したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【多角的】引き寄せの法則・肯定派専用スレ【検証】7

684願いを叶えた名無しさん:2009/01/12(月) 18:00:38 ID:bmPgmrcc0
481 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2009/01/08(木) 05:18:52 ID:GrXxL4JI0
すまん、>>478がまた面白いコトを書くのでしつこく登場だぜw
わしの中では空気を読むとは、周囲を優先させるという意味合いが強くてだな、
ある意味においては、たとえそこに何か自分の意図があろうともそこに制限をかける
ような性質のもの、というややネガティブな定義づけをしていたのだぜww

というのもだな、「周りからどう見られるか、どう判断されるか」というプロパティは
わしにとってはあまり重要ではなく、空気を読むとはまさに「周囲からどう思われるか」
に呼応する行為だと思っていたからなのだぜw

そこで是非ポジティブな意味での定義づけについて、例えばおまいはどんな風に
それを自分のために用いるのか、聞かせて欲しいのだぜw
またさらにできれば具体的にわしについてもだな、このスレで空気を読む(恐らく関連スレを
やや俯瞰した視点から見たりとか閑散とした雰囲気を保つというコトだと思うのだが)
ということが、わしにとってどういうメリットがあるのかっつうか、どういう大切なコトが
そこにあるのかとかもお聞かせくださればこれ幸いだぜw

いや、これ茶化してるんじゃなくてマジなのだぜw
学校や会社で空気を読むことに疲れてしまってるヤツというのも多いと思うのだぜ。
まぁわしはさておき彼らのためにも是非その価値観を共有させて欲しいのだぜw




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板