[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
助教人生(助手、PD、その他研究員等も含む)
469
:
研究する名無しさん
:2015/02/17(火) 11:21:58
ポス毒してるうちに四十過ぎとかは精神の病になったタイプだろうね。
でも精神の病になるまでピペ土仕事を続けられたのなら、辛抱強い性格とも言える
普通の人は、統合失調症とかアスペルガー症候群とかになって人格荒廃に至るまで、
自分で自分を追い詰めながらピペ土仕事を続ける事なんて無理、その前に辞めて、別の業界に転職してしまう
教授や理研GLは、ゆとり世代、ポス毒1万人で採用された連中は根性が足りない、
どんな展望の見えないモノ穫り実験でも最低3年は続けろ、と繰り返し言うけど、
本当に3年続けて、長期入院したり、精神を病んだら、アカデミック業界から見放されるだけ
苦労してない上の世代の教授の言う事は無責任だ
この事に気が付かず、教授に言われるまま、盲目的にモレキュラーな実験して、
盲目的に高IF雑誌に乗るようにせかされて論文のデータを差し出して、
やっと気が付いたときには、自分に応募できるポジションがどこにもなくなっていました。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板