[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
(・∀・)ピン大生ならラーメン食うだろ(・∀・)!
49
:
名無しの桃大生
:2002/02/21(木) 00:43
大阪で美味いラーメン屋といえば
作の作
50
:
名無しの桃大生
:2002/02/21(木) 00:58
↑
なにそれ?
51
:
名無しの桃大生
:2002/02/21(木) 01:12
一度食べたんだけどおいしかったよ
なんか有名らしい
52
:
名無しの桃大生
:2002/02/21(木) 12:05
作の作ってどこ?
53
:
名無しの桃大生
:2002/02/22(金) 01:28
宗右衛門町にあるよ
めちゃくちゃ見つけにくい
54
:
名無しの桃大生
:2002/02/26(火) 09:32
>>45
たしかにあのデブはうざい。
「と○み〜!!と○み〜〜!!」って呼び捨てやし。
55
:
名無しの桃大生
:2002/02/26(火) 10:42
こんどそのデブを集団で煽りに行くか!
56
:
名無しの桃大生
:2002/02/26(火) 11:02
祭りの予感??
襲撃の日程うpキボン!!
57
:
45
:2002/02/27(水) 17:50
>>54
本人さんですか?
俺がカウンターに座り明太子のラーメンを頼み、
それがきてからのデブとバイト♀の会話。
デブ「おい、○○(♀の名前)!明太子何グラム入れるかちゃんと覚えてるか?」
♀ 「え?72グラム(忘れたけどこのくらい)じゃないですか?」
デブ「アホか!75グラムじゃ(笑)」
こんな会話をカウンターに座ってる俺の目の前で喋ってた。
ちょっと気悪いやんけ!
58
:
名無しの桃大生
:2002/02/27(水) 21:46
>>57
いや。漏れはたんなる無学ファンです。
漏れがカウンターに座ったときも上のようなドキュソ会話をメスのバイトとしてるYO
59
:
名無しの桃大生
:2002/02/27(水) 22:01
俺もそんなドキュソ会話を聞いたことある。
でもあのデブ威勢良くてイイじゃないか。声カン高いけど。
60
:
名無しの桃大生
:2002/02/27(水) 23:19
金龍行ってきた。
思ったよりウマかった。
神座よりはウマイね。
難波でおいしいラーメン屋ってほかどこ?
61
:
名無しの桃大生
:2002/02/27(水) 23:40
どこがおいしいっていっても
結局ラーメンとか食べ物って好みの問題になっちゃうよね。
この前名前は忘れたけど関西ウォーカーとかにのってたりする行列できるような店にいったけど。
まずくて残しちったもん。なんか麺が『はりがね』とかいうらしいんやけどろくに茹でてないようなやつなの。
好きな人もおるんやろうけどねえ。漏れには無理やった。口直しに天一行ったし。
漏れは天一ともっこすと宮っ子が好きだがどのラーメン屋も嫌いなやつはおるでな。
62
:
名無しの桃大生
:2002/02/27(水) 23:47
なんか、おもろいなぁ〜このスレの住人(w
わざわざラーメン食いに行くっていう考え自体ちょっと信じられん。
みなさんグルメなのね♪
63
:
名無しの桃大生
:2002/02/27(水) 23:57
普通じゃない?
ファミレスか吉牛かラ〜メン屋っしょ。
飯食いに行くとすれば。
64
:
名無しの桃大生
:2002/02/28(木) 00:07
>>60
だから〜、難波でラーメン食うなら作の作に行きなよ
65
:
名無しの桃大生
:2002/03/01(金) 16:24
>>60
「だから〜」とか言われてもねぇ〜(−−;
作の作ってどこにあるん???
66
:
名無しの桃大生
:2002/03/01(金) 16:25
>>64
でした・・・。(^^;
67
:
名無しの桃大生
:2002/03/01(金) 20:45
難波にある鱶鰭屋(ふかひれや)ってラーメン屋の牛醤ラーメン
てのが美味しかったYO!今もまだあんのかな?
68
:
64
:2002/03/01(金) 22:32
この辺りだったはず。
作の作
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=135/30/18.961&scl=5000&pnf=1&sfn=all_maps_00&uc=1&grp=all&nl=34/40/00.276&size=500,500
営業は午後6時からだったかな。
うろ覚えですまん。
愛しのラーメン ドットコム(関西のラーメン屋紹介サイト)
http://www.itoshinoramen.com/
69
:
名無しの桃大生
:2002/03/06(水) 18:28
南大阪ではどうよ?関西ウォーカーとか見てもキタ、ミナミの情報ばっかりなもんで。
70
:
名無しの桃大生
:2002/03/07(木) 15:45
鳳駅前の喰王
71
:
名無しの桃大生
:2002/03/07(木) 23:03
>>70
詳細キボンヌ
72
:
名無しの桃大生
:2002/03/09(土) 20:17
みんな天一逝く?
天一より横綱のほうがうまくね?スープの方向性は一緒だと思うんだが。
73
:
名無しの桃大生
:2002/03/09(土) 21:49
天一よく逝く!横綱も美味しいけど、漏れは天一のあのスープ、
ご飯何杯でも食べれそうなあのスープがたまらんのよね…
74
:
名無しの桃大生
:2002/03/10(日) 15:40
>>71
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?el=135/27/43.707&scl=20000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=34/31/42.628&size=500,500
まぁ行ってみてくれ。おっちゃんの手際の悪さは見物!
75
:
名無しの桃大生
:2002/03/20(水) 02:43
逗留のにんにくラーメンまんせー!
76
:
名無しの桃大生
:2002/03/21(木) 00:40
よってこage
77
:
名無しの桃大生
:2002/03/21(木) 12:58
無学age
昨日餃子定食を注文して、セット一式を同時に女の子のバイトが持ってこようとした時・・・
バイト男「ともみ〜〜!!むりすんな〜〜」
デブ 「ともみ〜〜!!落としたら殺すぞ!」
78
:
名無しの桃大生
:2002/03/21(木) 15:25
今からここは、カップラーメンスレになりました。
79
:
名無しの桃大生
:2002/03/21(木) 16:46
>>77
ハァー?それマジ?
ブチ切れた!!
80
:
名無しの桃大生
:2002/03/21(木) 20:48
>>77
でもラーメンはうまい!ランキングルメに載ってるとこよりはるかにうまいとおもうんだが。
81
:
名無しの桃大生
:2002/03/21(木) 20:56
今、ラーメンのテレビやってんね。
82
:
無学腹立つ
:2002/03/21(木) 23:13
とにかくあのデブチンは客の前でするような会話じゃない事を平気で言う。
無学ラーメンは好きやけどほんまアノ人見るのはいや。
普通にラーメン喰わせてくれ!
83
:
名無しの桃大生
:2002/03/21(木) 23:57
漏れはあのデブのせいで無学に行かへんようになったよ。
84
:
名無しの桃大生
:2002/03/22(金) 00:14
あのデブ威勢がいいのはええんだが、カウンターで食ってたら少しうるさいんだよな・・・
85
:
名無しの桃大生
:2002/03/22(金) 02:07
餃子の王将ってなんであんなにまずいの?
和泉中央に新しくオープンしたとこに逝ってきたがすさまじいまずさだったぞ。
特にしょうゆラーメン(?)なんか一口目でオエッってなった・・・生臭いって!
天津飯は生ぬるいし安っぽい。餃子はべちゃべちゃ。
量だけはおおかったが、充実感のない満腹だった。
しかしピン大前の大阪王将はまだましだな。
もっとも大阪王将逝くぐらいなら隣の無学逝くが。
86
:
名無しの桃大生
:2002/03/22(金) 02:27
>85
餃子の王将より大阪王将がまだまし?あんた逝ってよし。
87
:
86
:2002/03/22(金) 02:28
↑の追加。
店舗にもよる。全体的に考えての話。
88
:
名無しの桃大生
:2002/03/22(金) 03:02
85で言ってるのはピン大前の大阪王将だよ?
漏れが言いたかったのは
〜〜>>無学>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ピン大前王将>餃子の王将。
ようはどっちもどっちってこと。
餃子の王将は大阪、地元を含めて10店舗ほどで食ったことがあるがどこもまずすぎ。
第一店が汚い。
89
:
名無しの桃大生
:2002/03/24(日) 10:57
>>88
バイトもケバイおばはんばっかりやしね
90
:
名無しの桃大生
:2002/03/26(火) 00:08
ナカモズの「あじもん」が結構おいしいです。
難波の「河童」も好き。「無学」はあんまりかな
「黒門」もけっこうすき。「作の作」いってみたい
91
:
名無しの桃大生
:2002/03/26(火) 00:09
中百舌鳥に無学とそっくりの味のラーメン屋があるってほんと?
92
:
名無しの桃大生
:2002/03/26(火) 00:24
たぶん駅前のカンリンマルじゃないかな。漢字わからないんだけど。
最近できたよ。結構薄味のとんこつ。あじもんはとんこつ醤油。
93
:
名無しの桃大生
:2002/03/26(火) 17:30
咸臨丸は無学系のとんこつが好きな人におすすめ。
かっさんは正統派とんこつってかんじかな。
94
:
名無しの桃大生
:2002/03/26(火) 19:43
あじもんってこれかな?
http://www.azimon.com
95
:
名無しの桃大生
:2002/03/26(火) 23:21
トウリュウケンは話題にならないなあ
96
:
名無しの桃大生
:2002/03/27(水) 00:33
和歌山ラーメンうまい。
井出商店とか。
97
:
名無しの桃大生
:2002/03/27(水) 00:54
くだらん質問ですが、インスタントラーメンとか食べますか?
舌の肥えた人達ばっかやし食べへんかな。
98
:
名無しの桃大生
:2002/03/27(水) 01:24
10年くらいまえにあったカップメンが一番うまかった・・・
明星かどっかのだったかなぁ・・・
小さかったからよく覚えてない(泣
すこしとろみがかかってて、
エセきくらげとか入ってた。マジ(゚д゚)ウマー
99
:
名無しの桃大生
:2002/03/27(水) 02:51
カップ麺て普段健康的な食生活してて、たまに食ったら激ウマだよな〜
100
:
名無しの桃大生
:2002/03/27(水) 10:41
何気に100ゲトー。↑だよなー!!
101
:
名無しの桃大生
:2002/03/27(水) 12:48
>>96
井出商店は「ラーメン」ではなく「中華ソバ」って表現してた
思うんやけど、この2つはどう違うの?ただそば屋のオヤジが変わり者ってだけなん?
ちなみに案外騒がれてるケド井出商店はたいした事無いと思った。
102
:
名無しの桃大生
:2002/03/27(水) 14:13
>>101
「和歌山ラーメン=中華そば」なのです。
ちなみに和歌山人です。
うん、井出はたいしたことないな。
103
:
名無しの桃大生
:2002/03/27(水) 18:44
>>101
騒がれてるものってのは大抵たいしたことないね。
でも井出商店逝ってみたい・・・
104
:
101
:2002/03/27(水) 18:51
>>102
謎がとけたよ〜ん、アンガト。
>>103
井出商店、店内めっちゃきたない。ちなみに駐車場無かった。
105
:
名無しの桃大生
:2002/03/29(金) 22:59
無学のラーメンには卵の黄身が入ってると思うんだけど、どうなんやろ。
106
:
名無しの桃大生
:2002/04/04(木) 18:25
>96
和歌山なら「楓屋」行ってみ。うまいでぇ〜。
107
:
名無しの桃大生
:2002/04/06(土) 22:01
唐国町付近のうさんくさいラーメン屋さん知ってる?
気になってるんやけど行った事ある人情報求む!!!
108
:
名無しの桃大生
:2002/04/07(日) 00:13
>>107
知ってる!一号線沿いの坂のちゅうふくにあるやつやろ!
結論から言うと激マズ!!!!!!!!!!
ああゆう雰囲気ってなんか逆にうまそうな感じがして逝ってみたけど見た目通りにまずかった!
スープは生臭くてぬるい。麺はびちゃびちゃでのびのび。店は汚い。いいとこなし。
まあ一度逝ってみてや!
109
:
名無しの桃大生
:2002/04/07(日) 04:57
>>108
もしかして天下一品とかいう店かな?
暗い感じの店だから行ったことないな。
110
:
名無しの桃大生
:2002/04/07(日) 11:48
>107ー108
1号線中腹というと…バラック小屋みたいなとこ?
いかにもうさんくさい感じの…?
さすがに怪しくていったことないや。
111
:
名無しの桃大生
:2002/04/07(日) 13:03
>>108
そう!そこです!!!
怪しげで逆においしいかも!?って気になっててんけどまずいんや(−−;
>>109
天一ちゃうで!
>>110
まさしくそこです!!!
112
:
名無しの桃大生
:2002/04/07(日) 13:31
天一もかなりクセのある店だけど一応チェーン店だからね。
111さんは一度バラック逝ってみてや!
113
:
名無しの桃大生
:2002/04/07(日) 17:32
ラーメン特集の番組って多いね。
今日も2つくらいあるやん。
ここの人はそういうのは興味なし?
114
:
名無しの桃大生
:2002/04/07(日) 18:41
>>113
興味あるからこういうスレがあるのでは?
115
:
名無しの桃大生
:2002/04/07(日) 19:15
唐国の天一ってどうなん?
別の店のなら行ったこと有るんだけど、
飲みのあとに明け方にへろへろで行ったので
味覚えてない…。
116
:
名無しの桃山生
:2002/04/08(月) 15:52
難波にある月光仮面に行ってきました。鶏がら系でした。
薄味好みの人はいいかも。うどんが入っていてもおかしくないくらい薄いです。
しなそば600円
117
:
名無しの桃大生
:2002/04/15(月) 15:50
めん蔵行けyo!うまいぞ!めん蔵!
あとはヨドバシ梅田の上にあるラーメン屋。名前忘れたけど、
みそラーメンが激ウマだった。
118
:
名無しの桃大生
:2002/04/24(水) 01:30
河童ラーメンがよい。
119
:
名無しの桃大生
:2002/05/08(水) 20:08
泉北1号のラーメン屋って「南州軒」のことですね。あれは岸和田・和泉に30年位前からある有名なラーメン屋です。支店も2,3軒あります。屋台も時々出してます。
昔から岸和田に住んでいる人にとっては、なつかしの味だとか・・・。
120
:
名無しの桃大生
:2002/05/08(水) 22:14
>>119
ッウップ・・・去年食べた味を思い出しただけで吐き気が・・・
本気で、純粋にまずいんよ・・・
天一はどろどろしすぎとか、横綱キモイとかそんなんじゃなくて本当の意味でマズイ・・・
121
:
名無しの桃大生
:2002/05/08(水) 22:58
>>117
おお、オレもいったことあるよ。ヨドバシ梅田の上ね。
オレが食ったのはしょうゆだけどうまかったよ。
しかも普通も大盛りも共に550円やしね。
名前は、北海道ラーメン「十六代」
122
:
名無しの桃大生
:2002/05/08(水) 22:59
オレが一番上手いと思うのは、黒門らーめんだな。
123
:
名無しの桃大生
:2002/05/08(水) 23:26
ラーメン最近食べてないわ〜。食べたい。
124
:
名無しの桃大生
:2002/05/09(木) 00:27
黒門らーめんは日本橋でしたっけ?
どうやったら逝けます?
125
:
名無しの桃大生
:2002/05/09(木) 13:17
>>124
いちおう貼っとく。
ttp://homepage1.nifty.com/~take/kuromon.html
オレはジュンク堂書店とかよくいくから、そのついでによったりしてる。
126
:
名無しの桃大生
:2002/05/13(月) 14:30
おいお前達、金竜ラーメンてうまいと思いますか?
キムチとご飯食い放題じゃなかったら価値無いと思うんだけど。
127
:
名無しの桃大生
:2002/05/19(日) 23:13
金龍は普通やろ〜
128
:
名無しの桃大生
:2002/05/24(金) 14:50
生協のラーメンは安い!
130
:
名無しの桃大生
:2002/06/01(土) 22:17
あまり語られないが、登龍軒のポパイラーメンはけっこううまいと思うんだが。
高いけど。
131
:
名無しの桃大生
:2002/06/01(土) 22:55
>130
あれうまいのか?
よく行くけど、食べたことないんだな〜。
あそこのチャーハンおいしい。
五目麺は、食べても食べても減らない。
132
:
名無しの桃大生
:2002/06/02(日) 00:26
学校の生協のラーメンが一番うまいと思ってます マジレス
133
:
名無しの桃大生
:2002/06/02(日) 00:31
中百舌鳥のかんりんまる行列ちょっとできてる。
やっぱ、関西一週間に載ったからかなぁ。
まぁ、あじもんより食べやすい味ではあるよね。
134
:
名無しの桃大生
:2002/06/02(日) 00:32
中百舌鳥のかんりんまる行列ちょっとできてる。
やっぱ、関西一週間に載ったからかなぁ。
まぁ、あじもんより食べやすい味ではあるよね。
135
:
名無しの桃大生
:2002/06/02(日) 01:38
咸臨丸と無学ってどっちが先なんだろう
136
:
名無しの桃大生
:2002/06/02(日) 02:20
おい、おまえらはこってり派ですか?それともあっさり派?
漏れはこってり大好き♥
137
:
名無しの桃大生
:2002/06/02(日) 02:22
ってことは天一マンセーで神座逝ってよしですかな?
138
:
名無しの桃大生
:2002/06/02(日) 02:29
天一はドロドロ過ぎるねんぁ。粉っぽいねん。あれは漏れん中ではちょと違う。
噛む鞍は逝ってよしです。
139
:
名無しの桃大生
:2002/06/02(日) 02:31
かむ蔵はほんっっっっっとにまずいよな!!!!
何であんなにまずいのに人気なんだよ!!!!
昼間サービスタイムって言ってるけど、夜中は単なる深夜料金。
140
:
名無しの桃大生
:2002/06/02(日) 02:38
>>135
無学が先だった
141
:
名無しの桃大生
:2002/06/02(日) 03:20
>>139
正解。
142
:
名無しの桃大生
:2002/06/09(日) 16:30
ラーメン特集やってるね。
無学庵出てこい!!!!
143
:
名無しの桃大生
:2002/06/09(日) 17:29
天一は店によって落差激しいと思うYO
家の近所の天一すげえマズいんだが。無学、神座もマズかったな。
>>61
のは長浜ラーメン夢街道ってトコじゃない?
名前からしてまずそうやったけどマジでまずかったよ。
麺がボソボソしてて食えたもんじゃなかったな〜
さっきラーメン特集の番組でやってた6位の天理本店の彩華ラーメンはマジでうまかった。
144
:
名無しの桃大生
:2002/06/09(日) 23:08
>>139
俺はカムクラ好きやけどなぁ。人気あるのも分かる。
てゆーか、好みの問題でしょ。
145
:
名無しの桃大生
:2002/06/09(日) 23:51
かむ蔵の中百舌鳥店は激マズやで!!
道頓堀はウマー!!チェーン店やのに、なんでやろ??
146
:
名無しの桃大生
:2002/06/09(日) 23:52
↑
道頓堀店ね。ごめ
147
:
名無しの桃大生
:2002/06/10(月) 00:03
>>145
中百舌鳥店しか行ったことなかった〜。
カムクラって評判だけやん。おいしくないやん!って思ってたんやけど
道頓堀店はおいしいのね☆今度いってみよう。
しかし今日TVで1位になったから当分いつも以上にならんでるのかな。
148
:
名無しの桃大生
:2002/06/10(月) 07:22
国道沿いにあり、建物もでっかくファミレス化しているかむ蔵は、
まずい。道頓堀の味知っているとスープ水みたい。
食べた中で香芝インター店は道頓堀と同じレベルでおいしかったよ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板