したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

女性というだけで特権階級、それが研究社会

1研究する名無しさん:2014/04/03(木) 20:15:38
女性特別優遇政策は、性差別です。

1808研究する名無しさん:2014/12/14(日) 08:34:47
メンタルを病んでるからです

1809研究する名無しさん:2014/12/14(日) 08:38:16
藤谷美和子は結婚したし旦那があれこれせわをやいてなかつたか

1810研究する名無しさん:2014/12/14(日) 08:44:53
藤原宮子も何とかなったぞ。

1811研究する名無しさん:2014/12/14(日) 08:46:26
>>1807
>国生さゆりはなんであんなに人生を迷走したんだ?

バブル期に上京して不倫したからじゃない?

1812研究する名無しさん:2014/12/14(日) 08:47:34
>>1810
かぐや姫のモデルと噂されてる人?

自分の子供が即位したら治ったというのは仮病の可能性もあるのかなぁ。

1813研究する名無しさん:2014/12/14(日) 09:57:40
島崎和歌子はおばちゃんになってきたな。

1814研究する名無しさん:2014/12/14(日) 10:22:05
筧千佐子は60代後半の単なるばあさんだが、
それでも爺にモテモテだったようだぞ。

1815研究する名無しさん:2014/12/14(日) 10:30:13
>自分の子供が即位したら治ったというのは

皇太子妃もこのパターンか?

1816研究する名無しさん:2014/12/14(日) 10:34:07
かとうれいこ
は今でも綺麗だな

1817研究する名無しさん:2014/12/14(日) 10:34:40
高橋由美子の劣化が悲しい

1818研究する名無しさん:2014/12/14(日) 10:37:27
遠藤久美子のアンチエイジングが神レベルかも

1819研究する名無しさん:2014/12/14(日) 11:28:36
>>1815
愛子内親王に天皇は無理。
見てわかるでしょ。
そもそも女性だし。

それに、雅子妃は能力不足だから現代における皇后は務まらないよ。

1820研究する名無しさん:2014/12/14(日) 12:56:53
斉藤由貴が非常に残念

1821研究する名無しさん:2014/12/14(日) 13:19:12
南野陽子はいけてるね。

1822研究する名無しさん:2014/12/14(日) 13:35:04
広末、おきなめぐみ、沢尻、矢田亜希子や酒井のりこは旦那選びに失敗してるが

うただひかるくらい嫁の才能が突出してればもんだいないのか?

1823研究する名無しさん:2014/12/14(日) 16:57:27
女性が活躍する社会づくりは精神資本主義国では当たり前。
女性の社会進出が進めば進むほど、経済も福祉も豊かになる。

1824研究する名無しさん:2014/12/14(日) 17:12:22
ふ〜ん、フェミの先祖だったというのか。

孝謙・称徳天皇―出家しても政を行ふに豈障らず [著]勝浦令子
[評者]原武史(明治学院大学教授・政治思想史)  [掲載]2014年12月07日   [ジャンル]歴史 
■制度変革試みた大胆な女性天皇
 本書によれば、こうした言説は女性天皇を否定するために作り出された臆説にすぎない。それは同時に、孝謙・称徳天皇が歴代のどの天皇もなし得なかった、天皇制の大胆な変革を試みたことを物語っている。
 孝謙・称徳天皇は、聖武天皇と光明子(こうみょうし)(光明皇后)という傑出した天皇と皇后の第1子として生まれ、仏教経典の『最勝王経(さいしょうおうきょう)』を写経するなど、両親からの影響を受けつつ21歳で史上唯一の女性皇太子となる。そして32歳で天皇となるや道鏡を重用して出家し、男装した「変成男子(へんじょうなんし)」となることで、女性としての限界を克服する。
 当然、孝謙と道鏡の体制に危機を感じて男性天皇の復帰をもくろむ勢力もあり、孝謙はいったん淳仁天皇に譲位する。だがまもなく淳仁を廃位させ、再び出家したまま称徳天皇となる。
 称徳天皇は、道鏡を法王にする一方、多くの女性を登用した。天平神護元(765)年には、位階が男性54人に対し女性44人に、勲等が男性28人に対し女性15人に授けられている。この数字を見ても、称徳がいかに画期的な天皇であったかがわかろう。
 それだけではない。仏教ばかりか神祇(じんぎ)や儒教にも精通したこの女性天皇は、歴代天皇のなかでも珍しい政治思想家であった。たとえ血統を受け継がなくても、「天」が授ける者であれば天皇になれるとする思想は、「万世一系」を否定する論理を兼ね備えていた。本書の白眉(はくび)は、その思想に到達するまでに孝謙・称徳天皇がいかに研鑽(けんさん)を重ね、自らを加護する神仏について考え抜いたかを生き生きと描き出したところにある。

1825研究する名無しさん:2014/12/14(日) 17:36:56
孝謙天皇のハチャメチャぶりは捏造じゃないと思うけどなぁ。
乱が起きてるし。

1826研究する名無しさん:2014/12/16(火) 00:52:57
「夫婦控除」を検討…妻「103万円」規定撤廃

読売新聞 12月14日(日)10時24分配信

安倍「誰が女性を正社員にすると言いました?ああそうそう。社会保険はフル加入させますよ。年金・健康保険ちゃんと払ってください」

1827研究する名無しさん:2014/12/16(火) 00:57:54
>>1826のニュースをちゃんと読んだ?
妻の収入が低くても高くても、夫の課税に一定額の夫婦控除をつけるんだって。
控除額が幾らかは未定のようだけど。

1828研究する名無しさん:2014/12/16(火) 01:08:02
>>1827
お前、38+38万だぞ。76万以上は扶養内パートは認めませんって意味だよ。
扶養内は103万なわけ。
だから、パート層は嫌でも社会保険負担と税金が増えるの。
76万じゃ扶養内で働く意味なんかないだろうから。
週3日、8時間パート。時給900円で働きます。86400円です。12をかけます。1036800円です。
ということは週2で趣味程度のパート層でなければ扶養内にならないって意味なのです。
何が記事嫁だ、カス!

1829研究する名無しさん:2014/12/16(火) 01:10:06
ちなみに控除額ってそんなに基礎控除38万に決まってるでしょう?
夫婦だから38を足すんだよ。
子どもが生まれたらさらに38万足すんだよ。
そんな世間の常識もわからないの?
だから、大学教員はバカって言われるの。
勤労学生控除とかちゃんと学生に説明できるの?

1830研究する名無しさん:2014/12/16(火) 01:38:34
ttp://www.yomiuri.co.jp/economy/20141213-OYT1T50127.html

「夫婦控除」を検討…妻「103万円」規定撤廃
2014年12月14日 10時24分

 政府は、専業主婦やパートの妻がいる世帯の所得税と個人住民税を軽くする「配偶者控除」を見直し、新たに妻の収入にかかわらず一定額を夫の所得から差し引く「夫婦控除」を導入する検討に入った。

 新制度は女性の社会進出を支援するのが狙いで、配偶者控除の対象となる「年収103万円以下」の規定は撤廃されることになる。

 2015年度税制改正大綱に配偶者控除の廃止方針を盛り込み、16年度以降に新制度を導入する考えだ。

 配偶者控除は、妻の年間所得が38万円以下(給与なら年収103万円以下)だと、夫の課税対象となる所得から38万円(住民税は33万円)が差し引かれ、所得税と住民税の納税額が減る仕組みだ。約1400万人に適用されている。安倍首相が3月に見直しを指示していた。

1831研究する名無しさん:2014/12/16(火) 08:59:56
パート主婦(主夫も)の扶養内控除は、独身者に対して不公平だから
やめろって誰か言ってなかったっけ?

1832研究する名無しさん:2014/12/16(火) 11:48:22
実は基礎控除も分からない、それが『研究する人生』の参加者の学力

1833研究する名無しさん:2014/12/16(火) 12:58:06
基礎控除ぐらい知ってますよ。
毎年確定申告してるもん。
でも、新しく導入される夫婦控除とは別の話でしょ。

1834研究する名無しさん:2014/12/16(火) 13:00:40
訂正

× 毎年
○ ほぼ毎年

1835研究する名無しさん:2014/12/18(木) 09:21:04
ナッツ姫というだけで特権階級、それが韓国社会

1836研究する名無しさん:2014/12/18(木) 14:44:18
あれは別に性別に関係ないだろ。
財閥の一家という特権。

1837研究する名無しさん:2014/12/19(金) 10:37:17
AO入試面接官「こいつ美人だから合格」
AO入試面接官「こいつブスだから不合格」
こういうふざけた入試になっていくのがAOですが。
人間に公平な入試など不可能です。

1838研究する名無しさん:2014/12/19(金) 10:59:05
人間の判断に公平さを求めること自体が馬鹿。

1839研究する名無しさん:2014/12/19(金) 11:16:45
韓国「ナッツ姫」の悪行次々、6年前には学長を辞任させた? 国の恥、「大韓航空」の社名を変えろ!運動も

J-CASTニュース 12月18日(木)19時54分配信

1840研究する名無しさん:2014/12/19(金) 21:19:01
安倍でも東大、人物入試。

1841研究する名無しさん:2014/12/22(月) 10:36:22
ttp://feb.2chan.net/dat/e/src/1419154286288.jpg
ttp://oct.2chan.net/dat/e/src/1419073887443.jpg
ttp://svd.2chan.net/dat/e/src/1419157149909.jpg

腐女子の生態

1842研究する名無しさん:2014/12/23(火) 19:23:26
“女性研究者を増やせ” ネットワーク発足 12月23日 19時05分 NHK
日本では、家庭と研究を両立させる環境が整っていないことから、女性研究者の割合が世界でも最低水準とされています。こうしたなか、家庭と研究の両立を図り女性研究者を育てようというネットワークが発足し、23日、東京でシンポジウムが開かれました。
大学や研究機関などで働く女性研究者の数は年々増え続け、ことし3月31日現在、過去最多の13万600人に上る一方、研究者全体に占める女性の割合は14.6%と世界でも最低水準で、家庭と研究の両立の難しさが課題とされています。
こうしたなか、東京・文京区の東京医科歯科大学など3つの医療系大学の女性研究者たちがネットワークを設立し、23日、家庭と研究の両立について話し合うシンポジウムを開きました。シンポジウムでは、女性研究者の1人が、5歳の子を育てながら研究や実験をサポートしてくれる専門スタッフの力を借りて研究を続けているというみずからの例を紹介し、こうした仕組みが広がることで女性研究者が働きやすくなるのではないかと訴えました。
このほかにも、独自に「ファミリーサポート室」を設け保育の面で地域の人に協力してもらいながら家庭と研究の両立を図っている東京都内の大学の取り組みも紹介され、参加者からは、職場にモデルとなる女性の先輩がいるとやりやすいという声や、海外の学会に参加する際、長期間、子どもを預かってくれる施設が必要だといった意見も出されていました。
主催した東京医科歯科大学の有馬牧子助教は「他大学で始まっている取り組みも参考にしながら、地域の人たちにも協力してもらえる取り組みを進めていきたい」と話していました。

1843研究する名無しさん:2014/12/23(火) 21:02:46
女性研究者の数なんて、はげしくどうでもいいが、
保育施設の拡充はよいことだ。でも、税金に頼らず、
金払えよ!

1844研究する名無しさん:2014/12/28(日) 23:04:44
有働アナ、番組でセーラー服姿披露できず「超よかったのに…残念です」
 NHKの有働由美子アナ(45)が27日放送の情報番組「夜だけど…あさイチ 母が重たいSP」(後7・30)用の衣装としてセーラー服を用意も、その姿を視聴者に披露する前に、プロデューサーから「NHKなので」という理由で却下。断念した。(サンケイスポーツ)

1845研究する名無しさん:2014/12/28(日) 23:09:24
有働さんねぇ。いいんじゃないですか。
セーラー服着せてプレイしたい。

1846研究する名無しさん:2015/01/03(土) 09:45:51
もう院生なんて女ばっかりだから、
わざわざ金かけていまやんなくても、
放っておけば女性だらけになるよ。
現場知らなすぎ。

1847研究する名無しさん:2015/01/03(土) 10:19:58
だよね。
女は現代の貴族階級だもの。

1848研究する名無しさん:2015/01/03(土) 19:41:25
インド警察、日本人女性への集団性的暴行で3人を逮捕 Bloomberg 1月3日(土)15時39分配信
  (ブルームバーグ):インド警察当局は2日、東部ビハール州で日本人女性を2週間近くにわたって監禁して集団性的暴行を加えた容疑で男性3人を逮捕した。
警察責任者のラケシュ・クマー氏によると、容疑者が逮捕されたのは、釈迦が悟りを開いたとされる仏教の聖地ガヤ。
被害者の女性は12月26日に脱出し、ガヤから約450キロメートル離れたコルカタの警察に被害届を出した。AP通信が先に報じたところによれば、女性はコルカタに滞在する研究者。年齢は不明。

1849研究する名無しさん:2015/01/03(土) 19:48:44
日本人女性研究者ですか。
どなたか存じませんがお気の毒に。
でも、命があって不幸中の幸い。

1850研究する名無しさん:2015/01/03(土) 20:18:31
痛ましいね。でもこういうニュースって、トップ記事にするべきものではない
気がする。プライバシーの問題があるから。ただ、インド政府にちゃんと対応
させるための圧力は必要だよね。

1851研究する名無しさん:2015/01/03(土) 20:35:44
22歳で研究者ってなんだ?

Police in India arrested three people for allegedly gang-raping a 22-year-old Japanese research academic
near a Buddhist pilgrimage centre in eastern India, officials said on Friday.

Police were looking for two more suspects who also allegedly kept the Japanese woman as a hostage
for nearly three weeks in a village near Bodh Gaya, a town 80 miles south of Patna, the capital of Bihar state,
officer Akhilesh Singh said.

The woman managed to escape on 26 December and reached her base at Kolkata, where she filed a police complaint.
She has been studying life in rural India for some time, Singh said.

A Kolkata-based tourist guide had taken the Japanese woman to Bodh Gaya to show her the Buddhist pilgrimage centre
where Gautama Buddha is said to have obtained enlightenment under a tree.

He was joined by four others in keeping her in captivity and raping her, police said.

Two of the arrests were made in the area on Friday and one took place earlier this week in Kolkata, police added.

India has a long history of tolerance of sexual violence, but a series of high-profile rape cases have triggered
strong public outrage in recent years, leading to tougher anti-rape laws.

India has doubled prison terms for rapists to 20 years and criminalised voyeurism, stalking and the trafficking of women.

The law also makes it a crime for police officers to refuse to open cases when complaints are made.

Three held in India for alleged kidnap and gang-rape of Japanese woman
ttp://www.theguardian.com/world/2015/jan/02/three-arrested-india-kidnap-gang-rape-japanese-woman

1852研究する名無しさん:2015/01/03(土) 21:04:17
自称でしょ

1853研究する名無しさん:2015/01/03(土) 21:11:51
大学院生なのでは

1854研究する名無しさん:2015/01/03(土) 21:12:51
それなら学生って書くだろ

1855研究する名無しさん:2015/01/03(土) 23:34:09
無理矢理にされても気持ち良くなるのかなあ

1856研究する名無しさん:2015/01/04(日) 02:17:57
いってしまうこともあるのかなあ

1857研究する名無しさん:2015/01/04(日) 13:24:40
>>1851
年齢を大幅にサバ読んでいた疑いは?

1858研究する名無しさん:2015/01/04(日) 13:26:24
インド本場仕込みの性技をもってすればね。

1859研究する名無しさん:2015/01/04(日) 13:57:39
カーマ・スートラってやつですか?

1860研究する名無しさん:2015/01/04(日) 15:01:19
でも性技で堕とせてなかったから、逃げ出されて通報されたんだろ。

1861研究する名無しさん:2015/01/04(日) 15:24:32
学振DC1, クレスト研究員、学振PD、上原リサーチフェロー
東京医科歯科大任期付助手、東大特任助教、東大リサーチフェロー
学振RPD、さきがけ研究員、咸臨丸テニュトラ講師、講師(有期)

これでは気が休まる時が無いんではなかろうか、、、

1862研究する名無しさん:2015/01/04(日) 15:44:38
エロ本によれば、堕とされて性奴隷とやらになるというよね。

1863研究する名無しさん:2015/01/04(日) 17:47:15
ttp://digital.asahi.com/articles/ASH144T4FH14UTQP00T.html?
よく見たら高田みづえか。

現役時代は大関張って美人の奥さん。
名門部屋を背負って協会理事だっけ?

1864研究する名無しさん:2015/01/04(日) 21:01:14
それがなにか?
書き込みの意図がわからん。

1865研究する名無しさん:2015/01/04(日) 22:13:39
考えるな、感じるんだ!

1866研究する名無しさん:2015/01/04(日) 22:53:03
マジレスすると、被害届を出したということは被害を受けた女性にとって苦痛でしかなかったってことでしょ。
AVやエロ本を真に受けちゃダメ。

1867研究する名無しさん:2015/01/04(日) 23:40:15
好きでもない人に無理矢理されて、気持ちよくされても苦痛だろうね

1868研究する名無しさん:2015/01/05(月) 00:06:42
わかる。
俺も、奇麗なお姉さんに無理矢理てこかれて逝ったりしたら、
快感はあっても精神的な苦痛が残る。

1869研究する名無しさん:2015/01/06(火) 23:58:43
時代は「教養アイドル」 憲法や歴史…知性で際立つ個性 2015/1/6付
 憲法や美術史といった「教養」を武器に活躍する女性アイドルが増えてきた。激しい生き残り競争から抜きんでるには容姿や歌、踊りのほかに一芸も二芸も必要な時代だ。

 「アイドル国富論」(東洋経済新報社)の著書がある国際大学客員研究員の境真良氏は「AKBグループだけでもメンバーは300人を超え、常に競争にさらされている」と、教養アイドル出現の背景を説明する。「アイドルとして成功するには他と明確な差をつける戦略が必要になった」
 これまでも大学に在学し「知性派」として活動する芸能人はいたが、「ただの学生でなく、専門的な知識でより個性を際立たせるのが、教養アイドル」(境氏)。過酷な競争社会を生き抜こうとする姿も、人々の共感を呼ぶのだろうか。
ttp://www.nikkei.com/article/DGKKZO81562460V00C15A1BE0P00/

1870研究する名無しさん:2015/01/07(水) 00:05:02
教養ある女性もおちんちんをくわえたりするの?

1871研究する名無しさん:2015/01/07(水) 00:17:53
教養ある咥え方をするのですよ?

1872研究する名無しさん:2015/01/07(水) 00:46:44
子供沢山生んでユルくなっちゃってるけど、教養があって、どんなプレイもノリノリな素敵な女性たちよ。

1873研究する名無しさん:2015/01/08(木) 11:07:35
<STAP細胞事件>ノンフィクション「捏造の科学者」発売 毎日新聞 1月7日(水)19時5分配信
 ノンフィクション「捏造(ねつぞう)の科学者 STAP細胞事件」(文芸春秋、1728円)が7日、発売された。著者は毎日新聞科学環境部の須田桃子記者。論文発表直後から次々に疑義が呈され、論文の根拠が崩れていく経緯や、研究チームの主要メンバーが在籍した理化学研究所の後手に回った対応を克明に描いている。
 STAP問題を巡っては昨年末、理研の調査委員会が、責任著者の小保方晴子氏による図表の新たな捏造を認定し、STAP細胞からできたとされた細胞や組織が実は既存の万能細胞のES細胞(胚性幹細胞)から作られていたとの調査結果を発表した。文芸春秋の担当者によると、この発表以降、この本に関する書店からの問い合わせが急増。ネット書店での予約購入数も増えたため、科学書としては異例の発売前の重版を決めたという。
 紀伊国屋書店新宿本店(東京)では、1階の新刊コーナーなど計4カ所に本が並べられ、立ち止まって手に取る人の姿が見られた。

1874研究する名無しさん:2015/01/08(木) 17:45:46
>>1859
カーマ・スートラのカーマってたしかに性愛の神様って言うけど、
仏教徒の我々はカーマってマーラという大魔王だよ。
マラってち※この別名にもなったけどな。

1875研究する名無しさん:2015/01/17(土) 13:44:57
38 :研究する名無しさん :2015/01/09(金) 15:49:11
いやぁ、会員制の女性専用掲示板とか見てるとなんでこんな男と結婚しちゃったの?というお悩み相談が多いよ。
結婚前は巧妙に本性を隠していたケースもあるだろうけど、パチンカスなら独身の時にもわかりそうなものなのに。
寂しくてDQNだろうと手近な男性とくっついちゃう女性もいるのでしょうよ。

1876研究する名無しさん:2015/01/17(土) 13:45:44
女性というだけで特権階級、それが日本社会

1877研究する名無しさん:2015/01/17(土) 21:59:24
>なんでこんな男と結婚しちゃったの?

知らんがな。

1878研究する名無しさん:2015/01/17(土) 22:12:45
そんな男しかあなたのまわりにはいなかったのでしょう。

1879研究する名無しさん:2015/01/18(日) 05:15:50
独身税を導入
扶養控除で同居の配偶者、子ども、親について大幅に優遇
せいかつほご対象者は日本人のみ

1880研究する名無しさん:2015/01/18(日) 06:41:37
そんなことすれば、偽装結婚、偽装家族が蔓延しますがな。

1881研究する名無しさん:2015/01/18(日) 06:54:42
ええやん
何が問題なのさ

1882研究する名無しさん:2015/01/18(日) 08:09:06
偽装せいかつほごみたいになります。

1883研究する名無しさん:2015/01/18(日) 08:23:46
独身税じゃなくて子供がいないことに対して課税しなきゃ。
子なしの共稼ぎなんてのにもっとも重く課税する必要がある。

1884研究する名無しさん:2015/01/18(日) 08:25:51
>>1879
マジレスすれば、優遇「税制」のためだけに偽装結婚というのは
きわめて考えにくい。偽装家族に財産をかすめ取られるリスクの
ほうが大きいからね。

1885研究する名無しさん:2015/01/18(日) 08:26:36
あ、レス先間違えた。でも、わかるよね?

1886研究する名無しさん:2015/01/18(日) 10:04:56
契約書書いて死亡時以外は財産分けることもできるからなあ。

1887研究する名無しさん:2015/01/18(日) 10:41:47
老人介護に税金使うより家族で養え
シングルマザーに生活保護出すより男を捕まえて2馬力で働いて税金にぶら下がるな
その代わり控除で優遇したるさかい

と理解してる

1888研究する名無しさん:2015/01/18(日) 10:53:13
夫婦でも個人の財産は厳密に分けておくことは可能だよ。
優遇税制を受ける確定申告のときだけ籍を入れて終われば離婚を繰り返す
とかいう方法がある。

1889研究する名無しさん:2015/01/18(日) 10:58:36
そんな男女別性論者で元議員の水島の妹みたいなマネはずかしい

1890研究する名無しさん:2015/01/18(日) 23:54:46
職場にそびえる「意識の壁」 破るのは男性か女性か   2015/1/18 7:00
 理数系は、女性より男性の方が得意。世間にはそんな社会通念が、まだしぶとく残っている。実証的な心理学の実験で、以下のような結果が出たそうだ。数学や理科の試験の前に、受験者に「自分が女であること」を自己認識させるだけで、女性の成績は悪くなる。たとえば、解答用紙の冒頭に性別の記入欄があるだけでだ。
 フェイスブック最高執行責任者(COO)のシェリル・サンドバーグ氏の著書「リーン・イン」に、そんなエピソードが紹介されている。思い込みによる固定観念によって、現実すらが左右されるという心理現象である。
 ほかにもステレオタイプな性別イメージの例は枚挙にいとまがない。小学生のランドセルの色といえば、男なら黒、女なら赤だろう。男の子はウルトラマンや怪獣に夢中になり、女の子はリカちゃんやバービーちゃん人形で遊ぶのが好き。私が働く新聞業界でも、女性の活躍を描く企画記事となると、誰かが決めたというわけでもないのに、当たり前のように題字にピンク色のデザインが使われたりする。
 男性は強く、頼りがいがあり、決断力があるのが望ましく、女性はやさしくて、柔軟で、感情が豊か……。落ちついて考えてみれば、おかしな話だ。現実には強い女は世の中に大勢いるし、感情的な男性も掃いて捨てるほどいる。

1891研究する名無しさん:2015/01/18(日) 23:55:45
■とてつもない発展途上国ニッポン
 安倍政権が力を入れている「女性が活躍する社会」については、言いたいことは山ほどある。米国やドイツなどに駐在した経験から学び、自分の母国である日本の社会が、こと男女平等の問題に関しては、とてつもない発展途上国であると常日ごろから考えていたからだ。平等意識が日本社会に浸透するのを阻んでいる最大の原因は、法制度や歴史的な文化などではなく、現代を生きる私たち自身の意識の壁ではないだろうか。
 企業や官庁などの組織で、管理職や役員に「女性枠」を設けようという考え方がある。たとえば第一生命保険は女性管理職の比率を2016年までに20%に、ソニーは2020年までに15%にするという自主目標を立てている。いわゆるクオータ制だ。
 ここで男性の側から反発の声が聞こえてくる。日本企業の現実をみれば、現時点では男性の社員の方が圧倒的に多い。このため同じ能力の男女がポストを競い合うとすれば、女性の方が優先的に登用されることになる。あるいは、能力的に劣っていても、女性の絶対数が足りないために、男性より早く昇進するケースも考えられる。組織内で不利な立場に回ったと感じる男性から見れば、「逆差別ではないか」という見方も成り立つ。

1892研究する名無しさん:2015/01/18(日) 23:57:36
 「女性が活躍する社会を」と看板を掲げる安倍政権は、霞が関の官庁で女性を意識的に重要ポストに起用し、企業にも女性管理職、女性役員を増やすよう呼びかけている。中には外見を取り繕おうとする企業も出てくるだろう。実際には組織の意思決定に関与しない「名ばかり管理職」を増やし、女性管理職のあたま数だけをそろえようとする例も散見される。
 社内に取締役の候補となる女性は見当たらなくても、社外取締役なら外部から女性を招くことはできる。結果的に、知名度が高い特定の女性が、数多くの企業の社外取締役を兼務しているのが今の日本の実態ではないだろうか。あるいは、報道メディアへの露出が多く目立つポストに意図的に女性を就かせ、消費者や就職希望者に女性の活躍をアピールする企業や官庁もある。これを本当の男女平等と呼べるかどうか。意見が分かれるところだろう。

1893研究する名無しさん:2015/01/18(日) 23:58:35
■増える「直訴」の舞台裏
 男性が多数を占める企業社会で、少数派である女性は激烈な生存競争を勝ち抜かなければならない。女性同士の競争もまた激烈となる。取材先の企業の人事担当者から「社内で直訴が横行して困る」という悩みを聞くことが増えた。たとえば直接の上司である部長に仕事の提案や人事の要望を伝えるのではなく、その頭を飛び越えて、部長の上司にあたる事業部門長や担当役員、さらには社長にまで直接メールを送り、自己PRする社員が増えたというのだ。
 そして「直訴する社員は女性が多い」とも聞く。新事業の提案など建設的な意見ばかりとは限らない。直属の上司への不満。自分の昇格の遅れへの不服。同僚の批判。内容はさまざまだ。
 組織のガバナンス(統治)の観点からいえば、「直訴」は指揮命令系統の乱れに他ならない。かつてはタブーとされた行為がまかり通るようになったのは、電子メールが普及してからだろう。上司の部長に悟られずに、こっそり担当役員の部屋を訪ねて直訴するのは、さすがにはばかられるが、メールなら誰にも知られずに簡単に送ることができるからだ。
 女性社員から直訴メールを受け取った男性幹部も、多くの場合、悪い気分はしない。日本の企業社会では、管理職や役員の多くは中高年であり、男尊女卑の古くさい価値観の尾てい骨を残す世代でもある。直訴によって自分が知らない組織内の裏情報を知ることができたと感じるかもしれないし、女性にモテた気分になるからかもしれない。ハートの絵文字が付いた親しげな文面が携帯に届き、個人的な好意を寄せられたと思い込む「勘違い男」も少なくないはずだ。
 そうした男性側の世代の特性や弱点を知ったうえで、女性の側に巧みな計算が働く場合もあるだろう。とはいえ、こうした直訴メール文化の広がりに気づいた企業には、直属の上司や人事部局が社員のメールをチェックできるシステムを採っている場合が多い。そうと気づかない社員は、せっせと直訴し続けるが、会社側は先刻お見通しかもしれない。
 誤解のないように、ここで一つ確認しておきたい。「直訴するのは女性社員が多い」という現象は、その会社が男性優位の組織で、男性が権力を握っているという事実の裏返しだという点である。もし管理職や役員に女性が多い企業であれば、「直訴するのは男性社員」という逆の結果になる可能性が大きい。女性だから、男性だから、ではなく、単に多数派か少数派かという問題ではないだろうか。だとすれば、クオータ制などで強制的に人数をそろえ、男女の比率を均等にする努力には意味があるはずだ。
 出産や育児をめぐる休暇制度など、番組では女性が組織内で不利にならないための先駆的な取り組み事例が数多く紹介される。ご期待いただきたい。「女性だから損をしている」「女性ばかり優遇されている」……。男女間の2項対立の構図の中で、そんな不平不満が渦巻く日本の企業社会から、一日でもはやく脱却したいものだ。

1894研究する名無しさん:2015/01/21(水) 16:26:38
英国の伝統すらも落城。w

英大衆紙サンから名物「ヌード面」消える、批判拡大受け 2015年1月21日09時47分
 1月20日、英大衆紙サンが、45年にわたって続けてきた第3面への女性モデルのトップレス写真掲載を取りやめたことが明らかになった(2015年 ロイター/Toby Melville)
 [ロンドン 20日 ロイター] - 英大衆紙サンが、45年にわたって続けてきた第3面への女性モデルのトップレス写真掲載を取りやめた。この数年で、サンの「ヌード面」廃止を訴えるキャンペーンが勢いを増していた。
 サンはメディア王ルパート・マードック氏率いる米新聞・出版大手ニューズ・コーポレーション<NWSA.O>の傘下にある。
 マードック氏は長年、第3面への掲載にこだわってきたが、女性の権利保護団体が展開する批判に、ここ数年で政治家、労働組合、大学なども加勢。マードック氏は昨年9月のツイートで、「ヌード面」を以前ほど強固には擁護しなかった。
 同じくニューズ傘下の英紙タイムズが、ページの廃止を報じた。サンの広報担当者によると、トップレス写真は有料会員限定のウェブサイトに引き続き掲載される。今回の変更が恒久的な措置なのかには言及していない。
 19日付のサンにはブラジャーを付けたモデルの写真が、20日付にはビキニを着た女性が砂浜を走る写真が第3面に掲載された。「ヌード面」廃止を訴えるキャンペーンの支持者は、英国での男女平等の実現に向けた一歩と評価した。

1895研究する名無しさん:2015/01/21(水) 17:28:54
フェミ連が勝ったんじゃなくて、

ネットに凄いヌード写真、セックス動画が溢れてて
(粗悪な紙に粗悪な画質の)トップレス写真が無意味になっただけだろ

1896研究する名無しさん:2015/01/21(水) 18:04:31
トップレスがブラ付き、水着に「後退」したんだから
これはフェミの勝ちだろ。

1897研究する名無しさん:2015/01/21(水) 22:20:45
「女子大に男性」問題、法廷へ 出願不受理で大学を提訴   2015年1月19日21時19分
 公立大学法人福岡女子大(福岡市)に入学願書を出した福岡県内の男性(20代)が、性別を理由に願書を受理されなかったのは「法の下の平等を定めた憲法に違反する」などとして、同大に願書不受理の無効や慰謝料など66万円の支払いを求める訴えを福岡地裁に起こす。男性の代理人弁護士が19日、地裁に訴状を郵送した。
 同大は1学部3学科あるが、募集要項では出願資格をすべて「女子」と明記。訴状などによると、男性は昨年と一昨年、栄養士の免許取得ができる授業がある同大の「食・健康学科」の社会人特別入試に出願したが、「女性の入学しか認めていない」との理由で、いずれも不受理とされた。
 男性側によると、県内の国公立大で同様のカリキュラムがあるのは福岡女子大だけ。他県の大学には男性も学べる課程があるが、男性は「自宅から近い公立大以外は経済的な面などで負担が大きい。税金で維持される公立大が男性を排除する必要性はない」などと主張している。
 代理人弁護士によると、私立女子大の大学院では男性が出願できるところもあるという。今回の訴えでは福岡女子大の対応が、法の下の平等(憲法14条)や教育を受ける権利(同26条)などに違反すると指摘。国公立の女子大の違憲性を問う訴訟は初めてという。
 福岡女子大は福岡県立女子専門学校として1923(大正12)年に開校し、「次代の女性リーダー育成」を建学精神に掲げる。同大の担当者は「訴状などの情報がないので、コメントできない」としている。

1898研究する名無しさん:2015/01/22(木) 09:05:23
依然、緊張状態が続くウクライナ情勢だが、このほどウクライナ軍による軍事演習でMP-5
短機関銃を構えるお婆ちゃんの映像が公開され、話題を呼んでいる。

このお婆ちゃん、エカテリーナ・ビリックさんは68歳。娘と孫の3人暮らしで、ウクライ
ナではすでに定年を過ぎた年齢だが、今も村の学校で数学を教えているという元気ぶり。

そんなエカテリーナお婆ちゃんは、ウクライナ軍が週末に18歳から40歳の一般市民向けに
簡単な軍事トレーニングを行うことを知ると、対象年齢から大きく外れているにも関わら
ず速攻志願。その結果、スカーフを頭に巻いて機関銃を構える姿がネット上に出回った次
第だ。

「彼らは自動ライフルを私たちに渡し、使い方を教えてくれたのよ」と、現地メディアに
語ったエカテリーナお婆ちゃん。「敵がどうやって襲ってくるか、そして襲われた時はど
う迎え撃つかもね。とても役に立つ知識が身に付いたわ」。
このお婆ちゃんについては日本でもネット上で話題となっており、「これが女帝...」
「ホントの男女平等だな」「バーチャン舐めたらあかんぜよ」など驚きの声が多々上がっ
ている。

◆毒蝮三太夫もビックリ!68歳おばあちゃんが軍に志願、機関銃片手にカッコよすぎると話題(AOL 動画あり)
ttp://news.aol.jp/2015/01/19/rifle_granny/

1899研究する名無しさん:2015/01/22(木) 21:37:37
ヌード写真やめてません=メディアや反対派かつぐ―英大衆紙 時事通信 1月22日(木)20時28分配信
 【ロンドン時事】英大衆紙サンの「名物」で、3ページ目に掲載するトップレスの女性の写真「ページ3ガール」が廃止されたと報道されたことについて、22日付のサン紙は再びヌード写真を掲載し、メディアや反対派をまんまとかついだ。
 サン紙はここ数日、ヌード写真を取りやめており、同じメディア・グループに属するタイムズ紙など英メディアは20日、「ページ3」はこっそり廃止されたと報じた。
 サン紙のヌード写真に反対する運動「ノー・モア・ページ3」は「歴史的」と歓迎。モーガン教育相は「メディアの女性描写改善への小さいが意義ある一歩」と評価した。
 しかし、22日付の3ページ目には「確認と訂正」の見出しとともにヌード写真が再登場。「この2日間、本紙について書いた他社の記者に代わっておわびします」との説明文を付けた。

1900研究する名無しさん:2015/01/22(木) 21:45:45
ページ3なんて騒ぐほどの「ヌード」じゃねえだろ。ちょっと乳首が出てる程度だ。

1901研究する名無しさん:2015/01/22(木) 23:26:17
>この2日間、本紙について書いた他社の記者に代わっておわびします

痛快だな、これw

1902研究する名無しさん:2015/01/22(木) 23:28:34
サンとか東スポについてマジメに論じる方が・・・

1903研究する名無しさん:2015/01/22(木) 23:33:33
サンの3ページ・・・

1904研究する名無しさん:2015/01/23(金) 09:24:53
サン、サン、サン、さわやか3ページ♪

1905研究する名無しさん:2015/01/31(土) 18:37:22
半井小絵が初DVDで水着も 出来は快晴
 元NHK「ニュース7」天気キャスターで「午後7時28分の恋人」と呼ばれた半井小絵(なからい・さえ=42)が31日、東京・福家書店新宿サブナード店で初DVD「心模様」の発売記念イベントを行った。
 作品の出来を、気象に例え「全体の出来で言えば快晴。自分だけならストームの中」。自らを「大根役者」と自虐し、スタッフのフォローに感謝した。40歳を越え初DVD。水着姿も収録されているが「アマゾンでアイドルの方の間に入ってるのが恥ずかしかった」と苦笑い。撮影は9月にバリ島で行われた。「自然や街並みを私と一緒に楽しんでもらいたい」とPRした。
 現在は気象や防災の公演を中心に活動しているが、今後はタレントとして活動の幅を広げていきたいという。「演技の勉強中。表現を磨いて活動していきたい」。関係者によると、今年中にも映画または舞台に出演予定。3月には気象公演に、得意のピアノ演奏なども織り交ぜたイベントも企画中という。かつて「午後7時28分の恋人」と呼ばれたマドンナは「タレント活動としては、まだスタートしたばかり。これから自分が活動して、またキャッチフレーズがつくように活躍できたら」と意気込んだ。また「本当の恋人」も「いないんです。募集中です」と呼び掛けた。
 [2015年1月31日12時55分]

1906研究する名無しさん:2015/01/31(土) 21:25:56
よ、よんじゅうに、、、

ま、四十なんとかとはいうけど。

1907研究する名無しさん:2015/01/31(土) 22:23:13
四十肩?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板