レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【多角的】引き寄せの法則・肯定派専用スレ【検証】7
-
豚切り?カキコ失礼します
自分から行動する、ということそのものが全部恐ろしいものに思えて、基本ずっと切羽詰まるまでぐずぐず行動を先延ばしにしてしまいます
人が絡む事柄の行動は全部怖いです。
いわゆる「議論する暇があるなら実践しろ」と言われるタイプだと思います。
でも、落ち着いてる時は「案外自分は待ってるよりイケイケの方がうまくいくんじゃない?」となんの抵抗もなく感じたりワクワクしたりで、
そこからうまくエゴが騒がしくないタイミングに助けられるように行動を起こすこともあるんです。
が、ぎりぎりでお腹は痛くなるし、それがなくても例えば近くまで早めに着いても道に必要以上迷うはめになって大遅刻になったり、その他ハプニングを必ず作り出してしまい予定をぶち壊すような展開を(重要と思ってしまう事ほど特に)無意識に作り出してるようです。
バシャールなんかの「ワクワクしながら行動せよ」という感覚にはとてもなれず、というよりこの言葉がかなりプレッシャーです。
恐れを手放すクレンジングや「どうやって自分はワクワクして行動できるようになったんだろう」「自分が起こす行動はいつも簡単で楽しい」などのアファもやってますが依然変わらず。
ワクワクまで出来なくてもせめて行動への恐怖感を手放したいんですが、いい方法はないでしょうか。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板