[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
大学から大学への転任スレ
999
:
研究する名無しさん
:2015/07/15(水) 09:31:55
基本的に食材はそれが求められている地域にいくよ。一流食材が大都会に向かうのは
あたりまえ。ただ、普通の食材ならそのまま地元で消費されるときは、流通費用が
かからないだけ安い。ただ、新鮮さは都会も田舎ももう変わらないと思うよ。実際に
家庭菜園の採りたてトマトとスーパーのトマトをくらべても味は変わらなかった。
1000
:
研究する名無しさん
:2015/07/15(水) 09:42:05
味がわからない人なんじゃね?
1001
:
研究する名無しさん
:2015/07/15(水) 09:47:16
そうかも知れないね。自分にとっては自分が満足できればよいと思っている。
ちなみに、今はトマトやきゅうりは自家菜園のものを朝採って食卓に並べるが
味はスーパーと変わらないよ。ただ、採りたてっていうのは気持ちがいいね。
野菜の出自もはっきりしてるし。
1002
:
研究する名無しさん
:2015/07/15(水) 09:51:56
あと家庭菜園の野菜は素人が作ったものだからね。
プロが作って採りたてなら多分もっと美味いんだよ。
1003
:
研究する名無しさん
:2015/07/15(水) 09:53:25
学部長が牧場の近くに直営レストランを営業したい、と言い出した
そこは地方随一のホテルレストランに下ろして宣伝するか
中心街のサテライトオフィスを改装して
アンテナショップにしる
市街から離れた一軒家レストランなんか直ぐ潰れるぞ
1004
:
研究する名無しさん
:2015/07/15(水) 10:11:58
ていうか研究者は実業家にならなくていいから。
1005
:
研究する名無しさん
:2015/07/15(水) 12:19:21
こんな話題なら書くな。
1006
:
研究する名無しさん
:2015/07/15(水) 12:36:33
むかし2ちゃんねるで夏厨ってのが湧いてたが、
おなじようなのが湧きはじめてるみたいだね。
1007
:
研究する名無しさん
:2015/07/15(水) 12:46:17
>>1002
いや、わざわざ家庭菜園をやるような人なら、化学肥料とかは用いずに、
有機で栽培するでしょ。トマトなんか市販のものと比べもんにならんくらい美味いじゃん。
プロが作ったら美味いって?プロは商業野菜を育てるプロであって、
美味い野菜を育てるプロじゃない。農協と農家の関係を調べてみたらいい。
1008
:
研究する名無しさん
:2015/07/15(水) 12:46:24
いや、一年中いる。
1009
:
研究する名無しさん
:2015/07/15(水) 13:01:45
化学肥料を用いなければ美味というわけでもなかろう。
1010
:
研究する名無しさん
:2015/07/15(水) 13:08:04
誰にでもわかるくらいに味は違うよ。
化学肥料をやるとデカくはなるが水っぽい。
まあ、どうでもいい話だ。
1011
:
研究する名無しさん
:2015/07/15(水) 13:24:22
じつはケイ酸石灰をちゃんと与えた方が米もキュウリも旨い
1012
:
研究する名無しさん
:2015/07/15(水) 14:30:39
この辺は程度問題だからね。
やせた土地で有機農法は貧相な作物が育つだけ。
農薬も肥料も適度に使う方が、たいていの場合は品質が上になる。
1013
:
研究する名無しさん
:2015/07/18(土) 02:05:46
公募の数が多くなってきたね。そろそろ本腰入れて準備しようかな。
1014
:
研究する名無しさん
:2015/07/18(土) 03:07:42
実は、他大学から来ないかというお誘いを受けていて悩んでいるところだが
そんな時に、ズバリ○○大学から○○先生(俺のこと)の照会があったぞ、
と教えてくれた教員がいた。
こういう経験した人いる?
1015
:
研究する名無しさん
:2015/07/18(土) 04:40:06
移籍時の人物照会で何を珍しがって興奮しているのかさっぱり分からない。
1016
:
研究する名無しさん
:2015/07/18(土) 04:40:46
> 農薬も肥料も適度に使う方が、たいていの場合は品質が上になる。
これは本当だ。というか、その適度さがいちばん重要。ぜんぜん使わないと
病虫害が発生するし育った野菜も貧弱。かといって大量にぶちこめばいいのでもない。
1017
:
研究する名無しさん
:2015/07/18(土) 05:41:49
>>1015
嬉しいんだと思うよ。一緒に喜んでやるのが大人の対応というもんだ。
1018
:
研究する名無しさん
:2015/07/18(土) 09:52:14
学位取得直後に助教に採用されて20年も経つのに
その間にファースト論文一つとコレスポでも無い共著が数本とか
遊んでたんかい?
1019
:
研究する名無しさん
:2015/07/18(土) 11:12:32
毎年、1本はファースト論文書いてないとマヂで論文書く能力が、低下する
1020
:
研究する名無しさん
:2015/07/18(土) 15:09:25
論文を書けば書くほど、筆すべりがよくなる。書かなければ、固まって
しまってなかなか書けなくなる。
最低でも、1年の内に何かは研究における仕事をしないと本当に書けなくなる。
1021
:
研究する名無しさん
:2015/07/18(土) 16:33:17
嫁との夜の営みと同じだよな。
1022
:
研究する名無しさん
:2015/07/18(土) 16:42:13
俺のオナニーと一緒だな。
1023
:
研究する名無しさん
:2015/07/18(土) 17:49:19
>>1022
おまえ、それは悲しいだろう。
1024
:
研究する名無しさん
:2015/07/18(土) 18:15:09
>書けば書くほど、筆すべりがよくなる
1025
:
研究する名無しさん
:2015/07/18(土) 18:20:31
迷わずかけよ、かけばわかるさ。1,2・・・
1026
:
研究する名無しさん
:2015/07/18(土) 18:22:44
論文を書こうと思えば、研究に励むからな。書けないとほざいている者の
多くは勉強不足、怠惰であることを強調したい。
中身が何もないから書けないということだよ。
1027
:
研究する名無しさん
:2015/07/19(日) 00:41:16
そんな簡単な分野があるのか。
1028
:
研究する名無しさん
:2015/07/19(日) 00:45:34
論文が出ない者は、病気等正当理由がない限り、怠けていなかったといっても
まともな大学人は誰も信用しないぞ。
論文が書けず教科書執筆に逃げている馬鹿もいるようだが、論外だね。
論文を書けや。嫌なら辞めろ。
1029
:
研究する名無しさん
:2015/07/19(日) 02:06:38
学会にも社会にも役に立たないクズ論文を生産したくらいで悦に入ってもらっては困りますよ?
1030
:
研究する名無しさん
:2015/07/19(日) 03:12:15
そんなもっともらしい理由を並べて、論文を書かない人はクズ教員では
ないのか。
クズ教員であり、理屈を捏ねるだけタチの悪い教員でもあるな。
1031
:
研究する名無しさん
:2015/07/19(日) 03:22:51
確かに、ごく普通の駄論文誌に駄文を書いて掲載される事は誰にも出来るが、そんな自分と内輪の
お仲間しか引用しないオナニー駄論文を生産するよりも、教科書を書いたり地域貢献や教務雑用に
精を出した方が、まだしも良心的で建設的な教員と言えるのかもしれんな。
1032
:
研究する名無しさん
:2015/07/19(日) 04:05:41
>>1030
ノーベル賞クラスは別として、凡人研究者が自分のオナニー研究を自負するようになったらオシマイですよ?
オナニー研究すらしない人は、他人からましてや匿名掲示板で何を言われようが「研究」するはずも無いし、
該当しない人は余計なお世話で言われなくても自分で適当に活動しているし、こんな場末のクズが集う掲示板
で正論を吐いて気炎を上げて、クズなりの自意識過剰が恥ずかしいだけですよ?
1033
:
研究する名無しさん
:2015/07/19(日) 04:08:46
オナニー論文ならまだマシでちょうだいちょうだいで共著論文ってのがいますよ。
1034
:
研究する名無しさん
:2015/07/19(日) 05:50:07
オナニー研究とは酷い言い方だな、その一方で研究しない者には甘いんだね。
研究しない者が教科書を会たる地域貢献をすると学術的裏付けのない活動と
なり大学の権威・大学人の権威を失墜させることになりかねん。そんな輩が
教務担当など能力的に無理だが面倒だから押し付けている例はあるが、能力
的にパンクしてるよ。
1035
:
研究する名無しさん
:2015/07/19(日) 07:01:02
場末のクズの集う掲示板でも、皆こっそり見てるんだよね。
1036
:
研究する名無しさん
:2015/07/19(日) 07:28:19
転任もたいへんだのう。転任というよりポストの奪い合いだからねえ。
1037
:
研究する名無しさん
:2015/07/19(日) 08:00:01
1032
42 オナニー連呼君=2 疑問符君
特定されました。
1038
:
研究する名無しさん
:2015/07/19(日) 10:49:21
>大学の権威・大学人の権威
オイオイ、そんなものが実在すると本気で信じているのか?
1039
:
研究する名無しさん
:2015/07/19(日) 10:52:35
54 おいおい君 久々の登場です。
1040
:
研究する名無しさん
:2015/07/19(日) 11:05:57
なんでもそうだけど、ある(存在している)と思っている人が多いものが
ある(存在している)ものなのだよ。
1041
:
研究する名無しさん
:2015/07/19(日) 12:03:11
つまり、大学の権威などは世間的に認められず存在しなくなって久しい
1042
:
研究する名無しさん
:2015/07/19(日) 12:09:15
ある(存在している)と思っている人にはある(存在している)
1043
:
研究する名無しさん
:2015/07/19(日) 12:16:03
空飛ぶ円盤とかネッシーみたいなもんか。
1044
:
研究する名無しさん
:2015/07/19(日) 12:33:44
その割には経営者なんか教授になりたがったり大学で話したがる。
1045
:
研究する名無しさん
:2015/07/19(日) 12:52:49
1040はオカルト信者
1046
:
研究する名無しさん
:2015/07/19(日) 12:53:30
1042のことでした
1047
:
研究する名無しさん
:2015/07/19(日) 12:57:55
以前は、そういう経営者のお話におつきあいしてあげるのも処世と思っていたが、
今はそんなことやるくらいなら、自分のやりたい勉強(あえて研究とは言わない)
に時間を割こうと思い始めた。
1048
:
研究する名無しさん
:2015/07/19(日) 18:24:13
この業界、勉強と言えば金もつかんし何の優遇もされん、趣味と同じ。
ところが、研究と言えば金もつくし、色々と優遇されるんだよな。
めったなことで勉強という言葉を使ってはならない。
1032は、専任なのか。専任じゃないのなら痛すぎる。
1049
:
研究する名無しさん
:2015/07/19(日) 18:28:29
英語では同じ study 。 金がつくのは research じゃない?
1050
:
研究する名無しさん
:2015/07/19(日) 18:31:31
企業のための research じゃなくて学問としての study をしたいと?
1051
:
研究する名無しさん
:2015/07/20(月) 01:35:29
移籍成功話を研究しているが、結局のところは研究業績に尽きるな。
前本務校での評判・出身大学・年齢等々、採用しようと思えば全てを無視
することも可能だが、一方で、採用したくない側はそういうことをネタに
足を引っ張ろうとする。
1052
:
研究する名無しさん
:2015/07/21(火) 04:10:29
論文がいくらたくさんあっても、理系講座制の場合
指導したボスが有能だっただけで本人は頭空っぽ、
独立してから業績ゼロっていう奴もいるからな。
1053
:
研究する名無しさん
:2015/07/21(火) 08:39:20
>>1052
あるある
1054
:
研究する名無しさん
:2015/07/21(火) 09:56:38
痴呆国立大の場合、ファースト論文は大学院の時だけで
助手に採用以降、ファーストもコレスポも無く20年というのがゴロゴロいて驚く
1055
:
研究する名無しさん
:2015/07/21(火) 10:15:11
どこだよそれ。
1056
:
研究する名無しさん
:2015/07/21(火) 10:15:42
少なくともおれの知る国立ではありえん。
1057
:
研究する名無しさん
:2015/07/21(火) 10:23:34
旧帝大の植民地な痴呆国立大の話です
1058
:
研究する名無しさん
:2015/07/21(火) 10:24:54
ウチもそういうのゴロゴロいる。赴任した際には驚いた。
1059
:
研究する名無しさん
:2015/07/21(火) 11:13:01
こっち
1060
:
研究する名無しさん
:2015/07/21(火) 12:14:35
で、私学にはいないのかな。
スーパーグローバル大学とかには。
1061
:
研究する名無しさん
:2015/07/21(火) 12:40:58
だいぶ前に採用された学位の無い私大の助手が、いつのまにか非常勤助手になって、そのうち消えていた
まあ東大から学位持ちでポスドクを数年やって鍛えられた人がわらわら特任助教で入ってくるわけだから
学位無し、私大生え抜き助手が居られる場所は無いわな
1062
:
研究する名無しさん
:2015/07/21(火) 12:44:59
そうか、ゴロゴロいるんじゃなくて、
消えていくのか、私大はw
1063
:
研究する名無しさん
:2015/07/21(火) 13:37:32
同じ研究室で「助教→ポスドク→客員研究員」とランクダウンしていった奴を知っている。
客員研究員は籍だけ研究室に置かせてもらうポストだから、今は一切研究で給与はもらえてないようだ。
あと3年で指導教授が定年になるが、そうなると籍も置かせて貰えなくなるみたい。
1064
:
研究する名無しさん
:2015/07/21(火) 13:43:44
尾木ママは一生研究しなくても教授様ですよ。
1065
:
研究する名無しさん
:2015/07/21(火) 14:57:02
私学では、研究して論文書くより、テレビ出演する方が大学の宣伝になるので、
格上なんだよ。アホらしくて俺は私学教員辞めて国立に移った。
1066
:
研究する名無しさん
:2015/07/21(火) 15:15:08
私学と国立は別腹ですよ。
1067
:
研究する名無しさん
:2015/07/21(火) 17:33:18
>>1065
おまえもかw
1068
:
研究する名無しさん
:2015/07/21(火) 18:07:01
国公立から大手の私学に行きたいという奴がわんさかいるこのご時世に、
なぜか大手の私学から国立に移った人が周囲に何人かいたけど、そこには
そんな事情があったのか。
1069
:
研究する名無しさん
:2015/07/21(火) 18:32:51
それはあんたの中だけで、
わんさかいないと思うよw
1070
:
研究する名無しさん
:2015/07/21(火) 18:41:43
そう、テレビに出る教員は、
授業コマ数が少なくて週1日出校。
なのに給料体系が倍以上違う。
面倒な院は受け持たない(留学生ばかりだから)
学部生の人気が集まる。
やってられねーw
1071
:
研究する名無しさん
:2015/07/21(火) 18:57:13
お前の大学、院廃止した方がいいんじゃね?
1072
:
研究する名無しさん
:2015/07/21(火) 19:03:19
それは無理だから
こっちが辞めたんだって。
私学の院は留学生多いよ。
1073
:
研究する名無しさん
:2015/07/21(火) 19:07:23
メッカの方に向かって礼拝とかするのかな
1074
:
研究する名無しさん
:2015/07/21(火) 19:12:04
大学院もハラル認証の時代が来たか
1075
:
研究する名無しさん
:2015/07/21(火) 21:22:12
留学生を入れなきゃ定員が埋まらない大学院は潰せ。
1076
:
研究する名無しさん
:2015/07/21(火) 21:23:05
>>1073
いや、ほぼアジア様です。
1077
:
研究する名無しさん
:2015/07/21(火) 21:56:41
>>1072
遅刻・白紙課程でも留学生率激高ですよ
1078
:
研究する名無しさん
:2015/07/21(火) 22:01:53
遅刻に博士課程などいらん。
1079
:
研究する名無しさん
:2015/07/21(火) 22:10:26
だけど私学の場合、
きちんと審査してるか不安じゃないか。
スーパーグローバル大学のように。
1080
:
研究する名無しさん
:2015/07/21(火) 22:33:49
小保ちゃん
1081
:
研究する名無しさん
:2015/07/21(火) 23:28:06
>>1080
指導教官が連名の論文出してて、それを見破れってのはムリゲーだろ
敢えて言うなら指導教官に問題がある、と
1082
:
研究する名無しさん
:2015/07/21(火) 23:38:38
いまどき国立大でも教官とは呼ばないけど。
ある時に一斉廃止になったから。
私大の人かな。
1083
:
研究する名無しさん
:2015/07/21(火) 23:52:33
教員でも教諭でも師匠でも何でもいいよ
揚げ足取りなさんな
1084
:
研究する名無しさん
:2015/07/22(水) 01:37:18
東京のほか、名古屋圏・関西圏に移籍するべき情報収集中だ。
やはり、東京の方が人脈があるので人脈があまりない状態で
名古屋圏・関西圏に突撃するとあまり成果が得られない。
難しいが、東京目指した方がよさそうだ。
名古屋圏・関西圏は独特の難しさがあるわ。
1085
:
研究する名無しさん
:2015/07/22(水) 01:58:31
東京都外は人間の住むところではないからそれでよい。
1086
:
研究する名無しさん
:2015/07/22(水) 07:06:32
>>1085
おまえみたいなやつは、大学に就職は無理。
1087
:
研究する名無しさん
:2015/07/22(水) 09:01:57
大学院満退直後は首都圏に固執していてなかなか決まらなかったが、
妥協して名古屋圏に出したらすーぐ決まったよ。
1088
:
研究する名無しさん
:2015/07/22(水) 09:40:07
名古屋は給料の良い大学が多くていいじゃないか。
土地柄に馴染めるかどうかは別問題として。
1089
:
研究する名無しさん
:2015/07/22(水) 09:54:07
東京都に生まれ育ち、自宅も親の代から都内。
東京大学を出て東大に就職して停年をむかえ、その後、大手私大で10年ぐらい
勤める一方、各種の役職を東京でつとめる。
海外の大学に客員等で一時滞在をしたことはあっても、基本、東京を出ない。
けっこう多くいると思います。
1090
:
研究する名無しさん
:2015/07/22(水) 10:21:53
名古屋に行くのは勇気がいるよな。大阪ですらイヤなのに。
1091
:
研究する名無しさん
:2015/07/22(水) 10:24:09
>東京大学を出て東大に就職して
けっこう多いか?
1092
:
研究する名無しさん
:2015/07/22(水) 10:35:50
京阪神圏大学出身者が京阪神圏大学でなく首都圏大学に就職だとご愁傷さまみたいになる
1093
:
研究する名無しさん
:2015/07/22(水) 10:36:37
おれの死導凶漢も親子で東大教授で、留学以外で東大の外に出たことがない貴族だったな。
1094
:
研究する名無しさん
:2015/07/22(水) 12:41:41
巡り合わせでそうなっただけ。
その後東大の落ちこぼれと化して皆のお荷物になるのだ。
1095
:
研究する名無しさん
:2015/07/22(水) 12:44:04
そんなに妬まなくても
1096
:
研究する名無しさん
:2015/07/22(水) 13:09:16
東大に勤めたい人、手あげて!
しーん。
1097
:
研究する名無しさん
:2015/07/22(水) 13:11:50
しーんって自分で言わなくても・・
1098
:
研究する名無しさん
:2015/07/22(水) 14:58:46
自分でって、皆しーんとしてるじゃないの。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板