したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

愛国者

188ハンドル付けて下さい:2006/08/07(月) 06:40:39
女真族・金国・高麗生日使(高麗勝利使・高麗総督)の領地
蒙古族・元国・斉国大長公主(蒙古王妃)の領地
漢人・明国・権知高麗国事(準国、準州である朝鮮の準知事)の領地

応永の外寇(朝鮮名:己亥東征、あるいは対馬島征伐)1419年。
前期李朝: 対馬−済浦・富山浦・塩浦(三浦[馬山・プサン・ウル山])
三浦の乱: 鎖国(1510-1512年)
秀吉の前: 対馬−熊川浦(金海[キメ]?)
万暦の逆: 戦争(1592-1607年)
後期李朝: 対馬−釜山沖4km草梁島の倭館で開市(東莱城釜山鎮で国書交換の外交)

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1152796809/213-241

明王朝−権知朝鮮国事:3年1朝貢
明王朝−日本国王(源道義、倭寇弾圧で明側が何度か鎖国)
1401年〜1549年ごろまでの勘合貿易と
 遣明船(幕府船・内裏船・大内船・細川船ほか、
     毎年・鎖国・10年1朝貢・不定期)
1600年〜1636年までの朱印状貿易による
 ベトナム・フィリピン・カンボジア・タイ・マレーシアと
 大阪堺と長崎出島の独占貿易

清王朝−朝鮮国王:1年4朝貢
清王朝−日本(鎖国、直接外交なし)
1636年〜黒舟開国まで、オランダ東インド会社が
東南アジア華僑船(広東船・福建船・カンボジア船)の寄港を仲介し
華僑船と長崎出島の間で、オランダが独占貿易


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板