したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

学部進学最低成績は?

645塾生名無しさん:2008/02/22(金) 20:48:05
>>635
去年で法政6.4以下はないだろww
その先輩の3年目の成績だけ見たんだろお前

646塾生名無しさん:2008/02/22(金) 21:49:10
医学部異常

647塾生名無しさん:2008/02/22(金) 22:36:06
今年の医学部凄いな

648塾生名無しさん:2008/02/22(金) 22:46:22
まさか3年連続で成績優秀とる位じゃないと行けないとは

649塾生名無しさん:2008/02/23(土) 01:15:05
法政 6.54
経済 6.19
医学部 8.59

650塾生名無しさん:2008/02/23(土) 01:22:31
商は?

651塾生名無しさん:2008/02/23(土) 02:37:09
>>649
ソース希望

652塾生名無しさん:2008/02/23(土) 08:42:46
医学部はもう少し上 8.7台と聞いている  8.8で安全圏

ここ6年間では最高に高かった
今まではすべて8.4以下

653塾生名無しさん:2008/02/23(土) 10:55:32
ことしは一体いくつで入れたの?

3年前は8.27でOKだったよ

654塾生名無しさん:2008/02/23(土) 14:28:53
法法のラインが知りたい

655塾生名無しさん:2008/02/23(土) 15:33:22
法法は7.3くらい
ただ、今年が低かったからって来年の人数がかなり増えて
ボーダー上がる可能性大

656塾生名無しさん:2008/02/23(土) 15:54:09
商5.7〜5.8

もはや卒業できれば確実にいける学部ではない

経の人気と比例関係にあるようだよ

657塾生名無しさん:2008/02/23(土) 17:43:04
商の最低は5.52〜

658塾生名無しさん:2008/02/23(土) 20:36:35
商とか卒業すれば行けるイメージしかないけどな

659塾生名無しさん:2008/02/24(日) 11:02:54
人生は長い。
塾高生の頭があれば、浪人しても中堅クラスに納められる。

660塾生名無しさん:2008/02/25(月) 20:55:08
>>659
訳ないだろ
浪人ってのは就活でかなりマイナスイメージ
東大卒業だからって2年以上浪人してたら就職先がかなり減るのは周知のこと

661塾生名無しさん:2008/02/25(月) 21:26:34
コピペ乙

662塾生名無しさん:2008/02/25(月) 22:52:31
>>660

まあ実際はそうなんだろうけど

663塾生名無しさん:2008/02/25(月) 23:40:55
まぁ死ぬ気になりゃなんとかなるもんさ

664塾生名無しさん:2008/03/14(金) 21:59:58
age

665塾生名無しさん:2008/03/21(金) 12:13:21
結局薬学部どんくらいだったのさ

666塾生名無しさん:2008/05/15(木) 20:24:52
医者になる人が手を抜いているようじゃこの世も末かもしれません。

667塾生名無しさん:2008/06/27(金) 22:22:27
結局薬学部定員埋ったの?

668塾生名無しさん:2008/06/27(金) 23:04:32
>>667
お前さん色んなスレでお疲れ様

669塾生名無しさん:2008/06/28(土) 20:05:53
今年の法法の最低成績は7.31だって

670塾生名無しさん:2008/06/29(日) 12:53:42
>>669
ほんとかよw

671塾生名無しさん:2008/06/29(日) 18:59:41
なんか1年がぶっこいてるから言うけど
法法は7.2
医学は8.5
法政は6.1
薬学は6.5
理工は6.2
経済は大学で留年しないレベルは7.5だね
商学も留年したくなきゃ7.2はないと駄目だな

672塾生名無しさん:2008/06/29(日) 19:42:26
>>671
パチこくな。
法政は6.4〜6.5だし理工は学門4以外定員割れだから。
法法、医ももう少し高い。

673塾生名無しさん:2008/06/29(日) 22:13:50
>>671
知ったかすんなwww
俺の知ってるギリギリ経済行った先輩だれも落ちてねーよwww
しかも去年の法政がたまたま低かっただけでもっと成績必要だから

674塾生名無しさん:2008/06/30(月) 20:09:00
きと、今年も法政低いよ。

675塾生名無しさん:2008/06/30(月) 20:12:52
法法は?

676塾生名無しさん:2008/06/30(月) 21:34:38
法法7.2もないだろ。

677塾生名無しさん:2008/06/30(月) 23:34:25
>>671

大学の成績と塾高の成績に、何ら関係は無い

テラ安易ワロタ

678塾生名無しさん:2008/06/30(月) 23:49:12
>>676
お前いらねw

679塾生名無しさん:2008/07/01(火) 12:56:13
文学部はいくつで行けるの

680塾生名無しさん:2008/07/01(火) 16:49:06
>>679
上がれば行ける。

681塾生名無しさん:2008/07/01(火) 18:29:32
>>679
あなたの一人前まで

682hina:2008/07/02(水) 22:03:19
美女と遊び放題♪
http://tm.hmailde.com/kirarin/heart/

683塾生名無しさん:2008/07/12(土) 21:25:58
649が書き込んでくれた成績が

かなり信憑性が高い というかズバリだよ

もしかして教員が見ていて書き込んでいるな

684koori:2008/08/17(日) 14:57:29
いやらしくエッチなことしちゃおうyo!!
http://tm.hmailde.com/minimini/

685塾生名無しさん:2008/08/17(日) 17:10:53
>>649

686塾生名無しさん:2008/08/19(火) 07:54:01
たった0.1でも、上げるためにはもの凄い努力が必要だ
法法や医学部では0.01勝負の世界だから
来月のテストは重要だぞ!

687塾生名無しさん:2008/08/23(土) 14:23:17
あげ

688塾生名無しさん:2008/08/23(土) 22:17:22
法法は普通の勉強でいける、医学部は普通の勉強では無理

689塾生名無しさん:2008/08/23(土) 23:44:53
医学部は努力もさることながら数学センスないと無理だろ。

690塾生名無しさん:2008/08/25(月) 01:11:47
今年って法法志望多い?

691塾生名無しさん:2008/08/25(月) 02:10:33
最近法法も人気なくなってきてるからねえ
例年に比べりゃ楽かと

692塾生名無しさん:2008/08/25(月) 17:01:27
マジで?ありがとう
7.3あればいけるか

693塾生名無しさん:2008/08/25(月) 17:35:15
君たち、卒業する最低気にしたほうがいいんじゃない?

694塾生名無しさん:2008/08/25(月) 22:29:00
難関国家試験合格目指してるわけじゃなく普通に就職するなら文系はどこも同じ

理系は工学が就職神

695塾生名無しさん:2008/08/26(火) 00:11:05
理工はゼミや研究室のコネが凄いらしいね。

まぁ結局は大学で何したいかだよ。
とやりたい事が見つからない俺が言ってみる(笑)

696塾生名無しさん:2008/08/26(火) 17:41:27
>>694 まじで?文学部も?

697塾生名無しさん:2008/08/26(火) 19:39:07
企業は文系の勉強内容なんて興味ないしね
そもそも大学の勉強なんて企業に入って糞の役にも立たん
ただゼミは結構重要

698塾生名無しさん:2008/08/26(火) 22:25:23
つまり文学部でも就職大丈夫っていうこと?
それともダメってことですか?

699塾生名無しさん:2008/08/26(火) 22:56:49
男の文学部は軽く扱われるとか何とか。
「お前遊びたいから文学部行ったろ」みたいな目で見られるって聞いた

700塾生名無しさん:2008/08/27(水) 14:09:49
レスありがとです

701塾生名無しさん:2008/08/28(木) 16:31:56
SEXで占うあなたの未来!!
いやらしい体験をしてみてね(〃^―^〃)
http://blog.m9ec.com/nnmkde/

702塾生名無しさん:2008/09/24(水) 18:37:45
このレスを見た人は必ずいいことか、
悪い事が起きます。
なぜならば、これを五個所に置くと
自分の願っていた事が必ず実現
出来ます。
これを見るだけで信じない人は、
貴方の好きな人に振られてしまったり、
必ず上手く行きません。
これは私が相澤由美先生(運命師)
の講習のとき教えてもらったのです。
必ず当たります。だって私もこれを
五個所に置いたら三日後に好きな人に
告白されたりしたからです 。

703塾生名無しさん:2008/09/24(水) 22:06:53
学年平均はどんくらいなんだ?

704塾生名無しさん:2008/09/24(水) 22:24:28
6.7〜6.8程度
もちろん年や学年によって差はあるけれど

705塾生名無しさん:2008/11/23(日) 01:10:52
今年法政どれくらいなんだろ…
去年の経済みたいに騒がれた割に大した事無かった ってのなら良いんだが。

706塾生名無しさん:2008/12/06(土) 14:11:11
age

707塾生名無しさん:2008/12/10(水) 00:53:26
2年の法学系第一志望は合計で300人超えてるけどこれって多い?

708塾生名無しさん:2008/12/11(木) 17:16:15
3年もそんなもんだよ

709塾生名無しさん:2009/01/13(火) 21:24:48
今年は法政が高いってほんと?

710塾生名無しさん:2009/01/15(木) 00:58:09
こんばんは。塾高出身で、今、法律学科の学部2年の者です。
法政と法法の勉強内容と就職の有利度に関して聞かれていませんが、
書いておきますので良ければ学部選びの参考にしてください。
法律学科は法律の条文の解釈論が中心なので、本当に法律に興味のある人
意外はオススメできません。あと、ロジカルシンキングが得意な人はかなり有利。
ロジカルシンキングの基礎である数学ができて国語もできますよ
という人には向いてます。この点を見極めるために塾高で法律学入門を取っていた人は
最初の方はその知識が多いにいかされますので安心してください(担当教員にもよりますが)
あと、東大・京大に落ちた学生が多いですが、塾高で8点以上取れてた人からするとたいしたことは
ないのであまり気にしなくていいです。英語に関して言えば塾高上級にいて、平均取れてるレベルだったら
英語力的には同等かもしくは上です。英語に関してはあまり差がないと思われます。
就職は田村ゼミと呼ばれる国際経済法のゼミが最強です。
他学部から入る人もいるほどです。あ、あと、銀行狙いの人にもオススメです。
銀行は学部ごとに枠を設けていて、法律学科の半分の学生はロー組みなので
相対的に就職する人数が減り、他学部と比べて、内定枠を巡る競争が少ないので
有利になります。公務員を狙っている人は受験科目に法律があるので若干そこでも有利です。

政治学科は私は所属してないのですが、高校とほとんど変わらない感じです。
色んな学問を全般的に学びつつ政治学を少しかじるという感じです。塾高の勉強に
政治色がつよくなって少し楽になった感じといえばイメージしやすいかと。法律学科に
比べて美人さんが比較的に多いのでそういうのが好きな人にいいかもです。ゼミに関してですが
萩原ゼミが田村ゼミ同様人気です。各方面でコネを持っているらしく、入ゼミ志望者があとを耐えません
就職に関して言えば、若干法律学科の方が上位企業に内定している傾向が若干強いですが、
学問的な面で言えば明らかに政治学科のほうが楽です。時間ももてます。
どちらにするかは自分次第なので頑張ってください。以上になります。

711塾生名無しさん:2009/01/15(木) 01:53:59
>>710
貴重な情報ありがとうございます

712塾生名無しさん:2009/01/15(木) 03:46:30
理工の学科別の就職やらが載ってるとこないですかね

713710:2009/01/16(金) 13:06:01
>712
学科ごとのは申し訳ないんですが知りません。
研究会ごとにたどっていくといいと思います。
ただ、1ついえるのは理工で就職するのだとしたら管理かSDが絶対良いです。
管理は研究会に割かれる時間が他の学科と比べ少なく、その分、就活に時間が
割けるし、コンサル関係の企業の経営に関することも学べるようなのでその
知識も活かせます。現に外資コンサルには理工出身者の内定者が多いようです。
SDは教授推薦が豊富?(ごめんなさい、曖昧です)ということをよく聞きます。
2学科共に、人気なので入るには理工でも上位にいる必要があります。

714塾生名無しさん:2009/01/16(金) 16:25:00
>>713
ありがとうございます
とりあえず全部狙えるくらいには頑張ってみようかな

715塾生名無しさん:2009/01/16(金) 22:50:37
>>710
学部申請は終わってますがすごく参考になりました。
自分は法政を第1にしたのでもし受かったらこのアドバイス(?)を大いに参考にさせていただきます。

716710:2009/01/17(土) 15:22:47
>>714
理工に関しては勉強したもの勝ちです。研究者を目指すのであれば国立
大(東大か東工大)の院へのロンダを勧めます。理由は研究予算が多く
様々な研究ができる(設備・教授陣などの違いもあります)、
論文の引用率が上記2大が圧倒的に多いこと等が挙げられます。
院試は大学受験と比べてレベルが下がるので受かりやすいようです。
頑張ってください。期待してます。

>>715
法政だったら一般教養・語学が法律学科と一緒なので楽勝科目などの
情報も提供できるのでいつでも質問してくださいね。

717塾生名無しさん:2009/01/18(日) 10:20:35
>>716
是非教えてください!とりあえず楽勝科目などの情報をお願いしたいです。

718塾生名無しさん:2009/01/18(日) 15:00:00
今年学問5って5.5でもいけるかな?

719塾生名無しさん:2009/01/19(月) 01:13:57
去年がギリギリ定員行かないくらいだったから、ひょっとすると危ないかもしれない。
でもまぁ年々理系志望そのものが減ってるし可能性は十分あると思う。

720塾生名無しさん:2009/01/19(月) 01:25:34
今年はこうなります
法政 6.78
法法 7.21
経済 6.28
商 5.89

721塾生名無しさん:2009/01/20(火) 13:58:35
>>720が何を言いたいのか分からん?

誰か教えてくだしあ

722塾生名無しさん:2009/01/20(火) 16:00:31
ただの妄想だからスルーでおk

723塾生名無しさん:2009/01/21(水) 19:09:21
法政、商、薬学 ↑
経済、法法、SFC →
理工 ↓

724塾生名無しさん:2009/01/21(水) 19:18:58
はいはいバカ商

725塾生名無しさん:2009/01/22(木) 00:55:24
結局去年とかわらないって

726塾生名無しさん:2009/01/22(木) 23:43:43
第一希望の人数が
法政>法法
だった件について詳しく

727塾生名無しさん:2009/01/23(金) 10:47:08
法法の人気が落ちて法政が上がってる

728塾生名無しさん:2009/01/23(金) 22:10:28
今年の法政の多さは法法の人気が落ちたと言うより
去年圧倒的な人気を誇った経済から流れてきたんだと思う
前者も間違ってる訳じゃないけど。

729塾生名無しさん:2009/01/25(日) 23:32:07
ずばり経済はいくつあれば確実なんだ?
6.3の俺の運命は………

730塾生名無しさん:2009/01/26(月) 01:45:25
いや、6.3なら相当下手を打たない限り確実だろw

731塾生名無しさん:2009/01/28(水) 21:09:02
んじゃ6.2の俺の運命はどうなる

経済微妙なのか……

732塾生名無しさん:2009/01/30(金) 01:04:39
今年は法政人気って聞いたけど実際どうなんだろ

733塾生名無しさん:2009/01/30(金) 17:12:13
六点前半の経済は大学に入ってから覚悟しとけよ(笑)とりあえず勉強する癖をつけろ

734塾生名無しさん:2009/02/12(木) 01:24:19
3年の成績表はいつくるんですかね

735塾生名無しさん:2009/02/12(木) 12:10:20
推薦発表の直後じゃね?

736塾生名無しさん:2009/02/12(木) 13:11:56
もう来るんじゃないの?

737塾生名無しさん:2009/02/13(金) 20:48:06
もうくるはずだと思う

738塾生名無しさん:2009/02/17(火) 07:12:44
来なくね?

739塾生名無しさん:2009/02/18(水) 13:21:54
こねぇwwww

740塾生名無しさん:2009/02/20(金) 11:39:30
こない

741塾生名無しさん:2009/02/21(土) 01:19:58
3月中だってさ

742塾生名無しさん:2009/02/21(土) 12:24:47
来たけど6.1前半で俺経済オワタ\(^o^)/

743塾生名無しさん:2009/02/21(土) 14:34:27
どういう意味?
経済行けないってこと?

744塾生名無しさん:2009/02/21(土) 14:37:59
きたの?

745塾生名無しさん:2009/02/21(土) 16:31:45
>>742
経済になってきついなってことでしょ

746塾生名無しさん:2009/02/21(土) 17:58:27
法学部政治学科はどの位なんだろうな・・・

747塾生名無しさん:2009/02/21(土) 19:34:13
リアルに今年の法政のボーダーが知りたい・・・
高い高いといわれてるが実際どうなんだろう

748塾生名無しさん:2009/02/21(土) 21:12:25
>>745
返信ありがとさん

749塾生名無しさん:2009/02/21(土) 21:50:54
俺は法法が心配だ…

750塾生名無しさん:2009/02/21(土) 22:07:17
賑わって来たなw

751塾生名無しさん:2009/02/21(土) 23:45:01
ちなみに6.1前半じゃ経済いけないと思う

752塾生名無しさん:2009/02/22(日) 20:47:07
外部は法政の偏差値が法法を抜いたとか聞いたから、
内部でも法政は上がるのかな。

753塾生名無しさん:2009/02/23(月) 22:46:22
今年の法政は6.8弱らしい。
やっぱ随分上がったな。

754塾生名無しさん:2009/02/23(月) 23:28:47
ギリギリで行けなかった

755塾生名無しさん:2009/02/23(月) 23:58:25
今年の各学部のボーダーライン、推測でいいから教えてくれ。

756塾生名無しさん:2009/02/24(火) 00:17:26
法法は7.1無くても行けたらしい。
真偽はどうだか分からんが。

757塾生名無しさん:2009/02/24(火) 01:32:39
医学部はかなり低いんじゃないか?

758塾生名無しさん:2009/02/24(火) 03:33:11
理工は全学問定員割れかな?

759塾生名無しさん:2009/02/24(火) 05:26:46
医学部8,34
法法7,14
法政6,79
経済6,19

760塾生名無しさん:2009/02/24(火) 17:59:23
法法6.9って話を聞いたが…

761塾生名無しさん:2009/02/24(火) 19:30:38
それはない。7.1ぐらいで落ちた奴がいる

762塾生名無しさん:2009/02/25(水) 17:47:37
>>757
why?

763塾生名無しさん:2009/02/25(水) 20:01:39
ひでえな医学部 馬鹿ばっかりじゃん

去年のやつら可愛そう 8.6だもんな

764塾生名無しさん:2009/02/26(木) 05:01:05
今年はレベル低いのな

765塾生名無しさん:2009/02/26(木) 07:50:37
上手くバラついた感はあるな
今年は法政が人気なのか?理由が良く分かんねえな

766塾生名無しさん:2009/02/26(木) 09:41:36
医学部は去年が高かっただけだから。
全体的に見れば例年通り。

767塾生名無しさん:2009/02/26(木) 15:08:05
経済・・・

768塾生名無しさん:2009/02/28(土) 20:28:02
経済が6.1後半なのは間違いないかと。
友人が6.18と6.17で、617のほうだけ経済落ちた。
ちなみに、部活は同じで落ちたほうは無遅欠だった。

769塾生名無しさん:2009/03/01(日) 06:12:07
>>768
クラス特定しますた

770塾生名無しさん:2009/03/01(日) 09:39:38
>>768特定した

771まんピー:2009/03/08(日) 09:45:42
学問5はどれくらいか教えてくれぇ

772塾生名無しさん:2009/03/12(木) 19:39:54
http://aph.jp/?xx0xx
お前ら金足りてるか?

773塾生名無しさん:2009/03/18(水) 04:57:09
今のうちに勉強しとけってことだ

774塾生名無しさん:2009/03/18(水) 16:44:18
担任が経済は6.5とかいってたが?実際はもっと低いんですか?

775塾生名無しさん:2009/03/18(水) 21:55:57
数年ぶりに塾ちゃんきましたよ
おまえら絶対成績の最低ラインの上下だけで学部選ぶなよ!後悔するぞ!
成績が高いからって法法行く必要ないんだからな!興味ないと地獄だぞ!
数学嫌いなヤツは経済いくなよ!2年間はついて回るからな!あと経済はほぼ男しかいないからな!就職はすごい強いぞ!
文学部は就職厳しいからな!しかも出席が多くて休めないぞ!
商学部は…よく分からん!けど塾高にある経済>商って雰囲気はあまり気にするな!関係ないから!
法政は楽で女の子たくさんだぞ!就職はマスコミに強い!でも得られるのは少ないぞ!
藤沢キャンパスは他の学部とかかわりが全く無いぞ!大学デビューしたいやつはいけ!
理工学部はなんか忙しそうだ!向いてないと思うやつはいくな!塾高で成績6点台のやつは留年しやすい

ここまで書いたけど…もう3年は決まってるよな…2年以下は参考にしてくれww
文系いくなら第二外国語の資格は取っとくといいぞ!そんで大学で違う語学やれば4ヶ国語使えるようになる

776塾生名無しさん:2009/03/19(木) 07:52:46
>>774
すばらしいアドバイスに感謝します。ばかばかしい…

777塾生名無しさん:2009/03/19(木) 22:42:40
775
法政の得られるのは少ないぞ!ってどういう意味ですか?
法法って女の子たくさんですか?

778塾生名無しさん:2009/03/20(金) 06:19:48

ごめんなさい。>>776ですが、>>775氏に対する意見でした。間違えてすみません。
 けど、思ってたとおりで、>>777君みたいに女がどうのってバカ投稿がきてしまう。
 女が欲しくて塾に来たわけじゃねえだろが。どうでもいいセックスしたければ、自分の魅力で女捕まえろ。さもなきゃ共学の高校に行けば良かったじゃん。
 ただね、経済学部は、義塾の看板ですよ。、昔の「理財学部」からの。法律学科行ったって、全員弁護士になれるわけじゃないってこと分かれ。

779塾生名無しさん:2009/03/20(金) 06:31:49
まぁ実際経済はうちの華だからな。だから内部推薦も多いし、就職もそれなり。
但し男女比的には塾高の延長らしいが…

ちなみに補足しておくと商は3・4年でもかなり単位取らなきゃいけないので就活やりにくいらしい。

780OB:2009/03/20(金) 16:03:07
法政なんぞ、昔ぁオチコボレのスクツで、あんなの慶應じゃない!とか
「別荘」呼ばわりされてたもんじゃよ。石川塾長の頃なんざぁ。
法政で成績Aとっても、評価はその半分が相当。就活だってクソだった。

それがセンター試験利用できるようになって、東大の滑り止め化して
偏差値がバブル状態に。
でも、学問としてのレベルは( ´,_ゝ`)プッのまま。
だから「得るものがない」。

781塾生名無しさん:2009/03/20(金) 16:19:13
所詮政治だからな…。ほんと、塾のクズかごだった。

782775:2009/03/20(金) 19:22:43
>>777
得られるもの、だった。法政は将来活かせる学問ではないということね
>>778
おまえみたいな個がしっかりしてるやつは俺の戯言はスルーしていいよ
自信もって選べるだろ。ただ反論したいのは普通部塾高ときたヤツが大学でちょっとは共学みたいな雰囲気に憧れてもいいんじゃね?ってこと
女=セックスじゃ頭堅いぞ。幅広いコミュ能力を身につけるためにも女性が多いことは大切。もちろんそれを第一義に考えるかは各個人しだい。
それに藤沢、医学部以外はサークル入ればいいから関係ないけどね
あと経済が看板学部ってのは個人的には疑問だな、弁護士目指す以外にも法律学科にも魅力は多いしね
>>779
3→4年ならば格段に商より経済のが進級は難しくないか?

個人的には経済が文系で一番って思想は古いと考えている
内部からたくさん入っている時点で全体のレベルは下がるし、偏差値的にも法学部より低い(受験してないけどさ)
公認会計士合格数は別格として、就職に強いのも文理の中間みたいな学問だから金融とかでソルジャー採用が多いだけかと
昔は看板学部だったらしいけどね…

783775:2009/03/20(金) 20:26:51
もともとここに書き込んだのは俺みたいに塾高から進学して大学生活に後悔を残すやつを一人でも減らしたかったからです。そのため出来るだけ真実を書いたつもり
最後にサークルについて書き込んで俺は消えます。塾高生以外が書き込むのは板の趣旨に反するしね。3年はいたら読んでくれ

サークルは遊び半分の部活というイメージを持ってくれ(硬式野球など真剣にやりたいやつは体育会推奨)
基本的には大学で孤立しないためには一つは入ったほうがいい。硬派気取って入らないヤツは大体後悔してる

「入り方」
4月から新歓期と称しものすごい勧誘が始まる(うざいと思うが後々素晴らしいシステムであると分かるはず)ので基本的にはその流れではいる
オリエンでもらえる冊子に全てのサークルが網羅されているので興味を持ったサークルに連絡するのも手の一つ。
例えば、花見、飲み会、お茶会などをタダ同然で開いてくれる
5月、6月くらいならまだ全然入れるが、少しエネルギーが必要
ただし一部のテニスサークルは新歓期の一週間しか入部を認めていない
それ以降は入れないのでテニサーはいりたいやつは注意

「選び方」
基本的にはやりたいこと、サークルの雰囲気
後者も大切
例えばテニサーでもギャルの巣窟もあれば、結構真剣にやってるサークルもある
テニス好きなキモヲタがギャルばっかのところ行っても浮くし、双方に被害
まあ、一回会合に行けば分かると思うので幾つか目星つけてたくさん回れ!
大学最初の一週間で四年間の充実が懸かっているといっても過言ではない!

「インカレについて」
インカレ=男が慶應、女が他の大学という認識でおk
俺はインカレに入っていたが、やっぱり必然的に普段の学生生活において慶應の女の子の知り合いは少なくなる



最後に塾高生に幸あれ!さようなら

784塾生名無しさん:2009/03/20(金) 21:42:33
ゼミとらなきゃ、経済って実は3年間で卒業単位オール修得可能じゃねえの?
>>782くん、おれは頭よりポコチンが固い、少なくともあなたよりね。

785塾生名無しさん:2009/03/21(土) 09:56:10
>>782

今までは経済でいいやって思ってたけど
あなたのおかげで考えが変わりました。
ありがとう!

786塾生名無しさん:2009/03/21(土) 10:38:41
また不幸なやつが生まれたようだな。

787塾生名無しさん:2009/03/21(土) 14:55:56
サークルって上下関係とかあるんですか?
体育会みたいに先輩に酒ムリヤリ飲まされたりとか

788法法の人:2009/03/21(土) 15:12:34
学生生活充実のコツは長期休暇をいかに生かすかだと思う。
英語圏に行ってワーホリするなり、短期留学するなりして、語学力の
向上に努めるもよし、インターンシップするのもよし(大学2年からで
内定もらえるのもある)、一人旅して人間力をあげるのもいいし、
(実際、海外一人旅とかしてみるとホント人間的にレベル上がる)
行動力次第でいくらでも充実させられる。
サークルや部活ももちろん大事。学校での居場所という意味で必要かと。
ただ、サークルや部活だけにとらわれることなく、いろいろなことに挑戦
してみると視野が広がっていいと思う。あと、英語は外部生馬鹿にできる
くらいの勢いで勉強しとけ。目標はTOEIC800以上。1、2年のうちに取っとくと、
後々、ホント楽。
経済が看板じゃなくなってきているという775さんの意見には全面的に同意。
就職に関しては法の上位層>経済の上位層で、平均すると経済の方が少し
上って感じかな。平均が経済の方が上なのはソルジャー採用のマジックかと。

789塾生名無しさん:2009/03/21(土) 21:45:10
弁護士になろうと思ってはいないけど数学は嫌いだから経済は嫌だって考えで法法に行くのは安易ですか?

790法法の人:2009/03/21(土) 22:07:23
>>789
安易ではないと思う。数学が苦手で留年してるのもいるし、戦略的には
アリかと。しかし、法律が向いているかどうか今一度、自分で検討した
方がいいよ。思った以上に法律の勉強は大変だし、周りのレベルも高い
から覚悟しておいた方がいい。それに法律の勉強もある意味数学に近い
部分がある。ある事例に対して法律を適用するのは数学で言えば、ある
問題に対して公式を適用するのと大差ないんだよね。数学の場合はそれ
が数字によって行なわれて、法律の場合は文章によって行なわれるとい
う違いはあるけれども。学問的な適性も考慮する必要もあるということ
で。

791塾生名無しさん:2009/03/22(日) 01:05:13
個人的に思うこと。

経済で必要な数学レベルとして最低数Ⅲ、Cが出来ないとダメ。大学はその延長。片方だけでも厳しい。逆にこれらを理系で18Aとか取れると楽にクリアできる。

数学出来ずに法律行った場合に興味ないと大変だぞ、ないなら無難に政治が良い。こっちは法律よりは何とかなる。文学部は就職がちょっと悪いし、すぐ三田に行くのがサークルでネック。

そして全ての学部に共通して言えるのが英語をやれということ。ニガイの前に英語。一人じゃ続かないからコミュニティーに参加したり塾に行くことをおすすめする。何だかんだで外部は英語凄いよ。ただ勉強すれば一年あればひっくり返るから心配するな。マジで基礎からやりたい奴は中学生の内容からやれ。


塾高生はあれだけの環境に居ながら大学生との絡みが少なすぎ。もっと話を聞いた方が良いよ。

792法政の中の人:2009/03/22(日) 01:21:10
数学は嫌だから経済を避けるというなら、法法もいいけど法政が一番いいんじゃないかって思う。
法法は法律ばっかりやらされるから、法律に興味持てないと精神的に辛いんじゃないかって思う。

法政は政治をメインにするけど法律も経済も齧るし、とにかく色々学べるからリスク分散が出来るw
おまけにカリキュラムも楽、就職も良好、女子はかわいいときたwww


なんか>>780あたりで昔の法政はクズみたいに喚いてる池沼OBがいるが、
日本国内の私大政治学科で一番充実してるのが慶應の法政なんだとさ。
就職もやっぱり恵まれてるよw
就職課でOB名簿検索しても、一流企業がずらりww

ただ大学でちゃらんぽらんだと慶應でもまともな就職できないから注意。

793SFC:2009/03/22(日) 01:39:39
 SFCの3年です。よそ者でごめんなさい。
 僕は法学部法律学科と政治学科で迷いましたが、法律学科を選びました。
僕は、大学生の先輩がいなかったので、SFCの学部説明会に参加しました。
法律学科から3人、政治学科から3人の大学3年生の方々が説明会に来てくれて、各学科のことに
ついて説明を受けました。
 印象としたら、法律学科の先輩のほうが、説明が一本筋でとても分かり易く、自分たちの
学部にとても誇りを持っているようでした。
政治学科の方は、今ひとつ何が言いたいのか分からない感じで、
「まんべんなくやれる」というのが長所だとか言ってました。
 法律学科の人のほうが、なんとなく「頭がきれる」という話し方をしていましたし、
質問に対しても、正確に答えてくれました。
 たまたまその3人がってことなのかもしれませんが。

794法法の人:2009/03/22(日) 07:50:23
>>792
>カリキュラムも楽、就職も良好、女子はかわいいときた
これは俺もそう思う。法政での一番の利点。就職は法法と大差ないけどね。
高い専門性を持ちたいなら法法、いろいろかじりたいなら法政だろうね。

>>793
>印象としたら、法律学科の先輩のほうが、説明が一本筋でとても分かり易く、
自分たちの学部にとても誇りを持っているようでした。

「条文」を使って「紛争」を解決するのが法律。法律は紛争解決手段として
の道具で、条文をどのように適用(使って)して、紛争を解決するのかその
過程を民法やら刑法やらの試験で論理的にかつ説得力があるように書くこと
が求められる。その結果、論理的思考力(ロジカルシンキングと呼ばれるも
の)が身につくので、説明とかが得意になる。数学の証明を延々とやらされ
るような感じにちょっと似てる。

795塾生名無しさん:2009/04/05(日) 00:13:38
入学のときのテストで英語が最高クラスじゃなかったら、医学部いけませんか?

796塾生名無しさん:2009/04/05(日) 11:37:59
>>795
学部は1教科云々じゃなくて、ちゃんと成績のみで決まるから英語が中級でも良い成績取れば全く問題ないよ。
極端な例をあげるなら英語がやや悪かったとしても他が最高水準に近い成績ばかりならあまり問題ない。
ただ他の科目でそれくらい良い点取る奴はたいてい英語の成績も良いしクラスも上級だけどな。。

797塾生名無しさん:2009/04/05(日) 12:27:38
>>796
じゃあ、学年が変わるときに英語クラスのクラス替えがあると聞いたのですが、
実際は何人入れ替えとか決まっているのですか?それともクラス替えがない場合もあるのですか?

798塾生名無しさん:2009/04/05(日) 13:26:45
なんにしても、女子はどうでいいだろ。自分で調達しろよ。

799塾生名無しさん:2009/04/05(日) 15:59:22
>>797
何様?

800塾生名無しさん:2009/04/05(日) 17:03:26
英語中級でも定期試験で好成績取ったら、ほぼ強制的に上級送りだよ。
オレは前期中間で、強制送還になった。

で、帰国だらけのアメリケンすく〜る状態で欝になるのさ。
医学部志望なら、1年のうちに上級行かなきゃダメだぞ。

上級で平均点ならA付くし。

801塾生名無しさん:2009/04/05(日) 18:46:39
>>800
詳しい情報ありがとうございます!
つまり勉強しまくれってことですね、やさしい先輩方ありがとうございます!

802塾生名無しさん:2009/04/05(日) 19:06:42
>>799
仏様だと思います

803:2009/04/06(月) 23:57:59
医学志望すげえ

804塾生名無しさん:2009/04/17(金) 21:29:03
今年の2年生はレベル低いですか?

805塾生名無しさん:2009/04/17(金) 22:12:56
商学部の上がり具合がやばいな。3年前だかに初めて定員埋まって今年は5.89だもんな。
理工の人気低迷が原因だろうけど。

806塾生名無しさん:2009/04/19(日) 03:49:36
>>801
英語上級は、英語のスキルをというよりは、英語で何かを学ぶという形なのでI原英語等と比べるとあまりエグくない。
ただ、下からあがるのは数人で落ちるのも数人なため、入学直後のテストでほぼ決まるといっていい。
一回上がれば大抵は落ちないし最低A評価。なのに、エグい教師はAーサーだけ。
実際、あんな最初のテストなんて適当な人多いのに、それで英語の成績がかなり変わってくる

807塾生名無しさん:2009/04/19(日) 11:50:57
I原はえぐい?

808塾生名無しさん:2009/04/19(日) 16:44:18
>>807
I原は文法テキストの例文を大量に暗記、教科書本文も暗記で成績は取れる
ただ、暗記の量が半端ないので、その点に関してえぐいとのこと。
文法ができても、例文が書けなければダメなので暗記のシコさのみが評価の対象と言える

結構厳しい性格なので、厄介がられてる
ハズレの部類には入る

809塾生名無しさん:2009/04/23(木) 22:32:22
2年で英語初級は永遠に上がらないから嫌だわ

810塾生名無しさん:2009/04/23(木) 22:57:48
OBのレスに感謝。

811塾生名無しさん:2009/04/25(土) 21:53:32
法政は?

812かずは:2009/05/10(日) 18:44:17
最近見つけました^^!
丸見えは恥ずかしいけど、興奮します。

ttp://yourtubehost.com/aab/

私は夜に良く居ます♪

813塾生名無しさん:2009/05/10(日) 21:40:33
A-サーやっぱやばいですか??
どんなことしたらA評価の上の方もらえますか??

814塾生名無しさん:2009/05/10(日) 23:35:14
0点とっても16Aなんて言われてるんだから、普通にやるべきことをやればオケ。
反抗しないこと。

815塾生名無しさん:2009/05/11(月) 00:07:13
まぁ16Aでも2年になったら中級落とされたりするけどね

816塾高OB:2009/05/11(月) 00:50:58
今年卒業した丸山だけど
経済6.1
法政6.4
法法7.1
医学8.4
商学5.9
理工6.4
総合政策7.1

だった

817塾生名無しさん:2009/06/07(日) 01:54:36
うんち

818ミミ:2009/06/16(火) 19:15:17
法政はどのくらい?

819塾生名無しさん:2009/06/17(水) 00:56:59
2009年度は
経済6.19
法法7.18
法政6.78
商学5.92
医学8.32
総合政策5.50
文学5.50
でした。2009年の代は法政の人気がすごかったので、今年の参考になるかは分かりませんが。
例年は法政6.5前後です。ただ例年文系人気に比例して最低ラインは上がってるので余裕をもって成績をとったほうがいいでしょう。
法法は例年7.4前後ですから、法法目指してる人は少し楽になってるのではないでしょうか。
OB失礼しました。

820塾生名無しさん:2009/06/17(水) 20:07:43
>>816>>819
なぜビミョーに違うんだw

821塾生名無しさん:2009/06/17(水) 21:01:21
後者が正解だろうな。
細かいし。

822塾生名無しさん:2009/06/17(水) 22:02:21
看護行きたい

823塾生名無しさん:2009/06/17(水) 22:42:48
てか詳細に知る事が出来るもんなのか
生徒に教えちゃいけないんだろ

824塾生名無しさん:2009/06/18(木) 12:42:38
67

825塾生名無しさん:2009/06/18(木) 21:21:47
法政は?

826塾生名無しさん:2009/06/19(金) 21:54:55
法政?

827塾生名無しさん:2009/06/20(土) 14:59:47
345

828塾生名無しさん:2009/06/22(月) 15:01:38
どっちも間違い
俺は法法7.04でいったやつ知ってる
志木では今年から法政>法法になったらしいから、来年以降は塾高にもその流れが来るかもな

てか>>816は総合政策7.1ってあほかww

829塾生名無しさん:2009/06/23(火) 00:47:47
あほうがくぶ

830塾生名無しさん:2009/06/23(火) 21:21:07
というか志木では法法定員割れだよ

831塾生名無しさん:2009/06/23(火) 23:09:14
志木とか
どうでもいい

志木って日本?わらわろす

832塾生名無しさん:2009/06/24(水) 10:54:33
経済と商学はどちらが就職に強い?

833塾生名無しさん:2009/06/25(木) 00:38:00
経済っしょ

834塾生名無しさん:2009/06/25(木) 23:18:32
医学部

835塾生名無しさん:2009/06/28(日) 23:12:17
総合政策って>>816>>819のどっち?7.1と5.5じゃかなり違うけど。

836塾生名無しさん:2009/06/29(月) 22:54:40
SFC3学部は第一志望で出したら100%通るぜ

推薦貰える成績ならなww

実際落生の進学率も高いし

837塾生名無しさん:2009/07/11(土) 06:37:42
>>836
落成は行っても商だろうからなw
実際塾高ごときでつまづくレベルじゃ仕方ない

838塾生名無しさん:2009/07/29(水) 22:48:57
>>808
シコさ、ってどういう意味ですか??
また、語源はなんですか??

839塾生名無しさん:2009/07/30(木) 13:30:30
新世紀みろや
教えて君は宿題でもやってろ

840塾生名無しさん:2009/09/11(金) 21:31:53
法法7.3
法政6.8
経済6.2
って解釈で間違ってないよな

841塾生名無しさん:2009/09/12(土) 12:13:39
新塾高ちゃんねるの医学部へいこうで情報交換しようZE

842塾生名無しさん:2009/09/12(土) 12:13:50
新塾高ちゃんねるの医学部へいこうで情報交換しようZE

843塾生名無しさん:2009/09/12(土) 22:27:21
法政教えて

844塾生名無しさん:2009/09/13(日) 00:19:09
法政は実際6.8でいけるかもしんないけど今年からは6.9以上なきゃ危ないだろ。
ただ経済は楽になるはず。
法法は読めん。

845塾生名無しさん:2009/09/14(月) 23:28:21
6.5じゃ法政きついか・・・

846塾生名無しさん:2009/09/16(水) 06:03:20
でも法政って何を勉強するんですか??
経済だったらサラリーマンへの道、
法法だったら法曹への道とありますが・・・、
法政を卒業した人が何になるか知りたいです。

847塾生名無しさん:2009/09/16(水) 09:03:57
何になるかなんて自分で決めろよ

848塾生名無しさん:2009/09/16(水) 13:41:12
>>846
公務員、自営業

849塾生名無しさん:2009/09/21(月) 01:19:21
すっげー久々に塾ちゃん来たわ@法学部政治4年

>経済だったらサラリーマンへの道、
>法法だったら法曹への道とありますが・・・、
>法政を卒業した人が何になるか知りたいです。

サラリーマンになるにはどの学部でも同じ。企業は学部での専門知識など求めていない。(但し文学部はお勧めしない)
法政を卒業して何になるかは、大学のHPで就職実績のページでも漁れ。
まぁほとんどがサラリーマンだが。他学部との違いは、ややマスコミが多いかなって程度。

法政で何を勉強するかも自分で調べろ。パンフレットみりゃ分かる。

850塾生名無しさん:2009/09/24(木) 02:04:36
たまにためになる情報があるから塾ちゃんも捨てたもんじゃないよね

851塾生名無しさん:2009/09/24(木) 08:21:37
けど次に信憑性の問題がでてくるよね

852塾生名無しさん:2009/10/03(土) 23:49:10
今年の一年の医学部第一志望が39人だった件について。

こりゃハイレベルな争いになるな

853塾生名無しさん:2009/10/04(日) 02:10:10
一年生頑張れよ

俺は一年生で医学部行くけどな

854塾生名無しさん:2009/10/04(日) 22:34:21
一年すごいな…
二年は良い感じに分散された感じ…

855塾生名無しさん:2009/10/05(月) 18:18:48
>>852
希望は誰でもできるし
1年からずっと9点台取ってるなら別だけど
結局は3年になってみないとわからないからな

856塾生名無しさん:2009/10/05(月) 19:08:50
“件について”とかwwwwww

857塾生名無しさん:2009/10/06(火) 21:32:10
”wwwwww”とかの件について

858塾生名無しさん:2009/11/20(金) 10:09:17
1年の医学部志望者は毎年高いよ だんだん減るよ
景気にもよるしね
2年前は景気が良かったので志望者が3年で最後まで40人以上いた
去年、今年は景気が悪くなって30人台 いつも絶対無理な人が10人は
きぼうしていらるか結局は例年どおり

859塾生名無しさん:2009/11/22(日) 20:28:47
今年医学部どうなるんだろう。

860塾生名無しさん:2009/11/22(日) 20:57:53
8.43と見た

861塾生名無しさん:2009/11/23(月) 03:39:18
具体的に、文学部ってなにするんですか?

862塾生名無しさん:2009/11/23(月) 11:26:56
>>861
本を読んだり、心理学研究。
liar gameの主人公も文学部だよ。
おもな就職は出版会社とか通訳系かなぁ

863塾生名無しさん:2009/11/23(月) 21:22:32
8.43とか…。絶対もっと高いでしょ今回。8.6いくんじゃないのか?

864塾生名無しさん:2009/11/23(月) 23:27:33
法政って今年は7.0だと厳しいかな?
志望人数が多い気がするから気になる

865塾生名無しさん:2009/11/24(火) 18:00:17
>>863
いえ今年は例年通り8.3〜8.4くらいです

866塾生名無しさん:2009/11/25(水) 00:15:05
いやいや今年は医学部行くには8.8ないと無理って主事が言ってたから

867塾生名無しさん:2009/11/25(水) 14:27:10
>>866
それって今年が異常なの?それともこれからはこのくらいの成績が最低ラインなわけ?

868塾生名無しさん:2009/11/25(水) 18:10:17
>>866
最終成績で8.8はないだろう?
3年時は8.8ないと・・・ならわかるけど
1,2年で7点後半〜8点前半の医学部狙いボーダーが3年で巻き返しをはかるのが多いから、3年の成績で8.8ないとって言ったんじゃね?

869塾生名無しさん:2009/11/25(水) 18:52:44
なに必死に語ってんだよてめぇ〜ら 一年某より

870塾生名無しさん:2009/11/25(水) 21:08:31
昔、9.1で文学部へ逝った先輩もいる。

871塾生名無しさん:2009/11/25(水) 21:57:50
一年で9越えが7人って多いの?

872塾生名無しさん:2009/11/26(木) 01:01:53
まあ適当でいいじゃんよ

873塾生名無しさん:2009/11/26(木) 01:02:10


874塾生名無しさん:2009/11/26(木) 01:34:44
なに8.8に釣られてんのおまいらWWW
ざまあWWW

875塾生名無しさん:2009/11/26(木) 01:54:12
勉強しか出来ない人って可哀想だよね

876塾生名無しさん:2009/11/26(木) 09:07:02
勉強出来ても将来全くモテないよWWW
結局、イケメンでスポーツできるやつだからWWW

877塾生名無しさん:2009/11/26(木) 19:47:46
※が流行語に選ばれたしね

878塾生名無しさん:2009/11/26(木) 21:49:04
イケメンでスポーツ出来るだけだと将来食っていけないよね

879塾生名無しさん:2009/11/26(木) 22:57:58
ちなみに勉強頑張ればどうにでもなっからWWW
結婚できなくて一生孤独で女に相手されないのはざまあWWWWWWWWWW

880塾生名無しさん:2009/11/27(金) 08:00:22
自己紹介乙

881塾生名無しさん:2009/11/27(金) 10:33:45
誰か自己紹介してるの?(^w^)

882塾生名無しさん:2009/11/27(金) 15:11:16
1F森イケメン
さすがジュノンとったな

883塾生名無しさん:2009/11/27(金) 15:13:19
チョキチョキに自分で投稿してたよね

884塾生名無しさん:2009/11/27(金) 15:13:27
MEN'S NON-NOでてたよなwwwww

885塾生名無しさん:2009/11/27(金) 15:14:30
1F森に女何人いると思う?

17人だよ。

886塾生名無しさん:2009/11/27(金) 15:15:48
1F森は良い奴だって
いじんのやめろよ

887塾生名無しさん:2009/11/27(金) 22:59:26
正しくはいじるのだよwwぷっ

888塾生名無しさん:2009/11/27(金) 23:44:31
落生調子乗んな

889塾生名無しさん:2009/11/29(日) 19:40:43
お前らたひね

890塾生名無しさん:2009/12/03(木) 17:25:09
森は普通にいいやつすぎる

891塾生名無しさん:2010/01/21(木) 23:32:16
法政志望者大杉

892塾生名無しさん:2010/01/23(土) 15:22:56
経済はいくつあればいけるのかね?

893塾生名無しさん:2010/01/23(土) 18:43:27
今年の医学部どれくらいでいくんですか
8.5以上ですかね・・・

894塾生名無しさん:2010/01/24(日) 01:22:22
8.53~8.61

895塾生名無しさん:2010/01/24(日) 22:16:27
>>893
成績どんくらいなの?
8.5乗れば多分大丈夫。

896塾生名無しさん:2010/01/24(日) 23:03:19
>>895
今1年で前期8.32で後期は8.5はいく予定です・・・
来年再来年で挽回ききますかね・・・

897塾生名無しさん:2010/01/24(日) 23:18:52
896、学年と成績を言うと、身元がばれちゃうから
(俺はお前の正体が分かったww)気をつけな。

898塾生名無しさん:2010/01/24(日) 23:21:34
俺より先にアーサークラスに行きやがってwww

899塾生名無しさん:2010/01/25(月) 00:01:45
898、まだ中級なんですけど、、、

900塾生名無しさん:2010/01/25(月) 05:21:27
うわー

901塾生名無しさん:2010/01/25(月) 19:49:39
いまだに中級で医学部狙っているのはミッションインポッシブル 笑

902塾生名無しさん:2010/01/25(月) 20:27:25
中級医学部(笑)
悪いことは言わん、あきらめて外部の医学部行け

903塾生名無しさん:2010/01/26(火) 21:50:57
http://d61.decoo.jp/diary/asumisaaan/?guid=on&PHPSESSID=sk4hjtp2v9d6o3q94ltclkdlkkrm2spt

904塾生名無しさん:2010/01/27(水) 20:04:16
商のラインっていくつぐらい?

905塾生名無しさん:2010/01/29(金) 22:26:18
5.8

906塾生名無しさん:2010/02/01(月) 20:26:51
みんな、行きたい学部いけそう?

907塾生名無しさん:2010/02/01(月) 21:46:05
人の心配してる暇あったら自分の心配しよう

908塾生名無しさん:2010/02/02(火) 09:23:43
お前と違って自分の成績なんか心配する必要ねぇよ

909塾生名無しさん:2010/02/02(火) 13:05:11
そっかぁ。





おめでとう!

910塾生名無しさん:2010/02/02(火) 17:07:45
>>909
イイヤツ

911塾生名無しさん:2010/02/02(火) 21:26:01
909は俺907も俺

912塾生名無しさん:2010/02/03(水) 20:04:05
実際7後半で医学部狙ってる一年結構いる

913塾生名無しさん:2010/02/03(水) 21:17:30
>>912
らしいねー

914塾生名無しさん:2010/02/04(木) 15:25:51
実際きびしくない?

915塾生名無しさん:2010/02/04(木) 21:27:05
>>914
きびしいどうこうじゃなくて、目指していることに意義がある。
実際そういう状況でも目指している人って、ただ頭がよくて医学部いくやつより尊敬するべき。

916塾生名無しさん:2010/02/04(木) 21:27:43
×尊敬するべき
○尊敬されるべき

917塾生名無しさん:2010/02/04(木) 21:56:25
>>915
そういう奴のことを、「言ってる事とやってる事が釣り合ってない」
っていうんだよ。口では何でも言える・・・。けど行動が伴ってない
様じゃ、駄目だね。尊敬も出来ない。

918塾生名無しさん:2010/02/05(金) 01:21:55
>>915
医学部めざして勉強ばっかしたのに行けなかったとしても
高校生活に誇りが持てるならいいんじゃない?

けど、それで廃人みたいになった人知ってる

919塾生名無しさん:2010/02/10(水) 02:59:53
医学部目指して廃人になったやつ=かじ?

920塾生名無しさん:2010/02/10(水) 08:15:45
経済

921塾生名無しさん:2010/02/11(木) 09:07:16
かじってそんなに頭よかったの?

922塾生名無しさん:2010/02/11(木) 09:50:57
>>918
周りからみたらただの負け犬
それを誇りに思ってたらマジで痛い

923塾生名無しさん:2010/02/11(木) 16:15:17
今年は
商5.86
経6.18
らしい

ソースはむにのブログ

924塾生名無しさん:2010/02/11(木) 21:53:35
a

925塾生名無しさん:2010/02/11(木) 23:58:51


926塾生名無しさん:2010/02/12(金) 11:23:41
で、3年の成績表っていつくんの?

927塾生名無しさん:2010/02/16(火) 01:15:39
とにかく法政

928塾生名無しさん:2010/02/16(火) 17:39:00


929塾生名無しさん:2010/02/22(月) 22:25:06
経はぁぁぁぁぁ!? 商はぁぁぁぁぁぁ!?
お腹痛いぃぃぃぃぃぃぃぃ!

930塾生名無しさん:2010/02/23(火) 09:32:10
運命の時まであと4時間・・・

931塾生名無しさん:2010/02/23(火) 15:36:44
法政のボーダーは6.85

932塾生名無しさん:2010/02/24(水) 02:04:55
法法どのくらいでいけた?

933塾生名無しさん:2010/03/01(月) 22:08:45
今年の医学部は8.6でしたよ〜

934塾生名無しさん:2010/03/02(火) 00:14:53
8.6で行けたんだ。

935塾生名無しさん:2010/03/02(火) 08:43:09
今年の医学部もハイレベルな戦いだったからな
9点越えゴロゴロだったし

936塾生名無しさん:2010/03/02(火) 15:57:38
>>933 少数点第二位はなんだ?

937塾生名無しさん:2010/03/02(火) 16:22:57
やはり経済は6.3あれば行けるな
案外低くても普通に進学できる。

938塾生名無しさん:2010/03/02(火) 17:48:49
ちゃんとしたデータはないのかいww

939塾生名無しさん:2010/03/04(木) 11:39:49
商は5.92や

940塾生名無しさん:2010/03/05(金) 01:41:53
今年は8.6以下で行けたでしょ?8.4とかじゃないの?

941塾生名無しさん:2010/03/05(金) 04:56:04
このスレなんのためにあるの?

942塾生名無しさん:2010/03/05(金) 09:01:14
学部進学最低成績を知るためにあるのさ

943塾生名無しさん:2010/03/05(金) 21:05:17
知ってどうするの?死ぬの?

944塾生名無しさん:2010/03/05(金) 21:59:49
>>943
・・・はぁ
ここで得た知識を生かすも殺すも君の能力次第だろ

まぁここの知識を鵜呑みにするのも微妙ですけど

945塾生名無しさん:2010/03/06(土) 11:06:53
ようするに成績優秀者に常になっとけば問題ないんだろ?
このスレいらなくね?

946塾生名無しさん:2010/03/07(日) 12:08:24
3年間優秀者でも落ちることあるお

947新慶大一年:2010/03/12(金) 21:22:28
▼2009年度卒業 大学推薦最低成績▼

医   8.66

法法 7.52

法政  7.21

経済  6.23

理工  6.48

商   FREE

文   FREE

他   FREE

948塾生名無しさん:2010/03/12(金) 21:27:56
ガセ書いちゃって

949塾生名無しさん:2010/03/13(土) 00:58:56
医の8.66は嘘でしょ。8.4くらいでしょ。

950塾生名無しさん:2010/03/13(土) 12:48:27
法政高すぎるだろ

951塾生名無しさん:2010/03/13(土) 13:53:32
理工とかガセ丸だし

952塾生名無しさん:2010/03/13(土) 21:23:12
法学部はどっちもそんなもん

953塾生名無しさん:2010/03/14(日) 10:35:50
俺7、1で法法ですが何か

954塾生名無しさん:2010/03/14(日) 19:38:42
>>953  ガセ書いちゃって

955塾生名無しさん:2010/03/15(月) 14:17:32
>>951 理工は一番人気の学問4の場合なんじゃね?

956塾生名無しさん:2010/05/12(水) 07:42:54
《20年後の少子化、大学数の減少への対策》
伝統校はエリートの大学であるべきである。今のステータスを維持しよう!
構想と対策を立てないと諸先輩方に失礼なものがある。
大学を本体と系列に区別して、本体の定員を絞り優秀な人材が入学するべきである。既存の大学を系列化、グループ化して対策を立てよう!
大学名を誇れるようにしよう!ここ数年から構想、対策を立てないと手遅れになる!
会社だと
○○物産
系列
○○物産販売、○○物産システム、○○株式会社、△△株式会社 etc

人数で勝負したければ系列の大学で増やすべきである。

957塾生名無しさん:2010/05/12(水) 09:35:13
なろほど
君は慶応不動産かはんこの慶応堂だね

958塾生名無しさん:2010/05/12(水) 12:09:41
一見、普通の女の子の日記ですが、
ある事をした後に更新しています。
かなり中毒性が高いので注意が必要かもしれないです。

ttp://stay23meet.web.fc2.com/has/

959塾生名無しさん:2010/05/16(日) 22:00:53
>>958
やめましょう。

経済ってどのくらいであがれますかね?

960塾生名無しさん:2010/05/18(火) 09:15:18
500人の前で話すとあがる

961塾生名無しさん:2010/06/06(日) 19:57:53
>>947
20年以上前に卒業した俺には予想もできなかった数値だな。
経済>法法>法政>商>文だった。
でも社会では学部は全く関係ないけど。

962塾生名無しさん:2011/01/04(火) 23:07:55
今年の法政ってどのくらいのボーダーになると思いますか?やっぱり7は軽く超えますよね?

963塾生名無しさん:2011/01/08(土) 13:38:27
今年の法法はどのくらいですかね?
7.2じゃきついかな・・・

964塾生名無しさん:2011/01/24(月) 20:11:10
理工はどれくらいなんすか?

965塾生名無しさん:2011/01/26(水) 08:03:39
聞いた話だと
法法 7.2
法政 7.3
流石に上がり過ぎだと思うが
その分経済とか商学が落ちたってことかな?

966塾生名無しさん:2011/01/28(金) 22:25:37
>>965
法法が下がって法政があがるから、
経済・商学に影響は出ないはず

まじで法学部どんくらいなんだ('A`)

967塾生名無しさん:2011/02/11(金) 23:19:34
医学部つまんないから行かないほうがいいよ
ってお前らの先輩がアドバイス

968塾生名無しさん:2011/02/24(木) 08:38:02
法法、法政のボーダーはいくつだったんだ?

969塾生名無しさん:2011/02/24(木) 10:11:00
経済 5.9
商 5.6 
だったらしい

970塾生名無しさん:2011/02/24(木) 10:12:52
5.9で経済行けるわけねぇwww

971塾生名無しさん:2011/03/08(火) 10:25:40
経済5、92
法政6、9

だったよ。

972塾生名無しさん:2011/03/18(金) 23:03:41
法学と経済の差がそんなにあったとはww

973塾生名無しさん:2011/09/05(月) 02:43:10
結局、どこが就職いいんだ?先輩は法政と法法ではけっこう差があって、経済は無難にいいっていう。


結局、法法>経済>法政


なの?

974塾員X:2011/09/05(月) 21:09:15
>>973
オジサンの頃は、経済>法法>商、かなり離れて>法政だった。法政は、白痴の政治、低能未熟大学阿呆学部お世辞学科や慶應の法政と言われていたのに、隔世の感があります。

975塾生名無しさん:2011/09/05(月) 22:22:52
商 経 情報求む

976塾生名無しさん:2011/09/06(火) 03:39:45
就職に関していえば、経済最強伝説。次点で商学部。まぁ大学で楽したいならやっぱり法法が一番

977塾生名無しさん:2011/09/16(金) 23:23:43
とりあえず塾高から法政はやめておけと先輩は言っておく。

大学生活は最初楽しそうだけど、就職からその後の人生が大変そう(慶應出なのに)な人を何人も知ってる。

多分、人気だろうけど、経済学部が1番。

978塾生名無しさん:2011/10/22(土) 00:59:38
今大学2年の法法だけど
法律にあまり興味ないのに法律学科はかなり厳しい
俺もそこまで法律に興味あるわけじゃなかったから法政にしとけばよかったって思ってる
最近は法政も人気高いからほとんど偏見ないしな
あと参考までに、経済きついって言われてるけど意外と単位とりやすいらしいぞ
塾高のやつで単位落としてるやつほとんど見ないし

979塾生名無しさん:2011/10/24(月) 19:43:43
医学部いけなかったやつどうなるの?

980塾生名無しさん:2011/11/15(火) 15:24:42
三年でひとつでもDあると落ちるのかな?

981塾生名無しさん:2011/11/19(土) 13:40:01
わからん
じっさいどうなのか、知っているやついるか?
俺はDとっても成績足りてれば大丈夫と聞いたが

982塾生名無しさん:2011/11/20(日) 09:57:22
お前ら先輩いないの?
帰宅部なの?

983塾生名無しさん:2011/11/24(木) 18:48:27
経済6.5ってマジなの?はっぱ掛けてるだけじゃねの?

984塾生名無しさん:2011/12/12(月) 23:24:15
先輩にはデータ解析でDとっても上がった人いるよ。
ただ、主要教科でとるときついかもしれない。
そこんとこわかるやついたら教えてあげて。

985塾生名無しさん:2011/12/17(土) 17:55:12
家庭科の吉原さんについて語りません?

986塾生名無しさん:2011/12/17(土) 21:16:36
本名とかwww
通 報 し ま し た

987なおき:2011/12/21(水) 21:56:49
6.0で商学部逝った先輩が来ましたよw

988塾生名無しさん:2011/12/22(木) 12:27:06
今年法政ライン上がるとか言ってるけど実際どれ位なんだろうか

989モンゴル:2011/12/22(木) 18:38:40
6.5くらいだろ、せいぜい。
経済が上がる話は聞いたが。

990塾生名無しさん:2011/12/24(土) 01:28:57
とりあえず、経済6.3、法政6.9で間違いなし

991塾生名無しさん:2011/12/26(月) 12:27:05
>>978
ふざけんな
そう言われて経済来て必修落としまくり語学最履で死にそうだわ

992塾生名無しさん:2011/12/27(火) 18:00:47
>>991
全て馬鹿なお前が悪いんじゃん

993塾生名無しさん:2011/12/28(水) 00:49:47
去年は5点台でも経済いけたよ

994塾生名無しさん:2012/01/05(木) 22:50:31
で、どんな教科でも、1つでもDとったら留年するのかね?たとえ成績が7点台で、Aが3つとかあっても

995塾生名無しさん:2012/01/06(金) 08:16:29
>>994
先輩にでも聞けよ馬鹿ぼっち^^;

996塾生名無しさん:2012/01/17(火) 01:34:38
Dいくつまでなら上がれる?

997塾生名無しさん:2012/01/20(金) 17:01:12
法政人気異常だな
こりゃ7越えは確実

998塾生名無しさん:2012/01/21(土) 14:50:37
法法が調査のときに比べて20人近く増えたのが気になる

999塾生名無しさん:2012/01/22(日) 01:57:56
経済は相変わらずだな。

1000塾生名無しさん:2012/01/22(日) 08:55:55
1000

1001塾生名無しさん:2012/01/22(日) 18:03:23
気抜いてるんだけどほんとに経済行けるんだろうな

1002塾生名無しさん:2012/01/22(日) 22:45:51
法法7.5越えってあり得るかな?

1003塾生名無しさん:2012/01/24(火) 19:00:13
通年がDじゃなくても、後期だけの成績がDの場合って留年します?

1004ワッシャー叩かれたいマゾのオッサン:2012/01/25(水) 03:57:18
ワッシャー叩かれたいマゾのオッサン『プープー チィッ チィッ プープー チィッ チィッ』
『プープー チィッ チィッ プープー チィッ チィッ』
ワッシャー自分を悪いようにしてほしいし、叩かれたくてしょうがない!!
ワッシャー自分を悪いようにしてほしいし、叩かれたくてしょうがない!!
ワッシャー自分を悪いようにしてほしいし、叩かれたくてしょうがない!!
しかし名門慶応義塾には負けない自身がある!

1005塾生名無しさん:2012/01/26(木) 17:10:03
経済6.3すらいかないだろうな

1006塾生名無しさん:2012/01/28(土) 02:26:41
医学部は?

1007塾生名無しさん:2012/01/28(土) 14:17:31
薬学部は?

1008塾生名無しさん:2012/01/29(日) 12:31:19
経済6.4とかいかないよな?

1009塾生名無しさん:2012/02/04(土) 00:41:16
6.2も行かないだろう

1010塾生名無しさん:2012/02/06(月) 16:25:13
ミスター塾高は今頃セックスキー中か

1011塾生名無しさん:2012/02/06(月) 19:06:54
ミスターって誰?

1012塾生名無しさん:2012/02/10(金) 15:51:16
成績表っていつ届いたっけ?
学部進学発表の前だった気はしたけど

1013塾生名無しさん:2012/02/12(日) 20:09:38
みんなどのくらいで行ってるの

1014塾生名無しさん:2012/02/23(木) 15:57:35
あげ

1015塾生名無しさん:2012/02/25(土) 16:00:49
商学部のボーダー下がりすぎwwwwwwワロタwwwwww
はい、通年5.7でしかも第二希望で進学できました
因みに一年が5.9、二年が6.1

1016塾生名無しさん:2012/02/26(日) 20:41:46
とりあえず学年主任の6.5はただのガセだったわけで

1017塾生名無しさん:2012/02/27(月) 16:45:00
そろそろ電話に怯えだす奴らが出てくるぞww

1018塾生名無しさん:2012/02/29(水) 21:32:16
「特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律の概要 」

(趣旨)特定電気通信による情報の流通によって権利の侵害があった場合について、特定電気通信役務提供者(プロバイダ、サーバの管理・運営者等。以下「プロバイダ等」という。)の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示を請求する権利につき定めるものとする。

(1)プロバイダ等の損害賠償責任の制限
 特定電気通信による情報の流通により他人の権利が侵害されたときに、関係するプロバイダ等が、これによって生じた損害について、賠償の責めに任じない場合の規定を設ける。
(2)発信者情報の開示請求
 特定電気通信による情報の流通により自己の権利を侵害されたとする者が、関係するプロバイダ等に対し、当該プロバイダ等が保有する発信者の情報の開示を請求できる規定を設ける。


※イニシャル等で誹謗、中傷しても、被害者が特定でき、被害者が権利を侵害されたと判断した場合は、プロバイダに対し、書き込み者の開示を求める事ができ、名誉棄損等の損害を請求することができる。

1019塾生名無しさん:2012/03/02(金) 21:05:31
フーコー前に貼り出された発表を見に行く時の緊張感といったらないね(汗

1020塾生名無しさん:2012/03/03(土) 13:30:53
医学部は何点?

1021塾生名無しさん:2012/03/03(土) 15:04:38
医学部は8点台ないと厳しい^^

1022塾生名無しさん:2012/03/27(火) 22:58:48
まとめまだ?

1023塾生名無しさん:2014/09/15(月) 23:06:20
出席状況って推薦にどんくらい影響するの?

1024塾生名無しさん:2014/09/17(水) 11:57:46
a

1025塾生名無しさん:2014/09/17(水) 11:58:41
   
私大の最高峰


東の早慶、西の立同

1026塾生名無しさん:2015/01/16(金) 03:39:38
ここでも見て勉強しとけ

就職板まとめwiki
http://shushokuita.wiki.fc2.com/pc/

1027塾生名無しさん:2015/03/14(土) 11:14:31
       早稲田・慶応・立命館のみ



文化勲章(学問分野)で私大OBの受賞者は早稲田・慶応・立命館のみです。

1028塾生名無しさん:2015/03/28(土) 08:37:41
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・住友財閥

1029小保方晴子高校:2015/05/26(火) 18:28:52
●アダルトビデオ高校:小野高校普通科科学総合コース
兵庫県立小野高校普通科は、
昔は進学校でしたが、進学実績を見れば分かるとおり、
『落ち目高校』です。
神戸高校や北野高校(大阪)と小野高校の進学実績を比べてみるとよい。
小野高校普通科はひどいものです
校内でアダルトビデオ鑑賞会なんか開いているのもいました
(緑ヶ丘中のN林です)
進学実績を記しますと
--------------------
1997年卒
1位 東京大学 理科Ⅰ類 281点 (進研模試全国1位)
2位 大阪大学 医学部 (現役) (進研模試全国3位)
3位 東京大学 理科Ⅱ類 263点 (進研模試全国9位)
この280点台というのは当時の理Ⅲ=東大医学部の合格ライン。
上記の阪大医学部に現役で合格したのが14年ぶり。
その前は1983年までさかのぼらないと合格者はいない。
(しょせん、公立高校ですから)
---------
2000年卒
1位東京大学 理科Ⅱ類(進研模試全国5位)
2位東京大学 理科Ⅰ類(進研模試全国7位)
実績:東京大2人、京都大19人
---------
2004年卒
東大11人、京大16人
しかし、……
「2015年 東大0(1)、京大1」
たった浪人1人?理科Ⅰ類なんて合格最低点が10点は下がったのに。
(小野高校HP参照)
トップは鳥取大学医学部???
ふざけんな
ひどいものだ。低下が止まらん。
科学総合コースという「珍名」コースに変えてからくそが集まる学校になった
もう低下は止められん。
交通の便は考えなくていいなら加古川西高校がお奨め

1030塾生名無しさん:2015/05/31(日) 10:05:05
      東西の最高峰

国立・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・東の早慶、西の立同

1031塾生名無しさん:2015/09/10(木) 15:47:44

  西日本最高の名門私立大学(立命館)

立命館・・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・住友財閥

1032塾生名無しさん:2016/01/05(火) 19:23:40
東西の類似大学・比較

        東      西
1.    東京大    京都大
2.    早稲田    立命館
3.    慶応大    同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4.    明治大    関西大
5.    立教大    関学大
6.    日本大    近畿大

1033塾生名無しさん:2016/01/05(火) 19:24:08
東西の類似大学・比較

        東      西
1.    東京大    京都大
2.    早稲田    立命館
3.    慶応大    同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4.    明治大    関西大
5.    立教大    関学大
6.    日本大    近畿大

1034塾生名無しさん:2016/01/05(火) 19:24:27
東西の類似大学・比較

        東      西
1.    東京大    京都大
2.    早稲田    立命館
3.    慶応大    同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4.    明治大    関西大
5.    立教大    関学大
6.    日本大    近畿大

1035塾生名無しさん:2016/01/05(火) 19:24:52
東西の類似大学・比較

        東      西
1.    東京大    京都大
2.    早稲田    立命館
3.    慶応大    同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4.    明治大    関西大
5.    立教大    関学大
6.    日本大    近畿大

1036塾生名無しさん:2016/01/05(火) 19:25:17
東西の類似大学・比較

        東      西
1.    東京大    京都大
2.    早稲田    立命館
3.    慶応大    同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4.    明治大    関西大
5.    立教大    関学大
6.    日本大    近畿大

1037塾生名無しさん:2016/01/05(火) 19:25:38
東西の類似大学・比較

        東      西
1.    東京大    京都大
2.    早稲田    立命館
3.    慶応大    同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4.    明治大    関西大
5.    立教大    関学大
6.    日本大    近畿大

1038塾生名無しさん:2016/01/05(火) 19:26:09
東西の類似大学・比較

        東      西
1.    東京大    京都大
2.    早稲田    立命館
3.    慶応大    同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4.    明治大    関西大
5.    立教大    関学大
6.    日本大    近畿大

1039塾生名無しさん:2016/01/07(木) 13:00:31
東西の類似大学
           東              西
1.東京大(東のトップ大学)    京都大(西のトップ大学)
2.早稲田(政治家・大隈)     立命館(元老・西園寺公望)
3.慶応大(教育者・福沢)     同志社(教育者・新島)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4.明治大(司法省法学校OB)   関西大(司法省法学校OB)
5.立教大(宣教師)          関学大(宣教師)
6.日本大                近畿大(旧・日本大学の分校)

1040塾生名無しさん:2016/02/26(金) 14:38:49

     西日本最高の名門私立大学(立命館)

立命館・・・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・・・住友財閥

1041塾生名無しさん:2016/04/12(火) 12:01:05
     東西の最高峰

国立・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・東の早慶、西の立同

1042塾生名無しさん:2016/04/12(火) 12:02:38
名門トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係


1.早稲田・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・住友財閥

1043塾生名無しさん:2016/07/16(土) 14:57:56
日本の常識

第1グループ・・・・・・早稲田・慶応大
第2グループ・・・・・・立命館・同志社

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第3グループ・・・・・・マーチ
第4グループ・・・・・・関大・関学

1044塾生名無しさん:2016/07/16(土) 14:57:56
日本の常識

第1グループ・・・・・・早稲田・慶応大
第2グループ・・・・・・立命館・同志社

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第3グループ・・・・・・マーチ
第4グループ・・・・・・関大・関学

1045塾生名無しさん:2016/10/18(火) 11:13:28
6点台で法法行ける?

1046塾生名無しさん:2016/10/19(水) 21:04:38
【文春スクープ】慶大レイプ、主犯格「S」は韓国人 小学生の頃に来日


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板