したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

研究者の食と生活

348研究する名無しさん:2014/02/27(木) 19:35:46
初期化しても禿は治らんぞ。

349研究する名無しさん:2014/02/27(木) 19:54:20
禿げも初期化してほしいのですよ?

350研究する名無しさん:2014/02/27(木) 21:05:12
それは山中センセにおながいしてくださいw

351研究する名無しさん:2014/02/27(木) 21:15:37
おぼかたサンが記者会見で「禿げも初期化できる」って仰ってませんでしたっけ?

352研究する名無しさん:2014/02/27(木) 21:22:57
「はげげ」って何だよ?

353研究する名無しさん:2014/02/28(金) 00:16:07
「はげげ」とは、禿に毛という、有り得ぬ事態のことを言う。
最近、酢タップという言い方もなされるようになった。

354研究する名無しさん:2014/02/28(金) 00:40:36
酢タップはハーバードのユダヤにきくしかないからな

355研究する名無しさん:2014/02/28(金) 05:21:09
禿げは初期化しても禿げですよ?

356研究する名無しさん:2014/02/28(金) 09:57:42
初期化したら発毛すんじゃねーの?

357研究する名無しさん:2014/02/28(金) 10:52:24
先天的に禿の個体でない限り、初期化すれば、、、とは思うが。

358研究する名無しさん:2014/02/28(金) 12:37:02
むなしい期待を抱くな。それができれば山中センセがやっておられるはずだ。

359研究する名無しさん:2014/02/28(金) 12:41:00
キモイ香具師らに期待される山中センセも大変だなw

360研究する名無しさん:2014/02/28(金) 18:31:45
Wの酢タップ野郎、消えろ?

361研究する名無しさん:2014/02/28(金) 19:38:09
山中センセにはキモイ香具師らの期待を背負って欲しいのですよ?

362研究する名無しさん:2014/03/03(月) 17:20:04
結婚してガッカリ...と夫がボヤく「妻の劣化」13パターン 女子SPA! 3月3日(月)9時21分配信
 結婚して何年かすると、妻も夫も気を使わなくなってくるもの。ところが、その変化が、夫の愛を冷めさせてしまうこともある。「お互いさまでしょ!」とは思いつつ、夫たちのブーイングを聞いてみよう。
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140303-00074520-jspa-life

363研究する名無しさん:2014/03/03(月) 17:32:36
厚生労働省の調査による、金持ちとそうで無い人の生活習慣の違いが面白い
永江一石 | WEB系マーケター&コンサルタント 2014年1月27日 18時28分
ttp://bylines.news.yahoo.co.jp/nagaeisseki/20140127-00032040/
お金持ちと貧乏な人の間にはどんな生活習慣の相関関係があるのか。厚生労働省が平成22年に20歳以上の人を対象に調査したデータを見ると、お金持ちとそうで無い人の差が明確に出て面白い。
「自分の周りは違う」みたいにミクロの話ではなく、統計データ。しかも「300単位区内で国民生活基礎調査を実施した5,411世帯のうち、転出等で対象から外れた54世帯を除く5,357世帯を調査客体とした。調査実施世帯は3,684世帯であり、生活習慣調査は20歳以上の7881名」ということで、ネットの調査のように偏りが無くてほぼ実数値に近いと思います。

364研究する名無しさん:2014/03/06(木) 18:55:12
ポス毒を3年もやったら、普通その道に適性があるのか、アカポスに就ける目処が立つのか、
人生設計はどうするのか、大人なんだからちゃんと考えろよ。

女性ポス毒なんか特にそうだ。間違っても職に憑けそうも無い、業績もコネも乏しいロンダ高齢ポス毒なんかと
同病相哀れんでくっついたりするな。自殺行為だ。女性は結婚出産で研究歴が途切れる、
ロンダ高齢ポス毒はアカポスに 向けたCNSの1st論文のためのココ一番というハード実験の手がヌルくなる。

高齢ポス毒になって、一息ついてしまう奴らは、20年上の世代、まだ助手の採用の話が
誰でもあったバブル時代のつもりでいるのか。
それとも30後半や40代の高齢ポス毒が当たり前になってきて、危機感が薄れてるんぢゃないか?
自分の人生は自分で責任を持て。いまこの瞬間がまっとうな人生への変換点だ。
コンストラクト作りばかりのピペド仕事や大量網羅的プロジェクト系ポス毒、
Fランク大更新無し特任助教で人生を使い潰すリスクは最小限にしろ。

女子D院生は、かならず旧帝大卒文系のイケ面のヤングエグゼクティブを在学中にキープしておけ
絶対必要なセーフティネットだ。
間違えてもロンダの高齢ピペ土にひっかかるなよw

365研究する名無しさん:2014/03/09(日) 17:40:57
今夜はきむち鍋

366研究する名無しさん:2014/03/09(日) 23:35:23
告白! 今日の晩御飯に書き込んでください

367研究する名無しさん:2014/03/09(日) 23:41:34
>>366
オムライスにケチャップでハートでも書き込むのか?

368研究する名無しさん:2014/03/09(日) 23:46:26
「告白! 今日の晩御飯」というスレに書き込んでください。

369研究する名無しさん:2014/03/10(月) 00:45:43
交通整理お疲れさまです

370研究する名無しさん:2014/03/11(火) 17:50:41
吉野家HD、消費増税で牛丼300円に値上げ ロイター 2014/3/11 16:33
[東京 11日 ロイター] -吉野家ホールディングス<9861.T>は11日、消費増税後の4月1日午前10時から、吉野家で販売する商品の値上げを行うと発表した。現在280円(税込)の牛丼並盛は、本体価格を267円から278円に引き上げ、税込価格を300円とする。

371研究する名無しさん:2014/03/11(火) 17:58:38
35年ほど前に会社更生法のお世話になったころで、並が350円大盛500円だった記憶。
大卒初任給10万なんてなく、学食のランチが200円以下、カレーも同じだった記憶。

372研究する名無しさん:2014/03/11(火) 18:47:15
いいよ。すきやに行くから。

373まりい・あんとわねっと:2014/03/11(火) 19:34:41
吉野家が高くなったら、すき家に行けばいいのに。

374研究する名無しさん:2014/03/11(火) 20:02:05
すきやも高くなったら?

375研究する名無しさん:2014/03/11(火) 21:04:56
スーパーでもやしとそばを買って食べます。

376研究する名無しさん:2014/03/11(火) 22:11:02
そばは贅沢だな。コストパフォーマンスは大手スーパーの自社ブランドのスパゲッティが一番いい。

377研究する名無しさん:2014/03/12(水) 00:17:16
油ものは頭の回転に支障をきたす気がする

378研究する名無しさん:2014/03/12(水) 03:27:48
そばは醤油とだしでつゆを作り、賞味期限ぎりぎりで
半額になった天かすとかいれれば美味だよ。ときどきやってる。

379研究する名無しさん:2014/03/29(土) 20:10:22
釜玉うどんを作ろうと努めたが、もどきになった。

380研究する名無しさん:2014/03/29(土) 20:23:21
アーンモンドチョコを齧ってバナナ食べて、女子フィギュアスケートを見てます。

381研究する名無しさん:2014/03/29(土) 20:53:39
日中はだらだらとブリオッシュをかじりながら、選抜の延長15回引き分けまでみていたが。夜くらいは仕事してる。

382研究する名無しさん:2014/03/29(土) 21:05:08
パンがないのか。かわいそうだな。

383研究する名無しさん:2014/03/29(土) 21:09:47
そうなんだ。じつはパンがない。

384研究する名無しさん:2014/03/29(土) 21:16:15
ホームベーカリーを買えばいいのよ。
パンもブリオッシュも作れるわ。

385研究する名無しさん:2014/03/29(土) 21:18:10
パンがあるならブリオッシュを食べる理由がない。

386研究する名無しさん:2014/03/29(土) 21:22:31
牛乳だけで練ったブリオッシュの方が高級品なるぞ。

387研究する名無しさん:2014/03/29(土) 21:24:49
だからマリーちゃんの名台詞がじわじわと面白いんだろ。

388研究する名無しさん:2014/03/29(土) 22:27:19
おまえらが繰り返し言うから画像検索してしまったじゃないか

389研究する名無しさん:2014/03/29(土) 22:53:08
フォションのブリオッシュを食べれば人生変わるぞ?

390研究する名無しさん:2014/03/29(土) 22:53:43
と疑問符禿に言われてもね。

391研究する名無しさん:2014/03/29(土) 23:05:07
私なら語尾は「人生変わりますよ?」というところですよ?

392研究する名無しさん:2014/03/29(土) 23:34:00
そんなことはどうでもいいんだよ禿。疑問符禿は複数存在することがすでに確認されているんだよ禿。

393研究する名無しさん:2014/03/30(日) 05:06:22
正叙文疑問符が普及していることは喜ばしいのですよ?

394研究する名無しさん:2014/03/30(日) 05:34:05
「正叙文」って?

395研究する名無しさん:2014/03/30(日) 09:04:49
平叙(へいじょ)文を「せいじょ文」と。
江戸っ子なのかな。

396研究する名無しさん:2014/03/30(日) 09:11:11
単に馬鹿で無教養なんじゃね?

397研究する名無しさん:2014/03/30(日) 09:12:56
江戸っ子=日本人の標準ですよ?
がたがた抜かすんじゃねーぞ、ああ?

398研究する名無しさん:2014/03/30(日) 09:14:16
と禿に言われてもね。

399研究する名無しさん:2014/03/30(日) 09:17:01
日本の標準のちょっと南では「じゃん?」というのが正しい日本語
日本の標準のちょっと北では「だっぺ」というのが正しい日本語

400研究する名無しさん:2014/03/30(日) 09:19:42
人(しと)というのが通

401研究する名無しさん:2014/03/30(日) 09:21:36
そこをまっつぐ行って

402研究する名無しさん:2014/03/30(日) 10:19:41
「歩いて」を「歩って」と言われると軽く神経に障る。

403研究する名無しさん:2014/03/30(日) 11:14:05
ゼイロクがうるさいね

404研究する名無しさん:2014/03/30(日) 11:15:11
サイネージ

405研究する名無しさん:2014/04/01(火) 05:14:23
スコーンに、はまるかも

406研究する名無しさん:2014/04/01(火) 10:50:37
>>399
「〜じゃん。」と「〜だよ。」は横浜の方言とよ。

407研究する名無しさん:2014/04/01(火) 11:11:37
だべ?

408研究する名無しさん:2014/04/01(火) 11:12:14
じゃんか?

409研究する名無しさん:2014/04/01(火) 15:00:07
じゃんね?

410研究する名無しさん:2014/04/01(火) 21:49:56
今日は料理する気力が無かったので、邪道だけど、ご飯にマヨネーズをかけて食べますた。
ビタミンCを取ろうと思って苺も食べたよ。

411研究する名無しさん:2014/04/01(火) 22:13:17
苺にマヨネーズってのも結構美味だよな。

412研究する名無しさん:2014/04/01(火) 22:14:41
いや、流石にそれは試したことないや。
ほんとに美味しいの?
刺身にマヨネーズは聞いたことがある。

413研究する名無しさん:2014/04/01(火) 22:23:09
あとバナナにマヨネーズとかね。

414研究する名無しさん:2014/04/01(火) 22:30:12
桃にはマヨネーズだよね

415研究する名無しさん:2014/04/01(火) 22:42:07
そうだね。あとスイカには醤油?

416研究する名無しさん:2014/04/01(火) 22:46:05
ドリアンと焼酎もあうぞ。

417研究する名無しさん:2014/04/02(水) 00:39:12
ロシアに行った時にマヨネーズが多くて驚いた

418研究する名無しさん:2014/04/02(水) 09:43:20
ロシア人は大好きらしいよ。
オニギリ食べさせたら、なんとかマヨが大人気。

419研究する名無しさん:2014/04/02(水) 11:38:22
日本のマヨネーズが人気なの?
それとも、ロシア産のマヨネーズ?

420研究する名無しさん:2014/04/02(水) 11:49:57
ロシア産のマヨネーズです

わざわざ日本のキューピーマヨネーズをもって行きませんヨ

421研究する名無しさん:2014/04/02(水) 21:45:32
一回の食事でマヨネーズを1本消費すると言っていたな。
おそロシア

422研究する名無しさん:2014/04/08(火) 09:56:15
徳島と香川は炭水化物の取りすぎで糖尿病患者激増中らしいな。
あと沖縄ね。
ステーキ食いすぎだよ沖縄県民。アメリカかよwww
ワイルドだぜえ?

423研究する名無しさん:2014/04/08(火) 09:57:00
徳島と香川は饂飩の食いすぎ?

424研究する名無しさん:2014/04/08(火) 09:59:59
>>423
うどんの食いすぎです。糖尿ワースト1、ワースト2独占中です
>徳島+香川
四国に管理栄養士が少ないというのも致命的。
食事教育の場であるはずの給食まで病的ちょいうのだから救いようがない。
給食まで変なんだよね

425研究する名無しさん:2014/04/08(火) 10:04:16
俺様も炭水化物大好きですごく食うけど
今のところ健康診断でも引っかからないよ。

426研究する名無しさん:2014/04/08(火) 10:07:53
>>425
運動すれば大丈夫。
田舎ってね車社会だから運動しないんだよ。

427研究する名無しさん:2014/04/08(火) 10:11:03
病院に「栄養指導科」をちゃんと作って、
健康診断で引っかかった人にちゃんと食事指導してあげれば糖尿、痛風、心筋梗塞患者は激減するはず。

428研究する名無しさん:2014/04/08(火) 10:14:11
> 田舎ってね車社会だから運動しないんだよ。
それは都会からきた初歩の田舎者。達人の田舎人間は車と徒歩と自転車をうまく使い分けるのだよ。

429研究する名無しさん:2014/04/08(火) 10:15:40
勤め先の大学でやらない?
たとえば月一回、運動量、体重などをメールで報告するとか。
どうせ、いい加減な数値しか書かんし、向こうも分かってことだが。

430研究する名無しさん:2014/04/08(火) 10:18:17
>>427
既に栄養指導って病院内にありますけれど?
医師の指示を受けた人が予約制で、栄養士による栄養指導を受けます。
医師の診察なんて要らないという人は保健所に行けば、栄養指導をしてもらえるでしょう。
健康診断の血液検査て引っかかった人は、希望すれば保健師または栄養士による栄養指導を
受けられるシステムの健康診断も珍しくないです。

431研究する名無しさん:2014/04/08(火) 10:25:47
>>430
広報が足りない

まあ飲兵衛なんかは管理栄養士の助言なんか受けないと思うし、
日本のサラリーマンは飲兵衛に対して非常に優しい文化どころか酒を強要する文化だから、
当分病人は増え続けるでしょう。文明病だよ。社会的な病。

432研究する名無しさん:2014/04/08(火) 11:15:41
呑みたくない人は2、3杯めでお店の人に相談して、
「ウーロン杯」と言う名のウーロン茶を運んで貰えばよろし。

433研究する名無しさん:2014/04/08(火) 11:58:18
大学教員は社会的強者だからウーロン茶で許されるのでしょうが、
会社では「なんだてめえ?俺の酒が飲めないってのか!?」という文化なんで、
一杯だけというのが出来ないんです。
次の日、仕事から干されます。
日本人は基本的にコドナなんです。こういう世界がいいものだと本気で思ってるし、それが大人だとおもってるふしがあります。
でも自己管理も出来ない人間なんて大人失格ですし、二日酔いほど仕事なめてる奴はいません。糖尿病患者ってのは自己管理失敗人間って意味なのにね。
単にストレス発散対象として酒の席で部下とかヒラ社員にぶつけて会社の愚痴を聞きながら本音の探り合いをしてるだけです。
だから、いつまでたっても日本の会社はダメなんです。
そういう世界が嫌だから大学に逃げたという人も多いのでは。
まして大学と言うのは20歳未満の大学生には飲ませてはいけない場だし、プロテスタント系にいたっては禁酒文化のはず。

434研究する名無しさん:2014/04/08(火) 13:45:14
お茶が自動販売機に登場した時、とんでもない商売しやがるとか思ったものだよ

435研究する名無しさん:2014/04/08(火) 13:46:14
それを言ったら水をボトルにつめて売り始めた奴なんか・・・

436研究する名無しさん:2014/04/08(火) 13:56:24
ペットと缶入りお茶を開発したのは伊藤園だっけ?
伊藤園は企業としてはブラックだけど、経営としては超優良だよ。
でも伊藤園は紅茶で失敗した。
その後独占状態に近いペットボトルお茶市場にサントリーが殴り込みをかけた。
伊藤園は大きく後退する。サントリーってなんつー無謀なことをしでかすのか。
コーヒーもそうだ。UCCが世界で初めて開発した「(ミルク入り)缶コーヒー」市場をサントリーがあっという間に1位を取った。

余談で話それたけど、お茶の自販機で成功したのはコールド飲料としてのお茶が珍しかったからだ。
サントリーはその市場に付加価値と銃弾爆撃のようなCMで市場を制した。
これだから大阪企業は嫌いだ

437研究する名無しさん:2014/04/08(火) 14:14:45
>>434
>>433をちゃんと読んだ?
読解力無いの?
バカ正直にウーロン茶を頼むんじゃないって、わからない?
お店の人に協力してもらえばいいでしょ。
あとは演技力。

438研究する名無しさん:2014/04/08(火) 14:16:25
ごめん。>>437はレスアン間違えました。
434さん、ごめんなさい。

>>433
>>432をちゃんと読んだ?
読解力無いの?
バカ正直にウーロン茶を頼むんじゃないって、わからない?
お店の人に協力してもらえばいいでしょ。
あとは演技力。

439研究する名無しさん:2014/04/08(火) 15:22:33
二回言うほどのことではないな。

440研究する名無しさん:2014/04/14(月) 04:39:15
断頭ダイエットに限りますよ?

441研究する名無しさん:2014/04/19(土) 10:36:12
ギョーザ老舗人気店が全焼、本場宇都宮「正嗣」本店
 宇都宮市中心街で17日に発生した火事で、ギョーザの老舗「正嗣(まさし)宮島店」がほぼ全焼した。日本餃子協会によると、「正嗣」はギョーザの町として知られる宇都宮の中でも、休日には大行列ができる人気店で、「みんみん」と並ぶ老舗。「正嗣」は早ければ今月下旬にも、近隣のビルで営業を再開するという。(スポーツ報知)

442研究する名無しさん:2014/04/19(土) 10:43:58
日光と餃子とイチゴを取ったら栃木は何もない。

443研究する名無しさん:2014/04/20(日) 08:17:14
>>442
かんぴょうとしもつかれがあるぞ。

444研究する名無しさん:2014/04/20(日) 10:57:17
日光江戸村、東照宮

445研究する名無しさん:2014/04/20(日) 11:09:10
西の離島大学で助教が
もて男指南
お弁当の作り方
の授業したり
毎週、小学校、保育園に講演にいってたが
謎だ

446研究する名無しさん:2014/04/20(日) 11:12:38
しもつかれってゲロ味なんだろ?

447研究する名無しさん:2014/04/24(木) 12:50:04
まひ性貝毒、アカガイから規制値の10倍…大阪湾採取で検出  産経新聞 4月24日(木)10時35分配信
 大阪府は23日、大阪湾で採取されたアカガイから国の規制値の約10倍、トリガイから約1・5倍のまひ性貝毒をそれぞれ検出したと発表した。また、前回の調査で規制値を超える貝毒が検出された箱作海岸(阪南市)のアサリや淀川のシジミの数値が引き続き規制値を超えていたことも明らかにした。
 府は安全性が確認されるまで、府沿岸で採取したアカガイやトリガイなどの二枚貝を食べないよう呼びかけている。府内の潮干狩り場では、潮干狩り用のアサリとは別に、持ち帰り用の安全なアサリを用意するなどの対策をとっている。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板