したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

バサラ日記(その26)

549名無しさん:2016/03/21(月) 00:31:55
生活保護や障害者年金など福祉で生きる者を、「社会のダニ」と呼ぶ人達も世の中にいる。
私は、この考え方が嫌なので、長く せめて障害者年金を申請していなかったのだが、
透析を受けると、ヘロヘロになり、普通に働けなくなる事もあり、結局、事業破綻してしまった。
透析が決定した段階で、年金を受けるべきだった。

生活保護や障害者年金など福祉で生きる者を、「社会のダニ」と呼ぶ人達は
福祉そのものを否定する立場の人だ。資本主義を突き詰めれば、そうなる。
しかし、それでは社会が成立しないので、「資本主義の修正」が求められるようになる。
その典型がヒラリークリントンの対抗馬サンダースだ。

社会を維持するためには、それ相応のコストがかかり、それが福祉である。
それを受ける権利があるのに、受けなければ破滅する。その典型例になってしまった。
雑音に囚われ過ぎた。

私のようにIGA腎症になると、暴飲暴食による糖尿病にならなくても、透析患者になる。
そうなれば、福祉がないと、もう生きられない。日本は官僚社会だが、
日本を支配している高級官僚でも同じ事が言えるので、今のようなシステムが
創られたのであろう。「高級官僚だけ助かる」ような仕組みは創れないので、
「国民全体が助かる」仕組みにし、自分達が透析患者になっても生き残れるようにした
のかもしれない。

透析患者は日本に30万人いる。福祉を切れば、その大半が死に、死ぬ前に暴動を起こす
リスクが出る。それを未然に防ぐため社会福祉制度がある。

匿名掲示板で、それを「社会のダニ」呼わばりする者は、よほど教養がないのだろう。
本気で透析経費を減らしたいなら、原則・施設透析から還俗・在宅透析にシステム移管すれば
すむだけの話だ。施設透析で喰っている医療人の収入源を断てば良い。それでも
透析患者は生きられる。それをしないのは、施設透析者の利権だ。
看護師などの「医療人の利権」で福祉経費が膨れ上がっている事の誤魔化しである。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板