[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
大学から大学への転任スレ
1099
:
研究する名無しさん
:2015/07/22(水) 15:08:04
京阪神圏の大学出身者が首都圏大学で就職するのが、ご愁傷さまなのか。
以前は、関西と関東で完結していた感が強いが最近は相互乗り入れが
増えたようにも思える。お互いにとって幸福ならいいがそうでないなら
やめたほうがいい。
1100
:
研究する名無しさん
:2015/07/22(水) 15:18:54
大学に僻地もクソもねえよ。
自分は,都内23区の高給私学(頭は低能)から,
それこそAAランクのへき地遅刻へ行ったが,満足してるよ。
というより,希望していったんだが・・・。
研究できることが一番だろ。
場所じゃなくて,へき地と思うかどうかは,
研究できるかどうかという,精神的な心の中の問題だよ。
1101
:
研究する名無しさん
:2015/07/22(水) 15:35:32
都内23区高給私学から僻地遅刻への転任をしたのは、理系の人でしょ?
文系なら都内23区の大学が本務校であるというだけで研究上のメリットは
はかりしれない。
1102
:
研究する名無しさん
:2015/07/22(水) 15:50:22
>精神的な心の中の問題だよ。
微妙に日本語が変な気がするが、AAランクの「へき地」にいるからなのか?
1103
:
研究する名無しさん
:2015/07/22(水) 17:37:28
へき地というのは,羽田までどれくらい時間がかかるかということだろ。
へき地でも福岡とかなら都市部に空港があるし,十分,東京に近い。
静岡とか,山梨の方が僻地だろうて。
1104
:
研究する名無しさん
:2015/07/22(水) 18:07:21
> 東京都に生まれ育ち、自宅も親の代から都内。
> 東京大学を出て東大に就職して停年をむかえ
これがあたりまえと思って一生を過ごす人はそうするのだよ。
何が不思議かわからない。ごく普通にやるとそうなるというだけ。
1105
:
研究する名無しさん
:2015/07/22(水) 18:20:41
結局のところ
高給私学(頭がよい)か首都圏国立に移れない時点で駄目かと。
あと僻地かどうかは、心の問題ではなく、明らかに場所の問題だろ。
あなたの論文もこんな日本語で書かれているのか?
1106
:
研究する名無しさん
:2015/07/22(水) 18:23:51
あ〜あ。とどめ刺しちゃった。
1107
:
研究する名無しさん
:2015/07/22(水) 18:30:48
小笠原も東京都だから単に都内というだけではダメだ。都心3区の大学に超高給で招かれる必要があろう。
1108
:
研究する名無しさん
:2015/07/22(水) 18:35:27
3区にこだわる必要はない。世田谷区あたりでも十分。
1109
:
研究する名無しさん
:2015/07/22(水) 18:39:44
世田谷のような僻地なら僻地手当てとして給与に上積みが欲しい。
1110
:
研究する名無しさん
:2015/07/22(水) 18:41:45
ていうか超高給の大学なんていまどきないから。
1111
:
研究する名無しさん
:2015/07/22(水) 18:42:16
東京三区君の妄想は相変わらずすごいな。
1112
:
研究する名無しさん
:2015/07/22(水) 18:44:31
TEL番号が03で始まるところまではOK。
1113
:
研究する名無しさん
:2015/07/22(水) 18:45:08
世田谷区は03じゃん。狛江市も。
1114
:
研究する名無しさん
:2015/07/22(水) 18:45:29
都心3区は,一般的には,港区,中央区,千代田区だけど,
大学における都心3区ってどこよ?
港区,中央区,千代田区,新宿区,渋谷区,文京区,世田谷区,品川区,目黒区…。
1115
:
研究する名無しさん
:2015/07/22(水) 18:45:43
東京三凶
1116
:
研究する名無しさん
:2015/07/22(水) 18:45:44
あと足立区も03だよね。
1117
:
研究する名無しさん
:2015/07/22(水) 18:47:04
千代田区、港区、新宿区か文京区じゃね?
中央区にマトモなのないし。
1118
:
研究する名無しさん
:2015/07/22(水) 19:01:01
「中央区 大学」でググると…
・首都大学東京(晴海キャンパス) 〒104-0053 東京都中央区晴海1-2-2
・聖路加看護大学 〒104-0044 東京都中央区明石町10の1
・早稲田大学(日本橋キャンパス) 〒103-0027 東京都中央区日本橋1-4-7
1119
:
研究する名無しさん
:2015/07/22(水) 19:10:24
マトモなのないじゃんw
1120
:
研究する名無しさん
:2015/07/22(水) 19:15:05
たった今、東京三区は以下の3つに決まりました。
文京区・・・東大
目黒区・・・東工大
国立市・・・一橋大
1121
:
研究する名無しさん
:2015/07/22(水) 19:48:10
セブンシスターズに倣うなら、
港区(KO)、千代田区(城池)、三鷹市(ICU)じゃないの?
1122
:
研究する名無しさん
:2015/07/22(水) 19:58:09
和田コンプ乙。
1123
:
研究する名無しさん
:2015/07/23(木) 11:20:57
セブンシスターズって女子大のこと指すはずなのに。
1124
:
研究する名無しさん
:2015/07/23(木) 11:38:52
ヘブンシスターズのことか?
1125
:
研究する名無しさん
:2015/07/24(金) 16:50:20
和田コンプなんていないだろ。
ポン大卒くらいだろ・・・・
1126
:
研究する名無しさん
:2015/07/24(金) 16:51:55
いや、和田落ちてAO未熟という奴もいる。遅刻あたりにもいるし、下手すると宮廷にも。
1127
:
研究する名無しさん
:2015/07/24(金) 16:54:12
「和田」って凄いな。あの事件からもう10年以上も経っているのにまだ呼ばれてるんだから。もはや大学の顔だな。
そのうち大隈の隣に銅像が立つんじゃね。
1128
:
研究する名無しさん
:2015/07/24(金) 17:01:38
いや、ここでしか呼ばれてないと思うぞ。
1129
:
研究する名無しさん
:2015/07/24(金) 17:09:57
例の事件なんだが、あれに類似するようなことは他大学でもあったのでは
ないかと思えてならない。
1130
:
研究する名無しさん
:2015/07/24(金) 17:23:52
できれば相談にのってください。当方地方Fランク大学教員です。
現在地方Fランク大学から地方中堅大学への公募に挑戦しようかと思っています。
ただ、その地方中堅大学で私が公募書類を提出する学部自体は倍率1倍のFランク学部でした。
少子化で、現在の大学に定年までいられないと思い転出を図ろうとしたのですが、やめておいた方がよいのでしょうか?
もしその学部がつぶれたら他の学部の先生になれるのでしょうか。
安定ばかり気にした相談内容で申し訳ないです。
1131
:
研究する名無しさん
:2015/07/24(金) 17:29:09
霞を食べて生きていくことはできませんから、安定性を気にするのは当然です。
さて、現在のFランク大の倍率はどうなのでしょうか。
地方中堅の1倍のほうがFランクより倍率がある、評価も高いなら、まずは
そちらに挑戦してみるのがよいでしょう。大学自体が潰れなければ、ふつうは
改組、統合で乗り切ろうとするものです。運が良ければより大きな大学に吸収
される可能性だってあります。
少しでも内容の良い大学に挑戦し続けて頑張ってください。
1132
:
研究する名無しさん
:2015/07/24(金) 17:30:33
行くも地獄、留まるも地獄・・。
1133
:
研究する名無しさん
:2015/07/24(金) 18:36:10
1130です。
1131さんコメントありがとうございます。
やはり、大学自体が潰れなあかどうかが1番のポイントになるという考えですね。参考になりました。
1132さん、率直な意見ありがとうございます(笑)まあ、エリート大学の先生から見たらそう見えるかもしれませんね。私は学位があるものの、ずば抜けた業績がないので、エリート大学への公募はまだためらっていますね。
1134
:
研究する名無しさん
:2015/07/24(金) 18:37:58
今よりましな状況になることは確かだろ。あとはそれぞれの「地方」の質の違いが問題か。
1135
:
研究する名無しさん
:2015/07/24(金) 19:15:15
まず応募。採用段階でもう一度考える、です。
応募しないことには、何も始まりません。
しかし、実際には、行きたくないところには応募しないので、
応募すること=(はじめから)異動を前提、となります…(私の経験では)。
1136
:
研究する名無しさん
:2015/07/24(金) 19:37:02
1131ですが、おいらはエリート大学ではないですぞ。
今の大学付近に住みたいというご希望をお持ちと思いましたが、地域を離れて
エリート大学への応募も同時進行でどんどんなさったらいかがでしょうか。
同時にいくつもの大学に応募するのでいっこうに構わないのですから。
1137
:
研究する名無しさん
:2015/07/24(金) 20:44:15
1130です。1134さん、コメントありがとうございます。それぞれの地方の質が問題ですか。今いる場所も書類提出先も中堅都市(田舎ではありません。身元かバレたくないのでこれ以上は言えません。)といえますね。
ただ、現在務めている大学近辺では様々(もちろん研究面でも)な人脈があるものの、提出先には全く人脈がございません。
1135さん、コメントありがとうございます。採用段階で考えるくらいの気持ちがいいかもしれませんね。書類を提出しても採用されるのかわからないので。
1131さんコメントありがとうございます。高偏差値の大学に勤めていないようですが、その大学に潰れそうな予兆がないことは幸いですね。
エリート大学への公募ですか。以前首都圏の大学に面接で呼ばれた際に、教授陣が信じられないレベルの大御所揃いで一度驚いたことがあります。
エリート大学では、研究ができなければ締め出されるのかなと心配しました。また、激しい派閥争いが内部で巻起こっていたのでエリート大学に恐ろしい印象がありますね。
私は地位や名声にとらわれず、平和で安定した環境で余生を過ごしたいのでエリート大学なな
向いていないのかなと思っています(笑)
1138
:
研究する名無しさん
:2015/07/24(金) 20:51:38
少しずつステップアップしていけばいいんじゃね?
1139
:
研究する名無しさん
:2015/07/24(金) 20:56:27
じゃ、今の大学にずっといればいいのに。
1140
:
研究する名無しさん
:2015/07/25(土) 00:22:27
休廷からFラン私大に応募してくる奴がいるんだが、
何を考えているんだろう。
何か問題があって今のラボに居づらいんだろうな。
1141
:
研究する名無しさん
:2015/07/25(土) 06:06:48
職位があがるなら、今どき普通だろうがw
1142
:
研究する名無しさん
:2015/07/25(土) 06:09:14
誰だって平和で安定した環境で余生を過ごしたいよな。
>>1137
1143
:
研究する名無しさん
:2015/07/25(土) 07:17:26
最近の宮廷は、文科の号令で助教はおろか一部は講師准教授まで任期制を導入してみたのは良いが、
当然その後の受け皿がなく、余程運良く同じタイミングで上の人間がどかない限りクビだから、
ポスドク逆戻りを回避しようとFランだろうが高専だろうが血眼で次ポストを探しているだけです?
1144
:
研究する名無しさん
:2015/07/25(土) 07:59:23
> 誰だって平和で安定した環境で余生を過ごしたいよな。
平和で安定した環境は求めるものではなく作るもの。
1145
:
研究する名無しさん
:2015/07/25(土) 09:09:39
いや、お上が作るべきもの。
今の政治を見てれば(以下自粛
1146
:
研究する名無しさん
:2015/07/25(土) 09:32:34
御意。少なくとも平和で安定した環境をわざわざ破壊するのはやめてもらいたい。
1147
:
研究する名無しさん
:2015/07/25(土) 11:36:26
1130及び1137です。
皆様方様々な視点からのコメントありがとうございます。
1138さん、少しずつステップアップしていけたらと考えています。
1139さん、現任校ではあと数年後に教員のリストラが待っているようです。また、現任校が15年後に残っていそうにございません。よって、ずっと現任校にはいれません。
1142さん、平和で安定な環境を望むのなら、自分でチャレンジしていくしかないと再確認する日々です。
1144さん、平和で安定した環境は自分で作るものですね。その通りだと思いますよ。ただ、私は平和で安定した環境を得るために大学を転出しようと考えているだけです。アプローチ方法が違うだけで、方向性は一緒だと思います。それに私は若手で現任校全体を動かすほどの地位についてないのです。
色々な意見があって勉強になります。
今から研究活動します!
1148
:
研究する名無しさん
:2015/07/25(土) 12:06:36
乙
1149
:
研究する名無しさん
:2015/07/25(土) 12:07:07
(*^ー^)ノ♪
1150
:
研究する名無しさん
:2015/07/25(土) 22:07:01
論文を書き、学会活動もこなし、愛想よく人間関係を広げているんだが、
なかなか東京の大学に戻れない。
リーマンの連中など、普通に東京に戻るんだが、大学教員は相当の
努力がない限り東京に戻ることなどない。
1151
:
研究する名無しさん
:2015/07/25(土) 22:27:27
そりゃリーマンの転勤と大学教員の転任(転職)じゃ訳が違うし。諦めろ。
1152
:
研究する名無しさん
:2015/07/26(日) 02:22:29
結局、専任になれるかどうかも、東京の大学に戻れるかどうかも、本人が
諦めることなく研究を継続できているのかにかかっている。
もちろん、早い・遅いはあるんだが、研究業績のある意欲的な者は、いずれ
希望するポストにつける可能性が高い。
ただ、本人が諦めている場合や、周辺の事情により諦めざるを得ない場合が
結構ある。
>>1150
には諦めずに論文を書き続けろ、という点を強調したい。
1153
:
研究する名無しさん
:2015/07/26(日) 03:44:10
しかし一時期でも東京を出たという烙印は押させるぞ。それは経歴についた汚点、しかも一生消えることはない。
東京都外の大学に行くということはそういうことだ。一生を物笑いにされ、後ろ指をさされ、軽蔑されて人間扱いされずに
生きていくのだぞ。
1154
:
研究する名無しさん
:2015/07/26(日) 04:03:04
大丈夫か。
1155
:
研究する名無しさん
:2015/07/26(日) 07:51:44
真夜中には狂気に取り付かれたのが出てくるみたいだ >>1153
1156
:
研究する名無しさん
:2015/07/26(日) 08:57:40
いや、一日中いる。
1157
:
研究する名無しさん
:2015/07/26(日) 10:11:23
御意
1158
:
研究する名無しさん
:2015/07/26(日) 11:19:28
>>1153
は自分が書いたのだろうか?
寝てた時間だし覚えはないのだが、夢遊病状態だったのかと心配になる。
1159
:
研究する名無しさん
:2015/09/08(火) 09:42:16
長野ってすごい都会だな
名古屋みたいだw
1160
:
研究する名無しさん
:2015/09/08(火) 09:47:04
夜明け前にそんな夢を見てた君はCrazy by佐野元春
1161
:
研究する名無しさん
:2015/09/08(火) 09:48:07
長野駅はなかなかのもの
1162
:
研究する名無しさん
:2015/09/08(火) 10:18:39
熊本駅舎は民衆駅がまだそのまま残っている。取り壊される前に行っておけ。
1163
:
研究する名無しさん
:2015/09/08(火) 10:54:33
移築されたんだろ
1164
:
研究する名無しさん
:2015/09/08(火) 14:35:13
旭川駅舎は今年行ったらなくなってた。
1165
:
研究する名無しさん
:2015/09/08(火) 14:36:58
駅舎がないのか?北海道名物の車掌車を駅舎代わりにした駅になったのか?
1166
:
研究する名無しさん
:2015/09/08(火) 19:15:20
オフォーツク海に面した北浜駅、いいよね
ttp://www.geocities.jp/sawayan_t/photo-gallery/kitahama_station/kitahama_station.html
喫茶 停車場
北浜駅舎の半分を使って営業している喫茶店です。気軽なランチから予約制のディナーまで、豊富なメニューが揃っています。
釧網本線には、他に藻琴駅、止別駅、川湯温泉駅、塘路駅にも駅カフェがあり、列車待ちにはぴったりです。
昔の車両のボックスシートをそのまま使用した座席は、なんとなく駅カフェらしく、また懐かしくていい感じです。
その他にも見て分かるとおり、制服やタブレット、サボ、網棚まで揃っていて、鉄道ファンには嬉しい店内です。
1167
:
研究する名無しさん
:2015/09/08(火) 19:31:59
静かなそして静かな オホーツクの海よ by松山千春
1168
:
研究する名無しさん
:2015/09/08(火) 20:52:50
株屋はないのか
1169
:
研究する名無しさん
:2015/09/09(水) 10:55:24
>>1166
てめースレ違いだぞ。
ってクリックしたらめっちゃいい写真!
喫茶店のねーちゃんもかわいいし。
行ってみたいです。
1170
:
研究する名無しさん
:2015/09/09(水) 14:50:31
会議漬け
嫌だ
1171
:
あえて言おう
:2015/09/11(金) 04:08:15
何十年の間、海外留学も、他所の大学/研究機関への異動もしたことない大学教員って、
ただただ澱の様に底辺で腐っている カ タ ワ なんじゃないのか?
1172
:
研究する名無しさん
:2015/09/11(金) 04:18:50
益川敏英に言ってやれよw
1173
:
研究する名無しさん
:2015/09/11(金) 04:29:10
底辺大のポストを空けて欲しいのか?底辺大なら自分でも採用されると思っているのか?
1174
:
研究する名無しさん
:2015/09/11(金) 04:46:29
と底辺大教員に言われてもね。
1175
:
研究する名無しさん
:2015/09/11(金) 04:48:04
残念でした。
1176
:
研究する名無しさん
:2015/09/11(金) 04:52:35
学生でした。
1177
:
研究する名無しさん
:2015/09/11(金) 04:54:08
そう思えば溜飲が下がるのか?
1178
:
研究する名無しさん
:2015/09/11(金) 04:57:48
この人は学生というより、湯気の立った新任ホヤホヤのこまっしゃくれさんでしょ。
1179
:
研究する名無しさん
:2015/09/11(金) 04:58:36
バイオと言うか理系特有のアスペ境界人格がよく出ていますよ。
1180
:
研究する名無しさん
:2015/09/11(金) 04:58:51
また仮想の敵を作り上げて必死に戦う人だ。
1181
:
研究する名無しさん
:2015/09/11(金) 05:00:42
私なら、そんなアスペさんとも楽しく会話したいと思ってますよ?
1182
:
研究する名無しさん
:2015/09/11(金) 05:01:35
誰でもいいからかまって欲しい疑問符禿君。
1183
:
研究する名無しさん
:2015/09/11(金) 05:03:08
そうですが何か?
1184
:
研究する名無しさん
:2015/09/11(金) 05:03:36
今日は禿を否定しないんだな。
1185
:
研究する名無しさん
:2015/09/11(金) 05:06:32
バカ上のは疑問符じゃねえよ。
1186
:
研究する名無しさん
:2015/09/11(金) 05:07:27
疑問符のように見えるが。
1187
:
研究する名無しさん
:2015/09/11(金) 05:13:37
盛り上げようと頑張った割に、あんまり盛り上がらなかったな。
1188
:
研究する名無しさん
:2015/09/11(金) 09:51:58
専任教員の転任話も、はや終盤戦ではないか?
これはという教員には、前期のうちに声をかけるからな。
1189
:
:研究する名無しさん
:2015/09/11(金) 11:36:40
いまの職場が屑みたいな馬鹿が多いので、
移籍書類を出した。
締め切りから約20日。
なんにも連絡が来ない。
無理か〜〜。
1190
:
研究する名無しさん
:2015/09/11(金) 11:43:50
移籍はなかなか難しいぞ、業績があるのは当たり前で、向こうが欲しい
人物像と合致しないと厳しい。
1191
:
研究する名無しさん
:2015/09/11(金) 11:52:58
やはり1か月以内に連絡なければ、
だめなのでしょうか?
脱出は厳しいのは理解しているつもりです。
1192
:
研究する名無しさん
:2015/09/11(金) 11:55:20
心配しない。忘れなさい。
ほんとに出たいなら、きっといつか出れるだろう。
1193
:
研究する名無しさん
:2015/09/11(金) 12:32:10
1ヶ月くらい気にするな。
ウチはお家芸の内紛が始まって、募集を締め切ってから選考委員の総入れ替えをやっている最中。
面接は相当先になるだろう。
1194
:
研究する名無しさん
:2015/09/11(金) 12:41:26
選考委員が総入れ替えになれば、結果採用される人もきっと変わるんだろうなぁ。
1195
:
研究する名無しさん
:2015/09/11(金) 12:43:45
運がいいとか 悪いとか人は時々 口にするけどそうゆうことって確かにあると
by さだまさし
1196
:
研究する名無しさん
:2015/09/11(金) 12:48:57
「あなたを見てて そう思う」までいって欲しかった。
1197
:
研究する名無しさん
:2015/09/11(金) 12:56:16
外された選考委員が声をかけた応募者がもしいるならな。
1198
:
研究する名無しさん
:2015/09/20(日) 14:54:21
8月末締切公募の面接連絡が来ません。
あ〜〜あまた来年だな。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板