[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
AO入試全廃、公募推薦・指定校推薦20%未満規制請願
1
:
研究する名無しさん
:2014/03/28(金) 16:56:47
情実入試は国を滅ぼす。
AO全廃は特に国をおかしくする。
家庭科だろうが技術だろうがちゃんと試験を課すべき。
大学は「企業」じゃない。研究と学術を極める場だ。
違いますか?
320
:
研究する名無しさん
:2015/04/01(水) 08:49:14
高校入学後に努力した結果の実力だよね。
321
:
研究する名無しさん
:2015/04/01(水) 08:51:28
あと俺様みたいに家のすぐ近くに三流公立高校があったから何も考えずにそこを選んだとか。
322
:
研究する名無しさん
:2015/04/01(水) 09:24:12
ロンダってあんまり意味のないいいがかりだね。
氏素性が卑しい人たちという意味ならそう言えばいいでしょ。
323
:
研究する名無しさん
:2015/04/01(水) 10:10:49
えー?
院から上位の大学に行くのはロンダと言っていいと思うけど。
だって、学部で上位の大学に行くほうが難しいもん。
324
:
研究する名無しさん
:2015/04/01(水) 10:22:32
ロンダが蔑まれる理由は、コンプレックスから学歴を「洗浄」して自分をよく
見せようという、その心性の卑しさ。
院から上位の大学に行こうが、やることやってバリバリ業績を出していれば
周囲からもとやかく言われん。
325
:
研究する名無しさん
:2015/04/01(水) 10:25:23
そうね。
学部の経歴をひた隠して、ポスドク以降の業績が皆無の前園は立派なwロンダね。
326
:
研究する名無しさん
:2015/04/01(水) 10:46:00
>院から上位の大学に行こうが、やることやってバリバリ業績を出していれば
>周囲からもとやかく言われん。
いやいや,一生言い続けているバカが相当数いるぞ。
327
:
研究する名無しさん
:2015/04/01(水) 12:02:02
世界ランク1位ハーバード大学院は外部からしか入れないんだが
328
:
研究する名無しさん
:2015/04/01(水) 12:07:05
自分をよく見せたいなら、バリバリ業績を上げて、それでよく見せるよう
努力するのが真の研究者。
ロンダだけしてろくに業績も上げていないんじゃ、非難されて当たり前。
元いたところよりも研究環境は良くなるわけだから、周囲の陰口なんぞ
聞き流せるだけの業績を上げろ。
実力や実績こそが、本物の自信を生むんだぞ。
329
:
研究する名無しさん
:2015/04/01(水) 12:07:28
アメリカはレガシー入学があるから、日本と単純に比較出来ないと思う。
人種の偏りを無くすような合否の操作もしてるでしょ。
アメリカの大学入学では。
330
:
研究する名無しさん
:2015/04/01(水) 12:11:53
前園は多分、研究者としての自分に自信はなかったと思う。
ロンダ先で自分より遥かに出来る奴を沢山見て、まともな研究者のキャリアを
積むのを諦め、ハッタリでもなんとかなりそうな環境教育の分野へ逃げたんでしょ。
331
:
研究する名無しさん
:2015/04/01(水) 12:21:48
いや、単に職がそこしかなかっただけだろ
332
:
研究する名無しさん
:2015/04/01(水) 12:32:25
環境教育の場に行っても、鹿児島で正規職員にはなれなかった。
お察し…。
333
:
研究する名無しさん
:2015/04/01(水) 13:26:28
んが
334
:
研究する名無しさん
:2015/04/01(水) 13:45:50
ああなるほどね。大学院で業績を挙げてない人が問題なのね。
だったら、内部から進学しようが外部から来ようが
業績を挙げてない人は全部学歴ロンダでしょ。大学院で学歴に
箔をつけようとしてるだけだから。
335
:
研究する名無しさん
:2015/04/01(水) 13:48:52
大学院修了後、博士号取得後の業績の過多が問題なんじゃない?
336
:
研究する名無しさん
:2015/04/01(水) 14:13:45
尾木ママはゼロでも教授様なんだけどね。
337
:
研究する名無しさん
:2015/04/01(水) 14:39:55
尾木ママに限りませんよ?
338
:
研究する名無しさん
:2015/04/01(水) 14:48:09
すると職歴によるロンダってのもあるな。上位大学に職を得ながら業績が少ない人。
339
:
研究する名無しさん
:2015/04/01(水) 17:28:12
>>336
私立大学では,テレビ出演が業績になるんだよ。
尾木は業績非常に多いだろw
340
:
研究する名無しさん
:2015/04/01(水) 20:47:53
ていうか、ネットを巡回してたら尾木ママ出演の広告が出まくりw
341
:
研究する名無しさん
:2015/04/01(水) 21:29:28
ロンダ君は、態度がでかいか不必要なほど卑屈な奴が多い。
もちろん、学部から同じ大学でとんでもない院生もいることはいる。
そういう奴は、超底辺大学に片道切符で送り出してさようならだ。
しかし、そう多くはない。
342
:
研究する名無しさん
:2015/04/02(木) 11:50:03
社会を知らない人間は思い込みが強い
343
:
研究する名無しさん
:2015/04/02(木) 12:49:16
>>336
池上彰もですけどね。しかも,国立大学の教授様w
344
:
研究する名無しさん
:2015/04/02(木) 15:43:55
>>341
逆ロンダは?
345
:
研究する名無しさん
:2015/04/02(木) 16:40:21
論文ゼロのほうが大学のためにも社会のためにも役立つんだね。
346
:
研究する名無しさん
:2015/04/02(木) 17:27:14
論文ゼロで大学教員だというのは、怠惰な教員だということ。そんな奴は
無給で上等だな。
347
:
研究する名無しさん
:2015/04/02(木) 17:44:50
センター教員、しかも学部の教養専属、
卒業研究も院生指導もないわけだからいんじゃない?
348
:
研究する名無しさん
:2015/04/03(金) 01:37:17
ならば非常勤でよい
349
:
研究する名無しさん
:2015/04/03(金) 12:46:11
非常勤みたいなもんだろ。いろんな仕事で忙しいから大学に来る時間は限られているよ。
350
:
研究する名無しさん
:2015/04/03(金) 13:56:07
池上とか尾木とか大学教授の勝ち組ね。
351
:
研究する名無しさん
:2015/04/03(金) 13:59:39
30歳から赤ポスでなかったのに、勝ち組とは思わない
352
:
研究する名無しさん
:2015/04/03(金) 14:51:00
教授様は教授様ですよ。
353
:
研究する名無しさん
:2015/04/03(金) 14:56:10
収入、知名度、また大学からの待遇、どれも並みの教授よりはるかに上。
354
:
研究する名無しさん
:2015/04/03(金) 16:05:45
池上(東工大)、尾木(法政大)、齋藤(明治大)とかは、勤務校+テレビ出演だけで
年収5000万円以上あるんじゃないか。他にも本などの印税もあるだろうし。
355
:
研究する名無しさん
:2015/04/03(金) 16:39:41
ああいうのはなろうと思ってなれるもんじゃない。池上はNHK出身でTVのことを
よく知っているのでTVを利用するのが上手だ。それに、給与収入では収入は
たかが知れていることを知っている。だから、早めに自営業になって経費を
自由に使っている。年俸制でおたおたする我々も見習いたいもんだね。
356
:
研究する名無しさん
:2015/04/03(金) 17:43:15
池上さんは、どこからも突っ込まれない話法でしゃべるじゃん、あれは
今のような殺伐とした時代には非常に参考になる。
万人向けの話法としてはかなり高いレベルなんだろうな。ああいう話法が
できないようでは今後大学教員もきつくなるんだろう。
357
:
研究する名無しさん
:2015/04/03(金) 17:56:06
池上はNHK時代からくらべたらものすごく収入高いから、なんかスキャンダルあるだろうとさぐってみたけど、
家も普通だし、女のうわさもないし、いい車に乗っているわけでもない。拍子抜けしたそうだ。
358
:
研究する名無しさん
:2015/04/03(金) 18:35:17
かたや、毒舌もウケてるな。
マツコとか有吉とか坂上とか。
359
:
研究する名無しさん
:2015/04/03(金) 18:47:46
>池上はNHK出身でTVのことをよく知っているのでTVを利用するのが上手だ
尾木も結構古くからTV出ているんだよな。20年ぐらい前からかな。
今でこそ、あんなキャラで売っているけど、昔はチャンとした喋りで教育
評論家としてTV出演していた。
360
:
研究する名無しさん
:2015/04/04(土) 15:39:33
尾木は,元高校教師で,
昔はあんな感じだから,生徒からバカにされまくりで,
生徒指導もまるで駄目だったらしい。
それが,今では,この前の中学生事件のことも,
偉そうに教師批判などして,最低のタレントだよ。
361
:
研究する名無しさん
:2015/04/04(土) 15:45:26
激しく御意
362
:
研究する名無しさん
:2015/04/04(土) 17:36:03
自己顕示欲が強くて、過去の恥は掻き捨てに出来るくらいのメンタリティを
もっていないと、評論家なんか出来やせん。
363
:
研究する名無しさん
:2015/04/04(土) 18:03:11
他スレで話題の橘木先生もその口か?
364
:
研究する名無しさん
:2015/04/04(土) 20:00:43
>自己顕示欲が強くて、過去の恥は掻き捨てに出来るくらいのメンタリティ
>をもっていないと
原発御用学者たちのことですな。
365
:
研究する名無しさん
:2015/04/08(水) 10:40:25
「アイドルの追っかけしてました」で大学合格。AO入試の不可思議さ
週刊SPA! 4月8日(水)9時21分配信
“受験戦争”という言葉は過去のもの。高校生の学力低下が問題になり、さらに少子化で各大学が学生の確保に躍起になっている。そんななかで、新たな受験方法である「AO入試」の増加で大学の入試事情は大混乱しているようだ。
AO入試では、変わり種から低学力者まで、いろいろな生徒が入学している。
慶應大学にAO合格した男子学生は、「お笑いの高校生大会予選で17連敗。恥ずかしくて最初は誰にも言えませんでしたが、17回トライした執念はアピールできるのかな」と語って見事合格したという。
根性系といえばこちらもすごい。
「アイドルの追っかけで寝袋に泊まりながら日本を縦断、その根性をアピールして合格」(中堅私大)
AOでは高校時代の活動が評価されるため、親や塾の先生に協力してもらって起業したなどという女子生徒も難関私大に合格。彼女の高校時代の友人はこう語る。
「実際は大人たちが全部やってくれた。彼女は高校生起業家として表に立ってはいるものの、用意された言葉で演じたたけ」。
なかには、ボランティア団体を設立したが「(実際は何もしていないので)ブログやツイッターで書くことがなくて、街角清掃に紛れて記念写真を撮ったり、親の知り合いの介護施設に見学に行ってお年寄りとの写真を撮りまくったりして、活動を盛りに盛った」(中堅私大)という生徒も。
さて、問題は入学してからのこと。早稲田・慶應レベルの文系学生でも、「受験時に数学を選択しなかった学生の5人に1人は分数の計算ができなかった」というデータがある。理系AOでは「数学の能力が低くて授業についていけないのはザラ」というありさまだ。
一般的にAO入学組は英語の能力も低く、ローマ字読みしかできない生徒も。それどころか日本語能力も怪しく、「ツイッターなどの短文は読めるがブログの長文記事だと要点をつかめない」(難関私大)。
「それでも、AO入学者は総じてコミュニケーション能力、ハッタリ力だけは高い。学力が低くても世の中をしっかり渡っていくツワモノも多いですから、まあたくましいと言えばそう言えるのかもしれません」(大手予備校講師)
※4/7発売の週刊SPA!では「大学が[AO入試]で狂っている!」という特集を掲載中。
<取材・文/週刊SPA!編集部>
366
:
研究する名無しさん
:2015/04/08(水) 11:52:42
>AO入学者は総じてコミュニケーション能力、ハッタリ力だけは高い。学力が低くても世の中をしっかり渡っていくツワモノも多いですから
自称社会学者の古市憲寿さんのことですね。
367
:
研究する名無しさん
:2015/04/08(水) 20:41:37
「まあたくましい」が「あさましい」に見えた。
368
:
研究する名無しさん
:2015/04/08(水) 23:36:53
はったりというのはここぞという時に使うから有効なのであって、中身が無いのにはったりだけで世間の荒波をずっと泳いでいけるわけないのにねぇ。
369
:
研究する名無しさん
:2015/04/09(木) 16:02:47
忍者はったり君・・・
370
:
研究する名無しさん
:2015/04/09(木) 16:29:21
はったりだけで赤ポスをやってきましたよ?
371
:
研究する名無しさん
:2015/04/09(木) 17:27:55
>>369
ハッタリロ
372
:
研究する名無しさん
:2015/04/09(木) 20:27:49
服部先生!
373
:
研究する名無しさん
:2015/04/09(木) 21:35:12
>>370
論文書くのにはったりは通用しないのでは?
374
:
研究する名無しさん
:2015/04/09(木) 21:36:05
そうかなあ?
375
:
研究する名無しさん
:2015/04/10(金) 01:18:48
大学教員の研究時間減少続く 13年、勤務全体の35% 文科省調べ、授業など負担増 2015/4/7 21:51
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASDG07H80_X00C15A4CR8000/
大学教員が研究に充てる時間が減り続けていることが7日、文部科学省の科学技術・学術政策研究所の調査で分かった。2013年の勤務時間に占める研究活動の割合は35.0%で、08年の前回調査から1.5ポイント低下し、02年の初回調査に比べると10ポイント以上減った。学生の教育に充てる時間の増加が背景で、同省は「研究時間を確保できるよう、各大学に工夫してほしい」としている。
調査は3回目で、全国の国公私立大の教授や准教授ら教員計5652人が対象。02年調査では、論文作成や情報収集などを行う研究活動の時間は、勤務時間の46.5%を占めていた。
講義やゼミ、その準備といった教育活動は、13年で28.4%。08年調査より1.1ポイント上昇した。学生が議論などを通じて課題を解決するアクティブ・ラーニングや、高校までの学習内容を復習させる初年次教育が広がり、そのための準備時間が増えたことなどが要因とみられる。
専門分野別にみると、医学や歯学など「保健」の教員の研究活動は31.9%と特に低く、08年より6.9ポイント減った。診療など「社会サービス活動」が同8.6ポイント増の24.2%となったことが影響した。私立大の教員の研究時間は29.9%で、42.5%の国立大との開きが目立った。
「研究時間増加に有効だと考える手段は」との問いに、全体の6割以上が「大学運営業務や学内事務手続きの効率化」と答えた。
都内の私立大に勤務する50代の文系の男性教授は「初年次教育や、留年した学生との面接などの負担が年々重くなり、研究時間が十分に確保できない」と話す。特に新入生向けの論文の書き方指導では、自前のテキスト作成などに時間を割かれるという。
国内では、引用数が世界の上位10%に入る影響力の高い論文の世界シェアが00年ごろから低下し続けており、研究不正も後を絶たない。同研究所の担当者は「研究時間を確保する工夫を各大学が行い、質の高い論文を多く生み出せる環境を整えてほしい」と話している。
376
:
研究する名無しさん
:2015/04/10(金) 06:53:26
おぼっぱいは、はったりがバレただけ
研究もはったりがいっぱいいる
377
:
研究する名無しさん
:2015/04/10(金) 09:06:14
>同省は「研究時間を確保できるよう、各大学に工夫してほしい」としている
どの面下げてそれを言うか。
378
:
研究する名無しさん
:2015/04/10(金) 10:35:05
他人事というスタンスなんだろう。
379
:
研究する名無しさん
:2015/04/10(金) 10:37:24
ていうか研究時間が減ったの誰のせいだよ?
380
:
研究する名無しさん
:2015/04/10(金) 12:27:20
研究時間を増やす方法の研究をするのじゃ(ふぉ
381
:
研究する名無しさん
:2015/04/10(金) 12:52:25
工夫ってなんだよ工夫って。
どーしたらいいんだよ。
382
:
研究する名無しさん
:2015/04/10(金) 12:57:40
雑用をさぼる
383
:
研究する名無しさん
:2015/04/10(金) 12:59:29
んが
384
:
研究する名無しさん
:2015/04/10(金) 13:36:58
授業もさぼる。
385
:
研究する名無しさん
:2015/04/10(金) 16:39:26
FDの次はRD(リサーチディベロップメント)かな。
愚にもつかない講演会とか、研修とか、いろいろ時間を食われる企画が。
386
:
研究する名無しさん
:2015/04/10(金) 18:00:17
FDさぼろうが、まじめにやろうが給料も一緒。まじめにうやる必要が
どこにあるのかと思うようになる。
387
:
研究する名無しさん
:2015/04/11(土) 00:35:12
んが
388
:
研究する名無しさん
:2015/04/11(土) 10:05:49
それを言うなら、研究でも雑用でもみな同じで、
だからサボろうというのを、サラリーマン根性という。
389
:
研究する名無しさん
:2015/04/11(土) 11:17:53
サラリーマンは〜気楽な稼業と〜きたも〜んだっ♪
390
:
研究する名無しさん
:2015/04/11(土) 18:09:01
研究はやればやるだけ本人のためにもなるし、将来につながる。
雑用は単なる雑用、誰だってしたくない。
391
:
研究する名無しさん
:2015/04/11(土) 20:11:01
それはどうかな? 最先端の研究はギャンブルだから成果が出ないときは出ない。
なんとか報告書は書くけれど、申請書でのはったりが実現した例はほとんどない。
392
:
研究する名無しさん
:2015/04/11(土) 20:35:18
おっと岡野先生の悪口はそれまでだ。
393
:
研究する名無しさん
:2015/05/17(日) 15:46:37
高校では教えてもらえない…AO入試、塾で特訓 読売新聞 5月17日(日)14時33分配信
大学進学者のうちAO・推薦入試の合格者が昨年度4割を超え、専門の受験対策を提供する塾や予備校の受講生が増えている。
適性や意欲を総合的に判断する入試に向け、面接などでの対応を特訓するほか、海外での滞在など経験を豊かにするプログラムまで用意するところも。大学側からは「合格のためだけの対策ではなく、入学後に役立つ力を身につけて」との注文もある。
◆高校で教わらない
首都圏で23校を展開する予備校「早稲田塾」(東京)は2005年、難関大合格を目指すAO・推薦入試のコースを開設。当初の受講生は数百人だったが、この2、3年で急増し、今年は約1300人が夏に本格化する出願に備えて志望理由書の書き方などの指導を受けている。別途申し込む「塾育プログラム」は慶応大の教授らによる講義や、米国で短期間滞在して経営管理を学ぶコースなどがあり、希望者が多く、書類で選抜される場合も。斎藤嘉邦・第一事業部長(43)は「受講生の飛躍的な成長につながり、合格実績に結びついている」。
AO・推薦入試の専門塾「洋々」(東京)は06年度の創業以後、受講生が毎年2〜3割ずつ増え、昨年度は約200人に。インターネットで地方の受講生も指導しており、関西や九州への進出も検討中だ。都内の私立高3年生(17)は「意欲を評価してもらえるAO入試で挑戦したいが、高校では対策を教えてもらえない」と通っている。
開設5年目の「AO義塾」(東京)は受講生が約200人。塾生がシンポジウムを開いたり、社会活動団体を作ったりできるよう、出演者や協賛企業の紹介もする。「イベントの開催や団体の運営を体験した塾生は、面接でアピールの深みが違う」と、慶応大院生の斎木陽平塾長(23)は語る。
最終更新:5月17日(日)14時33分
394
:
研究する名無しさん
:2015/05/17(日) 17:15:10
「AO義塾」や「AO未熟大学」とは,慶応をバカにして言う言葉だと思ってたら,
実際にAO義塾というAO入試を専門に指導する予備校があり,
AOで慶応に入学した学生が教えるらしい・・・・
バカの再生産とは,このことだ。
395
:
研究する名無しさん
:2015/05/17(日) 17:38:04
AO義塾|AO入試推薦入試を通して志を育む専門塾
aogijuku.com/
「志を抱く、場所となる。」―AO義塾はAO入試・推薦入試を専門にする志塾。
AO入試を通じ、社会に対する個々の志を育み、より良い社会を目指します。
合格実績 | 慶應義塾大学 文学部 自主推薦応募: 4名; 上智大学 公募推薦入試: 2名; 早稲田大学政治経済学部 AO入試: 4名; 中央大学 法学部 自己推薦入試: 10名; ICU 国際基督教大学 AO入試: 2名.
396
:
研究する名無しさん
:2015/06/19(金) 11:06:14
もう大学教員全員が「反対声明」出してAO入試の廃止、センター廃止反対、公募推薦全廃にしないとこの国だめだわ。
ついでに指定校推薦もNGだよ。乱発してる学校多いし。
397
:
研究する名無しさん
:2015/06/19(金) 11:23:15
「アイドルの追っかけしてました」で大学合格。AO入試の不可思議さ
週刊SPA! 4月8日(水)9時21分配信
“受験戦争”という言葉は過去のもの。高校生の学力低下が問題になり、さらに少子化で各大学が学生の確保に躍起になっている。
そんななかで、新たな受験方法である「AO入試」の増加で大学の入試事情は大混乱しているようだ。
AO入試では、変わり種から低学力者まで、いろいろな生徒が入学している。
慶應大学にAO合格した男子学生は、「お笑いの高校生大会予選で17連敗。恥ずかしくて最初は誰にも言えませんでしたが、
17回トライした執念はアピールできるのかな」と語って見事合格したという。
根性系といえばこちらもすごい。
「アイドルの追っかけで寝袋に泊まりながら日本を縦断、その根性をアピールして合格」(中堅私大)
AOでは高校時代の活動が評価されるため、親や塾の先生に協力してもらって起業したなどという女子生徒も難関私大に合格。彼女の高校時代の友人はこう語る。
「実際は大人たちが全部やってくれた。彼女は高校生起業家として表に立ってはいるものの、用意された言葉で演じたたけ」。
なかには、ボランティア団体を設立したが「(実際は何もしていないので)ブログやツイッターで書くことがなくて、街角清掃に紛れて記念写真を撮ったり、
親の知り合いの介護施設に見学に行ってお年寄りとの写真を撮りまくったりして、活動を盛りに盛った」(中堅私大)という生徒も。
さて、問題は入学してからのこと。早稲田・慶應レベルの文系学生でも、「受験時に数学を選択しなかった学生の5人に1人は分数の計算ができなかった」というデータがある。
理系AOでは「数学の能力が低くて授業についていけないのはザラ」というありさまだ。
一般的にAO入学組は英語の能力も低く、ローマ字読みしかできない生徒も。それどころか日本語能力も怪しく、「ツイッターなどの短文は読めるがブログの長文記事だと要点をつかめない」(難関私大)。
「それでも、AO入学者は総じてコミュニケーション能力、ハッタリ力だけは高い。学力が低くても世の中をしっかり渡っていくツワモノも多いですから、
まあたくましいと言えばそう言えるのかもしれません」(大手予備校講師)
※4/7発売の週刊SPA!では「大学が[AO入試]で狂っている!」という特集を掲載中。
<取材・文/週刊SPA!編集部>
398
:
研究する名無しさん
:2015/06/19(金) 14:28:17
>>394
福澤諭吉も草葉の陰で泣いているだろうな。
399
:
研究する名無しさん
:2015/06/19(金) 23:02:41
諭吉はギャルに大人気
400
:
研究する名無しさん
:2015/06/19(金) 23:09:25
ビリギャルでも入れる大学・・・
401
:
研究する名無しさん
:2015/06/19(金) 23:24:44
>>399
福澤諭吉も草葉の陰で泣いて喜んでいるだろうな。
402
:
研究する名無しさん
:2015/06/19(金) 23:46:34
オジサンの追っかけしただけで国研のプロジェクトリーダーになるのに比べたら。
403
:
研究する名無しさん
:2015/06/22(月) 10:23:58
東洋大学法学部は、2016年度入試からAO推薦導入
404
:
研究する名無しさん
:2015/06/22(月) 10:40:16
高等学校の数学をマスターして使いこなせるのは日本全国で何万人いるかな?
東大の教養課程のレベルの数学だと1万人を切るかも知れない。とりあえず東大の課程
を卒業しても卒業後はそのレベルは落ちるからな。
405
:
研究する名無しさん
:2015/06/22(月) 11:19:06
>>404
理系というだけで安心人生、それが日本社会
406
:
研究する名無しさん
:2015/06/22(月) 12:31:39
シャープを見たら全然そんなことないんだが
407
:
研究する名無しさん
:2015/06/22(月) 12:32:54
目の付けどころがシャープですね。
408
:
研究する名無しさん
:2015/06/24(水) 12:35:09
>それでも、AO入学者は総じてコミュニケーション能力、ハッタリ力だけは高い。学力が低くても世の中をしっかり渡っていくツワモノも多いですから
古市憲寿のことか…。
409
:
研究する名無しさん
:2015/06/24(水) 19:30:22
いやいや、電機会社から逃げ出した人々を知ってるが、
理系は他の会社に転職するだけだよ。
たまに中韓に吸われる奴もいるがw
410
:
研究する名無しさん
:2015/06/24(水) 22:15:20
そういえばオボちゃんはオヤジどもを手玉に取って奨学金も学振もユニットリーダーも手に入れたな。
411
:
研究する名無しさん
:2015/06/24(水) 22:21:58
魔法使いにしか見えない
412
:
研究する名無しさん
:2015/06/24(水) 23:26:16
昔 エビちゃん
今 オボちゃん
413
:
研究する名無しさん
:2015/06/24(水) 23:35:26
オボちゃん、学位の方はどうなるの?再提出すれば学位は維持されるんだよね。
再提出するんだろうか、さっぱり報道されないからよく分らん。
414
:
研究する名無しさん
:2015/06/25(木) 00:19:10
>>1
正しい。
文科省に説教してやれ。
415
:
研究する名無しさん
:2015/06/25(木) 06:17:59
>>413
せめて乳は露出してくれ
416
:
研究する名無しさん
:2015/06/25(木) 07:53:07
SMAPに細胞はありまあす
417
:
研究する名無しさん
:2015/06/25(木) 08:11:10
全然面白くありません><
しかも、古すぎのネタだし。
418
:
研究する名無しさん
:2015/06/25(木) 21:48:41
このネタを蒸し返されると困る人ですか?
419
:
研究する名無しさん
:2015/08/08(土) 10:31:22
東京都市大学、2016年から工学部のみになるがAO入試廃止
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板