[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
正直、もう研究したくないんだが
1
:
名無しさん
:2013/12/05(木) 12:21:52
本家の懐かしいスレタイを思い出しました。
専任の皆さん、定年までの研究余生をまったりと過ごすための方策を語り合いましょう。
69
:
名無しさん
:2013/12/25(水) 23:30:47
医者はお勉強だけじゃ駄目だろ。
70
:
名無しさん
:2013/12/25(水) 23:40:05
そこは医学部の方で鍛え直してもらえばよい。
71
:
名無しさん
:2013/12/26(木) 00:59:05
府立医大かな?
保健学部に行くくらいなら、はなから医学部目指してれば良かったと思うんだが。
72
:
名無しさん
:2013/12/26(木) 15:28:24
よっぽどほれとるんですな
みつがせるぐらいやないとあきませんな
73
:
名無しさん
:2013/12/29(日) 12:26:15
年末年始くらい研究休もうと思いつつ
74
:
名無しさん
:2013/12/29(日) 12:26:57
でもオナニーは休まないんだよね
75
:
名無しさん
:2013/12/29(日) 12:31:07
学女に会えないからオナニーもお休み
76
:
名無しさん
:2013/12/29(日) 12:32:28
こころころころころがる♪ひとりころころころがる♪
遠く離れてしまった もうあなたに会えない♪
77
:
名無しさん
:2013/12/29(日) 14:01:03
餅を焼いて食べながら研究、頭はフル回転だ。
78
:
名無しさん
:2013/12/29(日) 14:15:49
回転禿?
79
:
名無しさん
:2013/12/29(日) 21:10:29
>>75
学女のどういうシチュエーションで、
どこでどのようにオナってますか?
80
:
名無しさん
:2013/12/29(日) 21:37:38
その話は該当スレで
81
:
名無しさん
:2013/12/29(日) 22:37:35
学女で尾奈る教員は実在しない。オプキャンで焼きそばを焼く大学が実在しないのと同様。
82
:
名無しさん
:2013/12/29(日) 23:04:35
着ぐるみは(ry
83
:
名無しさん
:2013/12/29(日) 23:12:31
焼きそば大学も着ぐるみ大学も実在するから、学女ズリネタ教員もきっと・・・
84
:
名無しさん
:2013/12/29(日) 23:15:03
いや、そういうのは少なくとも大学ではないから。
85
:
名無しさん
:2013/12/29(日) 23:22:17
学女ズリネタ教員を「大学教員ではない」なんて言わないでください〜(泣)
86
:
名無しさん
:2013/12/30(月) 20:08:18
だからそんな奴はいないという話だ。
87
:
名無しさん
:2013/12/30(月) 22:50:12
そんな奴は俺だ!
88
:
名無しさん
:2013/12/30(月) 23:23:27
たいていの女は自分がズリネタにされると直感でわかるんだぞ。
89
:
名無しさん
:2013/12/31(火) 08:31:53
そう。どの面下げて偉そうに講義するのか。
90
:
名無しさん
:2013/12/31(火) 08:51:11
謙虚に講義してますよ?
91
:
名無しさん
:2013/12/31(火) 08:55:43
何度言われても疑問符が余計な禿・・・
92
:
名無しさん
:2013/12/31(火) 20:01:22
その日のうちに学女でヌいて忘れちゃえれば、健全な教員。
てなわけで、年末年始は(家族でいるし)平穏に過ごせま〜す。
93
:
名無しさん
:2014/01/01(水) 12:11:30
抜いた後は賢者モードに戻るからな。
94
:
名無しさん
:2014/01/01(水) 13:48:33
抜いてスッキリ頭で論文を読むのですか?w
95
:
名無しさん
:2014/01/01(水) 14:59:45
いやむしろ溜めておいてそのエネルギーを研究に・・・
96
:
名無しさん
:2014/01/01(水) 15:04:37
それでは煩悩で集中できない
97
:
名無しさん
:2014/01/01(水) 23:15:34
既婚者が学女でオナニーなんてすごく嫌だな。
98
:
名無しさん
:2014/01/01(水) 23:16:25
かといって独身者ならいいというものでもないけどな。
99
:
名無しさん
:2014/01/02(木) 00:40:19
どちらでもとりたてて問題ないでしょ。
女子大生ではなく幼女なら問題だと思うけど。
100
:
名無しさん
:2014/01/02(木) 09:07:06
自分がやってるから問題ないことにしたいのか?
101
:
名無しさん
:2014/01/02(木) 11:34:37
やってねぇよw
102
:
名無しさん
:2014/01/02(木) 12:11:03
この反応はやってるということだな。
103
:
名無しさん
:2014/01/02(木) 12:40:59
やってるよw
と書けば、やっぱりやってるのかという罠。
104
:
名無しさん
:2014/01/02(木) 16:00:11
「正直でよろしい」と誉めてもらえたかもしれないのに馬鹿だな。
105
:
名無しさん
:2014/01/02(木) 20:19:54
それで誉めたことになるかよ、バカ。
106
:
名無しさん
:2014/01/02(木) 20:57:16
馬鹿と言われて怒る馬鹿。
107
:
名無しさん
:2014/01/03(金) 00:36:20
と怒る馬鹿。
108
:
名無しさん
:2014/01/03(金) 00:52:28
<鳥羽水族館>深海生物ダイオウグソクムシ絶食6年目に突入
三重県鳥羽市の鳥羽水族館で2日、絶食中の深海生物「ダイオウグソクムシ」への餌やりがあったが、今回も食事を拒んだ。餌を最後に食べてから丸5年。飼育担当者は「大変心配だ」と話している。(毎日新聞)
109
:
名無しさん
:2014/01/03(金) 01:01:31
>>99
先ほどスーパー銭湯に行ったら、
浴室内に(少女になりかけた幼女が)何人も。
ついにググっと…ヤバいかなぁ。
(パパとでなくママと入ってよ!)
110
:
名無しさん
:2014/01/03(金) 02:01:36
私はロリコンの気があるので、間違いを起こさないよう大学教員の道を選んだ。
111
:
名無しさん
:2014/01/03(金) 08:51:12
いや、おじさんが学女に夢中になるのは十分にロリコンだよ。
112
:
名無しさん
:2014/01/03(金) 10:31:50
>>108
体重が増えてるんだから、なにかしら食べてるのでは?
バクテリアとか藻とか。
113
:
名無しさん
:2014/01/03(金) 14:03:00
>バクテリア
バクのような見た目のテリア(犬)を思い浮かべてしまった。
114
:
名無しさん
:2014/01/03(金) 21:22:27
>>111
今の学女が親子ほどの歳の差とはとても思えん。
115
:
名無しさん
:2014/01/03(金) 22:28:08
別に親子の年の差でなくとも年甲斐もなく若い娘にうつつを抜かすのはロリコン。
116
:
名無しさん
:2014/01/03(金) 23:15:57
それはロリコンの意味をあまりにも広義にとらえすぎではなかろうか?
角刈り頭を禿と呼ぶような雑ぱくな言動としか思えない。
研究者としての矜持を保って欲しい。
117
:
名無しさん
:2014/01/03(金) 23:20:13
自分が含まれたくないからロリコンの定義を狭めようとしているのか?
118
:
名無しさん
:2014/01/04(土) 09:19:26
ナボコフのロリータは12歳という設定だぞ。
いくらなんでも、ロリコンに値するのは日本ではたかだか
15歳くらいまでだろう。16歳以上なら法的にも結婚で
きる年齢なわけで、反社会的な響きのあるロリコンという
言葉を当てはめるのは無理がある。
最低でもこのくらいの理由付けはしろよ、低能。
119
:
名無しさん
:2014/01/04(土) 09:35:32
何を必死になっているのか。
いい年こいた中年男が「学女」(半数近くは未成年だな)を性的関心の対象として見るなら
それは十分に「ロリコン」だという話だ。
120
:
名無しさん
:2014/01/04(土) 09:52:49
「学女」なんていう変な言葉を使ってる馬鹿が何を言ってるんだか。
婚姻適齢の女性を性的対象と見なすのは当たり前の話。20歳過ぎ
なきゃセックスの対象として見てはいけないなんて、異常者の発言
としか思えんわ。
121
:
名無しさん
:2014/01/04(土) 09:55:17
>>119
あんた、研究者失格。
122
:
名無しさん
:2014/01/04(土) 10:09:13
へ〜。「必死」と言われるとそんなに傷つくのか。
123
:
名無しさん
:2014/01/04(土) 10:10:31
>>120
>>121
あんた(たち)、便所の落書きスレで「一人でやってる」奴と同一人物?
124
:
名無しさん
:2014/01/04(土) 11:19:43
講師、菅原瞳容疑者(27)をわいせつ電磁的記録記録媒体頒布幇助
(ほうじょ)容疑で逮捕したと発表した。菅原容疑者は都内の小学校に勤めていたという。
逮捕容疑はインターネットに配信することを知りながら、AV俳優として撮影させて手助け
した、としている。容疑を認めているという。
ttp://mainichi.jp/area/tokyo/news/20131201ddlk13040059000c.html
菅原 瞳 | Hitomi Sugawara (東京藝術大学音楽学部声楽学科卒業)
小学2年から高校2年までNHK東京児童合唱団に所属し、様々なテレビ、ラジオ番組に出演。
第15回高文連ソロコンテスト声楽部門にて最優秀賞受賞。教育長賞受賞。
これまでに、『フィガロの結婚』伯爵夫人役・スザンナ役、『こうもり』ロザリンデ役、『カルメン』フラスキータ役、『魔笛』侍女2役、など、数多くのオペラ、オペレッタ作品に出演。
現在、知的障害者を対象とした音楽教室の講師、東京都内の小学校において音楽科非常勤講師、保育園のリトミック指導、など、教育分野においても活躍中。
ttp://cuoremusic.com/teacher.html
125
:
名無しさん
:2014/01/04(土) 14:08:18
>>123
はい、同一人物の別人格です。
126
:
名無しさん
:2014/01/04(土) 14:59:55
忍法影分身ですな
127
:
名無しさん
:2014/01/04(土) 15:34:47
やたら「必死」と書きたがる御仁がいるが、「必死」がカッコ悪いと
いうのはしらけ世代の爺さん特有の価値観らしいね。死期も近いのに
必死はないだろw
128
:
名無しさん
:2014/01/04(土) 15:41:51
しらけ世代はまだまだ生き続けますよ? 年金保険を破綻させるまで。
129
:
名無しさん
:2014/01/04(土) 15:51:02
国と地方の負債が国民総資産1500兆円を超えてしまうのは
わずが数年後のことなんだが・・・
130
:
名無しさん
:2014/01/04(土) 15:56:06
財政破綻の元凶、団塊世代を姥捨山に追放せよ!
131
:
名無しさん
:2014/01/04(土) 16:39:59
>>127
みたいに「必死」なのがみっともないという感覚はどの世代でも共通だと思うが。
132
:
名無しさん
:2014/01/04(土) 23:30:33
と必死になって返すしらけ世代君、ご苦労さんw
133
:
名無しさん
:2014/01/05(日) 00:14:54
w=必死記号
134
:
名無しさん
:2014/01/05(日) 00:30:11
と必死で繰り返すしらけ世代爺さんw
135
:
名無しさん
:2014/01/05(日) 00:36:59
そんなに悔しいのか。かわいそうに。
136
:
名無しさん
:2014/01/05(日) 00:43:06
「悔しい」と「必死」がしらけ世代爺さんのキーワードw
137
:
名無しさん
:2014/01/05(日) 08:04:36
誰と戦ってるんだ?爺にいじめられたのか?
138
:
名無しさん
:2014/01/05(日) 09:36:02
反平叙文疑問符勢力と戦っているのですよ?
139
:
名無しさん
:2014/01/05(日) 10:45:52
それならお前に勝ち目はない。ここは一応研究者の世界だから。
140
:
名無しさん
:2014/01/05(日) 11:01:40
悔しくて必死なんですぅw
141
:
名無しさん
:2014/01/05(日) 11:34:43
ttp://jbbs.shitaraba.net/study/12033/
不思議と荒れないしたらばvipper
142
:
名無しさん
:2014/01/05(日) 14:59:41
人がいなければ荒れないさ
143
:
名無しさん
:2014/01/06(月) 00:18:33
とにかく学女と、つかの間の再会だ!
144
:
名無しさん
:2014/01/06(月) 17:21:05
なぜつかの間? まだ2月半ばまで学期はあるが。
145
:
名無しさん
:2014/01/06(月) 20:10:18
1月になると期末試験だけのしだいもあるよ
146
:
名無しさん
:2014/01/06(月) 20:34:02
しだいはあたまになかった
147
:
名無しさん
:2014/01/06(月) 22:25:54
しだいはあたまにきた
148
:
名無しさん
:2014/01/07(火) 00:11:52
2月、3月は卒業判定&式以外さびしくなるよぉ。
149
:
名無しさん
:2014/01/07(火) 08:45:46
ていうか卒業判定では学女には会えないだろ。
150
:
名無しさん
:2014/01/07(火) 23:11:16
ウチではわざわざ確認に来てくれます。
151
:
研究する名無しさん
:2014/01/12(日) 23:13:56
うちも構内の掲示板で確認する規則になってる
152
:
研究する名無しさん
:2014/01/14(火) 15:35:24
ttp://southrd.wordpress.com/2013/08/03/ポスドクと5年ルール/?relatedposts_exclude=1126
ポスドクという職位は正規の大学教員になるまでの一時しのぎのために存在します.
したがって,その後に職が見つかるような経験ができなければなりません.
例えば人脈を広くしたり,学生ではなく研究者として経験を積んだりすることです.
同じところで5年を越えてポスドクを続けたとして,これまで以上に人脈が広がったり,
更なる経験が積めると思うでしょうか.
同じ環境で同じように研究して,それまで以上の発展が望めるでしょうか.
一時しのぎの期間が長いことも問題ですが,
同じ場所でポスドクを続けることも問題なのです.
ある物理学者が「ポスドクは1回だけ」と述べていました.
簡単に言えばポスドクとは一時的な武者修行であるべきなのです.
したがって,そもそも「5年を超えて同じ場所でポスドクとして勤務」する
こと自体がおかしいのです.
5年ルールが問題だというのは,つまり,ポスドクが武者修行として
機能していないことを意味します.
特定の職場の勝手をよく知った都合のよいプロジェクト要員でしかないのです.
ポスドクたちがこのままずっと薄給のプロジェクト要員として雇ってくれれば
それで満足だと思っているのなら5年ルールは撤廃すべきでしょう.
でも,本人たちはそう思っていないはずです.
ただのプロジェクト要員では無く,正規の大学教員として研究したいと思っているはずです.
しかし,大学教員のポジションは極少数です.
今ポスドクをしているそのほとんどの人が,アカデミアから離れることになります.
自分はそうならないって? 皆はじめはそう思っているのですよ.
そうやってずっと自分に椅子が回ってくるのを待っているだけの我慢大会に,
どれだけ意味があるんでしょうね.
153
:
研究する名無しさん
:2014/01/14(火) 20:05:39
だから、非常勤講師も5年でクビで、「何の」問題もない
154
:
研究する名無しさん
:2014/01/14(火) 20:24:23
何を批判してるんだ?
ルールの問題じゃないだろ。
敢えて言うなら延べ5年経った時点の教授に引導を渡す責を負わせるべき、くらいか。
155
:
研究する名無しさん
:2014/01/23(木) 12:02:59
ポスドクを8年目とか
絶望的なんぢゃね?
何がしたいの?
友人もいない学会会場を彷徨いて楽しいの?
下らない共著が増えて何か期待してるの?
156
:
研究する名無しさん
:2014/01/23(木) 12:14:47
ポスドク稼業は8年目からが面白くなるのですよ?
157
:
研究する名無しさん
:2014/01/23(木) 12:22:56
疑問符が正しく使えないから8年以上ポスドク稼業が続くんだな。
158
:
研究する名無しさん
:2014/01/24(金) 20:07:26
5年以上研究活動ナシの“セカンド研究童貞”が増えている! 週プレNEWS 1月20日(月)10時0分配信
本誌が35歳〜49歳の研究者600人に「ここ最近の論文執筆頻度」を調査したところ、年単位で“ごぶさた”な研究者が50%を超えているという事実が発覚した。
未経験を含めれば、この1年以内に研究をしていない男性は50.5%。そのうち研究童貞が半数を占めるが、研究童貞ではないものの、「5年以上していない」と答えた“セカンド研究童貞”も1割近くいた。
もはや、研究方法を忘れてしまったのでは?と心配になってしまうほどだが、いったいなぜ、セカンド研究童貞はこんなに増えたのだろうか。
「理由のひとつとして『セカンド研究童貞』という言葉が普及し、その立ち位置がブランド化してしまっていることが考えられます。自意識をこじらせていることがひとつのアイデンティティとなり、セカンド研究童貞でいることに対する焦りを感じづらくなったのでしょう」
自意識をこじらせている、とはどういこうとか?
「そもそもセカンド研究童貞の方は、過去に研究経験があるがゆえに『できないのでなく、していないだけ』と考えがち。そういった精神面を考慮すると、セカンド研究童貞は研究童貞以上に捨てづらいと言っても過言ではありません」(古田氏)
159
:
研究する名無しさん
:2014/01/24(金) 20:49:13
研究環境の悪化が元凶だろ。糞のような雑務が急増したからだ。
160
:
研究する名無しさん
:2014/01/24(金) 23:25:00
最近就職したので昔のことはよくわからないのですが、そんなに環境よく
成果も充実していたんですか?
自分の研究室の先輩筋を見ていてもあまりそういう印象はないなぁ。
今の職場もそれほど忙しいとは思わないし。
161
:
研究する名無しさん
:2014/01/24(金) 23:36:37
研究環境がよくても研究できない屑は確かにいる。
だが今は本来なら研究ができるはずの(特に若手の)研究者が劣悪な環境に潰されている。
162
:
研究する名無しさん
:2014/01/25(土) 00:05:18
なるほどねぇ。
上の世代の研究できなくなった人がちゃんと若者の邪魔をせずに、
雑務を引き受けてくれればいいのにね。
逆のことが多そうな。。
163
:
研究する名無しさん
:2014/01/25(土) 09:36:53
>>160
昔は環境はよかったというかぬるま湯だったのは間違いない。
今の方が業績をうるさくいわれる分業績の数だけは増えてるけどね。
164
:
研究する名無しさん
:2014/01/25(土) 10:03:30
数のための業績、業績のための業績が増えてるけどね。
165
:
研究する名無しさん
:2014/01/25(土) 10:44:20
御意
166
:
研究する名無しさん
:2014/01/25(土) 13:05:28
左様にござる。
167
:
研究する名無しさん
:2014/01/25(土) 13:09:48
ご指摘に賛同いたしますよ?
168
:
研究する名無しさん
:2014/01/27(月) 05:31:57
俺は学生の頃から粘着質で、装置製作、計測、実験、解析をねちっこく練った上で
二十ページ越えの論文を数年おきに出すような研究スタイルが好きだった訳だが、
最近は諸般の事情でそういうのは不可能だよな。とにかく細切れにして、装置が出来
れば実験学系のジャーナルに、データがちょっと取れたら新規性を強調してレター誌、
一連の実験を分割して専門誌に複数本、さらにプロシーが査読誌に載る国際会議
を選んで、etcと、とにかく論文数を稼がないと生き残れない。事実、方針転換して
論文数を水増しするようになって外部資金獲得率は飛躍的に上がり酵母もゲットした
訳だが、俺様以外には何のメリット最中ったですよ?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板