したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

助教人生(助手、PD、その他研究員等も含む)

1研究する名無しさん:2014/04/03(木) 05:18:39
任期制導入等により少なくなりつつあるとは言え、年齢や経験を重ねても研究室主催者にならず、
研究業界の裏街道をひた走る人生には様々なケースが。
途中でやる気がなくなった、環境が変わり研究不可能になった、本業以外(趣味や市民運動等)に
精を出し過ぎて業績が足りない、上がつかえて停滞する間に若手に追い越され過去の人になった、
今更学位を取る気もないので昇進もない、人の仕事に嘴を突っ込むのが好きで自分の研究をしない、
諸々の雑用に追われ研究どころではない、過去にセクハラや暴力事件を起こして穏便に処理された、
特異な性格で誰も触りたくない、まだ終わった積りはなく学内外のポストを虎視眈々と狙っている、
地方大に御栄転より宮廷助教の方が良いので定年まで留まりたい、昇進して学内業務が増えるより
研究に集中出来るので満足している、上司の退職等で風向きが変わり窓際族になった、理解不能、
等の様々なケースを見てきましたが、まさか自分が裏街道を往く事になるとは思いませんでしたねえ。

671研究する名無しさん:2015/10/25(日) 20:49:05
しつこくこの人たちの名前出すよやめようよ。
気分がよくない。

672研究する名無しさん:2015/10/25(日) 20:58:41
荒波一史、宮武美知子、野田令子、山口智子、瀬尾佳美、黒木玄、三枝貴代

673研究する名無しさん:2015/10/25(日) 21:02:18
しつこく名前を出されてるのはむしろ尾木某とか大場某とかじゃね?

674研究する名無しさん:2015/10/25(日) 21:02:29
植田徹、松岡肇、東大ばいおニート、尾崎隆、尾上伸、阿部道生

675研究する名無しさん:2015/10/25(日) 23:51:57
ピンちゃんを忘れてはいけない

676研究する名無しさん:2015/10/26(月) 00:11:31
森口尚史

677研究する名無しさん:2015/10/26(月) 01:21:11
ここで個人名挙げるのやめるべき。

678研究する名無しさん:2015/10/26(月) 03:06:21
御意

679研究する名無しさん:2015/10/26(月) 04:12:05
ロールズくん、山椒魚、μ

680研究する名無しさん:2015/10/26(月) 04:32:18
ならOK

681研究する名無しさん:2015/10/26(月) 04:55:51
悪趣味で気分が悪くなる。

682研究する名無しさん:2015/10/26(月) 07:30:03
ポスドク10年くん

683研究する名無しさん:2015/10/27(火) 21:22:19
こういうのが大概、学振DCとってるんだよなw

大手小町で見つけたゴタク

別段ヤりたいこともなく大学院博士課程に進学
研究意欲を無くし学位論文の目処も無くなり中退希望
婚約者は「就職先を見つけるのが結婚の条件」
ヤりたい職業も仕事の当てもなく求職活動は休止中
四ヶ国語をあやつれるも仕事に使える程ではない


ええと、直ぐに樹海に逝くか、装備なしで富士山冬登山をお勧めします

684研究する名無しさん:2015/10/27(火) 22:28:23
Web関連ベンチャー企業には束大大学院中退や兄弟大学院中退がやたらと多い

685研究する名無しさん:2015/10/27(火) 22:43:55
それでも成功しているならたいしたもんだ

686研究する名無しさん:2015/10/27(火) 23:55:54
第二、第三のホリエモンが出て来ると日本経済が良くなるかも。

687研究する名無しさん:2015/10/28(水) 00:31:06
ていうか、大学院まで行ってみたものの、
こりゃだめだと思って方向転換したのかな

688研究する名無しさん:2015/10/28(水) 00:42:05
ホリエモンは東大中退。だけど失敗を売りにして成功してる例。

689研究する名無しさん:2015/10/28(水) 08:17:49
本人は儲けているとして、回りによい効果をもたらしているか?

690研究する名無しさん:2015/10/28(水) 08:33:45
しくじり先生の典型としては良い効果があるのかも。
いくら儲かってもあんなふうにはなりたくないと思う人が大部分でしょ。
橋下氏と同じで、発言はおもしろがってもやっぱりあれはちょっとと思うから。

691研究する名無しさん:2015/10/28(水) 08:48:52
しくじり先生おまえら全員の事でしょ?
『文系の勉強は、大学受験まで。理系の研究は、修士論文まで』
この人生の鉄則忘れたやつは地獄行きね。

692研究する名無しさん:2015/10/28(水) 08:50:51
はいはい。で、気がすんだ?

693研究する名無しさん:2015/10/28(水) 09:49:00
ポスドク10年とか基地外ですか?

694研究する名無しさん:2015/10/28(水) 09:50:49
少なくとも基地内の人ではないと思うが。

695研究する名無しさん:2015/10/28(水) 09:52:33
でもPD10年もやってたらとりあえず奨学金は返せるな。
でちょうど返し終わったあたりでポイ捨てされて35歳からの老後生活が始まるんだ・・・

真面目に中小企業はラボ作らないのかな。
この国は頭脳を浪費してる場合じゃないのに。なんで工業高校のDQNを採るのだろう。

696研究する名無しさん:2015/10/28(水) 10:01:44
安くて便利、その代償は・・・
そもそもPD研究員の生活なんてまんま朝7時-夜11時の文字通りセブン―イレブンじゃねーかよ。
それで我が国の科学的水準はとかよく言えるわ。

ちなみに、おまえらもただの賃金労働者なんだからストライキを打てるんだからな。
組合は大事だぞ。

697研究する名無しさん:2015/10/28(水) 10:08:37
一般的なピペドの辿るコース
高校時代
理系神話に騙され、理系への進学を決める。
化学・物理か化学・生物の二択を突き付けられ、簡単そうな化学・生物に逃げる。
もしくは化学・物理を選択したものの、「21世紀はバイオの時代!!」という言葉に騙され、生命科学系への進学を決意する(してしまう)。
(実はこの時点で安定就職への道は閉ざされている)
激しい受験戦争を勝ち抜き、農学部、もしくは理学部生命科学科に進む。
大学時代
生命科学を学び、その面白さに絶叫し、オナニーする。
バイトもサークルもやらずに勉強と研究に没頭する。もちろん彼女いない歴=年齢。
長期休暇に入っても遊んだり海外旅行に行くことは当然なく、教授に懇願して長期休暇中はずっと研究室で実験をする。
「応用応用と騒ぐ奴は俗。基礎研究こそが素晴らしい」という考えを教授から叩き込まれる。
大量に大学に金を落とし、教授に勧められるまま、なんの疑いも持たずに大学院へ進学。
大学院時代
ますます研究に没頭する。またしても大量の金を落とす。「アカポスこそが人類最高の職業。修士で就職するやつは負け組」と教授に洗脳される。
親に「早く結婚してね」と言われ、「研究と結婚する!!」と宣言する。当然彼女はいないが、本人は全く気にしない。
毎日研究室に寝泊まりし、教授にファンタを買ってくる係を数年こなす。
博士課程や超博士課程に入った場合は助教コースへ(近年は助教も任期付きで、助教→PDというケースも増えている)。
博士課程の語源は「土方コース」が訛って「ドクタコース」となり、誤訳されたものである。これを踏まえると博士課程の実態は納得できよう。博士課程を修了して得られる学位は英文ではPhDと略されるが、これはDoctor of physical laborの略であり、労働者の勝利の証である。
修士課程は「マスターコース」の訳であり、「マスターベぴー」に由来する。一通りのオナテクを会得した者に送られる称号がマスター(Mastur)である。しばしば誤解され裁判沙汰となるが、マスター(Mastur)を取得しても残念ながらリアルご主人様(Master)にはなれない。
オナニーに目覚めた結果、ピペドになる者は修士課程まで終えた者が多い。[要出典]
就職活動
親切だった大学が掌を返す。就職の面倒を見てもらえない。
化学・食品系は化学科、製薬系は薬学科、医療系は医学科、何故か本領であるはずの生物工学系や生命科学系すら工学部や医学部の学生に椅子を取られてしまい、まともな企業への内定はまずない。研究職など夢のまた夢である。
かといって文系就職も厳しい。たとえ旧帝大クラスであってもコミュ力がないため、4年間バイトやサークルをやりながら遊び回り、単位を代返や過去問で乗り切ったMARCHあたりの学部卒とやっと渡り合えるくらいである。[要出典]
残るのはあり得ない悪待遇のねるねるねるね合成の仕事のみ。
こうして、一人のピペドが誕生する。
俺の大学時代を返せ。

698研究する名無しさん:2015/10/28(水) 10:15:45
>>697お前か?「文系の勉強は、大学受験まで」とあちこち文章貼り付けてるバカは。

699研究する名無しさん:2015/10/28(水) 10:17:16
エントリー君って東海大卒→東海大大学院修了らしいから旧九州東海大の農学部出身で熊本ということまで判明したな。

700研究する名無しさん:2015/10/28(水) 10:27:05
九州に東海大学なんてあったのか。西海大学に改名するべきだな。

701研究する名無しさん:2015/10/28(水) 10:47:57
東海大学の「東海」って中国語でいう「太平洋」って意味ですが・・・
間違っても東海地方の東海じゃねーぞ。だって法人本部は東京都代々木じゃんw

お前、本当に大学教員?

702研究する名無しさん:2015/10/28(水) 10:48:48
誰も東海大学の由来なんか知らないし興味ないから。

703研究する名無しさん:2015/10/28(水) 10:54:08
>>700
というかまさか日大工学部が福島の郡山にあるとか、東海大海洋学部が清水にあるとか、
旧北海道東海大も今は東海大だとか、近畿大学なのに中国地方にも学部があるとか

全部知らないわけね?

お前、嘘教員決定ね。だって普通は公募しながらこういった情報は知るはずだから。
「へえ、姫路にも独協グループの大学があるんだ」とかね。

704研究する名無しさん:2015/10/28(水) 11:00:58
エントリー君、母校が知られていないことに怒り狂っています。

705研究する名無しさん:2015/10/28(水) 11:02:26
宮廷から運良くストレートに母校に就職したので業界事情に疎く済みません。

706研究する名無しさん:2015/10/28(水) 11:02:42
日大の郡山は知ってるけどね。東海だの近畿だのといったゴミ大学のことは知らん。

707研究する名無しさん:2015/10/28(水) 11:43:22
そんなクズ大学知らんな。
ウチの研究室はみな宮廷地底クラス、せいぜい蝦蟇くび大に納まってるから話題にもならん。

708研究する名無しさん:2015/10/28(水) 13:43:13
知らないのが普通だよね。

709研究する名無しさん:2015/10/28(水) 14:13:55
★桐光学園中学校スクールバスダイヤ若葉台駅⇔黒川駅⇔桐光学園

桐◎学◎中学校の試験中は、お父さんも気を使っていたみたいで、

試験が終り週末に私(しまんざき結子)が自宅アトラス調布の嶋ザキ家のキッチンで洗い物をしている時襲われ?ました。

^^急に後ろから抱きしめてきた。 「慎太郎お父さん!」 言ったけど、構わず私の、、耳を舐めてチンコが勃ってました。

兄は万引き東京電機大学中学校しまんざき亮介で私の過去や顔画像は『稲城市立向陽台小学校評判Y子』でググって!お勧め

710研究する名無しさん:2015/10/28(水) 14:17:42
あちこちに同じの発展じゃねえよ禿。

711研究する名無しさん:2015/10/28(水) 14:32:02
結論:倒壊の学部構成など知らないのがまともな研究者。詳しいのはなんちゃって研究者かあるいは、、、

712研究する名無しさん:2015/10/28(水) 14:34:58
そういえば昔、学会を近畿大工学部でやるという案内が来たので東大阪かと思ってたら、
なんか広島の山奥だっていうのでみんな行くのやめたことがあった。その時は参加者極少で事務局も懲りたと言ってた。

713研究する名無しさん:2015/10/28(水) 15:01:45
12月に近畿大学東広島キャンパスに研究会にいったら、横殴りの雪で驚いた
ちょうど忘年会のシーズンで西条で飲み会を企画したら
ことごとく満員で庄屋も白木屋もどこも入れなかった

東広島だから新幹線東広島駅でいいだろ、と降り立ったら、近畿大東広島キャンパスは全然違う場所やんか!

714a:2015/10/28(水) 15:06:46
★桐光学園中学校応援ありがとうございました野球部 準決勝 vs横浜惜敗

桐◎学◎中学校の試験中は、お父さんも気を使っていたみたいで、

試験が終り週末に私(しまんざき結子)が自宅アトラス調布の嶋ザキ家のキッチンで洗い物をしている時襲われ?ました。

^^急に後ろから抱きしめてきた。 「慎太郎お父さん!」 言ったけど、構わず私の、、耳を舐めてチンコが勃ってました。

兄は万引き東京電機大学中学校しまんざき亮介で私の過去や顔画像は『稲城市立向陽台小学校評判Y子』でググって!お勧め

715研究する名無しさん:2015/10/28(水) 16:40:46
広島大はなぜあんな不便なところに引越しをしたんだろう?

716研究する名無しさん:2015/10/28(水) 17:08:13
広島大出張の時は、西条駅周辺のビジネスホテルを逃した場合は大人しく
広島駅前の東横インでも泊まって片道1時間掛けて通った方がマシだな。

717研究する名無しさん:2015/10/28(水) 19:57:39
キャンパス内にテントを張れ

718研究する名無しさん:2015/10/29(木) 14:44:29
>>715

一等地の旧キャンパスを再開発用地としてだまし取られた。

719研究する名無しさん:2015/10/29(木) 14:51:34
せめて市立大とか修道大みたいに山の裏にしとけばよかったのに。
あの辺に行く、中空高く登って山の土手っ腹に突っ込む高速道のインパクトは強烈だった。

720研究する名無しさん:2015/10/29(木) 14:53:32
助手スレで広島大といえば黄色い砂、、、

721研究する名無しさん:2015/10/29(木) 16:38:07
> だまし取られた。

人聞きが悪いな。研究環境が悪いよう、もっと広い土地がほしいようっていうから自然環境に恵まれた
山奥を紹介してあげたんじゃないか。

722研究する名無しさん:2015/10/29(木) 16:40:35
山奥に追いやられた大学が駅前のタワービル内にサテライトキャンパスを作っているよ。

723研究する名無しさん:2015/10/29(木) 17:13:13
梅田の外れに神戸大サテライトがあった。いじましさに涙した。

724研究する名無しさん:2015/10/29(木) 17:17:21
県で一番繁華な大通りに面した小さな喫茶店ぐらいの大学サテライトキャンパス、ろくに宣伝になってない
12席ぐらいの小さなイタ飯屋があるんだし、大学の名物料理のアンテナショップに改装して
昼はステーキ屋、夜は洋風居酒屋にすればいいのに

725研究する名無しさん:2015/10/29(木) 18:22:41
それには調理師免許を持った人を雇わねばならぬ

726研究する名無しさん:2015/10/29(木) 18:40:07
東大も丸の内のビルにサテライトキャンパスを作ればいいのに。

727研究する名無しさん:2015/10/29(木) 18:48:27
柏の葉駅前にはサテライトを持ってるけどね。

728研究する名無しさん:2015/10/29(木) 20:35:57
尖閣諸島にサテライトを作ってくだされ

729研究する名無しさん:2015/10/29(木) 20:37:23
衛星を作れと?

730研究する名無しさん:2015/10/29(木) 20:41:28
バンコクにサテライトキャンパスを作れば?

731研究する名無しさん:2015/10/29(木) 20:43:27
バンコク博覧会。

732研究する名無しさん:2015/10/29(木) 20:47:44
夕張市も変な箱物なんか作らずに
無料で宿舎や土地を都内の大学に貸し出して学生を呼び込めば良かったのに

733研究する名無しさん:2015/10/29(木) 21:13:46
前張市ってのもあったら面白いな。

734研究する名無しさん:2015/10/29(木) 22:47:15
群大の所在地は1音の違いだな。

735研究する名無しさん:2015/10/29(木) 22:50:03
前貼りといってもまんことか肛門のあたりまで貼るんだよな。

736研究する名無しさん:2015/10/30(金) 06:27:08
昔は、ヌード写真だけの女でも前貼りしてた

737研究する名無しさん:2015/10/30(金) 08:55:29
やっぱし学生のうちに鉄道旅行やバス旅行の面白味を身体に叩き込ませておかないと
公共交通機関の利用は進まないよな
世界遺産ツアー学生特別割引周遊切符とかフェリー、航空券の鉄道接続の格安往復チケットとか
ホテル、飲食店割引きコミとか工夫しろよ

738研究する名無しさん:2015/10/30(金) 09:13:27
そういうの面倒くさいじゃん。気が向いたときに出かけてそのつど切符を買って乗るのがいい。

739研究する名無しさん:2015/10/30(金) 13:00:45
そうそう、>>737の案では、いちいち切符を買って乗る習慣、正規料金で出かける習慣が身につかない。

740研究する名無しさん:2015/10/30(金) 13:11:20
激しく御意

741研究する名無しさん:2015/10/30(金) 13:26:16
そういえば昨年北陸に出かけた際、久しぶりの手動改札に出くわしておそるおそる駅員に切符を渡したことを思い出した。
今はもう新幹線の自動改札になったのだろうが。

742研究する名無しさん:2015/10/30(金) 13:40:18
現代っ子だな。
アナログ人間の当方など、まだ必要な周遊券や往復券が間違って回収されないか、むしろ
おそるおそる自動改札に通している。

743研究する名無しさん:2015/10/30(金) 14:54:14
>>手動改札

なんだそれ。遊園地の改札みたいに手でバーを回転させるのか?

744研究する名無しさん:2015/10/30(金) 16:02:44
ところで特任助教って英語でなんていうの?
Special assistant?
Limited assistant?
意訳したらMine assistant?

自分が経験ないので知らないんだ。

745研究する名無しさん:2015/10/30(金) 16:03:34
手淫改札、、、

746研究する名無しさん:2015/10/30(金) 16:09:20
Instructorでよくね?
Research Associateあたりとか

747研究する名無しさん:2015/10/30(金) 19:14:16
助教がresearch assistantだろ。特任はなんていうの?ってのが質問なんだが。

748研究する名無しさん:2015/10/30(金) 19:18:22
weblio辞書のすばらしい逐語訳w

A specially appointed substitute teacher

749研究する名無しさん:2015/10/30(金) 19:40:21
てぃーちゃー

750研究する名無しさん:2015/10/30(金) 19:54:39
およしになって♪

751研究する名無しさん:2015/10/30(金) 21:13:27
教授 Professor
准教授 Associate Professor
講師 Junior Associate Professor
助教 Assistant Professor
特任助教 Research Assistant Professor

752研究する名無しさん:2015/10/30(金) 23:27:54
雑務担当特任助教もいると思うが。

753研究する名無しさん:2015/10/31(土) 11:37:24
雑務担当特任助教 Slave Assistant Professor

754研究する名無しさん:2015/10/31(土) 14:26:33
こんなの見つけた。すげーざっくりだな。

○国立大学法人北海道大学年俸制の適用に関する内規区分
     号俸  基本年俸 円  基本給 円
特任教授   4   7,200,000   600,000
特任准教授  3   5,400,000   450,000
特任講師   2   4,800,000   400,000
特任助教   1   3,600,000   300,000

755研究する名無しさん:2015/10/31(土) 14:28:37
芝浦は45歳の特任准教授で360万なのにな。

756研究する名無しさん:2015/10/31(土) 14:31:20
蝦蟇   特任助教 Junior Assistant Professor
飯台   Specially Appointed Assistant Professor (Full time) 特任助教(常勤)
Q大   特任助教Research Assistant Professor
     有期教員Fixed-term Faculty Members
     教員(年棒制)Faculty Member(Annual Salary)
濃厚大  助教(特任助教) Assistant Professor
     スーパー教授 Distinguished Professor

757研究する名無しさん:2015/10/31(土) 14:56:06
北横の特任助教の待遇=芝工の特任准教授の待遇、で妥当なところじゃないか。

758研究する名無しさん:2015/10/31(土) 16:09:28
北に横は存在しないけどね。

759研究する名無しさん:2015/11/04(水) 10:57:02
過去30年以上の間増加し続けてきた医学生物学分野のポスドクの数が、初めて減少に転じたことが公式に発表された。
1979年から2010年までの間、同分野のポスドクの人数は約10,000人から40,000人以上へと増加し続けていたが、2010年から減少に転じ、2013年までの3年間で5.5%減少して約38,000人となった。NIHからの研究費が大幅に減少し、ポスドクのポジション数も減ったことが最大の原因だと考えられる。
一方で、学位取得者数は依然増加を続けている。学位取得後の若い研究者たちは、アカデミアでポジションを得ることができる可能性について、より現実的な判断をするようになったと言われている。彼ら彼女らの、早いうちに別のキャリアを目指すという姿勢も、ポスドク数減少の原因となっているのかも知れない。
また、この調査では1人あたりの平均ポスドク年数も減少したことが確認された。さらに、アメリカ人ポスドクと外国人ポスドクの両方が性別に関わらず減少していることも明らかとなった。ただし、最も大きく減少したのはアメリカ人男性ポスドクで、3年で10.4%の減少であった。
この統計は大学で働くポスドクのみが対象となっており、政府機関や企業などでのポスドク数は反映されていない。また、ポスドクの正式職位名や給料の出どころは様々であり、人数を正確に把握するのが難しい。実際、ポスドクを何人雇っているのが把握していない研究機関も多かったという。そのため、ポスドクのより正確な実態を把握するには、もう少し時間がかかりそうだ。
ttp://www.nature.com/news/massive-pool-of-us-biomedical-postdocs-starts-to-shrink-1.18632

760研究する名無しさん:2015/11/04(水) 11:25:54
>>758
村相撲の横綱と思えば

761研究する名無しさん:2015/11/04(水) 11:43:25
思わねえよ蛸。

762研究する名無しさん:2015/11/04(水) 12:32:21
北横なんて、どこかで通じてる言葉なのか?恥ずかしい

763研究する名無しさん:2015/11/04(水) 23:31:41
双羽黒っていたよね。

764研究する名無しさん:2015/11/05(木) 00:39:42
>実際、ポスドクを何人雇っているのが把握していない研究機関も多かったという。

ホントかよ。

765研究する名無しさん:2015/11/05(木) 08:09:34
>>764
どれがポスドクで誰が特任助教で、で、そいつらは待遇や身分が違うのか、ゴチャゴチャしてよーわからん、ということかと

766研究する名無しさん:2015/11/05(木) 08:40:24
研究室レベルでほとんど決めていて、しかも入れ替わりが激しいと、
研究科とか研究所のレベルでは把握しきれてないかも。

ましてその上の組織自体の構成がしょっちゅう入れ替わったり
複雑に入り組んでいたりしていては。

767研究する名無しさん:2015/11/05(木) 10:57:11
学部と修士と博士が捻れ構造や連合大学院とか研究生とか
学生だって把握しズラいのにね

768研究する名無しさん:2015/11/05(木) 13:01:55
日本の理系の能力は完全に修士>博士

博士に行ったら企業就職不可能
医学博士だけじゃねーのか?
取る意味あるのは。

769研究する名無しさん:2015/11/05(木) 21:47:21
>>768
知りもしないことをよくまあ自信満々に。
ネトウヨみたい。

770研究する名無しさん:2015/11/22(日) 06:55:53
遠からずアカポスも1/3が非正規雇用(任期付きか専業)になるのかね。もうなってるの?

 公務員が「安定した仕事」の代名詞だった時代は、もう終わったのかもしれない。
 総務省の調査では、2008年から4年間で、地方自治体における非常勤、臨時職員は10万人増えて60万人になった。全日本自治団体労働組合(自治労)の調査では、70万人と推計されている。公務員の3人に1人が、「非正規公務員」。いわゆる「官製ワーキングプア」だ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板