したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

Any Questions? 7/5

1Masaya:2008/07/02(水) 12:40:13
Do you have any questions?

2TOEICドランカー:2008/07/02(水) 14:28:57
ストーンズありがとうございます。
ところで、先生は単語カード作ったことありますか?
知らなかった単語をノートにまとめたりしてますか?
良かったら、ブログにノートやカードの画像をアップしてください。
よろしくお願いします。

3Kent:2008/07/02(水) 21:11:47
近頃歳をとったのか分かりませんが、
TOEICを受験しているとリスニングでは
聞いているときは理解していても、
答える時に覚えていなかったり、
リーディングでは読んでいるときは
理解していても答えるときには
はてなんだったっけかなと思うことが
結構あります。

そろそろ反射神経も鈍ってきたので、
TOEIC引退の潮時でしょうか。
また一学習者としての意見ですが、
その人にとって点の取りやすい
回と取りにくい回があるように感じます。

後、色々なところで答えあわせが行われる
ことでテストの公平性や信頼性が損なわれつつ
あると思います。(問題の再利用があるため)


これらに関しては先生はどう思われますか。

4アクア:2008/07/03(木) 20:37:22
いつも楽しみに拝聴しております。
5年前にTOEICを受験したとき
キム本を使ったのですが、
その中に、受験前日のアルコールは厳禁のうようなことが書いてあったと記憶しております。
結局いつも通り、ビールを一本飲んで翌日受けたのですが、
先生は試験前日はどうされていますか?

5MAH:2008/07/03(木) 21:39:41
こんにちは。いつもありがとうございます。
オフ会は残念ながら参加資格を満たさないため今回は見送りです。
さて、先日のThe Mutant Monster Beach Party Vol.2 の中でお話されていた
先読みをしない回答方法について詳しくお話いただけないでしょうか?

私はどちらかと言うと耳から英語に入ったタイプで、TOEICレベルの
英語であれば、ナレーションに続いて九官鳥のように言うことができます。
(シャドーイングっていうやつでしょうか? BBCや豪州2GB等のプレゼン
ターの喋っているのも内容によりますが大体九官鳥できると思います。
Jonathan Rossにもチャレンジするのですが、さすがにきついです)
さて、5月のテストでは先読みをしてL455点とれたのですが、6月テストでは
先読みのペースが崩れうまくいかなかったように感じています。
(PART2は手ごたえあったので余計ショックがでかいです。)
先読みすることに必死で、聴いてれば勝手に入ってくる情報なのに、文字を
追っかけている間に聞き逃してしまっている感じです。
もう一つ、TOEICでハイスコアやある一定のスコアを就職や業務上のために
とることが私の目的ではないので、英語を身につけるという観点からみて
先読みというのは少し不自然かなと感じるのです。
(TOEICを普通の(?)目的で使う人はバンバンテクを駆使して目標点に
少しでも早く到達しようとすることは悪いことだとは思いません。
そのために攻略本マーケットも存在しているのでしょうし、ニーズがあるの
だと思います)
一方、自然な英語を自然な形で身につけられている先生の先日の先読み無し
での受験方法に対するコメントはとても感銘を受けるものでした。
7月のテストは先読みなしでチャレンジしようと思い練習を始めました。

どうぞよろしくお願い致します。

6John Doe:2008/07/04(金) 09:16:37
神崎さん、こんにちは。
いつも楽しい放送、ありがとうございます。

唐突ではありますが、5番・MAHさんのご意見に賛成です。

例えば、昇進のため、差し迫った海外赴任のためなど、
理由はともかくTOEICで高いスコアをとることが目的であれば、
いわゆる「テクニック」はとても有効だと思いますし、
そのための勉強も否定はしません。

しかし、そうではなくて、英語全般の力をつけることが基本であって、
TOEICは日頃の勉強の成果を確認する手段、
または、目標スコアを設定することでそれに向けて努力するという指針、
として利用するという場合には話は違ってくると思います。

日常の会話の中では、事前に選択肢が用意されているわけではありませんよね。
流れに沿って理解していくのが普通ですから、
先読みはやはり不自然といわざるを得ないと思います。
(話の展開を予測する力は必要かもしれませんが)

結局、TOEICを、英語学習の絶対的な目的・目標にするのか、
はたまた英語学習を効果的に進める手段として利用するのか、
によって、取り組み方も違ってくるのではないでしょうか。

ちなみに私は後者の方で、TOEICはあくまで手段に過ぎないと思っています。
だから、スコア結果に一喜一憂するのもおかしいな、とも感じています。

.....とはいうものの、やっぱり少しでもスコアが上がっていればうれしいし、
逆に下がっていればがっかりしてしまう気持ちは隠せません。
....うーん、まだまだ修行が足りませぬ。

7MAH:2008/07/04(金) 13:39:50
>>6 John Doe様
志が同じ方がいらっしゃってとても心強いです。
私もスコアに一喜一憂してしまい、精進が足りません。
TOEICを日常の英語学習の指標として使うことは確かに有効だと思います。
頻度、費用等考えても非常に手ごろで、上手く利用すれば効果もあるように
感じます。自分にとってTOEICは丁度今までの学習で抜けている領域(自分は
どちらかというと口語・会話が好きなので)を補完する意味があります。
私は自分の目標スコアを達成したら、軸足をスピーキング、ライティングに
移していこうと思っています。(IELTSやケンブリッジ等)

さて、先生にもう少し具体的にお伺いします。すいません一度に質問しなくて。
先読みをしない場合
1 PART3,4でトークの内容をどこか一時的にメモリしておく必要があります。
  このとき先生は内容を(同時通訳的に)日本語にしてメモリしていますか?
  それとも英語のままでしょうか?
2 日常会話で英語を使う時、相手の喋った内容はやはり日本語にして理解していますか?
3 選択肢、設問の内容は日本語に変換して内容把握していらっしゃいますか?

以上自分にとってはとても重要なポイントです。
ここからは有料とか言わずに是非教えてくださいませ!!

8English learner:2008/07/05(土) 01:50:30
神崎先生こんにちは。

英作文の学習の仕方について質問です。

現在、私は書籍などを使って英語の学習をしています。
主にTOEIC対策です。

TOEICの試験勉強だけではなく、語彙力をつけるためにも英作文の学習をしたいと
思っています。単語は使ったほうが覚えられるのではないかなと思ったからです。

しかし、一人で勉強しているため、英文を実際に書いたとしても添削してもらえたり
することがないため、文法などがあっているかどうかの確認ができません。
そういう状態で英文を書いていてもできるようになるのかなぁと疑問に思います。

独学で英作文の勉強をするいい方法があったらぜひ教えてください。

9オルフェ:2008/07/05(土) 03:14:22
神崎先生こんにちは。

以前,前田先生のブログで,新崎隆子先生と高橋百合子先生の
本についての記事を,読みました。
その中の書き込みで,神崎先生は10年くらい前,
通訳の勉強をされていたとのコメントを拝見しました。
その時の,エピソードなどあれば,教えて下さい。

また,新崎先生と高橋先生の共著「眠った英語を呼び覚ます〜
DLS英語学習法のすすめ〜」と,新崎先生の著書「通訳席から世界が見える」は,
近所の図書館で借りてきて,読みました。
特に,後者の本からは,新崎先生の通訳学校での生徒と
向き合う真摯な態度や,放送通訳という仕事の壮絶な現場の一端を
垣間見ることができたような気がします。

10はち:2008/07/05(土) 09:38:50
神崎先生こんにちわ。

先週の試験前に正解一直線を購入して試験に挑みました。正解ナビで点数の高くない人は
先読みを3問欲張らないで2問にするという音声ファイルを聞いて、今まで3問とも先読み
できなくて気にしていたのをふっきることができました。試験当日は3問目で音声に追い
つかれたら急いで回答し、次の3問の先読みをするという流れでパート4の終わりまで
つまずかずに続けることができました。今から点数を楽しみにしています。

さて、先読みしないという流れになっているかもしれませんが、リスニングが300から
350くらいの自分にとっては、先読みで男と女の人が登場する、何か議論していると
いう情報は聴くターゲットがはっきりして聴きとりやすくなります。全部しっかり聴こうと
するとただ漠然と聴くのと同じ感じです。学習においても、一部だけでもきちんと
聴こうとすることで上級者以外は効果が上がるのではないでしょうか。

しかしながら先読みしないほうが試験として自然でしょうし、上級テクニックとしていつか
できればいいなと思っています。

11新東京都民:2008/07/05(土) 09:49:16
神崎先生、おはようございます。

今週はいろいろ時間があったので、神崎先生のブログにいろいろと
書き込みさせてもらいました。ご返答ありがとうございました。
The Economistの登録は今日、さっそくしたいと思います。
本当は昨日帰宅後にしようと思ったら、2日酔で出来ませんでした。
おまけに、電車乗り過ごすし・・・・。

ところで、私はまだ駆け出しの英語学習者でしかないので、
このような2日酔いの状態だと、英語で何かに接するのが本能的に
抵抗を感じてしまいます。今朝も日課で衛生放送のニュースを副音声
で聞いていたのですが、耳が悲鳴を上げて主音声に戻してしまいました。
それでも、ウーゴだけは1ユニット気合でやりましたが・・・。
(ウーゴは習慣化してしまったので、毎日やらないと体がウズウズするように
 なってしまいました・・・。責任取ってください(笑)。)

神崎先生は2日酔いとか体調がすぐれない場合、英語に接するのがいやに
なったりしませんか?

追伸
13日楽しみにしてます。
しかし、masamasaさんは企画上手ですね。
早解き競争がんばってください。

12新東京都民:2008/07/05(土) 10:07:50
あれ、今日はつながらないです・・・(泣)。

・・・あ、パソコンの調子が悪いんですね。
それまでバナナ食べて待ってます。

132チャンネラー:2008/07/05(土) 10:21:02
早解き競争って何?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板