[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
雑談2
1626
:
研究する名無しさん
:2014/10/08(水) 19:00:07
いいなぁ。
見える人達。
こっちは雲の間から時々チラッとお月様の一部が見えてはまた隠れちゃう。
でも、大分暗くなってきたように思う。
1627
:
研究する名無しさん
:2014/10/08(水) 23:53:18
韓国大統領の男性問題の噂を書いた(といっても韓国の新聞記事に載ってた話を引用したものだが)産経新聞の記者が在宅起訴だとさ。
いやはや驚いた。
これは海外新聞記者への露骨な圧力以外の何物でもない。
(なんと記事の引用元の韓国の新聞社と記者は何のお咎めもなし)
韓国は似非民主主義国であることを世界に晒してしまったな。
1628
:
研究する名無しさん
:2014/10/09(木) 11:02:14
>>1627
ほんっとに酷い話だよな。北朝鮮とたいして変わらんわ、トンデモ国家だわ。
朝日新聞はどう報道してるんだろう?
NHKの9時のニュースのドヤ顔したアンカーはコメントなしで
スルーしよったけどな。なんか、あいつ嫌い。
1629
:
研究する名無しさん
:2014/10/09(木) 12:29:24
ネトウヨが出来る話題は中国と韓国だけ
1630
:
研究する名無しさん
:2014/10/09(木) 12:47:09
そんなことないよ。
自分の専門分野の話だとか、たわいもない四方山話とかもしてるよ。
1631
:
研究する名無しさん
:2014/10/09(木) 13:26:34
それができるならコミュ障ではなさそうだ。
1632
:
研究する名無しさん
:2014/10/09(木) 13:26:34
月食とか料理の話もできるyo
1633
:
研究する名無しさん
:2014/10/09(木) 14:12:33
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
1634
:
研究する名無しさん
:2014/10/09(木) 18:11:35
>>1629
韓国の問題点指摘しただけでネトウヨ呼ばわりとか、貴方の知性の貧困さを晒さなくてもいいから。
今回の件は別に韓国だからではなく、(democracyの国家であれば)どこの国であっても
報道の自由を侵す深刻な問題として批判されることだと思うんだが。
1635
:
研究する名無しさん
:2014/10/09(木) 20:02:24
>>1629
は中共政府、韓国政府が大好きという屑なんだからほっとけばいい。
米国務省報道官が暗に批判「言論の自由を支持」
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/20141009-OYT1T50028.html
>国務省は今年2月に発表した2013年の人権状況に関する国別報告書で、
>韓国の問題点として、「国家保安法などの解釈を通じた表現の自由の制限」
>を指摘している。
1636
:
研究する名無しさん
:2014/10/09(木) 20:30:53
暗にじゃなくてストレートに批判しなきゃ。
1637
:
研究する名無しさん
:2014/10/09(木) 20:42:05
ストレートに批判すると、ヒステリー起こしてやっかいだからなw
1638
:
研究する名無しさん
:2014/10/09(木) 20:43:05
自分が明らかに間違ったことをして、批判されるとヒステリーを起こすってのは
人間としてどうかと思うよな。
1639
:
研究する名無しさん
:2014/10/09(木) 20:45:35
人間じゃないから…
1640
:
研究する名無しさん
:2014/10/09(木) 20:48:37
そうか。じゃ仕方ないな。
1641
:
研究する名無しさん
:2014/10/09(木) 21:05:25
政治の駆け引きを知らんな。すでに米英中で落しどころは決まっているよ。
1642
:
研究する名無しさん
:2014/10/09(木) 21:09:15
はいはいw
1643
:
研究する名無しさん
:2014/10/10(金) 08:41:50
左翼と言われる東京新聞でさえ、今朝こう書いている。
「韓国の司法当局が大統領の動静を書いた産経新聞の前ソウル支局長を起訴したのは、報道、表現の自由を脅かすものだ。
名誉毀損(きそん)の適用が広がれば、権力を監視する記事は書けなくなってしまう。」
今回の韓国の問題は左翼とか右翼とかそういう問題ではなく、言論の自由、報道の自由にかかわる深刻な問題なのに、
1629氏にはそうした感性が全くないのだろうな。
これでも大学教員なの? レベルの低さに正直呆れる。
1644
:
研究する名無しさん
:2014/10/10(金) 11:36:56
最近、表現の自由が侵害される事象に対して全般に反応が鈍いんだな。
権力をチェックすることを止め、権力に擦り寄るような報道機関は有害な
だけ。なくなればいい。
1645
:
研究する名無しさん
:2014/10/10(金) 11:48:04
どっかのアフリカの独裁国家で記者が逮捕されても記事にすらならないのね。
ネット右翼いい加減にしろや。旧共産主義国では日常茶飯だこんなの。
1646
:
研究する名無しさん
:2014/10/10(金) 13:11:07
はぁ?
1647
:
研究する名無しさん
:2014/10/10(金) 17:46:49
「応用性のある研究したい」っていう奴は、基本的な実験操作もできない半端者。
「人の役に立ちたい」って言う奴は、たいてい自分の事すらままならないクズ。
「誰かのために何かしたい」って言う奴は、たいてい自分を見失ってるメンヘラ。
「社会貢献!社会貢献!」って言う奴は、たいてい公金か人の善意を食い物にする詐欺師。
1648
:
研究する名無しさん
:2014/10/10(金) 18:50:32
だから俺は自分の利益のために研究し、成果には最大の対価を要求する。(by 某ノーベル賞受賞者)
ってこと?
>>1647
1649
:
研究する名無しさん
:2014/10/10(金) 18:56:41
天野教授だったか赤崎教授だったかが会見で、自分達の研究はあまり注目されていない基礎分野だった、今後も分野を絞らず幅広く研究を支援して欲しいみたいなことを語ってたよ。
ニュース録画してないからうろ覚え。
1650
:
研究する名無しさん
:2014/10/10(金) 20:07:52
あの二人は、いい人っぽいよね。
1651
:
研究する名無しさん
:2014/10/10(金) 20:43:19
中村教授の24時間闘う姿勢が北斗の拳みたいでステキw
1652
:
研究する名無しさん
:2014/10/10(金) 21:15:34
だから日本から逃れた。
アメリカで水を得た魚のようになっているのだからいいだろ。
まあ、ちょくちょく日本にも来てるみたいだが。
1653
:
研究する名無しさん
:2014/10/10(金) 21:48:47
日本の風土には合わんなああいうタイプは。
1654
:
研究する名無しさん
:2014/10/10(金) 22:08:06
研究の原動力は「怒り」だと公言する態度は尊敬するわ。
近寄りたくないけど。
1655
:
研究する名無しさん
:2014/10/10(金) 22:09:33
ウォッタァタタタタタタタタタタタタタッ、アッチャーー!
お前はもう、死んでいる。
1656
:
研究する名無しさん
:2014/10/10(金) 22:37:05
>>1655
ヘレンケラー?
水かと思ったらお湯だったのか?
1657
:
研究する名無しさん
:2014/10/10(金) 23:25:42
中村教授が日本にちょくちょく来るのは
故郷の愛媛の大学の非常勤をやってあげてるから。
故郷に帰る理由作りに非常勤。
ついでに実家にも戻ってるんでしょ。
1658
:
研究する名無しさん
:2014/10/10(金) 23:54:42
昭和の頃のような、大学教員にとって天国の如き時代が再来
しないかな?
1659
:
研究する名無しさん
:2014/10/11(土) 00:04:18
>>1657
旅費はどこが持ってるのかな。ま、大金持ちだから自腹なんだろうけど。
1660
:
研究する名無しさん
:2014/10/11(土) 00:39:25
最先端の研究をやりながらベンチャーをやれって、言ってることはかっこいいけど、誰でもできることではない。
1661
:
研究する名無しさん
:2014/10/11(土) 04:10:18
>>1657
じゃあいいじゃないか。今は仕事の都合でアメリカ国籍だが、
ノーベル賞も取ったし、将来、日本国籍に戻したいと申請すれば戻れるだろう。
国籍なんて一生同じ必要もない。その点でも彼は自由なんだよ。残りの時間を
サンタバーバラで過ごしてもよいし、適当な時期に引退して日本に戻ってもよい。
1662
:
研究する名無しさん
:2014/10/11(土) 09:37:29
.だからなんなんだよ。どうでもいいわ。
1663
:
研究する名無しさん
:2014/10/11(土) 09:51:50
御意。激しくどうでもいい。
1664
:
研究する名無しさん
:2014/10/11(土) 10:09:43
>将来、日本国籍に戻したいと申請すれば戻れるだろう。
戻れない。そんなのは国の判断次第。国籍なんてそんな軽いもんじゃない。
普通はいったん手放した国籍の人には冷たい。不許可ではないでしょうか。
日本で日本国籍→外国籍→日本国籍なんて人めったにいないです。
1665
:
研究する名無しさん
:2014/10/11(土) 10:48:13
そんなことない。日本に身内がいる元日本人が国籍取り直すの
はそんな珍しいことじゃない。ましてやノーベル賞受賞者なら
拒否する理由なんてあるわけない。
>日本で日本国籍→外国籍→日本国籍なんて人めったにいないです。
それは単に絶対数が少ないからであって、難しいからではない。
1666
:
研究する名無しさん
:2014/10/11(土) 11:43:22
>>1664
一般論として、元々日本で暮らしてたのなら国籍復活は簡単みたいだよ。
ネットでググってごらん。
1667
:
研究する名無しさん
:2014/10/11(土) 11:46:17
簡易帰化条件がおもいっきり10年前くらいに緩和されたんじゃないかな。
人口減少国家だから人間選んでられなくなった。
1668
:
研究する名無しさん
:2014/10/11(土) 11:46:57
猫宏もそのうち復帰するんだな
1669
:
研究する名無しさん
:2014/10/11(土) 11:59:55
国籍に関しては
>>1665
が正しい。日本国憲法で国籍離脱の自由があるから
国籍離脱は権利は保証されている。しかし、元日本人で身内が日本にいて
身元引き受けもはっきりしてるなら日本国籍は簡単に取得できる。
もとより、日本人は結束と同族意識が強い。中村氏が日本国籍を離脱したのは
日本国内における確執が大きな原因だと思う。ノーベル賞受賞で文化勲章も貰える
だろうから、サンタバーバラへの義理もあるとおもうけど(そういう義理を大切に
するのは日本人のメンタリティ)日本に帰ってきてほしい。
1670
:
研究する名無しさん
:2014/10/11(土) 12:01:57
2年間またされるけど今の日本は日系ブラジル人ですらのどから手が出るほど欲しいから猫宏も2年後に簡易帰化するんだろうな。
普通は日本国籍→外国籍→日本国籍なんてやるやつはスパイとか過激派をまず疑うので、
ほとんど不可能に近かった。だから現地で外国籍女性と結婚して日本国籍を捨ててその後離婚して帰国すると悲惨なことになった。
フィリピンにこのケースが多発した。
あまりにも国際結婚ならぬ国際離婚が多発したので条件が緩和された。
いろんな意味で日本の国力は低下したってことだし、スパイやり放題という意味にもなる。
1671
:
研究する名無しさん
:2014/10/11(土) 12:35:11
安倍とか山谷とか棄民できないかな?
1672
:
研究する名無しさん
:2014/10/11(土) 12:38:40
山谷なんてとっくの昔に消失して今は外国人バックパッカーの街になったってさんざん既出ですが・・・
1673
:
研究する名無しさん
:2014/10/11(土) 12:52:22
労働者の街・釜が崎(大阪市西成区)は健在だよ。
釜が粼に来てみなよ。
1674
:
研究する名無しさん
:2014/10/11(土) 21:52:00
いまだに泥棒市があるとかなんとか。やはり大阪は日本ではない。
1675
:
研究する名無しさん
:2014/10/11(土) 22:23:55
大阪のことをろくに知らず大阪の悪口を言う東京の人って、やたらに
京都を褒めている傾向にある。
京都人の怖さを知らない東京の人、愚かだよ。
1676
:
研究する名無しさん
:2014/10/11(土) 22:31:22
東京の人が何か言ったか?
こんな匿名掲示板で書いた人の出身地だか居住地だかがわかるのか?
1677
:
研究する名無しさん
:2014/10/11(土) 22:40:11
大阪の悪口は、あまり感じのいいものではない。
1678
:
研究する名無しさん
:2014/10/11(土) 22:52:50
石原を何度も選ぶ東京も、ハシゲとその手下を何度も選ぶ大阪も、
ともにロクでもないんだから仲良くやればいいじゃない?
1679
:
研究する名無しさん
:2014/10/11(土) 22:58:55
別に大阪の悪口だけが感じが悪いわけでもないけどな。
1680
:
研究する名無しさん
:2014/10/11(土) 23:19:32
特定の都市を理由もなく悪く言うのは理解しかねる。
1678氏のご指摘は、まさにごもっとも。
1681
:
研究する名無しさん
:2014/10/11(土) 23:26:37
理由があるから悪く言うに決まっている。
1682
:
研究する名無しさん
:2014/10/11(土) 23:46:18
悪く言っても何も変わらないんですよ。
1683
:
研究する名無しさん
:2014/10/11(土) 23:47:22
別に変えたいから言うわけではなかろう。
1684
:
研究する名無しさん
:2014/10/15(水) 17:16:24
禅問答?
1685
:
研究する名無しさん
:2014/10/15(水) 18:52:17
イラク人質事件で拉致されてて反日となえていた野郎が
日本政府のチャーター機で帰国してたが
ああいう人は矜持とかないのかな
1686
:
研究する名無しさん
:2014/10/15(水) 20:01:50
小学生の娘が将棋をやろうと言ってきた。
柄にもなく本気を出し30手ぐらいで勝ってやった(指し手が多いって? 余裕でいたぶっただけだ)。
娘が泣くことを期待してたのにのほほんとしてる。あれでは強くならん(ならなくてもいいけど)。
1687
:
研究する名無しさん
:2014/10/15(水) 20:44:43
6枚落ちくらいで本気になればいいのに。
1688
:
研究する名無しさん
:2014/10/15(水) 21:12:53
そうだな。今度はそうしよう。
1689
:
研究する名無しさん
:2014/10/15(水) 21:20:53
強くなって『将棋の子』になったりして。
1690
:
研究する名無しさん
:2014/10/15(水) 21:22:19
林葉直子と同じ道を歩ませたいのか?
1691
:
研究する名無しさん
:2014/10/15(水) 21:32:31
将棋ってある程度は誰でも強くなる。そこから抜けるのは難しい。
1692
:
研究する名無しさん
:2014/10/15(水) 21:58:23
研究業界も同様?
(論文の書き方を覚えるのは容易かな、て意味で)
1693
:
研究する名無しさん
:2014/10/16(木) 06:38:04
原稿を預けた小出版社の編集者が、長期休職になった
社長は、出版の話はなかったことにしてほしい、と会議で言ったらしい
でも、なじみの営業さんが二人、味方してくれて、外注編集ながら、存続することになった
1694
:
研究する名無しさん
:2014/10/16(木) 08:00:45
質問です。科研費でe-book(研究書)を買おうとしたら許可されませんでした。うちの大学の独自の判断のような気がしますが、皆さんのところはいかがですか?
1695
:
研究する名無しさん
:2014/10/16(木) 08:08:20
4年生の履修登録では、指導教員が卒業要件を確認しないといけないのか?
遅刻
事務の仕事か、自己責任と思うが
1696
:
研究する名無しさん
:2014/10/16(木) 08:21:42
事務がやってる。(地方私学)
教員に任せると間違うからね。
1697
:
研究する名無しさん
:2014/10/16(木) 08:58:41
事務がやって教員が確認。
これは間違ったときの責任の押し付け合いをさせるためね。
俺は学生に「自分でよく確認して事務に問い合わせろ。この大学は間違いの
責任を他人に押し付けるから」といってある(メールでね。覚書を兼ねて)。
いつから国立大学は上のものが下のものに責任を押し付けることが常態化したんだろうね。
学長も文部科学大臣もガバナンスを強調するが自分の幹部としての責任は取らない。
理研の幹部だってあれだけの不祥事を出しながら居座っている。
弱小私学のほうがまじめだよ。非常勤に出てるがまじめそのもの。
まじめでないと吹っ飛ぶからね。だから、田中真紀子が横車を押しても
跳ね返せた。やっぱりまじめが一番だよ。
1698
:
研究する名無しさん
:2014/10/16(木) 09:11:24
> 科研費でe-book(研究書)を買おうとしたら許可されませんでした。
CDとかライセンスカードとか、形のあるものを現物として検品を受ければいいのじゃないか?
支払いはクレジットカードの立替でも領収書や明細書がしっかりしてればいいと思う。
しかし、事務とどこまでやりあうのかは個人次第。あまり事務に無理を言うと損なこともある。
相手の立場も理解してやれ。
1699
:
研究する名無しさん
:2014/10/16(木) 10:23:49
幹部が責任を取らないことを知っていて、
それで何かやって責任を取らされる部下は自己責任というか馬鹿。
世の中は馬鹿ばかりではないから誰も積極的に何かしようとしない。
1700
:
研究する名無しさん
:2014/10/16(木) 10:27:48
そうして遅刻は衰退していく。
1701
:
研究する名無しさん
:2014/10/16(木) 10:37:35
よくある衰退のパターンだよね。
1702
:
研究する名無しさん
:2014/10/16(木) 10:44:46
あれもこれもやろうとしてみんな中途半端で
研究する時間、実験する時間、論文を時間がなくて
大型予算もとれず、業績もぱっとせず
留学生も来ないし、英語もしゃべれない
負のスパイラルだ
1703
:
研究する名無しさん
:2014/10/16(木) 11:06:04
激しく御意
1704
:
研究する名無しさん
:2014/10/16(木) 11:28:58
負のスパイラルを何十周もしていることにいい加減気づくべきだ。
1705
:
研究する名無しさん
:2014/10/16(木) 11:35:30
そのうち竜巻が発生するかな?
1706
:
研究する名無しさん
:2014/10/16(木) 22:25:31
負のスパイラルなら竜巻ではなく、渦潮だろう。
1707
:
研究する名無しさん
:2014/10/21(火) 22:39:32
「お前がいなくても大学はまわるし地球もまわる」
「意味のない会議と意味のない飲み会ばかりで大学つぶれないってすごいですね」
「おにいさんお金なくなっちゃったの? じゃあ魔法の呪文おしえてあげるね ハ・ロ・ー・ワ・ー・ク・(ハート)」
「あーいたんだ 存在感もうすいけど頭もうすいね」
1708
:
研究する名無しさん
:2014/10/21(火) 22:40:59
「知ってるぞ お前のフォロワー 母ちゃん一人」
「あーいたんだ。存在感もうすいけど頭もうすいね」
「へ〜45歳で専業なんだぁ……」
「30年間助手ってある意味メンタル強すぎやろ」
1709
:
研究する名無しさん
:2014/10/21(火) 22:41:50
ttp://netallica.yahoo.co.jp/news/20141021-00157373-scoopie
ttp://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1410/08/news084.html
ttp://j-town.net/hyogo/column/gotochicolumn/193242.html
1710
:
研究する名無しさん
:2014/10/21(火) 23:22:43
知り合いに遅刻生え抜きで遅刻教授になり、今や遅刻名誉教授に
なっている者(80歳前後)がいる。助手からのたたき上げ。
人格的には尊敬に値するところはほぼない。業績もなくはないが学界で
注目されることのほどもないし、研究仲間などいないに等しい。とにかく
威張るし目立ちたがる、田舎の飲み会で教授会があるから失礼するとか
言ってるんだよ。こういう人にならないようにしたい。
1711
:
研究する名無しさん
:2014/10/21(火) 23:26:00
あんたいくつだよ。
そんな歳でこんなとこ来んなよ。
1712
:
研究する名無しさん
:2014/10/21(火) 23:46:52
そういうときは「ジジイ、早く寝ろよ」と言うのがここでの伝統。
1713
:
研究する名無しさん
:2014/10/21(火) 23:57:19
>田舎の飲み会で教授会があるから失礼する
明日会議があるから早めに切り上げて帰るってことだよね。
真面目な人物じゃないか。(業績は知らないが)
1714
:
研究する名無しさん
:2014/10/21(火) 23:59:30
田舎の遅刻では名誉教授も教授会にでるのか?
1715
:
研究する名無しさん
:2014/10/22(水) 00:03:28
それはさすがにないから、
この人が20年前の回想をしているか、
もしくはこの人がただ妄想をしているか、
のどちらかだと思います。
1716
:
研究する名無しさん
:2014/10/22(水) 00:14:12
老人の妄想回想言動が気に障るってどういう精神構造してんだ?
1717
:
研究する名無しさん
:2014/10/22(水) 00:19:02
いや〜、ちょっと遅刻に恨みを持つ専業さんの
渾身の作り話っぽかったんで、
釣り針入れてみただけです。
1718
:
研究する名無しさん
:2014/10/22(水) 00:19:30
自分は大学教授だぜ、ということをアピールするために、教授会があるので
失礼する等と言ったんだろう。教授会というあたりに自己顕示欲を感じ取る
ことができる。
1719
:
研究する名無しさん
:2014/10/22(水) 00:23:42
>>1709
「大学の悪口を言えるのは、任期が切れるまで」
「娘さんのツイート見てみ。あんた死んだことになっとるで」
「奥さんしばらく留守にしますって それ旅行ちゃうで」
1720
:
研究する名無しさん
:2014/10/22(水) 00:34:55
「いいムネあります」
ttps://www.facebook.com/postar.t/photos/a.514969985266451.1073741841.504331906330259
「いいモモあります」
ttps://www.facebook.com/postar.t/photos/a.514969985266451.1073741841.504331906330259
1721
:
研究する名無しさん
:2014/10/22(水) 21:44:52
中学の頃 大村君が苗字音読みでダイソンって呼ばれてて
それが元で梅村君はバイソン 若村君はジャクソン
下村君はアンダーソンとみんなかっこいいあだ名がついたのに
津村君だけあだ名がバスロマンだったのはイジメに近いし
今思うとバスロマンはツムラじゃなくてアース製薬
1722
:
研究する名無しさん
:2014/10/22(水) 21:49:10
森下君は仁丹、小西君はアロンアルファ、松下君はパナソニック
1723
:
研究する名無しさん
:2014/10/22(水) 22:33:28
ttp://news-tag.cocolog-nifty.com/blog/2011/07/post-f825.html
こういうコワモテの人物が出てくる大学って多いの?
1724
:
研究する名無しさん
:2014/10/23(木) 04:12:06
メールアカウントが乗っ取られたらしい
Facebook にも不正アクセスされてるし
1725
:
研究する名無しさん
:2014/10/23(木) 06:50:10
>>1724
まさか勤務先から普通に匿名掲示板に書き込んだりしてないでしょうね。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板