したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

バサラ日記(その26)

221名無しさん:2016/03/07(月) 15:51:40
近年のパソコンをはじめとするデータ処理機器の発達と
多変量解析などを中心とする統計手法の進歩に伴い

不明の文献に対し,文の長さ,品詞の使用率,単語の使用率
などを計量分析することによる新しい文献研究の分野が確立されつつある。

文献の計量分析における問題点も少なからずあるが,
2ch分析にも利用可能な事を、生々しい実例で示したのが、このスレである。

従来の計量文献学との最大の違いは、「文の長さ,品詞の使用率,単語の使用率」
だけでなく、文脈に流れる思想、見識、心理、反応パターンを分析に
加えて、コンピューターではなく、アナログ(人間の頭脳の読解力)で
分析を進める点である。

また、次の大きな違いは、投稿相手との会話を通したグループ・ダイナミクス
で仮説の検証を進める点であり、基本、社会学なので、高卒の方には
理解してもらいにくい難点はある。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板