レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【多角的】引き寄せの法則・肯定派専用スレ【検証】7
-
>>411
まず、人間の体は何万年も掛けて原始生活用にチューニングされた状態になっている。
今のように安全で食料がすぐに手に入るような状態は農業を始めてからの1万年ぐらいで、
全体としては短い。つまり、まだ現在のような生活に体が合ってないということだ。安全
過ぎてしかも飽食の状態なんだよ。運動もほとんどしなくて良くなった。これが根本原因
ではないかと思う。本来自然の中で生きるために使っていた労力をほとんど使わなくて
済むようになって恐ろしく暇な状態になったということ。
そして暇になりすぎたので病んでしまったんだと思う。過去や未来のことをボケーッと
考えていてもいきなり動物に襲われるとかの危険がほとんどない。安全なので今に
焦点が合わなくても生き延びれてしまう。そうなると今を見る能力は衰えて行って
頭の中は妄想で溢れる。その他、食料が簡単に手に入るのでついつい食ってしまって
太る。太ると生活習慣病(旧名成人病)とかの、昔は王様や殿様のような飯を沢山
食えるような人しか掛からなかった病気に掛かってしまう。車に乗ることが多くなって
筋力が衰える。
植物に水や栄養を与えすぎて病気なったり枯れたりということがあるが、それと
同じようなことが起きている。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板