したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【査読/紀要】学会と著作のスレ【単著】【発表】

301研究する名無しさん:2014/03/27(木) 11:41:56
自分の論文の別刷りを海外の研究者に送るのは良い習慣だと思うが
最近はそうでもないのか?

79 :名無しゲノムのクローンさん:2014/03/24(月) 19:50:16.73
チョンや芸能が焦がれる一世一代の大勝負。だった。
 
昔、外国の雑誌に載ったと学会場で別冊を取り立ててくれそうな教授人に
配りまくっていた女医がいたな。
 あんなもの押し売りだろ。むしろ別冊請求されたほうが嬉しいよ。
今はないか? 別冊請求用のはがきを作りを趣味にしているような人もいるからね。
 別冊、の送料国内でも高いだろ。海外だったらもっと高いよ。 でも名誉だからね。
それにしても、あの当時コピーでも図書館にも常駐される雑誌だったのに
わざわざ別冊請求をする意味には疑問があった。 今はどうだろうか。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板