[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
学部進学最低成績は?
646
:
塾生名無しさん
:2008/02/22(金) 21:49:10
医学部異常
647
:
塾生名無しさん
:2008/02/22(金) 22:36:06
今年の医学部凄いな
648
:
塾生名無しさん
:2008/02/22(金) 22:46:22
まさか3年連続で成績優秀とる位じゃないと行けないとは
649
:
塾生名無しさん
:2008/02/23(土) 01:15:05
法政 6.54
経済 6.19
医学部 8.59
650
:
塾生名無しさん
:2008/02/23(土) 01:22:31
商は?
651
:
塾生名無しさん
:2008/02/23(土) 02:37:09
>>649
ソース希望
652
:
塾生名無しさん
:2008/02/23(土) 08:42:46
医学部はもう少し上 8.7台と聞いている 8.8で安全圏
ここ6年間では最高に高かった
今まではすべて8.4以下
653
:
塾生名無しさん
:2008/02/23(土) 10:55:32
ことしは一体いくつで入れたの?
3年前は8.27でOKだったよ
654
:
塾生名無しさん
:2008/02/23(土) 14:28:53
法法のラインが知りたい
655
:
塾生名無しさん
:2008/02/23(土) 15:33:22
法法は7.3くらい
ただ、今年が低かったからって来年の人数がかなり増えて
ボーダー上がる可能性大
656
:
塾生名無しさん
:2008/02/23(土) 15:54:09
商5.7〜5.8
もはや卒業できれば確実にいける学部ではない
経の人気と比例関係にあるようだよ
657
:
塾生名無しさん
:2008/02/23(土) 17:43:04
商の最低は5.52〜
658
:
塾生名無しさん
:2008/02/23(土) 20:36:35
商とか卒業すれば行けるイメージしかないけどな
659
:
塾生名無しさん
:2008/02/24(日) 11:02:54
人生は長い。
塾高生の頭があれば、浪人しても中堅クラスに納められる。
660
:
塾生名無しさん
:2008/02/25(月) 20:55:08
>>659
訳ないだろ
浪人ってのは就活でかなりマイナスイメージ
東大卒業だからって2年以上浪人してたら就職先がかなり減るのは周知のこと
661
:
塾生名無しさん
:2008/02/25(月) 21:26:34
コピペ乙
662
:
塾生名無しさん
:2008/02/25(月) 22:52:31
>>660
乙
まあ実際はそうなんだろうけど
663
:
塾生名無しさん
:2008/02/25(月) 23:40:55
まぁ死ぬ気になりゃなんとかなるもんさ
664
:
塾生名無しさん
:2008/03/14(金) 21:59:58
age
665
:
塾生名無しさん
:2008/03/21(金) 12:13:21
結局薬学部どんくらいだったのさ
666
:
塾生名無しさん
:2008/05/15(木) 20:24:52
医者になる人が手を抜いているようじゃこの世も末かもしれません。
667
:
塾生名無しさん
:2008/06/27(金) 22:22:27
結局薬学部定員埋ったの?
668
:
塾生名無しさん
:2008/06/27(金) 23:04:32
>>667
お前さん色んなスレでお疲れ様
669
:
塾生名無しさん
:2008/06/28(土) 20:05:53
今年の法法の最低成績は7.31だって
670
:
塾生名無しさん
:2008/06/29(日) 12:53:42
>>669
ほんとかよw
671
:
塾生名無しさん
:2008/06/29(日) 18:59:41
なんか1年がぶっこいてるから言うけど
法法は7.2
医学は8.5
法政は6.1
薬学は6.5
理工は6.2
経済は大学で留年しないレベルは7.5だね
商学も留年したくなきゃ7.2はないと駄目だな
672
:
塾生名無しさん
:2008/06/29(日) 19:42:26
>>671
パチこくな。
法政は6.4〜6.5だし理工は学門4以外定員割れだから。
法法、医ももう少し高い。
673
:
塾生名無しさん
:2008/06/29(日) 22:13:50
>>671
知ったかすんなwww
俺の知ってるギリギリ経済行った先輩だれも落ちてねーよwww
しかも去年の法政がたまたま低かっただけでもっと成績必要だから
674
:
塾生名無しさん
:2008/06/30(月) 20:09:00
きと、今年も法政低いよ。
675
:
塾生名無しさん
:2008/06/30(月) 20:12:52
法法は?
676
:
塾生名無しさん
:2008/06/30(月) 21:34:38
法法7.2もないだろ。
677
:
塾生名無しさん
:2008/06/30(月) 23:34:25
>>671
大学の成績と塾高の成績に、何ら関係は無い
テラ安易ワロタ
678
:
塾生名無しさん
:2008/06/30(月) 23:49:12
>>676
お前いらねw
679
:
塾生名無しさん
:2008/07/01(火) 12:56:13
文学部はいくつで行けるの
680
:
塾生名無しさん
:2008/07/01(火) 16:49:06
>>679
上がれば行ける。
681
:
塾生名無しさん
:2008/07/01(火) 18:29:32
>>679
あなたの一人前まで
682
:
hina
:2008/07/02(水) 22:03:19
美女と遊び放題♪
http://tm.hmailde.com/kirarin/heart/
683
:
塾生名無しさん
:2008/07/12(土) 21:25:58
649が書き込んでくれた成績が
かなり信憑性が高い というかズバリだよ
もしかして教員が見ていて書き込んでいるな
684
:
koori
:2008/08/17(日) 14:57:29
いやらしくエッチなことしちゃおうyo!!
http://tm.hmailde.com/minimini/
685
:
塾生名無しさん
:2008/08/17(日) 17:10:53
>>649
686
:
塾生名無しさん
:2008/08/19(火) 07:54:01
たった0.1でも、上げるためにはもの凄い努力が必要だ
法法や医学部では0.01勝負の世界だから
来月のテストは重要だぞ!
687
:
塾生名無しさん
:2008/08/23(土) 14:23:17
あげ
688
:
塾生名無しさん
:2008/08/23(土) 22:17:22
法法は普通の勉強でいける、医学部は普通の勉強では無理
689
:
塾生名無しさん
:2008/08/23(土) 23:44:53
医学部は努力もさることながら数学センスないと無理だろ。
690
:
塾生名無しさん
:2008/08/25(月) 01:11:47
今年って法法志望多い?
691
:
塾生名無しさん
:2008/08/25(月) 02:10:33
最近法法も人気なくなってきてるからねえ
例年に比べりゃ楽かと
692
:
塾生名無しさん
:2008/08/25(月) 17:01:27
マジで?ありがとう
7.3あればいけるか
693
:
塾生名無しさん
:2008/08/25(月) 17:35:15
君たち、卒業する最低気にしたほうがいいんじゃない?
694
:
塾生名無しさん
:2008/08/25(月) 22:29:00
難関国家試験合格目指してるわけじゃなく普通に就職するなら文系はどこも同じ
理系は工学が就職神
695
:
塾生名無しさん
:2008/08/26(火) 00:11:05
理工はゼミや研究室のコネが凄いらしいね。
まぁ結局は大学で何したいかだよ。
とやりたい事が見つからない俺が言ってみる(笑)
696
:
塾生名無しさん
:2008/08/26(火) 17:41:27
>>694
まじで?文学部も?
697
:
塾生名無しさん
:2008/08/26(火) 19:39:07
企業は文系の勉強内容なんて興味ないしね
そもそも大学の勉強なんて企業に入って糞の役にも立たん
ただゼミは結構重要
698
:
塾生名無しさん
:2008/08/26(火) 22:25:23
つまり文学部でも就職大丈夫っていうこと?
それともダメってことですか?
699
:
塾生名無しさん
:2008/08/26(火) 22:56:49
男の文学部は軽く扱われるとか何とか。
「お前遊びたいから文学部行ったろ」みたいな目で見られるって聞いた
700
:
塾生名無しさん
:2008/08/27(水) 14:09:49
レスありがとです
701
:
塾生名無しさん
:2008/08/28(木) 16:31:56
SEXで占うあなたの未来!!
いやらしい体験をしてみてね(〃^―^〃)
http://blog.m9ec.com/nnmkde/
702
:
塾生名無しさん
:2008/09/24(水) 18:37:45
このレスを見た人は必ずいいことか、
悪い事が起きます。
なぜならば、これを五個所に置くと
自分の願っていた事が必ず実現
出来ます。
これを見るだけで信じない人は、
貴方の好きな人に振られてしまったり、
必ず上手く行きません。
これは私が相澤由美先生(運命師)
の講習のとき教えてもらったのです。
必ず当たります。だって私もこれを
五個所に置いたら三日後に好きな人に
告白されたりしたからです 。
703
:
塾生名無しさん
:2008/09/24(水) 22:06:53
学年平均はどんくらいなんだ?
704
:
塾生名無しさん
:2008/09/24(水) 22:24:28
6.7〜6.8程度
もちろん年や学年によって差はあるけれど
705
:
塾生名無しさん
:2008/11/23(日) 01:10:52
今年法政どれくらいなんだろ…
去年の経済みたいに騒がれた割に大した事無かった ってのなら良いんだが。
706
:
塾生名無しさん
:2008/12/06(土) 14:11:11
age
707
:
塾生名無しさん
:2008/12/10(水) 00:53:26
2年の法学系第一志望は合計で300人超えてるけどこれって多い?
708
:
塾生名無しさん
:2008/12/11(木) 17:16:15
3年もそんなもんだよ
709
:
塾生名無しさん
:2009/01/13(火) 21:24:48
今年は法政が高いってほんと?
710
:
塾生名無しさん
:2009/01/15(木) 00:58:09
こんばんは。塾高出身で、今、法律学科の学部2年の者です。
法政と法法の勉強内容と就職の有利度に関して聞かれていませんが、
書いておきますので良ければ学部選びの参考にしてください。
法律学科は法律の条文の解釈論が中心なので、本当に法律に興味のある人
意外はオススメできません。あと、ロジカルシンキングが得意な人はかなり有利。
ロジカルシンキングの基礎である数学ができて国語もできますよ
という人には向いてます。この点を見極めるために塾高で法律学入門を取っていた人は
最初の方はその知識が多いにいかされますので安心してください(担当教員にもよりますが)
あと、東大・京大に落ちた学生が多いですが、塾高で8点以上取れてた人からするとたいしたことは
ないのであまり気にしなくていいです。英語に関して言えば塾高上級にいて、平均取れてるレベルだったら
英語力的には同等かもしくは上です。英語に関してはあまり差がないと思われます。
就職は田村ゼミと呼ばれる国際経済法のゼミが最強です。
他学部から入る人もいるほどです。あ、あと、銀行狙いの人にもオススメです。
銀行は学部ごとに枠を設けていて、法律学科の半分の学生はロー組みなので
相対的に就職する人数が減り、他学部と比べて、内定枠を巡る競争が少ないので
有利になります。公務員を狙っている人は受験科目に法律があるので若干そこでも有利です。
政治学科は私は所属してないのですが、高校とほとんど変わらない感じです。
色んな学問を全般的に学びつつ政治学を少しかじるという感じです。塾高の勉強に
政治色がつよくなって少し楽になった感じといえばイメージしやすいかと。法律学科に
比べて美人さんが比較的に多いのでそういうのが好きな人にいいかもです。ゼミに関してですが
萩原ゼミが田村ゼミ同様人気です。各方面でコネを持っているらしく、入ゼミ志望者があとを耐えません
就職に関して言えば、若干法律学科の方が上位企業に内定している傾向が若干強いですが、
学問的な面で言えば明らかに政治学科のほうが楽です。時間ももてます。
どちらにするかは自分次第なので頑張ってください。以上になります。
711
:
塾生名無しさん
:2009/01/15(木) 01:53:59
>>710
貴重な情報ありがとうございます
712
:
塾生名無しさん
:2009/01/15(木) 03:46:30
理工の学科別の就職やらが載ってるとこないですかね
713
:
710
:2009/01/16(金) 13:06:01
>712
学科ごとのは申し訳ないんですが知りません。
研究会ごとにたどっていくといいと思います。
ただ、1ついえるのは理工で就職するのだとしたら管理かSDが絶対良いです。
管理は研究会に割かれる時間が他の学科と比べ少なく、その分、就活に時間が
割けるし、コンサル関係の企業の経営に関することも学べるようなのでその
知識も活かせます。現に外資コンサルには理工出身者の内定者が多いようです。
SDは教授推薦が豊富?(ごめんなさい、曖昧です)ということをよく聞きます。
2学科共に、人気なので入るには理工でも上位にいる必要があります。
714
:
塾生名無しさん
:2009/01/16(金) 16:25:00
>>713
ありがとうございます
とりあえず全部狙えるくらいには頑張ってみようかな
715
:
塾生名無しさん
:2009/01/16(金) 22:50:37
>>710
学部申請は終わってますがすごく参考になりました。
自分は法政を第1にしたのでもし受かったらこのアドバイス(?)を大いに参考にさせていただきます。
716
:
710
:2009/01/17(土) 15:22:47
>>714
理工に関しては勉強したもの勝ちです。研究者を目指すのであれば国立
大(東大か東工大)の院へのロンダを勧めます。理由は研究予算が多く
様々な研究ができる(設備・教授陣などの違いもあります)、
論文の引用率が上記2大が圧倒的に多いこと等が挙げられます。
院試は大学受験と比べてレベルが下がるので受かりやすいようです。
頑張ってください。期待してます。
>>715
法政だったら一般教養・語学が法律学科と一緒なので楽勝科目などの
情報も提供できるのでいつでも質問してくださいね。
717
:
塾生名無しさん
:2009/01/18(日) 10:20:35
>>716
是非教えてください!とりあえず楽勝科目などの情報をお願いしたいです。
718
:
塾生名無しさん
:2009/01/18(日) 15:00:00
今年学問5って5.5でもいけるかな?
719
:
塾生名無しさん
:2009/01/19(月) 01:13:57
去年がギリギリ定員行かないくらいだったから、ひょっとすると危ないかもしれない。
でもまぁ年々理系志望そのものが減ってるし可能性は十分あると思う。
720
:
塾生名無しさん
:2009/01/19(月) 01:25:34
今年はこうなります
法政 6.78
法法 7.21
経済 6.28
商 5.89
721
:
塾生名無しさん
:2009/01/20(火) 13:58:35
>>720
が何を言いたいのか分からん?
誰か教えてくだしあ
722
:
塾生名無しさん
:2009/01/20(火) 16:00:31
ただの妄想だからスルーでおk
723
:
塾生名無しさん
:2009/01/21(水) 19:09:21
法政、商、薬学 ↑
経済、法法、SFC →
理工 ↓
724
:
塾生名無しさん
:2009/01/21(水) 19:18:58
はいはいバカ商
725
:
塾生名無しさん
:2009/01/22(木) 00:55:24
結局去年とかわらないって
726
:
塾生名無しさん
:2009/01/22(木) 23:43:43
第一希望の人数が
法政>法法
だった件について詳しく
727
:
塾生名無しさん
:2009/01/23(金) 10:47:08
法法の人気が落ちて法政が上がってる
728
:
塾生名無しさん
:2009/01/23(金) 22:10:28
今年の法政の多さは法法の人気が落ちたと言うより
去年圧倒的な人気を誇った経済から流れてきたんだと思う
前者も間違ってる訳じゃないけど。
729
:
塾生名無しさん
:2009/01/25(日) 23:32:07
ずばり経済はいくつあれば確実なんだ?
6.3の俺の運命は………
730
:
塾生名無しさん
:2009/01/26(月) 01:45:25
いや、6.3なら相当下手を打たない限り確実だろw
731
:
塾生名無しさん
:2009/01/28(水) 21:09:02
んじゃ6.2の俺の運命はどうなる
経済微妙なのか……
732
:
塾生名無しさん
:2009/01/30(金) 01:04:39
今年は法政人気って聞いたけど実際どうなんだろ
733
:
塾生名無しさん
:2009/01/30(金) 17:12:13
六点前半の経済は大学に入ってから覚悟しとけよ(笑)とりあえず勉強する癖をつけろ
734
:
塾生名無しさん
:2009/02/12(木) 01:24:19
3年の成績表はいつくるんですかね
735
:
塾生名無しさん
:2009/02/12(木) 12:10:20
推薦発表の直後じゃね?
736
:
塾生名無しさん
:2009/02/12(木) 13:11:56
もう来るんじゃないの?
737
:
塾生名無しさん
:2009/02/13(金) 20:48:06
もうくるはずだと思う
738
:
塾生名無しさん
:2009/02/17(火) 07:12:44
来なくね?
739
:
塾生名無しさん
:2009/02/18(水) 13:21:54
こねぇwwww
740
:
塾生名無しさん
:2009/02/20(金) 11:39:30
こない
741
:
塾生名無しさん
:2009/02/21(土) 01:19:58
3月中だってさ
742
:
塾生名無しさん
:2009/02/21(土) 12:24:47
来たけど6.1前半で俺経済オワタ\(^o^)/
743
:
塾生名無しさん
:2009/02/21(土) 14:34:27
どういう意味?
経済行けないってこと?
744
:
塾生名無しさん
:2009/02/21(土) 14:37:59
きたの?
745
:
塾生名無しさん
:2009/02/21(土) 16:31:45
>>742
経済になってきついなってことでしょ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板