したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

お受験スレッド

342塾生名無しさん:2006/02/21(火) 22:34:21
慶應バカにすんじゃねぇよ
慶應万歳

343塾生名無しさん:2006/02/21(火) 22:38:41
国立大学>>>>>>慶應>>>早稲田>>>>MARCH>>>>>>その他大勢

344塾生名無しさん:2006/02/21(火) 22:45:13
日本の大学システムじゃ慶応が東大より上に立つことはない

345塾生名無しさん:2006/02/22(水) 00:31:21
東大は国のプライドがあるからどんなに荒れていても表向きは日本一ということにしている。

346塾生名無しさん:2006/02/22(水) 01:37:15
でも慶應内部生の感覚からすると
東大、京大以外の国公立大は一橋も含めて
慶應以下のどうでもいい存在って感じだろうな。
実際そういう大学を受験するのって
都会の慶應内部生から見たら大笑いの地方の田舎者か
東大&京大受験のスタートラインにすら立てなかった
国公立受験の中の負け組だからね。
むしろ1浪東大落ち→慶大の連中の方が賢いし。

347塾生名無しさん:2006/02/22(水) 02:06:56
>>340
三田会とか知らないの?

348塾生名無しさん:2006/02/22(水) 06:38:46
三田会がどうかしたの?
そちらこそ稲門会や学士会を知らないのでは?(笑)
しかも思いっきり学閥とかは別って書いたのにねぇ。
文盲さんでしたか。失礼。

349塾生名無しさん:2006/02/22(水) 09:25:04
>>348の矛盾にミートソース噴いた

350塾生名無しさん:2006/02/22(水) 13:24:13
稲門会や学士会は三田会と比べちゃいけない
三田会には慶応の『縦のつながり』ともいえる
ファミリー的要素がある。
残念ながら稲門会や学士会にはそれがたりない

351塾生名無しさん:2006/02/22(水) 13:32:27
いいじゃん。俺日吉も好きだけど高田馬場も好きだ

352塾生名無しさん:2006/02/22(水) 14:32:46
みんな選民意識高すぎ

353塾生名無しさん:2006/02/22(水) 15:16:01
東大に比べりゃマシなほうだよ、多分w

354塾生名無しさん:2006/02/22(水) 15:34:04
>>348
稲門会、学士会ですか、知りませんねぇ。なんの集まりですか?

355塾生名無しさん:2006/02/22(水) 15:37:26
わせだOB

356塾生名無しさん:2006/02/22(水) 17:07:13
>社会に出れば早稲田との優劣なんか微塵もないだろーよ(学閥とかは別)
この時点で矛盾してる件w
その学閥が重要なんだろうが

357塾生名無しさん:2006/02/22(水) 23:48:18
>>356の指摘が正しい。

358塾生名無しさん:2006/02/23(木) 00:47:52
>>350
そうなのか。
俺はそれぞれのOB会の内情を把握してるわけではないので
>>356
ん?何が矛盾してる?
早稲田の学閥が憚る企業があれば、その中で早稲田卒が優位に立てるのは当たり前
慶応もまた然り。そんなことは分かってるよ
ただ、そういうのが無いとこではやはり早慶と一括りにされて、
学歴では殆ど差別を受けないのだろ、と書いたの。
学閥自体に優劣があるってんなら、前述の通り俺はそこまで把握してないので
何らかのソース希望
>>349,357
小判鮫クン達目障りだよ(笑)

359塾生名無しさん:2006/02/23(木) 01:08:30
>>358
そろそろあんたが種蒔いた
スレ違いの話題やめて去ってくれないか?

慶應の方が早稲田より企業ごとの学閥が強力だから
社会に出て有利なんだって。
詳しくは自分でお調べください。
または社会に出てから実感してください。
以上です。

360塾生名無しさん:2006/02/23(木) 04:40:16
だからソースは?口先で否定は誰でもできるよねぇ(笑)
あと、早慶の比較の話題は元からあるし、
スレ違いと言うならどうぞ率先して立ち去ってくれて構いませんよ。
以上です。

361塾生名無しさん:2006/02/23(木) 08:17:56
某クイズ番組「クイズヘキサゴン」で大手企業の社長達が早稲田出身と慶應出身、どっちが多いかって問題があって
慶應〉国立(東大か一橋)〉早稲田だった気が…。(慶應は早稲田の2〜3倍)
これが貴方の言うソースになるかはわからんが、ちょっとぼやいてみた

362塾生名無しさん:2006/02/23(木) 12:01:54
プレジデント読めば?

363塾生名無しさん:2006/02/23(木) 12:16:01
>>360
おいおい、もっと余裕持てよ。熱くなり過ぎw
なにも社内に限った事じゃないっしょ。取引先とか。会社内の三田会より地域三田会の方が本流というか、重要な部分なんじゃないの。
プレジデントとか週間ダイアモンドとか読んでみなって。

364塾生名無しさん:2006/02/23(木) 13:04:12
前週刊誌で特集組まれてたな。

365塾生名無しさん:2006/02/23(木) 14:10:00
http://ranking.nobody.jp/japan/company.html
http://www.toshin.com/daigakuranking/any_shakai.html

これ見りゃわかる。

366塾生名無しさん:2006/02/23(木) 14:23:23
>>363
取引先?地域が重要?一体何の話をしたいのか分からんのだが、
とりあえず根拠を添えてくれると嬉しいんだけど。
てか、ダイヤモンドの執筆陣は早稲田卒ばっかでしょ?
慶応万歳の癖にそんなん読むなよ(笑)

役に立つ大学ランキング
週刊ダイヤモンド
2006/2/18号

ベスト10
1早稲田文系72.7 2早稲田理系69.1 3慶應文系67.2 4東工大63.0
5京大理系62.4  6東大理系  7一橋   8慶應理系
9東北大理系 10同志社文系

367塾生名無しさん:2006/02/23(木) 14:50:50
なにをそんなに怒っているんだね?だから理解できないんじゃないの。
根拠は「早稲田卒の執筆陣が多い」ダイアモンドの慶応賞賛記事を見てね。偏差値とか関係ね〜

368塾生名無しさん:2006/02/23(木) 14:59:25
敵ばっか作ってほんとかわいそうなヤツだな・・・現実社会でもこの先大変だろう

369塾生名無しさん:2006/02/23(木) 15:09:20
早稲田とか慶應とかそんなちっちゃな枠組で人を見るのはどうかと思うが

370塾生名無しさん:2006/02/23(木) 15:42:02
なんで学部別じゃないの!?

371塾生名無しさん:2006/02/23(木) 17:17:10
先輩方こんにちは >>310です。
先週土曜の夜にご報告する予定でしたが
あの夜はここはそういう雰囲気ではなかったので
時と場をわきまえて5日遅れでご報告します。
2次も無事合格しました。

最初の面接の先生はうちの父親が塾高時代に所属した運動部の部長?
だった方なのでとても良い雰囲気で話すことができました。
実は我が家は明治時代初期から父まで4代続けて慶大卒、
祖父と父は普通部→塾高→法法→弁護士という経歴なのです。
自分もできればうちの事務所を継ぎたいと思っています。
というかたぶん必須。
ということで4月から晴れて塾高生になることになりました。
どうぞよろしくお願いいたします。

372塾生名無しさん:2006/02/23(木) 17:48:00
うちは代々社会のリーダー。だからうちの方が偉い&すごい

373塾生名無しさん:2006/02/23(木) 18:00:37
371>
うわぁ〜 すっごぉ〜い!
とでも言って欲しいのか?
そんな奴はゴロゴロそのへんにいるよ!

374塾生名無しさん:2006/02/23(木) 18:12:59
>先週土曜の夜にご報告する予定でしたが
>あの夜はここはそういう雰囲気ではなかったので
>時と場をわきまえて5日遅れでご報告します。


わきまえてねえwwwwww

375塾生名無しさん:2006/02/23(木) 18:24:34
自慢話はもう飽きた

376塾生名無しさん:2006/02/23(木) 18:43:31
それは自慢か?そんなやつは公立にはあんまいないが慶應にはごろごろいる。
あとそうゆうことあんまクラスで言わないほうがいいと思うよ。言い方によっちゃみんなから嫌われる可能性大だから。

377塾生名無しさん:2006/02/23(木) 19:20:25
>>371
( ´,_ゝ`)プッ 普通部落ちたんだろ?w

378塾生名無しさん:2006/02/23(木) 19:31:26
てかお前どうせキモイんだろ
顔がキモインダロ?
教室の隅で遊んでろ

379塾生名無しさん:2006/02/23(木) 20:00:42
>>378
ごめんw俺にはめっちゃ可愛い彼女がいるんでw

380塾生名無しさん:2006/02/23(木) 20:02:59
帰ってください

381塾生名無しさん:2006/02/23(木) 20:07:20
>>378
てかもうこういう決めつけ系飽きた。

382塾生名無しさん:2006/02/23(木) 20:27:38
あぁいうやつは何もしなくても消えるよ。塾高入ったってなにもできやしない。

383塾生名無しさん:2006/02/23(木) 21:45:02
自己満足に浸ってるんだから喜ばせておいてあげようよ。
塾高入ったら自分の小ささがわかるんだからw
ここは品のある塾高生としてスルーしよう

384塾生名無しさん:2006/02/23(木) 21:49:55
塾高はいつから春休み?今週の土曜から?いつまで?

385塾生名無しさん:2006/02/23(木) 22:25:59
っていうかみんな>>371に過剰反応しすぎ。
内部上がりではそういう家庭は全然珍しくないし
>>371だって自慢なんて気さらさら無くそういう
普通の感覚で塾高生に言ってるだけじゃねぇ?
うちもそんな感じ!って程度のレス期待で。
うちだって祖父母・両親・兄弟姉妹全部慶應だし。
まあそんな普通なことが自慢に聞こえるっていうことは
ここに来てるような塾高外部生には多少刺激が強かった
のかもしれんけど。
それにそんなこと匿名のネットだから言うだけで
クラスで自分から言ったりするわけないじゃん。

386塾生名無しさん:2006/02/23(木) 23:02:24
>>385
その文章から、内部の家系の方が外部の家系より優秀だと思っているのが
読み取れるからそういうことは書くもんじゃない。世間の普通の目で
みれば慶應に入ること自体がまず、すごいことなんだから自慢に聞こえて
しまうのもしょうがないと思うが。

387塾生名無しさん:2006/02/23(木) 23:33:03
>>386
は?
読み取れねーよ。

388塾生名無しさん:2006/02/23(木) 23:41:50
>>内部上がりではそういう家庭は全然珍しくないし
>>ここに来てるような塾高外部生には多少刺激が強かった
のかもしれんけど。
十分読み取れるが

389塾生名無しさん:2006/02/23(木) 23:44:26
>>386
これのことか?
内部上がりではそういう家庭は全然珍しくないし=外部では珍しい
ってこと?

390塾生名無しさん:2006/02/23(木) 23:45:37
内部と外部で分けて考えるのは1年によくある傾向。

391塾生名無しさん:2006/02/24(金) 00:05:19
>>389
少し違うな。内部上がりで代々慶應の家庭が多いことが外部にとって刺激が
強いというのは固定観念じゃないか?そもそも内部、外部という枠を分けて
考える必要性がない。内部、外部問わず優秀な家庭はあるだろってこと。

392塾生名無しさん:2006/02/24(金) 00:25:47
だったら新入生のあの程度の書き込みで
過剰反応しなきゃいいのに。

393塾生名無しさん:2006/02/24(金) 00:46:34
>>379>>378に対する>>377からのレスなの?

394塾生名無しさん:2006/02/24(金) 02:06:36
てゆーか家系が代々慶応卒なんてステータスでもなんでもない。むしろ逆だよ。
東大を始め旧帝一工など、慶応よりずっと上の国立卒の家系だってんなら自慢にもなるが、
私大なんて世間では金とコネでどうにでもなるって思われてるんだから。
例えば「うちの父も議員やってました。」→はぁ、二世かぁー・・・。
世間ではふつーにこうなるワケ。分かる?
父も祖父も慶応卒!なんて言ったら、コネ使って入ったのかと思われるのは必至。
こういう匿名掲示板ならまだしも、外ではあんまり口外しないほうがいいよ。
でもその境遇は羨ましいですけどね\(^O^)/

395塾生名無しさん:2006/02/24(金) 02:16:27
ちなみにうちは祖父と父が一橋卒で、自分は高校受験に失敗して塾高生です。
コンプレックスでしにそう\(^O^)/

396塾生名無しさん:2006/02/24(金) 02:41:34
>>395
慶応なんて負け組だしな

397塾生名無しさん:2006/02/24(金) 17:29:39
>>394
田舎の国立大製の方ですかw
ここで田舎の価値観を押し付けられても困るんですが・・・
俺からすると、旧帝大って言っても東大京大(あと阪大)以外は正直どうでもいい存在なのでw

398塾生名無しさん:2006/02/24(金) 17:55:54
>>397
典型的な私大コンプの塊みたいな方ですねぇww
自分は家系がどうだなんて外で話すもんじゃないと書いたのに、
まさか大学序列の方に噛み付いてくるとは的外れもいいとこですねww
別にあなた個人の意見なんてどうでもいいんで、一々突っ掛かってこないで下さいな。

399塾生名無しさん:2006/02/24(金) 18:00:20
>>398
>代々慶応卒なんてステータスでもなんでもない
>慶応よりずっと上の国立卒の家系だってんなら自慢にもなる
>私大なんて世間では金とコネでどうにでもなるって
この文面から大学序列以外何を連想しろと?

400塾生名無しさん:2006/02/24(金) 18:11:25
くだらねえなお前ら考えることつまんねーよ

401塾生名無しさん:2006/02/24(金) 18:43:36
身内で争ってる暇なんて無い〜☆
らんらんらんらららーらん

402塾生名無しさん:2006/02/24(金) 18:45:27
>>395
でも慶應内部生の感覚からすると
東大、京大以外の国公立大は一橋も含めて
慶應以下のどうでもいい存在って感じだろうな。
実際そういう大学を受験するのって
都会の慶應内部生から見たら大笑いの地方の田舎者か
東大&京大受験のスタートラインにすら立てなかった
国公立受験の中の負け組だからね。
むしろ1浪東大落ち→慶大の連中の方が賢いし。

403塾生名無しさん:2006/02/24(金) 18:47:23
要するに、平凡な家庭に育って
塾高入試200点前後でヒーヒー言いながら入学してきた挙げ句に
やりたことが何も見つからず「塾高に来るんじゃなかった」
「合格者も塾高に来ない方がいいぞ」などと腐り切っている
ここのほんの一部の住人は
先祖代々慶應尽くしの弁護士一家という幼稚舎並の家庭環境に
育った帰国子女並に英語ペラペラのヤツが、
全教科90点超えの抜群の入試成績で塾高外部から入って来て
しかも親の後を継いで弁護士になりたいという明確な
目標を持っていることがおもしろくなくてブーブー言ってるのだろう。
見苦しすぎる。
あまりにスマートじゃない。

404塾生名無しさん:2006/02/24(金) 19:06:56
まあ一橋とかは羨ましいけど、
九州大学とか北海道大学とか、いくら「旧帝大」でも「ハァ?何それ?」って感じ。

405塾生名無しさん:2006/02/24(金) 21:12:03
>>403
それは確かにあるかもしれない。だが、受験成績・家庭環境がいいからと
いって過信しないほうがいい。入ってみれば分かるが受験と塾高の
試験は全然違うし、普通部・中等部出身の上位層は相当できるぞ。
まぁ、入学して実際に体感してみないと分からないだろうけど。

406塾生名無しさん:2006/03/02(木) 19:44:22
内部生なんてただのバカさ。ププッw

407某中東部製:2006/03/02(木) 19:50:18
俺内部性だけど、いつもなら釣られてるとこだが、もう認めるお。。。

408某中東部製:2006/03/02(木) 19:55:09
たいしたこたあない。出来るやつは毎日ちゃんと普通に何も言わず勉強してるだけさ。
あと、だいたい怪物視天才視されるヤツは帰国子女なんだから英語ぺらぺらなのは当たり前。みたいな。。。
そんなもんだよ。

409塾生名無しさん:2006/03/02(木) 20:38:26
まぁ確かに俺らは東大、京大以外の旧帝は見下してるけど
完全に偏差値とかでは完敗だね~~~~~~~~~~~~~ _| ̄|○.。・°~~~~~~~~~~~~~~~~

410塾生名無しさん:2006/03/02(木) 21:59:21
お前ら九州馬鹿にするなよ笑

411塾生名無しさん:2006/03/03(金) 02:23:29
ここか地底のアフォが暴れてたのは、といってみる。

412塾生名無しさん:2006/03/07(火) 11:27:45
>>259
激しく亀レスだが仮に問題がマーチと同じレベルでも、求められる得点は塾高>>>>マーチだと思うお。

413塾生名無しさん:2006/03/19(日) 02:40:10
「超学歴社会」とか言う本に、明治・大正時代に出回っていた今でいう
就職本みたいな本の一節が紹介されていたけど、内容は

「大会社大銀行の重役は、大抵慶応か赤門出身者で占められていて
支配人・課長クラスが高商(一橋)、早稲田、明治、神戸が平社員」
というものだった。

これ読むと、どうも今よりもむしろ明治大正期ぐらいの方が、慶応は社会的なプレゼンス
が大きかったんだと思う。もちろん、資本主義の勃興期という時代背景もあったのだろうけど。

実際、あの頃の慶応出身の財界人は、三菱や三井グループその他有力財閥の主要企業の
設立の中心人物になっている。

ちなみに三菱グループの中心人物となったのが、福沢門下生である豊川良平と荘田平五郎。
特に荘田は東京海上、三菱銀行、日本郵船、三菱地所、麒麟麦酒を設立し
「三菱の大番頭」と言われる。

三井グループの中心人物が、福沢諭吉の甥である中上川彦次郎。

414塾生名無しさん:2006/03/19(日) 02:53:59
>>395
その手の書き込み、よく他大のコンプが使う手なんだよね。
よく一橋を持ち出してくることが多い。
こっちはそもそもそんなに魅力を感じていないのだが。

一応言っておくが、一橋は高等商業時代は慶応より明らかに格下の学校。

415塾生名無しさん:2006/03/19(日) 03:00:49
しかし、今は三菱は東大閥の方が強いと思うけど。
特に三菱銀行とか。

三菱系の企業も、設立当初は慶応出身者が中心になっていたのは知っている。
福沢は岩崎家と親交があったらしい。

416塾生名無しさん:2006/03/19(日) 22:56:13
>>413-414
もっと言うと、東大の初代学長と2代目学長は慶應出身だったんだよな。
東大が出来る前は慶應義塾が日本一の教育機関だったのだろう。
だが、明治14年の政変などの経緯もあり明治政府は私学冷遇、帝国大學優遇路線を強めていったのだと思われる。
そしてそれが今も続く・・・。

417塾生名無しさん:2006/04/08(土) 18:00:00
塾高の推薦は運動、文化面での活躍した人と言う条件がありますが、
実際、どの位のレベル(例;全国大会)の人が合格しているのですか?
また、志木の推薦と応募基準が微妙に違いますが、実際に合格
する人のタイプは両校で異なるのでしょうか?

418塾生名無しさん:2006/04/08(土) 18:18:44
>>395
ワロスw
塾高落ちの工作か


419塾生名無しさん:2006/04/09(日) 16:46:57
>>417
塾高は内申+一芸っぽい。
だが、そういった情報は塾高生よりも塾の方が詳しいと思われるのでそっちで聞くのが無難。

420塾生名無しさん:2006/04/09(日) 18:00:48
最低で関東大会。全国大会出場者から優先的に取られるよ。

421塾生名無しさん:2006/04/09(日) 23:30:31
関東行けなかったけど受かったよ

422塾生名無しさん:2006/04/10(月) 21:29:30
うちのクラブで市レベルで受かった奴いたよ。

423塾生名無しさん:2006/04/10(月) 23:50:30
しかし上記のレスがそれぞれ何部なのか気になるな。

424塾生名無しさん:2006/04/11(火) 17:28:44
ラクロスやってれば推薦も楽々OK

425塾生名無しさん:2006/04/15(土) 01:00:40
>>417

俺は
関東6位

全国10位で受かったよ

426塾生名無しさん:2006/04/15(土) 12:03:45
俺は県大会出場だけ

427塾生名無しさん:2006/04/15(土) 12:05:28
軟式野球部でも大丈夫

428塾生名無しさん:2006/04/15(土) 22:47:25
自己推薦合格者はスポーツで活躍
した人がほとんどなんでしょうか?
生徒会活動で頑張ったなんてOKでしょうか?

429塾生名無しさん:2006/04/16(日) 10:00:35
もう一般受験でいいじゃん
10ヶ月もあれば一般はいける

430塾生名無しさん:2006/04/16(日) 11:40:01
長距離通学(片道2時間程度)の生徒多いですか?

431塾生名無しさん:2006/04/16(日) 11:55:41
平均が片道1時間程度な希ガス。
2時間ともなるとクラスで2、3人くらいしかいないけど、
それでも他の学校に比べるとかなり多いほうだと思う。

432塾生名無しさん:2006/04/16(日) 12:25:33
ハイツもあるよ

433塾生名無しさん:2006/04/16(日) 16:18:54
オレは県大出場で書類で落ちた
ほんとにあれの選考基準がわからん
まあ一般で余裕

434塾生名無しさん:2006/04/16(日) 16:25:55
俺が見た感じ、一般では絶対に受からないはずなのに推薦で受かったやつは、
入学後の成績がどいつも良くないような気がする。
スポーツが強いに越したことはないけど、やっぱりこの一芸入試には違和感を感じる。

435塾生名無しさん:2006/04/16(日) 17:14:40
言えてる

436塾生名無しさん:2006/04/16(日) 18:40:21
>>428
生徒会で何か大胆な改革をしたとかならいいかもね。

437塾生名無しさん:2006/04/16(日) 20:06:44
4月になるとエントランスの話が多いなぁ

438塾生名無しさん:2006/04/16(日) 20:36:20
>>432
うちのクラスに自宅が越谷なのにハイツに住んでるヤツがいた。
部活は文連の超ヒマな部なのに。

439塾生名無しさん:2006/04/16(日) 21:29:21
>>428
生徒会ぐらいだと絶対受からないよ

440塾生名無しさん:2006/04/16(日) 22:17:52
生徒会副会長で県大出場で推薦は1次で落ちた≧(´▽`)≦アハハハ

441塾生名無しさん:2006/04/16(日) 23:24:25
ラクロスの世界大会出場したけど願書さえ売ってくれなかった


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板