したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

シリーズ物スレ

1名無しさん:2014/03/02(日) 17:10:23 ID:Psr7awH60
建ててみました
やっぱり単発モノとの住み分けは必要だと思うんです

102枯れ木も山の賑わい:2014/03/24(月) 00:13:47 ID:6Vf03soc0
>>101
早速ご返信頂き感謝です。
実際の所はどうなのか分かりませんが、どちらも「推測」を元にした結論。
それが確認出来ただけで十分です。

一番大きな問題は、素人の書いた長文を延々目にする方々の苦痛でしょう。
私自身や徳島さんのようなコテハンの方々は「蓼食う虫も好き好き」ですが、
ココが公の掲示板である以上、それこそ「やりすぎは良くない」のです。
しかも、投稿を続けることで、姉にも知人さんにもメリットはありません。

このスレへの「隔離」を始め、身内が「痛い人」扱いされているのを
黙って見守る訳にはいかない。ただ、それだけ。>>74でも書きましたが、
投稿を終了し、過去の投稿も全て消去してもらうのが最善の道。
「一期一会」の後を続けたのが、姉と知人さんの誤りでした。

103名無しさん:2014/03/24(月) 01:56:11 ID:KgogZcI.0
ここは単発の怖い話とシリーズ物を分けただけでしょ?
別に藍さんだけ隔離したわけじゃないかと

コテハンの人は
「作品に関する話題・雑談」スレで大いに語れば良いのでは?

104名無しさん:2014/03/24(月) 04:28:59 ID:ErhksZkYO
初めて書き込みます。

「出会い」から始まる一連の物語、とても楽しく拝読し、読後は優しい気持ちにさせて頂いてます。

今までの流れは知りませんが、藍さんや弟さんが物語の投稿を続ける事で傷付かれるのであれば、非常に残念ですが、投稿を止められるのは致し方ないと思います。

ただ出来れば物語を最後まで読みたいと思う、一読者ですm(__)m

105名無しさん:2014/03/24(月) 16:44:47 ID:uUrpVRh60
ここ、今は誰でもスレ建てられるよ

106:2014/03/24(月) 18:59:16 ID:0SUv9Ois0
枯れ木様へ

はじめまして。純と申します。
近しい人に傷ついて欲しくない、と想われるお気持ちは分かる気はします。
ただ、この愛すべき物語は、知人様がある人物からインタビューを戴いたお話、
を元にした創作という前提があってのものだったかと存じます。
創作であれば、多少の荒唐無稽さは全く気にならないのではないか、
とそう思えるのです。
お気に障りましたら、大変申し訳ありませんm(__)m
私は、この物語群が大好きなので、思わず書き込ませて頂きました。

107:2014/03/24(月) 23:24:38 ID:0SUv9Ois0
枯れ木様へ

再び純です。
『忘れ形見』のレスでお姉様は大分、傷ついておられたのですよね・・・。
単に創作としては片付けられない想いを持っておられる、と判断いたしました。
無神経な書き込み、大変失礼いたしましたm(__)m

108名無しさん:2014/03/25(火) 01:03:22 ID:yZ136cIU0
枯れ木様は「素人の書いた長文」とおっしゃいます。
しかし、この物語、それぞれに、プロの作家ならば長編にしてしまうだろうと思われるほどの内容が凝縮されています。
それでいて胸を打つ心理描写、話者の深い感受性と限りない優しさが詰まっている上に、読者をとらえて離さない展開。
しかも、それぞれの物語が、様々な線を描きながら深くつながっていく。
偶然に触れて知ったこの物語ですが、出会えて本当に良かったと思います。
私のように偶然の必然でこの物語に出会えた人たちは、魂の純粋な(ゆえに不器用で人を傷つけてしまうこともあり)人が集っているのだと思います。
ただ、何事にも悪意が紛れ込むのは、物語の中でも起きているように避けがたいことです。特に公開された掲示板であるならば。
しかし、それゆえにこそ、この物語は、悲しくも悪意と中傷にあふれる数多くの掲示板に記された、数限りない文章の中で、泥の中に咲く蓮の花のように、凛と咲く美しい存在となっているのだと思います。
心から感謝いたしております。

109違うよ:2014/03/25(火) 14:40:38 ID:Gr7QwDy60
みなさんが何ォ言いたいのか
何ォ伝えたいのか分らない
なぜなら・・・・
本当ではないから

真実ォ伝えます
でも・・・何回も消されたからなァ〜

110違うよ:2014/03/25(火) 14:42:43 ID:Gr7QwDy60
みなさんが何ォ言いたいのか
何ォ伝えたいのか分らない
なぜなら・・・・
本当ではないから

真実ォ伝えます
でも・・・何回も消されたからなァ〜

111枯れ木も山の賑わい:2014/03/25(火) 20:56:08 ID:wEmYUvP.0
昨夜は仕事の都合で反応できず失礼致しました。またもや、やらかした感があり、
姉の帰宅が怖い気もしますが、ココまで来たら、全て書き込んでおこうと思います。

>>103
現在、ココに投稿したのは姉だけですので結論は先送りですね。
ただ「隔離」という言葉を最初に使ったのは私ではありません。
また、「作品に関する話題・雑談」スレには、姉に読ませたくなかった
書き込みが既に幾つもあります。例えば「ババア向けのラノベ」。
なので、コテハンの方のレスはココに書き込みして欲しいです。

>>104
姉が戻りましたら、次の投稿前に助言・忠告をします。
しかし最終的な結論は姉と知人さんが出すことですので、
「最後」まで読める可能性も当然あると思います。ありがとうございました。

>>105
まとめサイトに「忘れ形見」と「邂逅(上)」がUPされています。
ココが管理人さま以外の立てたスレだとすれば、まとめサイトへのUPは
「無断転載」にあたるのでしょうか?

112枯れ木も山の賑わい:2014/03/25(火) 21:00:49 ID:wEmYUvP.0
>>106
>>107
いつも好意的なコメントを下さる方ですね。
ご指摘の通り「創作」の前置きは姉と知人さんの策略でしょう。
それを承知で私のエゴに共感して頂けたのなら、ありがたく思います。

>>108
少々気まずいくらいの高評価、姉と知人さんにも届くと思います。
前述の通り、私自身も姉と知人さんの文章が大好きなファンの一人です。
ただ、
「悪意と中傷にあふれる数多くの掲示板に記された、
数限りない文章の中で、泥の中に咲く蓮の花のように」
という部分だけは、他の投稿者さまに失礼な表現になりかねないと危惧します。
この書き込みの趣旨、察していただけると信じています。

>>109
>>110
「本当ではない」という言葉が「これらの物語は創作」という意味であれば、
投稿の初期、既に姉自身が書き込んでいます。何かの誤解でしょうか?
ただ、「何回も消されたからなァ〜」という部分は気になりますねぇ。
以前のスレを含めレス番が不自然に飛んだことは無かったと思うので、
実際に「消された」ことが有ったとしたら気味が悪いです。

さて、姉の帰宅がいつになるのか、今はまだ分かりません。
良くも悪くも、事態が動くとしたらそれ以降でしょうね。
そろそろ徳島さんの書き込みを読みたい気がしています。

113名無しさん:2014/03/25(火) 22:06:46 ID:caNchtJsO
>>112
ご指摘理解致しました。不用意な表現を含む発言で申し訳ありませんでした。

114:2014/03/25(火) 22:45:47 ID:Pc28IliA0
>>112
ご返信くださり有難うございました。
いつかは終わりが来る物語、物語の行き着く先を見守るばかりですが、
いつも応援させていただきたいと存じます。

115名無しさん:2014/03/25(火) 23:28:01 ID:CLVb/4YU0
>ココが管理人さま以外の立てたスレだとすれば、まとめサイトへのUPは
「無断転載」にあたるのでしょうか?

そもそもこの掲示板はここの管理人がまとめサイト用の掲示板として立ち上げたもので、自分とこの掲示板なんだから自分のまとめサイトへのUPは
何も問題ないでしょう

116名無しさん:2014/03/25(火) 23:35:46 ID:CLVb/4YU0
あと管理人さん、今は2chからの転載はやめておいたほうがいいのでは?
ノンアフィは安全みたいな事言われてるけど、2chトップでは無断転載禁止としか明記されてませんからね

117名無しさん:2014/03/26(水) 00:50:09 ID:TOcgIR0I0
ここが「公の掲示板」と認識しながら、「作品に関する話題・雑談」スレへの誘導は「拒否」し
さらに、他者にもルールを破ることを推奨する。

これらの行為が、このスレを「隔離板」たらしめているのでしょう。

そして「道理の通らぬ事」を、お互いに庇い合っている姿が非常に「痛い」

118名無しさん:2014/03/26(水) 02:42:44 ID:ZXMk7VoU0
私はこの作品が大好きなので
一部の批判的な書き込みで続きが読めなくなるのは残念です。

が、これまでのやりとりを見て疑問に思ったのですが、

すべての人に愛される物なんてあるんですかね?

私は物語を書いたことは無いですが、書き手にとって思い入れのある作品て
我が子のようなものではないんですか?

なんか外で自分の子が悪く言われてるから殺してくれと言ってるように感じて悲しいです。

119枯れ木も山の賑わい:2014/03/26(水) 03:05:19 ID:sdeCrXLs0
>>117
「作品に関する話題・雑談」スレへ書き込まず、
わざわざ自分もルールを破ってこのスレでの「雑談」に参加した訳ですね。
自分が言いたいことについてはルールを破って書き込みOK、
他人の書き込みはルール違反。どんな道理が通るのか、不思議です。

120名無しさん:2014/03/26(水) 04:22:57 ID:7h020Zes0
>>119 ちょっと落ち着いてください。

弟さんが、藍さん・知人さんを守りたい気持ちは分かります。
でもそれをここで書く必要はありますか?
直接話が出来るのであれば、それでいいのではないですか?
投稿をやめるように言う、といった趣旨の書き込みをされれば、
続きを楽しみに待っている読者がどう感じるか、分かりますよね?
私たちは、「直接」は藍さん・知人さんに話は出来ません。
それだけに、直接話が出来る弟さんの言葉はとても重みがあると思うし、
もし読めなくなったらという不安も大きくなるんです。
だからこそ、こうした書き込みが増えてしまっていると思います。

自分も、可能であれば、出来る限り物語を読みたい一人です。
少しでもこの気持ちが、藍さん・知人さんに伝われば嬉しいです。

121名無しさん:2014/03/26(水) 04:42:37 ID:7h020Zes0
>>120です。
何か弟さんを責めるような書き込みになってしまいました。すみません。
けしてそのような気持ちはなく、弟さんによってもたらされた
藍さんに関するエピソードなど、楽しく拝見させて頂いていましたし、
だからこその、弟さんのお気持ちも分かっているつもりです。

顔が見えない、文字だけのやり取りなので難しいところではありますが、
楽しみにしている一読者の気持ちもご理解いただけたらと思っています。

122:2014/03/26(水) 06:30:18 ID:VKUSz8.g0
>>117
「道理の通らぬ事」を、お互いに庇い合っている姿が非常に「痛い>
別に庇いあっており訳ではありませんよ。
いちいち、人の神経を逆撫でして喜んでいる貴方の方が『非常に痛い』人なのでは?
そんな心持ちで、どんな実生活を送っているのでしょうか?

123名無しさん:2014/03/26(水) 17:56:57 ID:S2ROEXM20
自分も、藍 ◆iF1EyBLnoUさんの作品は楽しみに愛読させてもらっているけれど・・・
117氏じゃないけれど、このスレッドの雰囲気で他のシリーズ物の作者さんが書き込めると思います?
純さんや枯れ木さん、その点はどう思いますか?
シリーズ物スレと銘打ったスレッドが立っている以上、元の怖い話スレッドにも投稿しにくいだろうし。
現状、藍 ◆iF1EyBLnoUさんとそのファンの皆さんで、独占状態ですよね?
初めから藍 ◆iF1EyBLnoUさんの専用スレとして立ったのであれば、それも有りだと思うけれど。
そうではないからシリーズ物スレについて語り合うスレが立ったのでしょう?
117氏の言いたかったのは、その辺のことだったんじゃないかな?
まあ、他のシリーズ物は、実質、祟られ屋さんだけだけど。
今は、怖い話スレが良い感じに進んでいるから、あちらにも投稿しにくいですよね?
他の投稿者さんや他の作品を楽しみにしている読者さんなんてどうでもいいよと言うなら、もう何も言う事はないですけど。
現状の流れのままで行きたいのなら、藍 ◆iF1EyBLnoUさんの専用スレを立てて、そちらに移動するのが筋だと思います。
藍 ◆iF1EyBLnoUの作品は、専用スレで扱っても良いくらいの投稿頻度やクオリティーが有ると思うし。
でも、一応シリーズ物スレと言う共用のスレッドで続けるならば、雑談は語り合うスレでやるべきではないでしょうか?

124:2014/03/26(水) 19:11:37 ID:VKUSz8.g0
>>123
私のレスがスレの雰囲気を悪くしたのでしたら、その点、お詫び申し上げます。
今後は自粛いたします。

125名無しさん:2014/03/26(水) 21:02:26 ID:mdj.rw9s0
なんでこんな語りがたりばかりなの?
作品投下→作品の考察・感想、これだけで十分
作者やその周りの人に対してへの意見とかやめてほしいわ
批判合戦になるか馴れ合いになるかしかないんだから
それでも語りたいというなら以下のスレに移動お願いします

シリーズ物について語り合うスレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/9405/1395770923/

あなた方のせいでスレがむちゃくちゃになってるということ、自覚してください

126名無しさん:2014/03/26(水) 21:55:49 ID:VAzj6p0QO
スレが荒れて誰も投稿できなくなる、そんなふうにないよう祈ります。
いい作品を愛する気持ちは皆さん同じはずです。

127枯れ木も山の賑わい:2014/03/26(水) 22:23:32 ID:sdeCrXLs0
>>123
私個人の感覚として、移動前のスレも、その前スレも、
雑談禁止を殊更ルール違反だと非難する雰囲気では無かったと思います。
ただ、大変有意義な意見を頂いたことには心から感謝します。
こちらのスレは、今後「祟られ屋さん」の方が書き込みする場所として
残れば良いと思います。ありがとうございました。

>>125
誰でもスレが立てられるというのは事実のようですね。
それなら、姉の投稿と、投稿に関する感想と雑談専用のスレがあれば
問題は殆ど解決。雑談禁止の話題で荒れることを防ぐことも出来ます。
スレッドのタイトルに「雑談OK」の意味を含めておけば良い訳ですし。
123様の書き込み通り、専用スレを立てることで、
論点がかみ合わない無益な話は避けられます。正直目から鱗。
ありがとうございました。

128名無しさん:2014/03/26(水) 22:36:37 ID:EVmdTHLo0
>>127

 枯れ木様のご意見、大賛成です。
 作品の感想の書き込みに感心することも多いですし。
 藍さんと知人さんのご了解が得られればですが、そのようにして戴くと、いちファンとしてうれしいです。

129名無しさん:2014/03/27(木) 00:00:36 ID:1Ln.O8Eo0
>>127
せめてコテ外してくれんかね

投稿者でもないコテが何レスも連続で雑談してたら「怖い話」スレだろうが「シリーズ物」スレだろうが私物化と捉えられてもしょうがないでしょ。そりゃうぜー言われるわ。
しかも、「もうここつかわねーからあとは祟られ屋がつかえばいーじゃん」とかありえんよ
んでシリーズ物雑談スレあるのに藍氏の専用スレまで立てようっつーんでしょ?

130枯れ木も山の賑わい:2014/03/27(木) 00:21:06 ID:GPB.fCyQ0
>>128
書き込みの趣旨をご理解頂き感謝致します。
専用スレ立てましたので、移動をご希望であればどうぞ。

>>129
投稿者の書き込みのみOK、雑談は私物化だと非難されるのを
回避する為に専用スレを立てました。「シリーズ物スレ」にしろ、
「シリーズ物雑談スレ」にしろ、投稿者の意向を無視して
投稿とレスのあり方を限定する意見には賛成できません。
それなら私物を前提としたスレを立てるのが唯一の解決法です。

色々なご意見はあるでしょうが、
ココでの私の書き込みはこれで最後と致します。
誰でもスレ立て出来るようになっていると知っていたなら
無駄な時間を費やすこともなく、皆様に嫌な思いをさせる事もありませんでした。
この点について心からお詫び申し上げます。申し訳ありませんでした。

131名無しさん:2014/03/27(木) 13:49:14 ID:Jxh/5loY0
>>125
スレがむちゃくちゃ?
じゃ誰も感想いえないじゃん

132名無しさん:2014/03/27(木) 21:25:32 ID:w/ugaFZk0
だから、作品への感想ならイイんだよ。雑談ばかりだからそう言われてるんだろ。ちゃんと読め
上の流れ読んでなんとも思わないならもう何も言うまい

133と、徳島です:2014/04/01(火) 13:14:06 ID:38fXpKKo0
前修行の終わる8日までは自重してここにも来なかったのですが・・・スレ数だけのチェックに来たらスレタイがWW
随分な事になっていますね。今、仕事から抜け出してきてるのであとで落ち着いて書き込みます。

ご指摘に遭って、言う事聞いて大人しくしててもこれですので少々戸惑っています。
一部の方の執拗さを感じていましたので危機感はあったのですが、自分の感情の発露をここまで優先してくるとはこちらも予想できませんでした
ただ、過去発言がある程度トレースできない無コテハン発言に関しては、ある程度無視する形になります(濡れ衣・思い込み防止の為)
それと、他にもあったように「管理人さんしかスレが建てれない」とか、不確定な前提では言葉をかける事が出来ませんしね。

何だか当たり屋みたいですね、印象としては。元々昔からあった雑談スレが荒れてて誘導するのが忍びなかったと発言しましたし、
専用スレも立ってみんなの「落とし処」がやっと決まったと思ったら、ぶち壊しですな。

個人の「主観」を道理と言えば、そんなものは何でも道理になってしまうと思いますがね。
私物化という話もありましたが、それも個人の主観ですよ。トリップつけている訳でもあるまいし。

ここ本来の機能は、大原則として作品の投稿を待つことが本来の最優先事項ではないのですか?

134名無しさん:2014/04/01(火) 16:59:42 ID:MukGlIzg0
徳島氏、ご無礼を承知で発言します。
少なくとも藍氏の数々のお話、とても楽しみにしておりまして、少しでも環境をよくしたいとの思いからです。

>>元々昔からあった雑談スレが荒れてて誘導するのが忍びなかったと発言しました
怖い話Part2の>>819ですね。
ということは発言すれば今までの掲示板のルールを無視して雑談も投稿も同じスレでかまわないと?
であれば私も発言します。雑談は極力雑談スレでお願いしたい。理由は少し下に書きます。

>>専用スレも立ってみんなの「落とし処」がやっと決まったと思ったら、ぶち壊しですな。
専用スレとはここのスレ(シリーズ物スレ)の事ですか?
このスレは>>1にあるように”単発との棲み分けが必要”だから立ったとの理解です。
怖い話Part2の>>964氏は”ただ、藍さんの作品が投下されると少なくないレスがついて
スレが肥大化してしまうでしょう?”と言っています。肥大化したのはなぜでしょう?私は投稿以外のレスが
必要以上に多かったからと考えております。

>>ここ本来の機能は、大原則として作品の投稿を待つことが本来の最優先事項ではないのですか?
”ここ”というのがこのスレの事ということなら「投稿を待つ」というか「投稿してもらう」ではないでしょうか?
だからこそ必要以上の雑談はしかるべき所でしていただいて「投稿を待つ」のだと思います。

>>個人の「主観」を道理と言えば、そんなものは何でも道理になってしまうと思いますがね。
私物化という話もありましたが、それも個人の主観ですよ。トリップつけている訳でもあるまいし。
それはお互い様ではないでしょうか?主観の話はどちらが正しいかは平行線でしょう。だからルールがあるわけで。

135名無しさん:2014/04/01(火) 18:26:39 ID:NKJhVTnU0
>>133
>ご指摘に遭って、言う事聞いて大人しくしててもこれですので少々戸惑っています。
思う存分暴れた人がいるからねw

136と、徳島です:2014/04/02(水) 02:14:01 ID:Puf4iUas0
>>134

ただ今です。本日打ち上げで遅れました。丁寧なお言葉ありがとうございます。
雑談に関しましては、Part2にあったとおりで、その諸々の問題の解決の為に新しいスレッドが立ったのではないですかね?
そうでなければ新しいスレッドが立つ意味って、雑談が原因じゃなかったことになりますよね?

Part2で苦言を申された方が、何故か新しいスレッドにまで付いてきて、まだ同じことを言ったら筋が通りませんよね?
皆がそれぞれ曲げるところは曲げて新しいスレッドまで来たのに、結局、自分の主観に合わない事が理由なのか、発言も変わりませんでしたよね?

Part2で苦言を申された方はそこで「自称雑談がPart2スレで無くなったことを喜ぶべき」であって、新しいスレッドでは逆に自重するべきだったのでは?
あまりにも精神の抑制を感じないその執拗な書き込みに関しては、正直「やばいのに捕まったかも」とは思っていましたよ。

「俺様、俺様で」「新しいスレッドまでついてきて」自分の主観を優先する姿は正直、如何なものかと思われます。新しいスレに移行した意味が全くないし、隔離スレですら、自称ルールは適用できるという話になりますね

まったく意味がありませんな

私も、色々考えて一番最初の書き込みをコテハン無しで書いた意味がないですわ。(それが原因で藍さんを傷つけてしまいましたが)
頑張れる人が協力し合ってこの新しいスレに来たのではないですか?

>ということは発言すれば今までの掲示板のルールを無視して雑談も投稿も同じスレでかまわないと?

色々問題があって、解決策の為にこのスレが立ち上がったのではないのですか?
ローカルルールに関しましても、枯れ木様がおっしゃってたように、受け取り方は実際問題として「それぞれ」の様ですが、我見を優先する方が居るのも事実でございますよね?

Part2から移行してきた意味って何なんですか?前提条件が何も変わってないのに、スレッド移行って誰が決めたのですか?

137名無しさん:2014/04/02(水) 10:13:56 ID:Z6aWUV8k0
>>136
徳島氏、お返事ありがとうございます。
まずは私の意見についてですが、全く雑談してはいけないとは思っておりませんし、枯れ木氏や徳島氏だけが悪いとも思っておりません。
枯れ木氏も仰っているように、雑談の定義もあいまいですし、もしそのように伝わったのなら訂正させてください。
ただ自前のサーバーを使うのでもなければルールは守らなければならないと思っております。
私のこのレスも本来ならば雑談スレで行うべき内容、ですので今回で「シリーズ物スレ」にこの内容でレスするのは最後にしたいと思います。

”諸々の問題の解決の為に新しいスレッドが立った”
その通りだと思います。
その問題というのは先述の「スレの肥大化」であるとの理解です。
そして「スレの肥大化」とは私を含めですが、雑談とはなんぞや的なレスや雑談の是非も含めてだと思っております。
ですので肥大化を防ぐためにも雑談(用途別と言い換えてもいいかもしれませんが)スレがあるのならそちらに行きましょうと。それが私の考えです。
その考え方自体は一般的な掲示板のルールでもあるのではないかとも思います。スレを乱立させないというのも含めて。

”Part2で苦言を申された方が、何故か新しいスレッドにまで付いてきて、まだ同じことを言ったら筋が通りませんよね?”
上記ルールに則れば新スレだから雑談OKというのではなく、スレ内での雑談をするなら優先すべきは(雑談を優先というのも変ですねw)雑談スレだと思います。
まずはこれが大前提で、新スレでも変化がなければ”同じこと”を言われるのは当然かと思います。逆にPart2でルールの徹底ができていれば新スレはいらなかったでしょう。
ですのでなぜ新スレが立ったのにその新スレ内でまだ旧来の方法(肥大化の原因になった方法)をとり続けるのか、
私としてはそちらの方が疑問なのです。お話が投稿されたスレでの会話にこだわる理由は何でしょうか?

同じ理由から枯れ木氏が専用スレを立てましたが、順番通りであれば藍氏専用(投稿・感想etc)スレではなく藍氏専用”雑談”スレを立てるべきだったと思います。
ただそれも1投稿者の為にいくつもスレ立てするなとのお叱りもあるとは思いますが…。

いろいろ言いましたが藍氏のお話を楽しみにしていることに変わりありません。
徳島氏へ返信も、もちろん「コテがすべて悪い」とか「雑談はすべて悪」等妄言を言うつもりも毛頭ありません。
スレ読者の皆様、お目汚し大変申し訳ありませんでした。

138名無しさん:2014/04/03(木) 15:33:26 ID:R51wDWj20
マジで徳島黙れよ
お前が1番質悪いわ
お前のせいでこんだけ荒れてるのに逆ギレかよ

139名無しさん:2014/04/04(金) 17:44:07 ID:bDBrBYnQ0
言葉は悪いかもしれませんが、大多数の方の意見は138さんと同じだと思います。
議論・雑談するなら他でやって頂けませんか?
殆どの方は 早く藍さん・知人さんの作品を読みたい方ばかりだと思います。

140名無しさん:2014/04/05(土) 01:27:28 ID:2ORdBydQ0
徳島と弟が黙ってれば良いだけ

自分で書いたものをもう一度読んでも
非難される意味がわからないんだろうからな

142名無しさん:2014/04/20(日) 21:38:25 ID:PcCacSNIO
幸いにも投稿が再開されましたが、無用の言い争いを生むコテハンは、もう控えて戴きたいです。

144名無しさん:2014/04/21(月) 12:13:43 ID:3v6AGUGA0
このシリーズ好きで読んでたんだけど黙っていられない小物が全部ぶち壊す典型的な展開でワラタ

145名無しさん:2014/04/21(月) 13:02:24 ID:T8jjJm260
>>144
再開は喜ばしいんだけど。
コテハンやめても、やっぱり黙っていられないんだな、と思わせるレスがついてるわ。

149名無しさん:2014/07/16(水) 16:00:17 ID:HA1VZY060
ぶっちゃけ読み専なのにコテハン使おうって人間の発想がわからん

150名無しさん:2014/08/13(水) 02:12:47 ID:LVNb2i3c0
徳島のコミュ?
co1479365

151Gafas Sol Oakley Madrid:2014/08/29(金) 07:02:27 ID:VqyItgr60
Very interesting to read your articles. Only the particular parties can?? view inside google stainless. Fix that.
Gafas Sol Oakley Madrid http://www.lechapelet.es/ok.php?gafas+sol+oakley


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板