したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【多角的】引き寄せの法則・肯定派専用スレ【検証】7

250NASA局長:2008/12/27(土) 10:14:14 ID:9D4q8XYYO
>>249
そういうことだったんですか。
映画は巨額な制作費がかかりますから、日本の企業に売り込んでスポンサーになってもらってるんでしょうね。
ウチ(NASA)も毎年ハリウッド以上に巨額な開発費が必要で正規の予算以外にも
「NASA公認」などのライセンス料などで資金繰りしてるのと一緒ですな。


でもそうなると、先日今NASAに捜査依頼のきたこの出来事も、
もしかしたら未来のスイスにある時計会社がタイムマシンなどを使って、さりげないCMを仕組んだかもしれませんね、いやはや・・


14日付新文化報によると、広西チワン族自治区防城港市の上思県で11日、明代(1368−1644年)から清代(1644−1912年)のとされる墓を発掘していたところ、
「スイス製」と刻まれた腕時計の模造品が見つかった。


同遺跡からは10月下旬、石灰石、砂、米などを練り合わせて作った「三合土」製の大型棺が出土し、
広西チワン族自治区では初めての例として注目された。
「腕時計」が見つかったのは棺室内。棺とは別に、約5キログラムの「三合土」があり、
その底部の土を取り除く作業を進めていたところ、泥まみれの状態で見つかった。
形状や大きさから、腕時計を模した指輪とみられている。


腕時計は外部が銅製で、針は10時6分を示している。泥をぬぐうと「スイス製」の文字が浮き出た。
専門家によると、副葬品と考えるにしても、現地には金属でミニチュア品を作る習慣はない。
なにより不思議なのは 時代が合わないことで、世界で初めて腕時計が作られたのは1904年で、(1918年説もある。
スイス製腕時計が中国に伝わったのは、数十年前とされている。
墓の年代とは明らかなへだたりがあり、現在のところ、なぜ「腕時計」があったのかは、理解に苦しむ謎という。


http://www.excite.co.jp/News/china/20081215/Searchina_20081215012.html




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板