[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【ポスドク】任期付アカポス哀歌【特任】
1477
:
研究する名無しさん
:2016/01/12(火) 23:18:51
四十路パーマネントポスドクで、やる気一杯で何時も空回りの私が通りますよ?
1478
:
研究する名無しさん
:2016/01/12(火) 23:20:49
パーマネントポスドク!
1479
:
研究する名無しさん
:2016/01/12(火) 23:21:24
パーマネント専業を目指すか。
1480
:
研究する名無しさん
:2016/01/12(火) 23:37:04
三十代前半なんて、ふつうにまだ修行中の人がいっぱいいる時期かと思った。
学振だって前から対象になってた年齢。
1481
:
研究する名無しさん
:2016/01/13(水) 00:43:23
ポスドクがまずない文系の場合、学振が当たらなければ収入は非常勤のみ。
自宅ならまだ何とかなるが、都会一人暮らしではまずやっていけない。
ましてや研究にはお金がかかる。
仕送りが必要となるが、32,33歳となれば親も退職の年齢。
おまけに、奨学金の返済が始まる。
いきずまる年齢だよ。
1482
:
研究する名無しさん
:2016/01/13(水) 01:58:14
宮武美知子さんは学振PD任期切れの良いタイミングで結婚して
専業
主婦になった
1483
:
研究する名無しさん
:2016/01/13(水) 02:03:56
「いきずまる」に違和感。
1484
:
研究する名無しさん
:2016/01/13(水) 02:05:35
公務員試験の年齢制限にひっかからないうちは弱音を吐くにはまだまだ早い。
1485
:
研究する名無しさん
:2016/01/13(水) 02:06:51
男だって結婚して嫁に食わしてもらえばいいんだよ。
俺みたいに。
1486
:
研究する名無しさん
:2016/01/13(水) 02:14:01
梅田オフ会で宮武女史は
掲示板でけっこんしてくれ!と書き込んでいた馬鹿は誰だ?w
とかプンプンしていたのは学振の後の身の振り方について
彼氏との関係で葛藤でもあったんだろか
いまは沖縄で子育てらしいが
1487
:
研究する名無しさん
:2016/01/13(水) 14:27:23
京都大の女性助教が
さきがけ採択されていたが
出産育児のために退職、科研費も中途辞退したらしい
某帝国大では女性教員が出産育児休暇をとると
そのラボで特任助教を取れる制度があって
そういう柔軟な体制を整える必要があるのでなかろうか
1488
:
研究する名無しさん
:2016/01/13(水) 23:55:47
論旨がよくわからない
1489
:
研究する名無しさん
:2016/01/14(木) 00:03:03
句読点もないし。
1490
:
研究する名無しさん
:2016/01/14(木) 00:04:03
疑問符もないし。
1491
:
研究する名無しさん
:2016/01/14(木) 00:06:35
疑問符はいらねえよ禿。
1492
:
研究する名無しさん
:2016/01/14(木) 04:42:54
理系のある分野では句読点を使わないらしい
1493
:
研究する名無しさん
:2016/01/14(木) 05:42:55
疑問符は、いりますよ?
1494
:
研究する名無しさん
:2016/01/14(木) 05:52:10
おっぱいがなかったのですよ?
1495
:
研究する名無しさん
:2016/01/15(金) 11:23:42
j独りよがりな疑問符の使い方して悦に入ってるこの人って、
なんらかの心的or精神的な問題を抱えてるのだろうな
そっち方面のプロの人、この人何の病気/障碍なの?
1496
:
研究する名無しさん
:2016/01/17(日) 12:52:57
時期が来るまで耐えろ
国立極地研究所は1月14日、30年以上冷凍保存されていたクマムシを復活させ、繁殖させることに成功したと発表した。過酷な低温や乾燥に強いことで知られる微小動物だが、生存記録としては世界最長という。
南極の昭和基地近くで1983年11月に採取され、零下20度で保存されていたコケに含まれていた。2014年5月に解凍して水を与えると、体長0・3ミリほどの2匹が動き出した。1匹は20日後に死んでしまったが、もう1匹は23日後から断続的に計19個の卵を産み、うち14個がかえった(メスだけで繁殖する)。通常の寿命は数十日間程度という。
クマムシは、極度な乾燥や低温にさらされると代謝を止める能力がある生物の一つ。これまでは9年の乾燥後に蘇生したとの報告が最長だった。
ttp://www.asahi.com/articles/ASJ1G5HRWJ1GULBJ00P.html
1497
:
研究する名無しさん
:2016/01/17(日) 15:53:21
耐えて何とかなるのはパーマネント高齢助教までで
ピペド、ポスドクは若いうちに常勤教員にならんと死ぬ
任期付きは嫌とか言ってられない
1498
:
研究する名無しさん
:2016/01/18(月) 08:12:15
30半ばの応募者でそこそこ論文があるから
人物はどうなんだろうか?と周辺に探りを入れると
まったく推薦出来ない、やめておけ
とか言われたりする
山椒魚みたいなやつばかりなのか?
1499
:
研究する名無しさん
:2016/01/18(月) 10:59:09
ttp://life-science-project.com/948/
大隅良典博士の今までのキャリアを踏まえて、今の若手の研究者たちへのアドバイスはありますか?
残念ながら今の日本で若い研究者は安定した職につきたいと思っています。
リスクをとることがこわいのです。それに、多くの人たちが人気のある分野に行きたいと思うのは
論文を出すためには仕方ないかもしれません。ですが、私は逆の意見を持っていました。
私はいつも強豪相手がいない場所を選んで、そして例えそれがホットなトピックでなくても
新しいテーマで研究をしていたのです。どんな研究であれ、真摯に取り組むことで
きっと面白い発見があるのではないでしょうか。
1500
:
研究する名無しさん
:2016/01/18(月) 11:06:09
そりゃさ、失敗してもほどほどの生活が保障されるなら挑戦もするだろうが、
失敗したら貧困まっしぐらで出口がなければそうならんだろう。
1501
:
研究する名無しさん
:2016/01/18(月) 13:24:08
>30年以上冷凍保存されていたクマムシを復活させ
あったかいんだからぁ、で復活?
1502
:
研究する名無しさん
:2016/01/26(火) 11:04:49
おれは自分の私生活や休日を研究やピペド実験で潰すのはごめんだ
プライベートを大切にして研究に100%没頭する気なんて無い
優秀な博士の俺様がしがないポスドクをしてるのは
大学に無能な教授がのさばってるからだ!
とデータも出ないし、勤務態度に問題のあるロンダ博士ポスドクに
研究を真面目にやるよう指示したときに吐き出した台詞
雇い主も含めて、大学に勤務している研究者への嫌悪を露にしてて
業務への献身も無く、真剣に研究する気がないと放言する人を雇い続けたり
推薦状を書くはずないのになんでわざわざ逆切れして火病しだすのか
意味不明
1503
:
研究する名無しさん
:2016/01/26(火) 12:01:30
>>1498
業績経歴が申し分ないのに高齢専業に甘んじている奴は、人格や人物に問題があると見て
ほぼ間違いない。それをわざわざ人物照会するのは時間の無駄。
履歴書で高齢専業と確認できたら、書類でさっさと落としてしまうのが一番合理的だ。
うちはそうしてるよ。
1504
:
研究する名無しさん
:2016/01/26(火) 13:48:41
>>1503
に完全同意
業績足りてる高齢専業にまともなのはこれまでいなかったな
1505
:
研究する名無しさん
:2016/01/26(火) 17:22:53
そこで業績経歴に目がくらんで面接に呼んで、面接で徹底的にネコをかぶられ、
採用してやれば恩に着てキリキリ働くだろうと変な下心を出してうっかり採用なんぞ
しようものなら、目も当てられんことになる。
面接で馬脚を現すような、わかりやすいレベルの地雷だけじゃないからね。
最初から関わらないのが一番宜しい。
1506
:
研究する名無しさん
:2016/01/26(火) 20:05:20
と言って高齢で業績が無くてもダメなのに違いは無いだろ
1507
:
研究する名無しさん
:2016/01/26(火) 21:34:41
だから高齢専業は、業績があろうがなかろうが、問答無用で書類で足切り。
年齢で切ってしまうのが一番間違いがない。
1508
:
研究する名無しさん
:2016/01/26(火) 21:49:49
高齢専業とは何歳以上?
1509
:
研究する名無しさん
:2016/01/26(火) 21:52:08
専業も5年以上ともなるとモチベーションの維持がむつかしいらしく、
業績が落ちていくる人が多いね。
そりゃ大変だと思うよ。
精神的にも金銭的にも。
1510
:
研究する名無しさん
:2016/01/26(火) 23:24:29
>>1508
一般には35歳以上だろうね。うちの公募だとそこが基準になる。
専任の前職無しでも良いのは30代前半まで。35を超えたら、任期付きでも専任の職歴が
あることが絶対条件。テニュアの専任ならなお良し。
1511
:
研究する名無しさん
:2016/01/26(火) 23:44:50
分野違いの者ですが、「専任」に相当するのは以下のどこ以上に相当するんでしょうね。
学振ポスドク、任期付研究員(所謂ポスドク)、特任助教、助教(任期あり)、海外学振、専任講師以上(任期あり)
研究員(任期なし)、助教(任期なし)、専任講師以上(任期なし)
1512
:
研究する名無しさん
:2016/01/26(火) 23:48:28
任期付きは専任とはみなしたくないな。
1513
:
研究する名無しさん
:2016/01/27(水) 03:32:30
保険があるかどうかだろ
1514
:
研究する名無しさん
:2016/01/27(水) 05:35:21
>>1513
の定義なら、アラフォー任期付きの俺も学位取得以降10年以上ずっと専任だ
1515
:
研究する名無しさん
:2016/01/27(水) 05:45:06
教授会で履歴書、業績リストが回覧されて審査を受けて採用されるのが専任教員
任期付、パーマネントはあまり関係ない
所属がそこの大学で教務と研究の両方が文書で規定されていて助教、特任助教、テニュトラ助教、COE助教の肩書きがあれば専任教員だな
高齢ポスドクが勘違いして、自分は任期付教員と同じ身分と思ってたりするが
選考委員が履歴書を判断する時は全く違う扱いになる
1516
:
研究する名無しさん
:2016/01/27(水) 06:07:29
大学より理研とか研究所他に研究者人口が多い分野もありますよ
1517
:
研究する名無しさん
:2016/01/27(水) 06:12:07
理研の基礎特は一時期、奨学金返還免除職だったから
専任扱いだったんだろうか
1518
:
研究する名無しさん
:2016/01/27(水) 13:41:10
理研基礎特や宮廷の任期助教で10年近く「専任」を続けて、40前後で実務経験無しで社会に
放り出され、特任職や海外ポスドクで食いつなぐのが最近の理系のトレンド
1519
:
研究する名無しさん
:2016/01/27(水) 15:26:36
>>1511
は海外学振が相当ステータスが高いと思ってるのかな。
1520
:
研究する名無しさん
:2016/01/27(水) 15:29:14
ヒューマンフロンティアサイエンスプログラム(HFSP)長期フェローシップもステータスは高いぞw
1521
:
研究する名無しさん
:2016/01/27(水) 15:52:22
「世界最高水準の卓越した研究」の担い手の多くが、1年契約で年収が300万円台のポスドク(博士研究員)や時給1000円程度のラボテクニシャン(技術員) だったりするのが実際のところです(人件費の財源や機関にもよる)。しかも、彼らは成果を挙げても、どれほど優れた実験技術を持っていても、何歳になっても報酬は増えず生活の保証もありませ ん。せめて、能力や成果に応じてパーマネントの職を得る機会や、昇給の機会を与えるような人事制度へ早急に変えない限り、日本の科学研究は国際的な競争力を失っていくでしょう。
“ポスドクを複数回繰り返す35 才以上のポスドク(シニアポスドク)が2012 年の調査で全体の37.1%に達しています” (引用元:生科連からの<重要なお願い> 生物科学学会連合 ポスドク問題検討委員会)
「酷使」や「使い捨て」というのは認識の問題もありますが、日夜研究に勤しんで、(少なくともボスがその地位に安泰で居られる程度の)論文成果(インパクトファクター5〜10)を挙げ、ラボに対してもサイエンスにおいても貢献した研究者が、研究を辞めて教育職や研究事務に転向したり、研究や教育とは全く無関係な職に転じたり、最悪の場合完全に失業するしかないというのが、日本の科学研究の現状です。成果が出ない人間を切り捨てるブラック企業。成果が出ている人間をも切り捨てる研究所。現在の日本の研究社会は、ある意味、ブラック企業よりも更にブラックかもしれません。
”「お前が研究者をやめてくれて心底ほっとした」
母親もそんな言葉で大卒初任給ほどの待遇で居場所を探してきた息子の転身を心から喜んでくれ、…” (ポスドクからポスドクへ 円城塔 日本物理学会誌 Vol.263, No.7, 2008 PDF)
1522
:
研究する名無しさん
:2016/01/27(水) 16:04:18
海外学振て、留学がまだステータスだった頃は、採用者の前職が助教や准教授で溢れてて、
実態は明らかに休職扱いだろみたいなのが混ざっていたが、最近はそうでもないのかな。
1523
:
研究する名無しさん
:2016/01/28(木) 00:13:43
>>1519
ただの鴨ネギなのにね
1524
:
研究する名無しさん
:2016/01/28(木) 00:24:00
海外学振もポスドクはポスドク。
論文インフレで、大方の教員は例え応募しても業績不足で通らないけれど。
1525
:
研究する名無しさん
:2016/01/28(木) 01:44:45
>>1524
そのような存在はますます頭でっかち論文数至上主義のポスドクをつくるだけでは?
1526
:
研究する名無しさん
:2016/01/28(木) 02:56:09
研究しないダメ教員より百倍マシですよ?
1527
:
研究する名無しさん
:2016/01/28(木) 04:03:49
>>1525
これはこれで、何とかすべき問題ですよ?
1528
:
研究する名無しさん
:2016/01/28(木) 04:38:43
無意味に数だけ増やしたり二重投稿まがいの姑息な手段を取るのは問題外だが、休むに似たりの
ゴタクを並べて雑用や管理業務に埋没するより、とにかく研究して発表する論文至上主義で大いに
結構じゃないか。
例え方向性がちょとずれてても頑張る若手は応援すべきだし、斜めに見てロートルに安住していては
ダメだ、と思う私ですが、立場が高齢ポスドクなので台無しですよ?
1529
:
研究する名無しさん
:2016/01/28(木) 05:19:26
「休むに似たりのゴタクを並べ」ただけの論文ばかりですよ?
1530
:
研究する名無しさん
:2016/01/28(木) 05:47:51
そりゃ禿の論文はそうだろ。
禿同士で気持ち悪い会話してんじゃねえよ。
1531
:
研究する名無しさん
:2016/02/02(火) 11:20:39
4月からの遺棄先は見つかりましたか?
1532
:
研究する名無しさん
:2016/02/02(火) 16:09:04
禿げどうしで論文を引用しあうんですよw
1533
:
研究する名無しさん
:2016/02/02(火) 16:10:18
プロフィールの写真が全員ピカピカ。
リファレンスの論文のプロフィールを見てもピカピカ。
1534
:
研究する名無しさん
:2016/02/02(火) 16:11:12
一字一字が珠玉の論文ですね!
1535
:
研究する名無しさん
:2016/02/03(水) 04:28:35
実験したり論文書く時間が有るというのは貴重な時期なんだが
それを学位取得直後の数年で集中してやっておかないと意味がない
ポスドク10年目ではそれだけをしていても自慢にならない
さっさと教員になった人は同じ年齢で教務や地域貢献、管理運営、学会委員の経験を着実に積み上げている
1536
:
研究する名無しさん
:2016/02/03(水) 06:05:40
ポスドクにも任期制か若年定年制を!
1537
:
共産党や民主党が文科省を叩くネタにしないのが妖しい
:2016/02/03(水) 07:42:29
学振とか基礎特、いろんなポスドク募集でも
学位取得直後、5年以内、新しい研究に取り組む意欲のある人
という文言がある
1538
:
研究する名無しさん
:2016/02/03(水) 10:33:23
准教授の公募でも最近は学位取得10年以内だしなあ
三十代にガリガリ頭角を現さないと無理
しかも組織人として協調性や利他精神が有りそうに見せる演技も必要
今はくせのある人は忌避されますな
1539
:
研究する名無しさん
:2016/02/06(土) 18:15:39
ポスドク10年
何故負け続けているのか
1540
:
研究する名無しさん
:2016/02/06(土) 19:35:00
私の場合、10年目くらいで任期無しのポスドクにありつきましたよ?
1541
:
研究する名無しさん
:2016/02/06(土) 20:24:41
一生奴隷になる決意をしたってことか??
1542
:
研究する名無しさん
:2016/02/08(月) 00:45:47
理系ポスドクのようなプロジェクト型?の雇用がほぼないであろう文系の任期付きポストでも、給与が任期無し専任と同じ俸給表に準じる場合と、教員なのにかなり格安の年俸制のような任期付き場合があるようですが、この違いって何なんでしょう?
1543
:
研究する名無しさん
:2016/02/08(月) 01:06:20
芝浦360の担当者に聞いてみてはどうだろう?
1544
:
研究する名無しさん
:2016/02/08(月) 07:45:00
非常勤講師の常勤化という名目で任期付教員ポストが作られた場合(=ST比の向上)、
給与は非常勤に毛が生えた額になる。その代わり雑用は少ない。
専任ポストの流動化という名目で任期付教員ポストに振り替えられた場合、
給与は任期無しに準じた額になる。その代わり雑用は任期無し並。
と理解しているのだが。
1545
:
研究する名無しさん
:2016/02/08(月) 08:18:33
> 一生奴隷になる決意をしたってことか??
奴隷でいられるのは雇用期間中、ないし定年までだよ。奴隷である期間が過ぎれば野垂れ死に。
1546
:
研究する名無しさん
:2016/02/08(月) 08:56:04
奴隷もまたよし。死ぬまでこきつかわなければならないからこそ生かしておいてくれるのだよ。
1547
:
研究する名無しさん
:2016/02/08(月) 09:13:55
たしかに奴隷としか言いようのないポストもある。しかし、それから逃れようと
する努力も必要。奴隷的なポストしかない業界には見切りをつけることも重要だよ。
1548
:
研究する名無しさん
:2016/02/08(月) 09:20:08
研究への献身や結果が出てもでなくても払った努力、CNSの実績とは
採用側の判断材料の一部に過ぎないし、主観的なあなたの価値観が他人に通用するとか
いまだに思ってるとしたらナイーブ過ぎますわな
職に就く方法や戦略は職種やポジション、コネクション、個人の属性で千差万別
反面教師は山椒魚でつ
1549
:
研究する名無しさん
:2016/02/08(月) 09:24:47
>>1544
なるほどね、募集要項の業務内容が書いてあれば、それが教育だけなのか、研究や校務も含まれているのかによって判断できるかもね。
1550
:
研究する名無しさん
:2016/02/08(月) 09:27:36
だからといってなんでもありはよろしくない。やはり、基本的は業績や実績は重視されるべき。
だが、それが少々優れていても研究室の目的にあうひとでなければ採用は見送ります。
マッチングという言葉もありますね。
1551
:
研究する名無しさん
:2016/02/08(月) 09:34:02
みんなと仲良く出来るヒトがいいですね
1552
:
研究する名無しさん
:2016/02/08(月) 09:40:41
学歴とか財産とか容貌とかの条件だけの釣り合いをみたマッチングはたいてい失敗して離婚にいたる。
まあそんな結婚はふつうはないと思いますが。おたがいが「あなたと結婚できてほんとうによかった」
と思い「続け」られる努力は必要でしょう。
そんな努力しなければならないんだったら結婚しませんという考え方もありますが、
ふつうはなんらかの努力をするものですよ。
1553
:
研究する名無しさん
:2016/02/08(月) 09:46:37
> みんなと仲良く出来るヒトがいいですね
それはそうです。でも、ちょっと困った人と仲がよいのも困ります。具体的には
堂々と違法行為をする人とかね。こっちが犯罪に巻き込まれてしまう。
1554
:
笹井
:2016/02/08(月) 09:48:10
金のためなら何でもしますよね
1555
:
研究する名無しさん
:2016/02/08(月) 12:28:08
>みんなと仲良く出来るヒトがいいですね
移った大学先でみんなと仲良くしようと思ったら,
自分の居室のまわりが,週休4,5日当たり前,たまに来ても遊んでいるようなクズ教員
ばかりだったでござる,の巻。
仲良くできん!
1556
:
研究する名無しさん
:2016/02/08(月) 12:46:22
中村修二博士は就職先がド田舎の弱小会社で研究設備も貧弱、従業員は農繁期には
会社を休んで農作業を優先するようなとこだったそうですよ。それでも、まわりの
ひととソフトボールをして交流したり、蛍光剤の営業にいったりしてたそうです。
そんなとこで、夜通しの実験をしたりして青色発光ダイオードの開発に成功。
でも、そこから分け前をめぐって会社と揉めだしたようですが。
でも、とにかく彼はまわりとわりと仲良くやってたといいます。友達も多かった。
1557
:
研究する名無しさん
:2016/02/08(月) 16:12:30
> 堂々と違法行為をする人
岡山大学の学長とか?
1558
:
研究する名無しさん
:2016/02/17(水) 17:39:25
昨日見事に公募落ちたわ。
どうすんだよ私活躍出来ねーじゃねーか。
学位とったはいいけど希望通りにアカポスに就けるのほぼ無理だからwって言ってて大学院に進学するやつなんかいねーよ。
不倫してもいいし賄賂受け取るのもどうでもいいからアカポス増やせよ。
1559
:
研究する名無しさん
:2016/02/17(水) 21:00:38
あちこちに同じこと回転じゃねえよ禿。
1560
:
研究する名無しさん
:2016/02/17(水) 21:13:26
>>1558
マルチうざい。
保育園問題とこれは本質的に違う。
1561
:
研究する名無しさん
:2016/02/22(月) 13:42:49
3月末でプロジェクト終了で次の行き先がまだ見つからないロンダ博士はどうしたらいいですか?
1562
:
研究する名無しさん
:2016/02/22(月) 14:47:15
4月は平等にやってくる。任期が終わってから考えたら?
1563
:
研究する名無しさん
:2016/02/22(月) 16:00:41
> 4月は平等にやってくる。
4月は死月?
1564
:
研究する名無しさん
:2016/02/22(月) 16:20:14
知り合いの専任教員ゲットを知る惨月や死月は辛いな。
書類落ちをドドドと喰らう吐血月と苦月も同じく辛い。
1565
:
研究する名無しさん
:2016/02/22(月) 17:59:19
結婚と、同じで若さが武器
1566
:
研究する名無しさん
:2016/02/22(月) 18:03:14
晴れて専任ゲットの自由月があるかも知れない。
1567
:
研究する名無しさん
:2016/02/22(月) 20:38:53
>>1563
最も残酷な月。
1568
:
研究する名無しさん
:2016/02/23(火) 02:42:06
若さが武器でも結婚と同じとは限りませんよ?
1569
:
研究する名無しさん
:2016/02/23(火) 21:51:43
いくつかの非常勤先が業者に委託してマイナンバーを収集してるんだがこれって無視していいの?
提供にご同意頂ける場合はご提供下さいってだけで同意しないとどうなるのかわからない
1570
:
研究する名無しさん
:2016/02/23(火) 21:54:16
すまん
書き込むスレを間違えた
1571
:
研究する名無しさん
:2016/02/25(木) 11:40:12
卓越研究員に採用されるにはどうしたら良かですか?
1572
:
研究する名無しさん
:2016/02/25(木) 11:41:56
卓越すればいい。
1573
:
研究する名無しさん
:2016/02/25(木) 20:16:46
なんだそれでいいのか
1574
:
研究する名無しさん
:2016/02/26(金) 10:19:20
山椒魚はある意味で卓越してるが、、、
1575
:
研究する名無しさん
:2016/02/26(金) 10:24:58
イイ年して定職に就いていないというのは
社会人として落第です
1576
:
研究する名無しさん
:2016/02/26(金) 10:47:04
エビフライ定食ドゾー
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板