[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
(・∀・)ピン大生ならラーメン食うだろ(・∀・)!
149
:
名無しの桃大生
:2002/06/10(月) 15:14
俺道頓堀と中百舌鳥と岸和田で食ったことあるけどどれも激マズ。
3回食って見ろってゆうから3回食ったけど3回ともまずかった。
岸和田へは友達5人といったんだけど、5人からブーイングだった。
道頓堀店はお昼時長蛇の列だけど、「こいつらばかだなー」っておもう。
並びまくってあんなまずいもの食うなんてしんじられん。
150
:
名無しの桃大生
:2002/07/23(火) 00:30
日清のカップヌードルが1番です。
151
:
名無しの桃大生
:2002/07/23(火) 07:20
雑誌のランキングに載ってるラーメンを片っ端から食いにいったりしたけど
結局無学の餃子定食が一番すき。
152
:
名無しの桃大生
:2002/07/23(火) 16:17
なかもずの咸臨丸はンマイ。いい。
153
:
名無しの桃大生
:2002/07/23(火) 17:27
>>152
確かにね。
まんたま→マヨたま だっけ?
154
:
名無しの桃大生
:2002/07/23(火) 18:42
カムクラのラーメンは酒をしこたま飲んだ後に食べるものだそうだ。
155
:
名無しの桃大生
:2002/08/08(木) 17:35
カップヌードルで一番好きな味は何ですか?
1、オリジナル
2、カレー
3、シーフード
漏れはオリジナル(普通の)が一番好きです。飽きない美味しさです。
あえて聞かないけど、もちろん桃大生ならフォークで食べるよね。
156
:
名無しの桃大生
:2002/08/08(木) 18:15
スーパーカップしか食べないなー。
あえて言うならオリジナルか。
焼きそばはUFOかな。
湯きりが楽。
157
:
名無しの桃大生
:2002/08/08(木) 18:38
UFOの湯きりで蓋が開いてめんが流し台に落ちた時って泣きそうになるよね。
158
:
名無しの桃大生
:2002/08/08(木) 18:39
>>157
そのためのターボ湯きり
159
:
名無しの桃大生
:2002/08/08(木) 18:56
ターボ湯きりって確かめくるだけでいいんだよね?
確かに麺がさよならする確立はグンッと減ったよね。
まさか、流しに落ちた麺を拾って食ったツワモノは・・・いなよな?
160
:
名無しの桃大生
:2002/08/09(金) 18:47
上部だけなら・・・
161
:
名無しの桃大生
:2002/08/13(火) 16:55
本日なかもず咸臨丸に行きますた。
何か11日〜18日の間「換え飯」がサービス(本来200円)で
かなりお得。
っで「じゃんけん大会」なるものしとって、勝てば
何かのトッピングのタダ券もらえる。
ちなみに俺は勝ち、「煮玉子」の券もらいますた。
162
:
名無しの桃大生
:2002/08/17(土) 04:51
さっき半年振りくらいにラーメン横綱いってきた。
あいかわらずスープ薄いわ。
2年程前まではドロドロだったのに。
163
:
名無しの桃大生
:2002/08/17(土) 08:34
>>162
どこの横綱行ってきたん?
たしかに味は落ちてるなぁ。
横綱でも岸和田>鳳って感じやと思います。
164
:
162
:2002/08/17(土) 11:36
昨日行ったのは岸和田。
2年程前に急にスープが薄くなって「あれ??」と思って鳳も行ってみたけど
やっぱり薄かった。
横綱は店だけじゃなくて時間によってもかなり味にばらつきがあるけど
ここ2年は基本的にスープ薄くてチャーシューも少ないと思う。
165
:
163
:2002/08/17(土) 13:39
>>162
貴重な御意見ありがとう、参考にさせてもらいます(w
工場から配送されてくるスープはほとんど一緒と思うけど、
麺あげてる社員さんによってえらい味変わるな。
全店統一の味はぜんぜん出せてない。
特に持ち帰りのカンタン麺なんかはまったく別物。
チャーシューは盛り付ける人によって、これまたエライ違う。
綺麗にスライスできひんかった形のないクズ肉を盛って、平気で出すヤツもおる。
そんな時は文句言った方がいいで。200円増しの価値ないからな。
さすがに焼豚を単品で頼んだら綺麗なん出てくるけどな。
以上、横綱店員でした。
166
:
名無しの桃大生
:2002/08/17(土) 13:49
一風堂マンセー
167
:
名無しの桃大生
:2002/08/17(土) 21:11
今日、朝っぱらから毎日、昼にラーメンを3,4杯食うおっさんのドキュメントやってますた。
よく食うなぁ〜って感心しますた。
おわり。
168
:
名無しの桃大生
:2002/08/18(日) 04:48
今日は岸和田横綱の近くにできた天下第一(←あやしい)いってきた。
まえそこにあった店も怪しかったけど今度もやっぱり怪しかった。
まず水がぬるくてくさい、スープも臭みがあった。
麺のクオリティは低い、店汚も汚くいいとこなしでした。
2度と行かないでしょう。
ところで横綱店員さんに質問
横綱は葱を篭いっぱい出してくれるけどほとんどの人が残すよね?
あれはまさか残ったのを再利用したりするんですか?
あと、1年程前葱のセーフガードがかかったような気がするんですけど
大丈夫だったんですか?
169
:
名無しの桃大生
:2002/08/19(月) 00:08
>>168
あれ使いまわしでしょ、葱。よく見たら乾いてて、水分飛んでるし。
店員じゃないけど。前に飲食店でバイトしてたんで、なんとなくそんな気がします。
170
:
名無しの桃大生
:2002/08/19(月) 00:48
岸和田の横綱でバイトしてました。
葱はハッキリ言って使い回しデス。初戦無料サービスなんで、我慢してください。
みんなが使い切ってくれれば、新しい葱を補充するんですが・・・
171
:
163
:2002/08/21(水) 20:02
>>170
おおーっ!こんなところに横綱ファイターがおった!
お盆に鳳店までH副店長とW店長とO社員が応援できました。
わかるかな?
ちなみにオリジナルのマカはどんなんしてました?
>>168
ホンマ葱のことは勘弁していただきたい。
セーフガードの時は別に影響なかったですよ。
チャーシューメンや葱入れすぎはスープが冷めるからなぁ。
172
:
名無しの桃大生
:2002/08/21(水) 20:39
一年前の6月半ばに鳳の横綱いったら
厨房から罵声がひっきりなしに響いてて
女の子のバイトが泣きながらレジしてた。
でもそのときのラーメンは気のせいかしらんがうまかった。
っていうか横綱本来の味だった。
ココ2年ほどたるんでねえか?
173
:
163
:2002/08/22(木) 13:10
>>172
それはおそらくこの間まで鳳店にいたT店長やろな。
彼はマジで1日数度お客さんがひくほどキレ倒してたからなぁ。
キレるのは別として、けっこうキッチリしてて味にもこだわり持ってた。
そんな社員は横綱幹部に好かれるらしく、若いながらも昇進してました。
今年の春に俺も別の店長にやけど、キレられました。
厨房ではなくホールで胸倉つかまれて「もう帰ってええぞ!」
とまで言われた。あれもお客さんひいてたなぁ。
しかもこの年になって(w
174
:
名無しの桃大生
:2002/08/25(日) 22:01
新金岡の「げん家」に行ってきました。
塩とんこつを頼んだんだけど、結構美味しかった。
注文すると店員さんが店内に響き渡るような大声で
「ご注文いただきました〜!!!」と叫ぶのがうるさいけど。
あれはなんでだろうなあ…。元気のよさを表してるのか?
他の客が注文するたびに叫びを聞かされてもと思うんだが。
まぁ、よくチャリで通るのでまた行ってみよう。
175
:
名無しの桃大生
:2002/08/30(金) 11:19
咸臨丸逝ってキタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!!
美味しいですね☆ちなみに味噌とんこつか醤油とんこつのどっちが美味しいのですか?
176
:
名無しの桃大生
:2002/08/30(金) 19:22
>>175
無学は逝ったことあるの?
177
:
名無しの桃大生
:2002/08/30(金) 22:32
>>175
好みにもよるけど、俺は味噌とんこつのほうが好き
178
:
175
:2002/08/31(土) 12:57
>>176
無学も逝ったことありますよ!
>>177
次食べてみます。またここで感想を述べます!
179
:
名無しの桃大生
:2002/08/31(土) 15:45
チャーハン食いてー!!
180
:
名無しの桃大生
:2002/08/31(土) 15:50
餃子食いてー!!
181
:
名無しの桃大生
:2002/09/01(日) 14:41
チャーシュー食いてー!!
182
:
名無しの桃大生
:2002/09/03(火) 22:44
古潭のみそラーメン食べてきた。うまかった〜
183
:
名無しの桃大生
:2002/09/04(水) 14:30
古潭の美味しさが全くわからんねん。
袋麺の『サッポロ味噌ラーメン』とどう違うの?
184
:
名無しの桃大生
:2002/09/07(土) 01:22
182です。古潭はまったりしてる。おいしいけど、実はサッポロ味噌ラーメンのが
好きだったりする。安い口なんで・・・
185
:
名無しの桃大生
:2002/09/07(土) 06:09
しょうゆ
トンコツ
味噌
塩
どれが好きだ?
186
:
名無しの桃大生
:2002/09/10(火) 02:47
1.味噌とトンコツが同率首位(気分シダイ)
2.しを
3.せうゆ
187
:
名無しの桃大生
:2002/09/10(火) 04:12
シナそばが一番だな
188
:
名無しの桃大生
:2002/09/10(火) 08:47
1.トンコツ
2.塩
3.醤油
4.ミソ
189
:
183
:2002/09/10(火) 10:07
>>184
だろ?!俺も食べたときは「サッポロ一番味噌ラーメン」と同じ味…?!?って思ったもん。
>>185
186と同じ
190
:
名無しの桃大生
:2002/09/10(火) 10:11
すぐおいしい♪すごくおいしい♪にポンズを入れると美味いです。
塩が一番すきです。
191
:
名無しの桃大生
:2002/10/10(木) 19:57
ラーメン劇場行った・・・1時間並んだよ。
むつみ屋のミソラーメン食べた。うまかった〜!
バターいれた方が私は好きだな。
192
:
名無しの桃大生
:2002/10/10(木) 23:58
更に詳細な情報キボンヌ
193
:
名無しの桃大生
:2002/10/11(金) 01:40
最近ラーメン横綱岸和田店の質が戻ってきてる
194
:
名無しの桃大生
:2002/10/11(金) 02:42
とん吉
195
:
名無しの桃大生
:2002/10/12(土) 00:47
神人神山だっけ。あっこ行った。
麺極細っ。スープ濃っ。
高菜がうまかった。
だけど待ってまで食べるようなものでも・・
なかった気が。
196
:
名無しの桃大生
:2002/10/12(土) 10:24
>>195
あちしもそこ行った。
チャーシューの柔らかさ、味に感動。
神人神山のチャーシューばんざい!
197
:
名無しの桃大生
:2002/10/13(日) 01:00
おまえら太りますよ。
198
:
名無しの桃大生
:2002/10/13(日) 01:37
>>197
既に太ってますが何か?
199
:
名無しの桃大生
:2002/10/13(日) 01:39
>>198
成人病になりますよ。
200
:
名無しの桃大生
:2002/10/20(日) 22:39
2〜3年前から雑誌片手にミナミのラーメン屋を食べ歩いたりしてたけど結局無学が一番うまいや。
3年間食べつづけて毎回感動があるのは無学だけ。
雑誌やネットで紹介されてるラーメン屋も確かにうまいけど
5回10回と食べつづけるうちに初めて食べた時の感動が薄れてくるんだよな。
201
:
名無しの桃大生
:2002/10/20(日) 22:52
無学の高菜ラーメンには感動したなぁ
202
:
名無しの桃大生
:2002/10/21(月) 03:46
個人的意見として
一風堂
黒門ラーメン
むがく庵
が俺的3強。
あと一蘭モナー
203
:
名無しの桃大生
:2002/10/22(火) 13:02
上六のサイカラーメンは結構好き。
サイドメニューのチャーハンとかスタミナ丼とかもうまいっす。
204
:
名無しの桃大生
:2002/10/26(土) 18:06
( ( ( アイツ )
ヘイ、カエダマ ( ( ナンタマクウキダヨ ∫ アヒャ!!∫ ∫∫
ズゾゾゾゾ ∫∫ ∧ ∧ ( ( .||⊂ヽ ∧∧ ∧∧ ∫
∧∧ ∫ 、ゐ ,,-==⊂(゚Д゚ )∫ ∫ ザッ!!囲 ヽ(゚Д゚ ) ( ゚∀゚)つ==liiil
( ,゚冊∩  ̄~ ヽΞヲヽΞヲヽΞヲヽΞヲ┌──┐┌──┐| つ|/ ヽΞヲ
/ つΞヲ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
〜(__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
[__∪ ̄[ ̄ ̄ ̄] ̄[ ̄ ̄ ̄] ̄[ ̄ ̄ ̄] ̄[ ̄ ̄ ̄] ̄[ ̄ ̄ ̄] ̄[ ̄ ̄ ̄] ̄
||  ̄|| ̄  ̄|| ̄  ̄|| ̄ . ̄|| ̄  ̄|| ̄ . ̄|| ̄
|| || || || .|| || .||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
205
:
名無しの桃大生
:2002/11/04(月) 01:19
泉が丘のラーメン劇場行ったでー
30分待ちやったけどうまかった
206
:
名無しの桃大生
:2002/11/04(月) 01:57
ラーメン劇場で京都のラーメン食べた。うまいけど、味が濃い。
どこの店がおすすめ?
207
:
名無しの桃大生
:2002/11/04(月) 05:29
無学の餃子定食値上がりしたねー。
あとまんたまの具がすくなくなってるような気が・・・
今まではご飯が見えてなかったのに今日は見えてた。
一番好きなラーメン屋の一つなだけに残念だなあ・・・
ラーメンの味はかわってないからええか。
ラーメン劇場はおれも行きたい!
お勧めおしえてくれー
208
:
名無しの桃大生
:2002/11/06(水) 22:26
山神山人の煮卵らーめんはおいしかったですよ
209
:
名無しの桃大生
:2002/12/17(火) 08:59
無学のまんたまが明らかに少なくなってる
210
:
名無しの桃大生
:2002/12/17(火) 23:43
山人山神、ごくふつーーーーだったけど
211
:
名無しの桃大生
:2002/12/18(水) 00:16
16日の夕方五時頃ラーメン劇場行って来ました。
どしゃぶりの雨の日だったのでさすがに人は少ないだろうと思ったら、
案の定がらがらでどこの店もすぐに入れる状態でした。
で、数分悩んだ末に入った店は京都の新福菜館ってとこでした。(半分勢い任せ)
結論から言うとあんまりおいしくなかったです。なんか中華料理屋のらーめんってかんじでした。
チャーシューはまぁよかったのですが麺やもやしのトッピングに安い印象を受けました。
唯一面白かったのが、券売機でヤキメシを買って印刷された文字をふと見たら
なんとヤキメソになってました。 べつに深い意味はないです。
また今度違う店にチャレンジしてみます。
212
:
名無しの桃大生
:2002/12/18(水) 10:15
>>211
発見器の中に小人の2ちゃんねらーが入ってたのか・・・
213
:
名無しのラーメン生
:2002/12/19(木) 02:41
確かに京都の新福菜館のラーメンはいまいちでした。
醤油が濃すぎでした。
214
:
名無しの桃大生
:2002/12/22(日) 02:18
法善寺にあるしあわせラーメンの花丸軒に行ってきたよ。
まぁ、おいしかったし、何よりおもしろかった!最後におみくじひけるよ。
215
:
名無しの桃大生
:2002/12/22(日) 02:26
おみくじの結果は?
216
:
名無しの桃大生
:2002/12/22(日) 02:35
>>214
えっおもしろいの?
217
:
名無しの桃大生
:2002/12/23(月) 03:29
おみくじの結果は中吉だったよ。
特大吉(だったかな)か大当たり(これもうろ覚え)が出たら
ラーメン一杯が当たるんだったかな。それ以外のおみくじは
3枚か4枚集めたら餃子と交換だって。
ラーメンにのってる海苔にプリントされた文字がよかったよ・・・
感じ的には和歌山ラーメンっぽい。
一度は行ってみるといいと思うよー。
218
:
名無しの桃大生
:2003/01/11(土) 19:14
人生は食うために生きてるじゃないぞ
219
:
名無しの桃大生
:2003/01/11(土) 20:05
ワラタ
220
:
名無しの桃大生
:2003/01/12(日) 12:50
俺は寝るために生きてる
221
:
名無しの桃大生
:2003/01/13(月) 22:44
....
222
:
名無しの桃大生
:2003/01/14(火) 05:06
いつか死ぬために生きてるんだよ。
おいしいものたくさん食べとかないと・・・
223
:
名無しの桃大生
:2003/01/23(木) 15:22
やはりうまいラーメンと言ったら、大阪王将のラーメンにしる
224
:
名無しの桃大生
:2003/01/28(火) 04:22
>>223
うまいかなあ・・・
学校前の大阪王将逝くくらいなら
横の無学か向かいのベアハウス行くよ。
225
:
名無しの桃大生
:2003/01/31(金) 13:53
さっき、むがくでラーメン食いました。
しかし、おいしいのは梅田のおちゃらん亭ニダ。
226
:
名無しの桃大生
:2003/02/14(金) 21:49
北陸の8番ラーメンおいしいで〜
227
:
名無しの桃大生
:2003/02/14(金) 21:55
>>226
8番のからあげが好きだ
でも大抵食べるのは餃子と野菜ラーメンのセットのやつかな
228
:
名無しの桃大生
:2003/02/14(金) 22:06
8番ラーメンよく食べるの?俺味噌ラーメン好きだな、でも最近塩ラーメンにはまってる
229
:
名無しの桃大生
:2003/02/14(金) 22:13
/
230
:
名無しの桃大生
:2003/02/14(金) 23:03
梅田の亀王はどうですか?
231
:
名無しの桃大生
:2003/02/14(金) 23:49
おちゃらん屋の塩ラーメンはちょっとスープが生臭いと思うのだが・・・
232
:
名無しの桃大生
:2003/02/15(土) 00:37
外環沿い(羽曳野)の「長浜ラーメンごん太」はどう??
ラーメンのホームページ見ると、よく、いい評価されてるのを見る。
まだ行った事ないんやけど、誰か情報求ム
233
:
名無しの桃大生
:2003/02/15(土) 00:54
横綱、味落ちた気がする
234
:
名無しの桃大生
:2003/02/15(土) 01:00
すがきや好きなんだが。
235
:
名無しの桃大生
:2003/02/15(土) 18:12
>>233
横綱はムラが激しいよ。
時間や日によってスープの濃淡や
麺の固さなど全く違う。
236
:
名無しの桃大生
:2003/02/16(日) 20:18
>>234
かつおダシのやつだね。
237
:
名無しの桃大生
:2003/02/16(日) 20:38
今日グータ食った。
238
:
名無しの桃大生
:2003/02/16(日) 20:50
>>236
大阪にもカツオだし使ってる店あるんや!
俺の地元では結構普通だけど
大阪では始めて聞いた。
>>237
いまカップラーメンで一位らしいね。
239
:
名無しの桃大生
:2003/02/17(月) 04:58
九州ラーメンむがく庵
http://arbeit.employment.yahoo.co.jp/bin/detail?id=an39734&pf=27&ct=area-%C3%CF%B0%E8&ac=27219-%CF%C2%C0%F4%BB%D4
240
:
名無しの桃大生
:2003/02/18(火) 00:56
グータってうもいの?
241
:
名無しの桃大生
:2003/02/18(火) 16:51
博多ラーメンおいしいで
242
:
名無しの桃大生
:2003/02/27(木) 20:05
いうちゃ悪いけど。。
かむくら、横綱、むがく、なんかでうまいとか言うてる奴、ホンマのラーメン
食うたことないんちゃうん?!
そんなとこで「うまい」言うてるってことは、ラーメン語る資格ないんちゃうの?!
243
:
403</b><font color=#ff9900>(pe3dlLD0)</font><b>
:2003/02/27(木) 20:30
今日のお昼は山神山人でチャーシュー飯定食かた麺食べたーYO!
244
:
名無しの桃大生
:2003/02/27(木) 20:48
>>242
かむくらは糞まずいが無学と横綱は好き。
おまいはどこが好きなの?
245
:
名無しの桃大生
:2003/02/27(木) 22:55
ラーメンを語るのに資格がいるのでしょうか?
と釣られてみる。
246
:
名無しの桃大生
:2003/02/27(木) 22:59
>>242
で、ほんまのラーメンはどこで食えるんですか?
247
:
名無しの桃大生
:2003/02/28(金) 18:44
和〜めんおいしかったよ。とろろ入ってる。
あっさりめだな。和風だから。
248
:
ぱんだ
:2003/03/16(日) 19:39
>>231
塩ラ-メンこそ最高。 キムチ食い放題マンセー。
ところで今日初めてGooTaを食いました。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板