したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

総合政策雑談スレ

141テャ。:2003/08/16(土) 03:55 ID:xLqPZIE2
>>134
主に、分科会というグループでそれぞれのテーマを元に、話し合ったりなんだりします。
そして最後にそれを何かしらの形でプレゼンテーションし、最終日にみんなで飲み会。
けど、たかが3日間でどれほどのことが出来るかというと(お察しください)
交流会という名の通り、どちらかというと交流することが目的で学術的なものは二の次かと。
ぶっちゃけ、"3泊4日のでっかい合コン"と言っても間違ってはいないかもしれません。

>>140
私は馬鹿なので、2回目参加し終わるまで交流会マンセーヽ(´ー`)ノでした。
ちなみに3回目にスタッフをやりました。
そして18回もやっているのに、危機管理のなっていないという現状に直面。
打開しようとするも、なんか話が通じず挫折。愛想を尽かし今回は参加もせず。
別に話を聞いてきて刺激を受ける分にはいいと思うけれども、問題はその経験がまったく生かされていないという状況にあると思います。
やる気になっただけで、自分は何かをした気になっている輩のなんと多いことか。
せめて、なんでもいいからそのやる気を行動に起こさないとだめなのではないかと思います。
ただ最近EPSという、交流会参加者による組織ができてなにかやろうとしているようです。
まぁ、あまり実際には大した事はしてないですが、とりあえず行動を起こしただけ進歩したのかなとは思っています。
まずはこれからじゃないかなぁ?と、楽観視してますがだめですかね?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板