[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
バサラ日記(その3)
41
:
名無しさん
:2011/12/29(木) 11:30:00
バサラ日記
世間の仕事納めだった昨夜。神戸三宮は、人、人、人で溢れていた。
どの店もカキイレ時だった模様だが、何故かバサラには客入りが
長くなかった。
日中、兵庫県信用組合に7000円返済したため、財布が空になったまま
営業時間を迎えた昨夜、客が入らないので不安感を高めていた。
「年末越せるだろうか」。カラオケも何故か故障していた。
最近のバサラは「遅駆け」だが、「何故、坊主?」と高まる不安感の中で
最初のお客様が入ったのは、午前0時半。先日、MITで博士号を取ったと
自称された中高年の男性だった。私と「勝負」したいと言われる。
この方は、何故か勝負にこだわる。
私から見たら「良いお客様」なので、来ていただけるだけで神様なのだが
科学のトピックで私を論破なさろうと次々と討論をしかけられた。
しかしながら、この方の興味は天文学に偏っており、農学部出身の私には
テンデわからない。当惑しているとカウンターでお眠りになり
起こしても起きられなかったので、3時間で6000円いただいた。
良いお客様だ。有難い。
この方が眠られた午前1時に、また、リピーターが2名ご来店。
年末の挨拶に来られたという岡山理科大学OBだ。食料自給率問題と
環境放射能問題を2時間討論し、売上4000円。
更に午前2時に、三菱重工から4名の若い原子力技術者がご入店。
地球温暖化懐疑論スライド講演を3時間聴いて下さり
売上16000円。始発の時間までいただき大変、助かった。
放射能に関する社会人教育インフラがないので原発作業で
意思を投げられるとの嘆きをサイエンスバーにブツケられた。
原発作業員、命がけの仕事だ。その仕事納めの夜にサイエンスバーに
来ていただいたのは嬉しい。
以上、昨夜の客数は7名。売上26000円だったが、
途中、満員御礼で店に入れなかった訪問者が3名おられ、実際の
訪問者数は10名だった。有難い。神様が沢山来られた「聖なる夜」となった。
42
:
名無しさん
:2011/12/29(木) 12:53:05
以前、私がビラを貰った事がある
サイエンスバーへとステージをかえた。
ここの店主はかなりの変人
(いい意味で・・)
http://stat.ameba.jp/user_images/20111226/16/kyouzonkyouei0521/c9/3b/j/o0480048011695715179.jpg
経歴は、九州大学から大阪大学へいき、その後ハーバードで学び日本のある大学で准教授となった
そして私の友人はMIT出身
このサイエンスバー、とにかくヤバすぎる。
皆さんには是非、行ってもらいたい
私は飲み屋史上、こんな店は見た事がない
一時間2000円の飲み放題
今、地球温暖化がさけばれてはいるが実は氷河期であり
今後、食糧不足となるらしい。
様々なデーターを店内で見せられる
また、その有効な食事として
いなごやうじむしや、または人のウンコを食べる考えなどがあり
店主が、お客さんどうぞ召し上がってくださいと、イナゴ盛りが出てきた
http://stat.ameba.jp/user_images/20111226/16/kyouzonkyouei0521/62/a0/j/o0480048011695715545.jpg
私は無理だった!
http://ameblo.jp/kyouzonkyouei0521/
43
:
名無しさん
:2011/12/29(木) 12:58:31
@torinoniku
torinoniku
http://www.bar-basara.com/
サイエンスバーなんて初めて聞いたよ。
人工地震ネタがあるようだ。
8月7日 webから
--------------------------------
jet_tortoiseがリツイート
http://twitter.com/?utm_medium=twitter&utm_source=twitterfeed
#!/torinoniku/statuses/100199003496525824
44
:
名無しさん
:2011/12/29(木) 13:00:27
杏仁豆腐うまい
何ここ楽しそう
http://www.bar-basara.com/
2月28日 twiccaから
http://twitter.com/
#!/andfum/status/42146290989015040
45
:
名無しさん
:2011/12/29(木) 13:02:45
@ksdei77
えい
サイエンスバーが気になる…諦められなーい!
2月21日 TwitBirdから
http://twitter.com/
#!/ksdei77/status/39347229374283776
46
:
名無しさん
:2011/12/29(木) 13:05:47
Twiiterに反応が出たようだ。
http://instagr.am/p/Uvycn/
http://distilleryimage7.s3.amazonaws.com/62875662125e11e1abb01231381b65e3_7.jpg
http://twitter.com/
#!/fumitake_moony/status/132474461336252416
47
:
名無しさん
:2011/12/29(木) 16:38:25
大学を辞めて「酒場の親父」になって数年。
少々、放射線に関する知識がさび付いたようだ。
骨や毛髪に入ったストロンチウム90の検出は
ガンマ線ではなく、ベータ線のようだ。
なら、陽性対照区は角砂糖(の中のC14)。
陰性対照区は水。でよい筈だ。
毛髪の中にある炭素原子の中にも当然C14は含まれるはずなので
どういった健康体の国民の毛髪からもベータ線が検出できるはず。
問題は、明石の海産物を日常的に食べている住民の
毛髪のベータ線が有意に多いかどうかだ。
また明石の鯛の骨から有意に高いベータ線を検出できるか
どうかだ。
こういった測定を、自然放射線に関する予備知識を論じた科学スライド講演
と共に酒場の余興で不特定多数の客の前でやってみせたら
東日本大震災で発生した放射能フリークがバサラに集まるだろう。
飲み放題一時間2000円の範囲でこのサービスを行えば
バサラに行列が出来るかもしれない。
48
:
名無しさん
:2011/12/29(木) 16:48:56
昨夜、ショットバー、「なんじゃ」に客としてお邪魔し
ママに環境放射能測定企画について意見を伺った。
昨日の銀行員の方もそうだが、神戸周辺の環境放射能を
測定して回るこのプロジェクト。一般の方の興味を惹きつける
ものがあるようだ。話した相手は皆、身を乗り出す。
ただ、ママさん曰く、三宮の飲食店の料理の分析をするのは
嫌がる店主も多いだろう、との事。その点、注意したい。
三宮の飲食業界を敵に回したら生きていけないからだ。
敵に回すのは、米国だけでよい。
49
:
名無しさん
:2011/12/29(木) 16:54:24
科学に関連して
客を惹きつける企画を、次から次へと出す。
ミニウサギ → 昆虫食 → 環境放射能
これを繰り返していけば、ある段階でヒットするはず。
ミニウサギも昆虫食も手ごたえを感じる。
今度は環境放射能だ。
51
:
名無しさん
:2011/12/29(木) 18:19:49
1日 木曜 客数3 4100円 晴天 ルミナリエ
2日 金曜 客数15 25000円 晴天 ルミナリエ
3日 土曜 客数14 20000円 晴天 ルミナリエ
4日 日曜 客数10 20500円 晴天 ルミナリエ
5日 月曜 坊主(ノーゲスト) 晴天 ルミナリエ
6日 火曜 客数 2 9000円 晴天 ルミナリエ
7日 水曜 客数 2 4000円 晴天 ルミナリエ
8日 木曜 客数 1 2000円 晴天 ルミナリエ
9日 金曜 客数 2 1000円 晴天 ルミナリエ
10日 土曜 客数 2 7000円 晴天 ルミナリエ
11日 日曜 客数 7 23500円 晴天 ルミナリエ
12日 月曜 客数 4 4000円 晴天 ルミナリエ
13日 火曜 客数 4 9000円 晴天
14日 水曜 客数 4 4500円 晴天
15日 木曜 客数15 22000円 晴天
16日 金曜 客数 4 9000円 晴天
17日 土曜 客数19 18500円 晴天
18日 日曜 客数 8 27500円 晴天
19日 月曜 客数11 15500円 晴天
20日 火曜 客数11 17000円 晴天
21日 水曜 客数 3 4500円 晴天
22日 木曜 客数 6 8000円 晴天
23日 金曜 客数13 27000円 晴天
24日 土曜 客数 1 2000円 晴天 クリスマスイブ
25日 日曜 客数 6 32000円 晴天 クリスマス
26日 月曜 客数10 30000円 晴天 忘年会組
27日 火曜 客数 3 7000円 晴天
28日 水曜 客数 7 26000円 晴天 仕事納め
53
:
名無しさん
:2011/12/29(木) 19:58:52
12月の売上は379600円
客数は187名。一日平均6.7名。
54
:
名無しさん
:2011/12/29(木) 20:04:31
10月延べ客数 ・・・・115名(一日平均3.7名) この月は売上記録せず
11月の延べ客数・・・・183人(一日平均6.1名) 売上368500円 (一日12283円)
12月の延べ客数・・・・203人(一日平均6.5名) 売上368500円(一日14968円)
1月の延べ客数・・・・・201人(一日平均6.5名) 売上507300円(一日16365円)
2月の延べ客数・・・・・195名(一日平均7.0名) 売上460800円(一日16457円)
3月の延べ客数・・・・・186名(一日平均6.0名) 売上443700円(一日14313円)
4月の延べ客数・・・・・128名(一日平均4.3名) 売上322700円(一日10757円)
5月の延べ客数・・・・・193名(一日平均6.2名) 売上430500円(一日13887円)
6月の延べ客数・・・・・167名(一日平均5.6名) 売上403800円(一日13460円)
7月の延べ客数・・・・・174名(一日平均5.6名) 売上414350円(一日13366円)
8月の延べ客数・・・・・201名(一日平均6.5名) 売上431500円(一日13919円)
9月の延べ客数・・・・・171名(一日平均5.7名) 売上345000円(一日11500円)
10月の延べ客数・・・・157名(一日平均5.1名) 売上343000円(一日11065円)
11月の延べ客数・・・・146名(一日平均6.3名) 売上236300円(一日10273円)
12月の延べ客数・・・・187名(一日平均6.7名) 売上379600円(一日13557円)
延べ客数 2607名
総売上 545万5550円
55
:
名無しさん
:2011/12/29(木) 20:08:32
月で見た場合、客数は東北大震災前の水準に復帰。
売上は8月の水準に復帰。
昨年12月と比較し、一日平均客数は増加。一日平均売上は低下。
56
:
名無しさん
:2011/12/29(木) 20:13:48
地域銀行は「既に軌道に乗った」と判断。
57
:
名無しさん
:2011/12/29(木) 20:15:21
日本初の常設型サイエンスバー。
事業が軌道に乗りつつある。
これは、偉業だ。
58
:
名無しさん
:2011/12/29(木) 23:02:15
科学技術コミュニケーション界の歴史には
残るだろう。
59
:
名無しさん
:2011/12/29(木) 23:16:43
カラオケ、すき焼き等
神戸が全国初と言う事業は実は多い。
サイエンスバーもそうなった。
私が歴史を作ったのだ。
60
:
名無しさん
:2011/12/29(木) 23:29:41
神戸でサイエンスバーが事業として成立したのを見て
雨後の竹の子のように全国から同様の商売が始まるだろう。
61
:
名無しさん
:2011/12/30(金) 00:03:06
細く長くがんばってね
62
:
名無しさん
:2011/12/30(金) 00:29:28
> 28日 水曜 客数 7 26000円 晴天 仕事納め
28日に仕事おさめって早すぎるんちゃう?
バサラさん、年末年始も営業してはるんかと思うたわ。
もうお休みですか。年始はいつからですか?
63
:
名無しさん
:2011/12/30(金) 07:29:34
バサラ年中無休の予定です。
28日仕事納めと書いたのは、世間はそうだ
という意味です。
64
:
名無しさん
:2011/12/30(金) 09:11:36
バサラ日記
世間では仕事納めの翌日となる昨夜は忙しい日になった。
客数19名。売上39000円。
最初のお客様は午後9時。名門、兵庫県立・夢の台高校のOB13人組だ。
うち2名は常連。一気に満員になった。
科学スライド講演を聴きたいと言う常連と、カラオケがしたいと言う仲間
との間で口論になり、結局、カラオケバーとして2時間利用。
売上27000円。
午前1時に、もう一組がご入店。常連が6名で来てくれた。
ヤコブ病疫学に関するスライド講演を1時間聴かれ、
売上12000円。常連に助けられた。
以上、昨夜の客数は19名。売上39000円。
過去最高級だ。
65
:
名無しさん
:2011/12/30(金) 09:13:47
1日 木曜 客数3 4100円 晴天 ルミナリエ
2日 金曜 客数15 25000円 晴天 ルミナリエ
3日 土曜 客数14 20000円 晴天 ルミナリエ
4日 日曜 客数10 20500円 晴天 ルミナリエ
5日 月曜 坊主(ノーゲスト) 晴天 ルミナリエ
6日 火曜 客数 2 9000円 晴天 ルミナリエ
7日 水曜 客数 2 4000円 晴天 ルミナリエ
8日 木曜 客数 1 2000円 晴天 ルミナリエ
9日 金曜 客数 2 1000円 晴天 ルミナリエ
10日 土曜 客数 2 7000円 晴天 ルミナリエ
11日 日曜 客数 7 23500円 晴天 ルミナリエ
12日 月曜 客数 4 4000円 晴天 ルミナリエ
13日 火曜 客数 4 9000円 晴天
14日 水曜 客数 4 4500円 晴天
15日 木曜 客数15 22000円 晴天
16日 金曜 客数 4 9000円 晴天
17日 土曜 客数19 18500円 晴天
18日 日曜 客数 8 27500円 晴天
19日 月曜 客数11 15500円 晴天
20日 火曜 客数11 17000円 晴天
21日 水曜 客数 3 4500円 晴天
22日 木曜 客数 6 8000円 晴天
23日 金曜 客数13 27000円 晴天
24日 土曜 客数 1 2000円 晴天 クリスマスイブ
25日 日曜 客数 6 32000円 晴天 クリスマス
26日 月曜 客数10 30000円 晴天 忘年会組
27日 火曜 客数 3 7000円 晴天
28日 水曜 客数 7 26000円 晴天 仕事納め
29日 木曜 客数19 39000円 晴天
66
:
名無しさん
:2011/12/30(金) 09:18:05
10月延べ客数 ・・・・115名(一日平均3.7名) この月は売上記録せず
11月の延べ客数・・・・183人(一日平均6.1名) 売上368500円 (一日12283円)
12月の延べ客数・・・・203人(一日平均6.5名) 売上368500円(一日14968円)
1月の延べ客数・・・・・201人(一日平均6.5名) 売上507300円(一日16365円)
2月の延べ客数・・・・・195名(一日平均7.0名) 売上460800円(一日16457円)
3月の延べ客数・・・・・186名(一日平均6.0名) 売上443700円(一日14313円)
4月の延べ客数・・・・・128名(一日平均4.3名) 売上322700円(一日10757円)
5月の延べ客数・・・・・193名(一日平均6.2名) 売上430500円(一日13887円)
6月の延べ客数・・・・・167名(一日平均5.6名) 売上403800円(一日13460円)
7月の延べ客数・・・・・174名(一日平均5.6名) 売上414350円(一日13366円)
8月の延べ客数・・・・・201名(一日平均6.5名) 売上431500円(一日13919円)
9月の延べ客数・・・・・171名(一日平均5.7名) 売上345000円(一日11500円)
10月の延べ客数・・・・157名(一日平均5.1名) 売上343000円(一日11065円)
11月の延べ客数・・・・146名(一日平均6.3名) 売上236300円(一日10273円)
12月の延べ客数・・・・206名(一日平均7.1名) 売上418600円(一日14434円)
延べ客数 2626名
総売上 549万4550円
67
:
名無しさん
:2011/12/30(金) 09:25:47
月単位の客数が、過去最高になった。
昨年の12月より多い。
================
昨年は、東門のスナックKと業務提携契約を結び、
キャッチ(客引き)を東門でしていただく代わりに
月10万円以上、売上を持って行かれたが、
今回はそれがない。
キャッチ(客引き)は、自分でも、ほとんどしていない。
キャッチなしに3人でキャッチしていた昨年末より
客数が多いのは、1年間の常連の蓄積によるものだろう。
68
:
名無しさん
:2011/12/30(金) 16:46:19
12月後半は、基本、水商売のカキイレ時であり、
この好調が長く続くものではない。
また、客入りと売上だけ見れば採算レベルと地域銀行のご判断があったが
実際は、月16万円の家賃も長く滞納している。サラ金からの融資も膨れ上がっている。
それを完済して初めて事業が軌道に乗ったと言えるのだ。
今は、その前提となる客入りと売上の回復が、一時的にできた段階に
過ぎない。まだ軌道に乗ったと胸をはるには早すぎるのだ。
70
:
名無しさん
:2011/12/31(土) 10:48:50
私ここで結構おいしいおもいしました。
詳細は書けないけど、やり方次第ですね(^O^)
ttp://bit.ly/rRzIgw
72
:
名無しさん
:2011/12/31(土) 17:05:28
バサラ日記
昨日は日中、親族に会いに大阪梅田まで往復した。
ユニクロでヒートテックの下着5000円相当を贈与され、三宮に戻った後
二宮温泉で汗を流し、早速、着替えたが、このヒートテック。
確かに暖かい。その原理もサイエンスバーの講演に加えたいと
思った。
昨夜、最初のお客様は、午後9時半。
昨年、常連になっていただいた事がある京大理学部化学科卒の市民。
1年ぶりだった。
Youtubeで太陽黒点レポート(NASA)を鑑賞して小氷河期について
http://www.youtube.com/watch?v=N8fQpAhCUw0
意見交換した後、氷河期食として昆虫食の意義について説明し
山梨県産のイナゴの佃煮を出したら、美味しそうに食べられていた。
http://stat.ameba.jp/user_images/20111226/16/kyouzonkyouei0521/62/a0/j/o0480048011695715545.jpg
売上2000円。
二組目のお客様は午後11時半。24歳女性とそのご友人34歳。
恋愛問題について3時間、意見交換を重ね、恋愛相談バーとなった。
ミニウサギとも遊んでくれた。ウサギの餌代も弾んで下さり
売上10000円。
三組目のお客様は兵庫県の山奥にお住いのオカルトマニア男性42歳。
2012年12月21日終末説について熱く語られ、私は聞き役に。
売上4000円。銀河直列や地軸変更について語る事を求められたが
農学部卒の私に出来るはずもなく、ひたすら酔客の話を聴いた。
四組目のお客様は、なんと午前5時過ぎ。
知人の元キャバ嬢21歳と、そのご友人。京都大学工学部土木学科の
3年生。食料自給率問題について簡単に説明し、少しカラオケをした。
売上4000円。ミニウサギも大いに喜んでくれた。
以上、昨夜の客数は6名。日中、贈与を受けた親族も含めると7名。
売上は25000円。順調だった。
73
:
名無しさん
:2011/12/31(土) 17:14:34
23日 金曜 客数13 27000円 晴天
24日 土曜 客数 1 2000円 晴天 クリスマスイブ
25日 日曜 客数 6 32000円 晴天 クリスマス
26日 月曜 客数10 30000円 晴天 忘年会組
27日 火曜 客数 3 7000円 晴天
28日 水曜 客数 7 26000円 晴天 仕事納め
29日 木曜 客数19 39000円 晴天
30日 金曜 客数 7 25000円 晴天
75
:
名無しさん
:2011/12/31(土) 17:35:22
直近8日間の客数は66名(一日平均8.3名)。
売上は188000円(一日平均23500円)
忘年会シーズンの瞬間最大風速は凄い。
かなり順調だ。
77
:
名無しさん
:2011/12/31(土) 20:18:52
日中、気分転換に映画「山本五十六」を鑑賞した。
映画は国策産業。印象操作のために作られる事が多い。
この法則を、映画「山本五十六」に適用した場合、
山本はフリーメーソンであったと言う説が無視できなく
なるのかもしれない。
真珠湾は米国によって誘導された罠であり、その
誘導者が山本だったと言う説。興味深い。
映画自体は山本を神格化したもの。
ドラマとしては今一つだった。
78
:
名無しさん
:2012/01/01(日) 07:57:57
バサラ日記
大晦日、客入りを期待したが、結局、一組5名の新規客のみ。
売上10000円。今一つだった。キャッチはせず。
カウントダウン直前に、北区から5名の若者がご入店。
生田神社への初詣客。バサラでカウントダウンされた。
ヤコブ病疫学に関するスライド講演を1時間行い、売上10000円。
生田神社は賑わっていたが、バサラが入るビル前に人通りは乏しく
結局、この一組のみ。直近1週間より大晦日の方が不調だった。
ただ、キャッチはせず。路上看板のみの集客だった。
79
:
名無しさん
:2012/01/01(日) 08:00:23
1日 木曜 客数3 4100円 晴天 ルミナリエ
2日 金曜 客数15 25000円 晴天 ルミナリエ
3日 土曜 客数14 20000円 晴天 ルミナリエ
4日 日曜 客数10 20500円 晴天 ルミナリエ
5日 月曜 坊主(ノーゲスト) 晴天 ルミナリエ
6日 火曜 客数 2 9000円 晴天 ルミナリエ
7日 水曜 客数 2 4000円 晴天 ルミナリエ
8日 木曜 客数 1 2000円 晴天 ルミナリエ
9日 金曜 客数 2 1000円 晴天 ルミナリエ
10日 土曜 客数 2 7000円 晴天 ルミナリエ
11日 日曜 客数 7 23500円 晴天 ルミナリエ
12日 月曜 客数 4 4000円 晴天 ルミナリエ
13日 火曜 客数 4 9000円 晴天
14日 水曜 客数 4 4500円 晴天
15日 木曜 客数15 22000円 晴天
16日 金曜 客数 4 9000円 晴天
17日 土曜 客数19 18500円 晴天
18日 日曜 客数 8 27500円 晴天
19日 月曜 客数11 15500円 晴天
20日 火曜 客数11 17000円 晴天
21日 水曜 客数 3 4500円 晴天
22日 木曜 客数 6 8000円 晴天
23日 金曜 客数13 27000円 晴天
24日 土曜 客数 1 2000円 晴天 クリスマスイブ
25日 日曜 客数 6 32000円 晴天 クリスマス
26日 月曜 客数10 30000円 晴天 忘年会組
27日 火曜 客数 3 7000円 晴天
28日 水曜 客数 7 26000円 晴天 仕事納め
29日 木曜 客数19 39000円 晴天
30日 金曜 客数 7 25000円 晴天
31日 土曜 客数 5 10000円 晴天 大晦日
82
:
名無しさん
:2012/01/01(日) 12:28:19
10月延べ客数 ・・・・115名(一日平均3.7名) この月は売上記録せず
11月の延べ客数・・・・183人(一日平均6.1名) 売上368500円 (一日12283円)
12月の延べ客数・・・・203人(一日平均6.5名) 売上464000円(一日14967円)
1月の延べ客数・・・・・201人(一日平均6.5名) 売上507300円(一日16365円)
2月の延べ客数・・・・・195名(一日平均7.0名) 売上460800円(一日16457円)
3月の延べ客数・・・・・186名(一日平均6.0名) 売上443700円(一日14313円)
4月の延べ客数・・・・・128名(一日平均4.3名) 売上322700円(一日10757円)
5月の延べ客数・・・・・193名(一日平均6.2名) 売上430500円(一日13887円)
6月の延べ客数・・・・・167名(一日平均5.6名) 売上403800円(一日13460円)
7月の延べ客数・・・・・174名(一日平均5.6名) 売上414350円(一日13366円)
8月の延べ客数・・・・・201名(一日平均6.5名) 売上431500円(一日13919円)
9月の延べ客数・・・・・171名(一日平均5.7名) 売上345000円(一日11500円)
10月の延べ客数・・・・157名(一日平均5.1名) 売上343000円(一日11065円)
11月の延べ客数・・・・146名(一日平均6.3名) 売上236300円(一日10273円)
12月の延べ客数・・・・218名(一日平均7.0名) 売上453600円(一日14632円)
延べ客数 2638名
総売上 552万9550円
83
:
名無しさん
:2012/01/01(日) 12:31:57
12月の集計が確定した。
結局、客入りは過去最高。前年12月比7%増。
売上は東北大震災前の水準に復帰。前年比3%減。
坊主(ノーゲスト)は一回。
前半、ルミナリエ期間は不調。倒産を覚悟した。
後半、盛り返したのは、ミニウサギ企画と昆虫食企画が当たったから。
バサラは、世間のイベントに弱く、ルミナリエ、クリスマスイブ、大晦日
には、稼げていない。イベントがない平常日は好調が多い。
昨年との最も大きな差は、キャッチ(客引き)を、ほとんどしていない事。
手書きの路上看板と、ネットそして口コミで集客している。
ミニウサギ、昆虫食と他店にはない特色を打ち出して集客につなげている。
現在、月45万円売上を60万円に出来れば、事業として成功か。
それには、一日平均10名の客入りが必要。方策としては
1)環境放射能に関するモニタリング機関とする事。
2)独自の昆虫食材開発に成功させる事
今年の抱負は。借金経営から抜け出す事。
84
:
名無しさん
:2012/01/01(日) 18:11:48
忘年会シーズン、好調だったが、いつまでも続くものではない。
次の手を打たねばならない。
キャッチ(客引き)なしに月200名の来客を確保するのがノルマ。
目標は月300名。それを早期に達成したい。
そのため、三宮で無料で配られているフリーペーパーの利用を
考えている。バサラはホステスさん相手の商売。そのホステスさんに
訴求力が最も強い媒体の一つがフリーペーパーであると考える。
そこに以下のような広告を掲載する手続きを開始したい。
85
:
名無しさん
:2012/01/01(日) 18:15:15
三宮のホステス、ホストさんへ!
キャバクラ、ガールズバー、クラブ、スナック、ホストクラブなどでの
接客のお仕事に役立つ話題を仕入れよう!
〜知的な話題は貴方の美しさを磨きます〜
知性を演出して売り上げ増!
知性を演出できる話題、満載。。。
1.地球温暖化は真っ赤なウソ(実は氷河期か?)
2.人喰い人種の病気(クールー病)と日本
3・氷河期と昆虫食(長野県産イナゴの佃煮の試食)
4.機動戦士ガンダムと人工台風(宇宙から台風を作る)
5.東北大震災は人工地震か?
6.気象兵器ハープHAARPとは?
7.ガイガーカウンターで貴方の毛髪の放射能を測ろう!
8.明石の鯛の放射能汚染のレベルは?
9.阪神大震災は人工地震か?
日本初の常設型サイエンスバー
バーバサラ 飲み放題・歌い放題2000円 /hr
バーのマスターは本当の博士(九大→阪大→ハーバード大)
質疑応答でマスターを論破できたら1000円割引。
マスターにカラオケ採点(1000点満点)で勝ったら500円割引。
創業1年余(延べ2600名以上、来客の実績。女性客は約2割。)
究極の教育エンターテインメント。「朝まで生テレビ」のような雰囲気。
ウイスキー、ブランデー、焼酎、チューハイ、ソフトドリンク飲み放題。
サイエンスバーバサラ
http://www.bar-basara.com/
神戸市中央区中山手通1丁目7−6 リッチライトビル2F
電話:078−322−0222、携帯:080−1475−9129
代表 植田徹
86
:
名無しさん
:2012/01/02(月) 01:14:31
三宮の水商売に密着した
発行部数1万部のフリーペーパーに上の広告を掲載し
三宮中にばら撒いたら、バサラの扱っているテーマは
三宮中のホステスさん、ママさんの話題になりうる。
「知性を磨いて売上増」と言うキャッチフレーズで
ホステスさんやママさんに訴える。三宮中の飲み屋で
地球温暖化懐疑論やショックドクトリンの話が
出来るようにすれば、神戸は全国で最も成熟した街
になりうるだろう。水商売から社会を変えるのだ。
89
:
名無しさん
:2012/01/02(月) 17:53:18
バサラ日記
年が変わり夜も明けた昨日、日中。早速、生田神社に初詣に行ったが、
驚いたのは初詣客が、見た目に数割減少していた事である。
屋台も少なかった。
湊川神社に客を取られたせいか、不景気のせいかわからないが、
神戸三宮の正月の人出、異様に少ない。
年賀状を全く書いていなかったので、午前中、親族に一枚だけ
年賀状を書き、たつの市のご自宅までポスティングに往復した。
交通費2500円。高い年賀状となった。
昨夜、最初のお客様が午後6時50分。営業時間開始前に
飛び込みで3名の新規客が来店された。聞けば、早稲田大学文系OBの会。
一人は甲陽高校卒。あとの二人は淳心高校卒。
サイエンスバーに初めから興味津々だった。イナゴの佃煮の
路上看板を見て来店されたらしい。
「カニバリズムの科学」に関するスライド講演をご注文。
3時間にわたって喧々諤々と議論された。
売上18500円。大きな収入となった。
3人ともサイエンスバーに満足され、何度も東京の
ご友人に電話され、今から神戸に来るよう説得されていた
のが印象的だった。
この3人への接客中に、二組目のお客様がご来店。二人とも常連だ。
ナオミクラインのショックドクトリン
http://www.youtube.com/watch?v=V-L0-xuy9Jw
やアニマルライツ
http://www.youtube.com/watch?v=qWrSiWYwwdA
更には精神医学欺瞞論
http://www.youtube.com/watch?v=gk6oJ7Y8wMo&feature=endscreen&NR=1
についての動画を題材に、3人で熱く意見交換した。
売上6500円。
午後11時過ぎに更に5人組が訪問されたが、過労で接客できず。
また、予約客が更に1組おられたが、寝落ちしてしまい、
昨夜の客数は結局、5名。売上は25000円となった。
元旦早々、過労でダウンする程、客が来られた。
有難いものだ。
バサラは「朝まで生テレビ」のようなディベートを商品とするので
途中で休憩を入れないと4時間で精神力がダウンする。
昨夜は、この点、タイミングが悪かった。本当は10名以上の客が
とれたはずだった。
90
:
名無しさん
:2012/01/02(月) 21:45:01
小規模な水商売は、必ず波がある。
この半月、驚くほど好調だったが、本日は
今のところノーゲスト。
91
:
名無しさん
:2012/01/03(火) 00:53:46
バサラ日記
日中、大阪まで年賀状のポスティングに行った。
結局ポスティングした年賀状は親族に二通。
あと、いただいた年賀状に対する返信を2通書き
それらは普通にポストに投函した。
本日、最初のお客様は午後11時半に若者三人組。
甲南高校卒の東京大学理学部生、
神戸大学医学部4年生
首都圏の大学の工学部生
の3人だった。リクエストを受け
ヤコブ病疫学に関するスライド講演を1時間行い
売上6000円。坊主を免れた。
92
:
名無しさん
:2012/01/03(火) 07:56:03
27日 火曜 客数 3 7000円 晴天
28日 水曜 客数 7 26000円 晴天 仕事納め
29日 木曜 客数19 39000円 晴天
30日 金曜 客数 7 25000円 晴天
31日 土曜 客数 5 10000円 晴天 大晦日
1日 日曜 客数 5 25000円 晴天 元旦
2日 月曜 客数 3 6000円 晴天 正月
93
:
名無しさん
:2012/01/03(火) 08:54:55
集客戦略
1.環境放射能モニタリング企画:
ガイガーカウンターを購入し、明石の海産物のストロンチウム汚染の有無を
日々、分析し、バー内で公開していく。瀬戸内海で放射能汚染が確認できた場合
阪神大震災における核爆発説を検証する。
ストロンチウム90は自然界では発生せず、核爆弾のモニタリングに使われる。
カルシウムと似た性質をもち骨に取り込まれ、生物濃縮する。 半減期が29年
なので16年前の阪神大震災でも分析可能。
測定はベータ線。ガイガーカウンターを用いる。ガイガーカウンターは
一日5000円でレンタルサービスされているし、大阪日本橋では
5万円程度で店頭販売されている。
市民が持ち込んだサンプルをバー内で、リアルタイム分析するサービスを
行う。市民に持ち込みを呼びかけるサンプルは、ご自宅で使った魚介類の
骨を砕いたもの、あるいはご家族の遺骨。
「自分達が食べている海産物やご家族の放射能汚染を
飲み放題2000円のサイエンスバーで把握できる。」
ガイガーカウンターがバー内で無料で貸出され、客が自分で測定できる。
環境放射能に関するスライド講演を聴け、放射能や分析化学に関する基礎知識が
飲み放題2000円で習得できる。講師は元大学准教授。
アナウンスは路上看板とフリーペーパーそしてネットを用いる。
大切な遺骨からベータ線がガンガン検出されたら、客が泣き崩れる姿が
今から目に映る。やってみる価値あり。
2.三宮の地域密着型フリーペーパー「バッカス」に広告掲載
三宮で1万部配布されている地域密着型求人情報誌に
ホステスさんやホストさんに
「接客のお仕事に役立つ話題」を販売する店
として広告を載せ、日々、大量の客の相手をするホステスさん
の口コミを利用する。
3.市民団体との連携
環境放射能の取り扱いについて生協、神戸新聞
その他の地域団体との連携を働き掛ける
4.昆虫食の充実:
先月、試験販売したザザムシと蜂の子は完売した。
このレパートリーを増やす。「虫ずくし」のお試しメニューを宣伝し
昆虫食ブームを誘発する。また、オリジナルの昆虫食材開発も進める。
5.ウサギバーの充実:
ウサギを毎日、入浴させ、爪も切り、抱きやすいようにする。
また、スーパーミニウサギも購入し、癒しを求めるホステスさんを
バサラに集める(動物セラピー)。
94
:
名無しさん
:2012/01/03(火) 09:00:14
6.SNSの利用:
来客された方に、フエ−スブック、ミキシイ、ブログなどのSNSでの
バサラ紹介を依頼する事を日常的に行い、ネットの拡散力を利用する。
95
:
名無しさん
:2012/01/03(火) 09:05:17
集客戦略
1.環境放射能モニタリング企画
2.三宮の地域密着型フリーペーパー「バッカス」に広告掲載
3.市民団体との連携
4.昆虫食の充実(氷河期食として)
5.ウサギバーの充実(動物セラピー)
6.SNSの利用
96
:
名無しさん
:2012/01/03(火) 16:19:48
蛆虫飼育キットを新調した。
ハエの脱走が相次いだ飼育箱を、通気口が細かく
逃げにくくなった大型に変更し、給水器にガーゼを敷き詰め
ハエが溺死しないようにし、更に前回、大失敗した
ファブリーズを光触媒シートに変えた。その上に飼育箱の下に
大型の14Wパネルヒーターを設置。餌は粉ミルクにした。
前回、失敗した理由は
1)飼育箱に入れたファブリーズに殺虫作用があった。
2)給水器でハエが溺死した
3)餌(鯛のアラ、ゼリー)にカビが大量に生えた
4)一部のハエが脱走した
の4つだった模様なので、それらが改善される事になる。
飼育失敗が4回続いたが、繰り返すしかない。
使った経費
1)イエバエの蛹 500匹 7000円
2)パネルヒーター 5250円
3)給水器 1365円
4)飼育箱 1275円
5)粉ミルク 1300円
==========================
17000円
大きな出費だが、致し方ない。昆虫食実験、諦める訳には
いかない。この投資、必ず取り戻す。
97
:
名無しさん
:2012/01/03(火) 16:25:08
年末。繁盛したので、酒が消耗した分を補充した。
1)テキーラ 1700円
2)スピリタス 1500円
3)梅酒 1000円
4)ジュース。ウーロン茶 500円
====================
4700円
これも大きな出費となった。あとチューハイ樽も
切れかかっている。酒の仕入れ代も馬鹿にならない。
98
:
名無しさん
:2012/01/04(水) 08:41:56
21日 水曜 客数 3 4500円 晴天
22日 木曜 客数 6 8000円 晴天
23日 金曜 客数13 27000円 晴天
24日 土曜 客数 1 2000円 晴天 クリスマスイブ
25日 日曜 客数 6 32000円 晴天 クリスマス
26日 月曜 客数10 30000円 晴天 忘年会組
27日 火曜 客数 3 7000円 晴天
28日 水曜 客数 7 26000円 晴天 仕事納め
29日 木曜 客数19 39000円 晴天
30日 金曜 客数 7 25000円 晴天
31日 土曜 客数 5 10000円 晴天 大晦日
1日 日曜 客数 5 25000円 晴天 元旦
2日 月曜 客数 3 6000円 晴天 正月三が日
3日 火曜 客数 4 10000円 晴天 正月三が日
99
:
名無しさん
:2012/01/04(水) 10:05:48
バサラ日記
日中、昆虫飼育実験に2万円。酒の補充に1万円使ったら
財布の中身が半分になってしまった。
昆虫飼育実験は既に4回失敗しており、経営を圧迫している。
イエバエの飼育の視察が必要だ。何かコツがあるに違いない。
また経営が厳しくなってきているが、正月の客入りは今一つだ。
キャッチ(客引き)を全くしていなければ、一日平均一組しか入っていない。
昨夜も一組。午後11時にウサギの看板に誘引されたカラオケ客が4名。
売上1万円。科学講演は出来ていない。不本意な一日だった。
年が明けて、また客数が低下している。
100
:
名無しさん
:2012/01/04(水) 11:54:52
食品の放射能測定、家庭でのガイガーカウンター利用は「無意味」も
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LJKJME0D9L3601.html
4月13日(ブルームバーグ):放射線測定器ガイガーカウンター(GM計数管)は、
消費者が家庭で食品や水に含まれる放射性物質のレベルを測定する上で
有効な手段ではなさそうだと、専門家や機器メーカーは指摘している。
米検査・分析機器メーカー、サーモ・フィッシャー・サイエンティフィックの
放射能測定部門責任者、ジョゼフ・ルトゥンダ氏は、検査結果を得るには
実験室のような環境で大量のサンプルを検査する必要があると指摘する。
また日本分析化学会の会員である片山淳氏によると、
食品や水、牛乳の安全性を確かめるには専門知識に加え、
インターネットで販売されているような機器より高度な装置が求められる。
片山氏は、食事の前に食品に計測器を差し向けるだけでは
ほとんど無意味だとし、例えば水道水や魚について意味のある測定結果を得るには
特別な処理が必要だと説明した。
日本から遠く離れたドイツで販売されているガイガーカウンターは、
先月の東日本大震災とそれに伴う原子力発電所事故を受けて売り切れ状態だ。
日本の厚生労働省の説明書によると、緊急時における測定サンプルは
5キログラムないし5リットル以上が必要。
同省の「緊急時における食品の放射能測定マニュアル」では、
ガンマ放射線への感度が低いとしてガイガーカウンターを
食品や飲料の測定に用いないよう勧告している。
一方、同省は牛乳や野菜に含まれる放射性ヨウ素131の測定では
NaⅠ(T1)シンチレーションサーベイメータ、
ウラン分析では誘導結合プラズマ質量分析計の利用をそれぞれ勧めている。
放射性ストロンチウム測定では高温で24時間程度にわたって灰化したサンプルや硝酸が必要だ。
片山氏は、放射能の種類によって対応する機器も異なるとし、
測定結果は国際社会が注視しているため、
政府のデータを信用するのが安全だと話している
101
:
名無しさん
:2012/01/04(水) 11:59:00
放射性ストロンチウム分析法
http://www.kankyo-hoshano.go.jp/series/main_pdf_series_2.html
分離精製法として、
イオン交換法(Sr-90,Sr-89)、
発煙硝酸法(Sr-90,Sr-89)、
シュウ酸塩法(Sr-90)及び
溶媒抽出法(Sr-90)の4法から選択でき、
放射能は、低バックグラウンドβ線測定装置を用いて測定します。
102
:
名無しさん
:2012/01/04(水) 13:45:47
バーのレベルで劇薬(硝酸、王水)やイオン交換クロマト
を購入するのは無理なので、。魚介類ストロンチウムの濃縮は
魚を骨だけにして電気炉で灰化し、炭素(C14)を飛ばす段階までしか
市民レベルでは出来ない。
また高価であろう低バックグラウンドベータ線測定装置(LBC)の利用も難しい。
宇宙放射線のバックグラウンド込みで魚骨灰のベータ線を測定し、
統計学を使って有意な差を見出すしかない。
また、バックグラウンドは冷戦時代の大気圏核爆弾実験由来のもの
もあるので、瀬戸内海以外の魚類のデータと比較し、
それでも有意に明石周辺の海産物に高いベータ線が検出された時のみ
阪神大震災の核爆弾説の検証が可能となる。
103
:
名無しさん
:2012/01/04(水) 13:55:08
ベータ線測定における考えられるバックグラウンド
1.宇宙放射線
2.C14
3.冷戦時の大気圏核爆弾実験
4.福島原発
104
:
名無しさん
:2012/01/05(木) 06:46:42
21日 水曜 客数 3 4500円 晴天
22日 木曜 客数 6 8000円 晴天
23日 金曜 客数13 27000円 晴天
24日 土曜 客数 1 2000円 晴天 クリスマスイブ
25日 日曜 客数 6 32000円 晴天 クリスマス
26日 月曜 客数10 30000円 晴天 忘年会組
27日 火曜 客数 3 7000円 晴天
28日 水曜 客数 7 26000円 晴天 仕事納め
29日 木曜 客数19 39000円 晴天
30日 金曜 客数 7 25000円 晴天
31日 土曜 客数 5 10000円 晴天 大晦日
1日 日曜 客数 5 25000円 晴天 元旦
2日 月曜 客数 3 6000円 晴天 正月三が日
3日 火曜 客数 4 14000円 晴天 正月三が日
4日 水曜 客数 9 9000円 晴天 正月
105
:
名無しさん
:2012/01/05(木) 07:43:58
バサラ日記
日中、嫌がるミニウサギの爪切りをしていると
誤って指先まで切ってしまい、ミニウサギの足が血で染まった。
ミニウサギは目を見開き、身体を震わしている。痛かったのだろう。
年末のミニウサギ企画と昆虫食企画。それなりにヒットし、
12月は最高の客入りとなったが、いつまでも続くものではない。
客寄せのため、次々と企画を出し続けないと、店は維持できない。
一昨日、更なる昆虫飼育実験に2万円投資したが、昨日は
ガイガーカウンター購入に、3万5千円使い、財布が空になった。
攻めの経営だ。
購入した機種はECOTEST TERRA-P。
http://www.mikage.to/radiation/ecotest_terrap.html
106
:
名無しさん
:2012/01/05(木) 21:54:45
ガイガーカウンターは調達した。
次は、鉛板だ。宇宙からの放射線を遮断できる鉛箱
がないと、食品の放射能は測定できない。
ECOTEST TERRA-Pは食品放射能を測定した実例があるので
http://www.mikage.to/radiation/ecotest_terrap.html
あとは、鉛箱と食品試料の調整が大事になってくる。
107
:
名無しさん
:2012/01/05(木) 22:24:09
C14のベータ線の崩壊エネルギーは0.156476[1] MeV。
0.5MeV〜のECOTEST TERRA-Pでは反応しない。
海産物を骨だけにして、灰化して、炭素を飛ばせば
放射性ストロンチウムのベータ線、測れるのではないか?
108
:
名無しさん
:2012/01/05(木) 22:31:45
カリウム40のベータ線の崩壊エネルアギーは1.50469 MeV。
0.5MeV〜のECOTEST TERRA-Pで反応するのは、このカリウムと
ストロンチウム90である。
問題はカリウムのバックグラウンドがどれだけあるか
だが、これはやってみないとわからない。炭素14は灰化
する事もあり、ほとんど無視できるのではないか?
109
:
名無しさん
:2012/01/05(木) 22:35:45
明石の海産物の中で、ターゲットは
1)大型の鯛の骨
2)甲殻類の殻
3)貝類の殻
4)スナメリ(イルカ)の骨
の4種である。
ECOTEST TERRA-Pで次々と分析したい。
http://www.mikage.to/radiation/ecotest_terrap.html
110
:
名無しさん
:2012/01/05(木) 22:36:49
ガイガーカウンターは調達した。
次は、鉛板だ。
宇宙からの放射線を遮断できる鉛箱
がないと、食品の放射能は測定できない。
111
:
名無しさん
:2012/01/05(木) 22:41:34
あとね。SEPPAK(陽イオン交換樹脂)も必要。
これで淡路島の地下水を濃縮する。
現場で10L程度、陽イオン交換樹脂シリンジを使えば、
数時間で濃縮できよう。そのセップパックカートリッジの
ベータ線を測定する。
112
:
名無しさん
:2012/01/05(木) 22:44:00
16年前の阪神大震災で明石海峡で核爆発が起こっているのなら
半減期29年の放射性ストロンチウムの分析で痕跡が
確認できても不自然ではない。
それを、明石の海産物と淡路島の地下水について やる。
結果が出れば、サイエンスバーは 繁盛間違いなし。
113
:
名無しさん
:2012/01/05(木) 22:45:32
放射性ストロンチウムはカルシウムと似た挙動を示し
骨に蓄積する。明石の鯛や甲殻類の殻に含まれていても
不自然ではない。
114
:
名無しさん
:2012/01/05(木) 22:47:04
とりあえず、ガイガーカウンターと
ウランガラスは調達した。
次は鉛板。
一日一歩一歩だ。
115
:
名無しさん
:2012/01/06(金) 02:23:11
本日の売上で、明日は鉛板を買えるだろう。。。
118
:
名無しさん
:2012/01/06(金) 07:57:18
バサラ日記
世間では正月休みが明け始めた1月5日木曜日の昨夜。
神戸三宮の人通りは少なかった。
昨夜、最初のお客様は、午後8時に常連のBRさん。雑談をして
売上3000円。
次のお客様は、午前1時に 同業者のママさん親子4人組。
カラオケバーとして利用していただき、売上8000円。
ガイガーカウンターのお披露目は行った。
以上、昨夜の客は5名。売上は11000円。
常連さんに助けられた。この売上で鉛板を買いたい。
鉛箱がないと、食品の放射能調査は行えないからだ。
宇宙放射線の影響を最小限にしないといけない。
科学実験で、人を集めるバーに、一日も早く転換しないといけない。
阪神大震災を科学のメスで切る企画で客を集める仕組みを
一日も早く作り上げたい。
毎日一歩一歩進む。そのうち市民が集まってくるだろう。。。
119
:
名無しさん
:2012/01/06(金) 08:00:10
23日 金曜 客数13 27000円 晴天
24日 土曜 客数 1 2000円 晴天 クリスマスイブ
25日 日曜 客数 6 32000円 晴天 クリスマス
26日 月曜 客数10 30000円 晴天 忘年会組
27日 火曜 客数 3 7000円 晴天
28日 水曜 客数 7 26000円 晴天 仕事納め
29日 木曜 客数19 39000円 晴天
30日 金曜 客数 7 25000円 晴天
31日 土曜 客数 5 10000円 晴天 大晦日
1日 日曜 客数 5 25000円 晴天 元旦
2日 月曜 客数 3 6000円 晴天 正月三が日
3日 火曜 客数 4 14000円 晴天 正月三が日
4日 水曜 客数 9 9000円 晴天
5日 木曜 客数 5 11000円 晴天
130
:
名無しさん
:2012/01/07(土) 13:40:31
バサラ日記
家賃を二か月滞納し、滞納額は30万円を超えている。
日中、不動産管理会社から苦情。強制執行の一歩手前に
なっているようだ。
先月、過去最高客数を記録したが、今月また低迷が始まった。
一日平均5名も客がとれていない。絶好調だった12月後半の半数近くだ。
経営を安定させるためにも、魅力ある実験企画を次々立ち上げたい。
とりあえず、
「ガイガーカウンター 店内で貸出中 放射能を測ってみよう」
と書いた路上看板を、店ビル前に出してきた。
131
:
名無しさん
:2012/01/07(土) 14:53:00
ガイガーカウンター。東北の原発事故で需要が急増している。
関東と比べ、関西は必要性に乏しいが、
パソコン量販店が販売を開始し、須磨区にはレンタルショップ
まである以上、一度、触ってみたいと思う市民は相応にいるはずだ。
その層をバサラに取り込む。バサラの店内でウラングラスや花崗岩
のベータ線を測ってもらって、環境放射能に関するスライド講演を
聴いていただき、一時間飲み放題料金2000円いただく。
更に、購入した明石の鯛の骨のベータ線分析を日々、進め
結果を、バー内で日々公開していく。ガイガーカウンターの
利用法、注意点、限界について、市民に詳しく説明する。
この企画で必ず、客数は増える。市民の需要を掘り起こすのだ。
放射能に関して関心のある市民は多い。
132
:
名無しさん
:2012/01/07(土) 15:04:12
昨日は、日中、明石駅を往復して、魚の棚商店街に行き
海産物を1000円分、調達した。
バーバサラに戻った後、直接、ガイガーカウンターを近づけたが
変化がある由もない。まず、骨にし、灰化しないと
測定に回せない。
この作業で疲れが出て、しばらくバーで昼寝。結果、開店時間が遅れ
二人の客を逃した。
133
:
名無しさん
:2012/01/07(土) 16:45:03
開店時間を回った午後7時半に風呂に外出した直後に
訪問された若い女性2人に遭遇。1時間半ほど開店を
遅らせる旨伝えたが、戻ってきてくれなかった。
ホステスさんなら勤務が始まる時間帯だった。
ビジネスチャンスを逃し、午後10時半までノーゲスト。
蛆虫企画のメンバーであるSさん32歳が午後11時にご来店。
タイ・バンコクから持ち帰られた昆虫食材(タガメ、ゲンゴロウ、カエル)
を持参され、美味しそうに食べられた。売上1500円。
その接客中の午前1時に、
今度は、地域新聞の企画部から2名、ご来店。泥酔されていたので
ほとんど話が出来なかったが、早速、「タガメのから揚げ」を出したら
仰天されていた。売上9000円。
以上、昨夜の客数は3名。売上10500円。ただ、更に二名、訪問者はいた。
最近、客数が減っている。
134
:
名無しさん
:2012/01/07(土) 16:46:21
23日 金曜 客数13 27000円 晴天
24日 土曜 客数 1 2000円 晴天 クリスマスイブ
25日 日曜 客数 6 32000円 晴天 クリスマス
26日 月曜 客数10 30000円 晴天 忘年会組
27日 火曜 客数 3 7000円 晴天
28日 水曜 客数 7 26000円 晴天 仕事納め
29日 木曜 客数19 39000円 晴天
30日 金曜 客数 7 25000円 晴天
31日 土曜 客数 5 10000円 晴天 大晦日
1日 日曜 客数 5 25000円 晴天 元旦
2日 月曜 客数 3 6000円 晴天 正月三が日
3日 火曜 客数 4 14000円 晴天 正月三が日
4日 水曜 客数 9 9000円 晴天
5日 木曜 客数 5 11000円 晴天
6日 金曜 客数 3 10500円 晴天
137
:
名無しさん
:2012/01/07(土) 16:57:35
バサラの新企画(予定)
1.「ガイガーカウンター 店内で貸出中 放射能を測ってみよう」
2.「虫ずくし! イナゴ、ザザムシ、蜂の子の3点セット
昆虫食の世界を体験しよう!」
3.「パソコン連動型・顕微鏡 店内で貸出中 ミクロの世界を見てみよう」
4.「新たにスーパーミニウサギ 入荷! 動物セラピーで癒されよう!」
5.「蛆虫カマボコ 試作! 蛆虫を食べてみよう!」
3〜5は、これから。
これらの企画で、客足を取り戻したい。
138
:
名無しさん
:2012/01/08(日) 04:29:01
バサラ日記
本日の客数は12名。売上は26000円。
139
:
名無しさん
:2012/01/08(日) 14:48:46
昨夜、午前4時まで賑わった。
しばらく休憩していたが、今から開店準備に戻る。
とりあえず、買い出しだ。酒を大量に飲んでいただいた。
補充が必要だ。
140
:
名無しさん
:2012/01/09(月) 10:38:37
バサラ日記
昨夜の客数は1名。売上1000円。
久しぶりに客が入らず。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板