方的に解消ということですよ?

1939研究する名無しさん:2015/02/19(木) 16:56:50
期限付きは無効で婚姻解消できないまま扶養の義務がつきまーす。
内縁も一方の申し出だけでは解消不可でーす。
カネを積んでうんと言ってもらう必要がありまーす。

1940研究する名無しさん:2015/02/19(木) 17:24:00
>>1939
2行めは正しくありませんよ?

1941研究する名無しさん:2015/02/19(木) 19:35:30
一方的に解消と「言う」だけならできまーす。
スタップ細胞は「ありまあす」と言うのといっしょでーす。

1942研究する名無しさん:2015/02/20(金) 01:52:27
一方的に出て行くこともできるのが内縁ですよ?

1943研究する名無しさん:2015/02/20(金) 02:56:01
結婚だって一方的に出て行けるだろ。別に理由はいらん。一方的に追い出すもあり。

1944研究する名無しさん:2015/02/20(金) 03:55:43
責任の取り方が違いますよ?

1945研究する名無しさん:2015/02/20(金) 04:02:13
変らん部分もあるよ。弁護士の腕次第だが。

1946研究する名無しさん:2015/02/20(金) 08:21:30
<男女の賃金格差>4年連続で縮小

毎日新聞 2月19日(木)22時36分配信

1947研究する名無しさん:2015/02/20(金) 09:13:37
疑問符禿はそんな時間に起きているから禿げるんだな。

1948研究する名無しさん:2015/02/20(金) 12:57:53
文系学生の卒業式での心の中
・女子一般職で結婚も社内恋愛で余裕(25%))←お前らはここ
・とうとうこの日がやってきてしまった・・・ブラック企業行きかあ・・・(25%)
・とうとうこの日がやってきてしまった・・・明日から無職かあ・・・・・・(25%)
・うえ〜い(23%)
・大学院行ってジンセイオワタ(2%)

1949研究する名無しさん:2015/02/22(日) 13:15:34
へんな博士
きたのたびびと
2015年1月28日 23:25

こんにちは。

30代後半の会社員です。正社員で勤務しており、自分にはこれしかないとまぁ無理にでも
言いきかせ日々頑張っています。
ところがどうにもならないのが結婚問題で、最近は恋からも遠ざかり、もう一生お一人様かと
諦めかけていました。ところがひょんな事から30代になって初めて珍しくも紹介を頂いた男性の件で、感想をお聴きしたいと思います。
40代前半で基礎医学系のノンMD博士です。予想していた通り典型的な理系クンといった風貌です。
婚歴はありません。
海外赴任中に女性とお付き合いした経験はあるけれど国内ではゼロ(本人談)。
ときめきませんし傍にいて嬉しくも何ともありません。頭髪はやや薄くメガネはずり落ち気味、
服装は無頓着、パンツは膝がやや抜けている。
洒落たイタリアンのお店でのデートなど考えもつかないといった感じで、食事中も仕事関係の通話や
メールが入り落ち着かない。
ただ私の方にも事情があります。詳しくは言えませんが新卒から丸30年の52歳での
退職を考えています。そうなるとその後の生活の問題もあります。せっかくご縁を頂いた相手と結婚するのも一つの方法かなとは思います。

彼も感じの悪い人ではないのです。恋心はとても持てないけれど嫌でもありません。
生活保全のためというのも結婚する一つの理由ではないでしょうか。
それに私も年齢的に贅沢も言えません。

あなたならどうされますか?

1950研究する名無しさん:2015/02/22(日) 13:38:06
博士でも無い捏造藤村と結婚する馬鹿女もいるくらいだし
お相手候補がいるのを喜べばいいのではなかろうか

1951研究する名無しさん:2015/02/22(日) 17:14:47
変な博士は掃いて捨てるほどいるが、
問題はそいつがテニュアなのか高齢ポスドクなのかだろうに。
Fランでも教授だったらありがたく結婚させていただくべき。

1952研究する名無しさん:2015/02/22(日) 17:23:51
男はATM。誰と結婚しようと40歳過ぎたらおじさん、おばさん。

1953研究する名無しさん:2015/02/22(日) 17:29:35
コンプ君=エントリー君しつこいね。

1954研究する名無しさん:2015/02/22(日) 17:57:51
離婚した元夫婦が同じ学会年会で発表とか
本人らも気まずいが、周りも気まずい
同業者の同分野でくっつくとそうなるわな
成果報告会とか若手の会もスケジュールがかち合うのか
胸熱っー

1955研究する名無しさん:2015/02/22(日) 18:02:42
さらに再婚相手もいたりしてな。

1956研究する名無しさん:2015/02/22(日) 18:04:46
きっと仲人してくださった教授も座長とか聴衆席にいる

1957研究する名無しさん:2015/02/22(日) 18:14:18
披露宴や二次会に呼んだ同業者が二桁ぐらい学会年会にうろついてる

1958研究する名無しさん:2015/02/22(日) 18:22:57
遅刻で職場離婚したバツ2女を知っている

1959研究する名無しさん:2015/02/22(日) 19:37:29
遅刻かよ。最悪だな。

1960研究する名無しさん:2015/02/23(月) 23:13:29
ダルビッシュ&聖子「妊娠」に「大丈夫?」の声 余計なお世話?「離婚後300日」問題が心配な人々  J-CASTニュース 2月23日(月)19時23分配信
 米大リーグ・レンジャーズのダルビッシュ有投手(28)が2015年2月22日、交際中の女子レスリング元世界王者・山本聖子さん(34)の妊娠を公式ブログで発表した。
 2人の交際については、ダルビッシュ投手が14年11月にツイッターで公表したばかり。ラブラブな「ハグ写真」を披露したことでも注目を集めたが、早くも新たな家族を迎えることになるようだ。ネットでは2人を祝福する声が多く見られたが、なかには出産をめぐる「ある懸念」に触れる人もいる。
 ダルビッシュ投手は07年11月にタレントの紗栄子さん(28)と結婚。2児をもうけたが、12年1月に離婚した。一方の山本さんも06年3月に結婚したハンドボール日本代表の永島英明さん(37)との間に1児を授かったが、14年9月に離婚している。

 女性は、離婚後6か月間は再婚できないと民法で定められているため、少なくとも現時点では入籍することができない。とはいえ2人は「すでに一緒に住んでいる『事実婚』状態」(スポーツ報知)、「オフに婚姻届を出す予定」(スポニチ)とも報じられており、入籍を急いでいるわけではないようだ。
 だが一方で、子供を巡っては「大丈夫なの?」と心配する声も少なくない。いわゆる「離婚後300日問題」の可能性を指摘するものだ。民法上、離婚後300日以内に生まれた子は前夫の子と推定されるため、戸籍上も血縁上の父を父として出生届を提出しても受理されないようになっている。

 各社バラつきがあり、スポーツ報知は「現在妊娠4か月で、夏に出産予定」。スポニチアネックスは「現在妊娠6か月以上経過」。朝日新聞出版サイト「dot.」では「山本は妊娠6か月に入るそう」と伝えている。所属事務所は「プライベートな部分なのでお答えできません。色々報道が出ていますがご想像にお任せいたします」とのコメントで、詳しい時期は分からなかったが、「安定期」とは一般的に妊娠5か月目以降を指す。情報を総合すると、出産は概ね6月頃から8月頃とみてよさそうだ。
 山本さんの離婚は14年9月22日に事務所から発表があったため、離婚した日もこの頃だとすれば、「300日」後は7月中旬頃になる。6〜8月頃かとみられる出産時期によっては問題に直面する可能性はありそうだ。法務省の説明文などに照らし合わせると、山本さんの子供が離婚後の妊娠だと証明できずに民法上の「嫡出推定が及ぶ」とみなされた場合、戸籍上でダルビッシュ投手の子供とするには、原則として前夫が「嫡出否認」の調停を家庭裁判所に申し立てて承認を受ける必要があるという。

1961研究する名無しさん:2015/02/24(火) 23:07:43
どうしてこういう場での専門家のコメントは一面的で価値観を押しつけるのかねえ。

<迷惑ランキング>駅と電車内…ベビーカーにも厳しい視線
毎日新聞 2月24日(火)14時0分配信
 日本民営鉄道協会(東京都)が調べた2014年度の「駅と電車内の迷惑行為ランキング」で、「混雑した車内へのベビーカー乗車」が前年度比1.6ポイント増の19.5%で7位になった。この項目を設けた09年度以来の最高値で、3年連続で増えている。国土交通省などが昨春、電車などへの乗車に関する基本ルールをまとめたが、理解は広がっていない。

 ベビーカーの使用に詳しい神戸女子大家政学部の西本由紀子助手は、女性の厳しい見方について▽中高年女性に「昔は電車などでは抱っこひもを使っていた」という思いがある▽若い女性にも子育ての現状が伝わっていない--と分析し、「基本ルールの周知が不十分だ。地道に啓発を続け、ベビーカーの使用者にも周囲への配慮を求める必要がある」と話している。【木村健二】

1962研究する名無しさん:2015/02/24(火) 23:13:25
>ベビーカーの使用に詳しい

やれやれ。

1963研究する名無しさん:2015/02/24(火) 23:18:47
やれやれ、って村上春樹の本によく出ていたセリフやな。
ここに出没してるんか。

1964研究する名無しさん:2015/02/24(火) 23:34:45
麗澤大の八木教授は教育にもジェンダーにも皇室にも遺伝子にも詳しいんだよな。
まるで京大の坂本教授のようだ。

1965研究する名無しさん:2015/02/24(火) 23:37:21
幅広い教養の持ち主ですなぁ。ヤマト先生みたいだ。

1966研究する名無しさん:2015/02/25(水) 01:11:55
SFCの夏野先生も最近マルチにご活躍中。

1967研究する名無しさん:2015/02/25(水) 04:26:14
>>1962
これこそ、わが身の問題として使っていなければ、説得力を持たない

1968研究する名無しさん:2015/02/25(水) 05:31:45
おれはだっこ派だからよくわからんが、うちの奥さんはベビーカーの使用に詳しいぞ。

1969研究する名無しさん:2015/02/25(水) 07:13:27
混雑した車内に乗るのはベビーカーだろうと抱っこ紐だろうと、赤ちゃんや幼児の負担になると思うの。
だから避けるべきなんじゃない?
ベビーカーだと更に周囲の人の迷惑になるというだけ。

1970研究する名無しさん:2015/02/25(水) 07:30:40
そりゃ、ポスドクや任期付き職だって本人の負担になるから避けたいさ。
子供が居ない人には分からん話だよ。

1971研究する名無しさん:2015/02/25(水) 08:27:31
>>1969
だな。
混み合う車内で感染症にかかる可能性もあるし、極力避けるべき。

1972研究する名無しさん:2015/02/25(水) 08:31:24
御意

1973研究する名無しさん:2015/02/25(水) 09:01:02
あと無料だからといって幼児を飛行機に乗せて海外旅行する馬鹿とかな。

1974研究する名無しさん:2015/02/25(水) 09:10:58
不自然な時間差でアシストする辺り、やっぱりエントリー君の気がするな

1975研究する名無しさん:2015/02/25(水) 09:15:20
今朝ここで暴れていたのはエントリー君ではなく分裂君の方だろ。まあ同一人物なのかも知れんが。

1976研究する名無しさん:2015/02/27(金) 18:31:56
おそろしい話だ。

強姦事件の再審決定 診療記録、証言と矛盾 大阪地裁    2015年2月27日14時04分
 強姦(ごうかん)されたという女性の訴えとは矛盾する診療記録があったのに、女性の証言をもとに起訴された男性の裁判で審理対象になっていなかったことがわかった。無罪を主張した男性の実刑判決が確定し、服役中に診療記録の存在が判明。大阪地検が昨年11月に刑の執行を停止する異例の措置につながった。大阪地裁(登石〈といし〉郁朗裁判長)は27日、「無罪を言い渡すべき新証拠がある」とし、再審開始の決定を出した。
 関係者によると、男性は大阪市内で2004年と08年に同じ女性を襲い、同年にもこの女性の胸をつかむなどしたとして強姦と強制わいせつの罪で逮捕、起訴された。男性は「やっていない」と主張したが、09年の大阪地裁判決は懲役12年の実刑を言い渡した。大阪高裁が控訴を棄却し、11年には最高裁が上告を退けて確定した。
 その後、控訴審で弁護を担当した弁護人が女性や事件の目撃者とされた家族から聞き取り調査。2人が確定判決の根拠となった被害証言を「うそだった」と翻したため、昨年9月に再審を請求した。地検も2人が虚偽の証言をしていたことに加え、「男性が事件に関与していないと示す『客観的証拠』も確認した」として、昨年11月18日に男性の刑の執行を止めて釈放したと発表した。男性の服役は約3年6カ月に及んだ。
 この「客観的証拠」について、地検は「関係者のプライバシー」を理由に明らかにしていなかった。これに対し、朝日新聞が取材を進めたところ、性的被害を訴えた女性を当時診察した医師の診療記録だったことが判明。記録には「女性の体内には性的被害の痕跡はない」という趣旨の見解が書かれていた。
 捜査段階で女性の母親が「娘を医療機関に連れて行った」と説明していたことを踏まえ、弁護人は控訴審で「診療の記録があるはずで、検察側は公判に出すべきだ」と求めた。しかし、検察側は「ない」と回答。女性らを改めて証人として法廷に呼び、尋問するよう求めた弁護人の請求を高裁も却下していた。
 検察側は「再審請求を受けたあとの再捜査で『性的被害の痕跡はない』とした記録が医療機関で見つかった」として、これが男性の無罪を示す客観的証拠の一つになると判断。虚偽の被害証言を認めた女性らの話を弁護人が録音したCDの存在も重視し、「ただちに再審開始の決定を出すべきだ」とする意見書を今年1月に地裁に提出していた。
 27日の決定は公表されていないが、地裁は一連の経緯を検討した上で、診療記録やCDが無罪を言い渡すべき新証拠になる、と結論づけたとみられる。
 検察幹部は意見書を地裁に出した後の取材に「被害者側の証言をきちんと裏付け、幹部も決裁する中で気づくべきだった」と説明。男性の弁護人は「男性に有利な証拠が出されなかったのは、捜査や裁判の進め方に重大な問題があったからだと考えている。こうしたことも再審で追及していきたい」と話している。

1977研究する名無しさん:2015/02/27(金) 19:56:28
恐ろしくもなんともない。大学内では日常的な出来事だ。
都合のいいことは(なくても)あったことにするし、
都合の悪いことは(あっても)なかったことにする。
事実とは無関係に、都合のいいことはなくてはならず、都合の悪いことはあってはならない。
理研と早稲田は身をもってそれを我々に教えてくれた。

神天にしろしめす。世は並べてこともなし。
不滅の理研万歳。早稲田万歳。

1978研究する名無しさん:2015/02/27(金) 20:02:35
>>1976
うわぁ、めっちゃ気の毒。
私は女だけど、その男性に深く同情するわ。
メンヘラ女に絡まれちゃったのかな?
無実の罪であることが判明しても、失った時間や仕事、人間関係は戻って来ないものね…。
酷い話。

1979研究する名無しさん:2015/03/04(水) 11:48:48
ポスドクを9〜10年も続けてる人たちは
さすがにこの時期になって
次の行き先や転職できないかとか
迷ったりしてないよね
学振PD、海外学振や理研基礎特に
応募できる年令が過ぎてるし
HFSP長期フェローなんかには業績や
能力的に無理だし、いまさら海外留学なんか怖くて出来ない
ようするに今のボスに言われるままに
手を動かすか、結果が見えてるアカポス公募にトライし続けるしか無い
そういうシチュエーションをどうするのか
家族や周囲の人達、自分自身に
どう説明したり、納得させてるの?

1980研究する名無しさん:2015/03/04(水) 14:44:10
もうそのコピペ秋田

1981研究する名無しさん:2015/03/04(水) 20:18:56
ということでスルーしたいのだろうが直視したほうがいいぞ

1982名無し:2015/03/06(金) 07:19:16
『任侠グッズ極道グッズヤクザグッズレブリカ一番星』ヤクザバッチ極上の仕上がりでございます。是非一度画像見てくださいませ。格安65〇〇円『任侠グッズ極道グッズヤクザグッズレブリカ一番星』を検索して下さいませ。宜しくお願い致します。

1983研究する名無しさん:2015/03/20(金) 11:15:06
能力差を認めておきながら、それを埋めろと無茶を仰る。

読解力・数学で男女に差 15歳の学習到達度を分析2015年3月19日19時21分
 数学や科学は男子の方が好成績で、読解力は女子の方が高い――。経済協力開発機構(OECD)が15歳の学習到達度の男女格差を調べたところ、日本を含む多くの国でそんな傾向が出た。ただ、娘よりも息子に理系の就職を期待する親や学校の教育が影響している可能性もあり、性別に関係なく好成績を取れるような数学の指導を促している。
 OECDが5日、2012年に65カ国・地域の15歳を対象に行った国際学習到達度調査(PISA)や生徒への質問票などを分析した報告書をまとめた。読解力はPISAの全参加国・地域で女子が男子を上回り、日本でも女子が24点高かった。
 一方、OECD平均でみると、「数学的な知識の応用」は男子が女子より強く、「科学者のように考える」ことが求められる質問では女子の苦戦が目立つ。日本では12年PISAの数学的リテラシーは男子が女子を18点上回り、科学的リテラシーで11点、問題解決能力も19点男子が女子を上回った。
 こうしたなか、ドイツ、韓国など10カ国・地域では、娘と息子の数学の成績が同じでも、親は息子に対し、科学や工学、数学分野の就職を期待する傾向が強かった。OECDの担当者は、学校行事での役割分担や教師の進路指導が影響している可能性も指摘する。
 OECDは「学業成績の男女格差は生まれつきの能力差によるものではない」と指摘し、数学では生徒に解答手順を説明させるような指導が、女子の成績向上につながるとしている。

1984研究する名無しさん:2015/03/20(金) 11:24:49
ていうか学力とか能力には差があるのが健全な状態なわけだが。

1985研究する名無しさん:2015/05/05(火) 19:21:02
女性というだけで特権階級、それが研究社会

1986研究する名無しさん:2015/05/05(火) 19:31:45
アファマ何ちゃらに関しては確かにそうだね。

1987研究する名無しさん:2015/05/05(火) 23:02:18
それだけが君の支えなんだね

1988研究する名無しさん:2015/05/05(火) 23:34:28
>1983
ていうか、それで男女間に先天的な能力差があるとは全然結論できないだろう。
むしろ文化的社会的要因の可能性のほうが高い。

俺は大学院からアメリカで学んで、今はアメリカで学生を教えている立場だが、
いろんな分野で、逆立ちしてもかなわないほど優秀な女性を山ほど直に見てき
たから、仮に先天的な能力差があったとしても、それは今の職場とかでの男女
比などを正当化するほどのものではないという実感が明らかにある。

確かに日本では学生時代も学会でも、そもそも絶対数が少ない上に、こりゃ敵
わないというような女性が身近にいなかったから、不当な女性優遇だと思って
る男もたくさんいるんだろうな。

1989研究する名無しさん:2015/05/06(水) 00:28:40
>俺は大学院からアメリカで学んで、今はアメリカで学生を教えている立場だが

だから日本語が微妙に変なのか?

1990研究する名無しさん:2015/05/06(水) 01:47:14
>1989
やっかむなお、みっともない。
女性蔑視やイスラム国とか下層階級の文化。

1991研究する名無しさん:2015/05/06(水) 08:01:55
おめでたい人だね。アメリカに住むとこうなっちゃうのか。

1992研究する名無しさん:2015/05/06(水) 10:09:31
>>1989
>それで男女間に先天的な能力差があるとは全然結論できないだろう。
なぜ?先天的な男女差があることは生物学的に明らかなんだから、
脳機能に違いがあっても不思議ではない。それを裏付ける材料の一つ
にはなってると思うぞ。

>いろんな分野で、逆立ちしてもかなわないほど優秀な女性
おれも、逆立ちしてもかなわいほど筋力の強い女性を少なからず
見かけてきたけど、プロスポーツでは100:0という男女比になっ
ちゃうんだよね(女子ナントカってのは別として)。

>不当な女性優遇だと思ってる男もたくさんいるんだろうな。
能力を正当に評価せずに女性を優先してるわけだから、不当な
女性優遇でしょう。正当に能力を評価するなら、女性優先枠
など作る必要はないんだから。

あんた、論拠がめちゃくちゃだよ。周囲は逆立ちしてもかなわ
ない人だらけだったんじゃないの?よく教員になれたね。

1993研究する名無しさん:2015/05/06(水) 10:11:11
女性優先枠を設けていること自体
女性の能力が男性より劣ることを前提にしているよね。

1994研究する名無しさん:2015/05/06(水) 11:13:33
レディーファーストですよ

1995研究する名無しさん:2015/05/06(水) 11:14:05
紳士の嗜みですよ

1996研究する名無しさん:2015/05/06(水) 11:15:21
レディーファーストとか騎士道とか、全部下心見え見えでかっこ悪い。

1997研究する名無しさん:2015/05/06(水) 11:27:19
レディファーストの発祥って、女性を弾除けにしたことなんでしょ?

1998研究する名無しさん:2015/05/06(水) 11:42:33
>>1996
まさに至言。下心丸見えなんだよね。
女性優先枠もしかsり。すけべな爺教授の思惑が見え見え。

1999研究する名無しさん:2015/05/06(水) 12:21:19
まことにそのとおり

2000研究する名無しさん:2015/05/06(水) 20:23:34
少々劣っていても、まずは女性研究者の道を作る、
というのがアファーマティブアクションの狙い。

2001研究する名無しさん:2015/05/06(水) 20:35:02
すでに女性にも男性にも道は開かれている。
女性しか通れない道など必要ないというのがわからんのかねぇ、助平爺には。

2002研究する名無しさん:2015/05/06(水) 21:01:13
ピンちゃんは道を見守る仕事に移ってしまったわけだが。

2003研究する名無しさん:2015/05/06(水) 21:04:02
男尊女卑じゃないとこの先生きのこれないレベルの人は大変ですね

2004研究する名無しさん:2015/05/06(水) 21:46:55
きのこるのは大変だな

2005研究する名無しさん:2015/05/06(水) 21:48:25
男女同じ条件でしかるべき者だけが生き残れば良い。

2006研究する名無しさん:2015/05/06(水) 21:55:22
せ、先生きのこがお、俺のきのこが先生きのこれないです

2007研究する名無しさん:2015/05/06(水) 23:15:27
>>2005
その通り!
だが、そんな当たり前の理屈が助平爺には通らんのですよ。
色惚けしちゃって、女を優遇しろの一点張りですわ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板