[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
夏合宿2008用スレッド
12
:
や
:2008/09/07(日) 10:01:50
3日には参議院・内閣法制局見学のあと,藤田宙靖最高裁判事に会っていただきました。藤田先生のお話にとても興味を持ちました。その後の4ゼミコンパ,見知らぬ人どうしだったのですが,南野先生のお力添えもあり,最後には仲良くなれて良かったですね。
4日には,長野についてからバレーとなりました。かなり盛り上がりましたね。昨日今日と筋肉痛です・・・。夜は,ディベート準備。遅くまでみんながんばりましたね。
5日。ついにディベート。朝ごはんはあまり食べられませんでした。勝敗はさておき,終わった後の達成感,充実感(と解放感)は格別でしたね。夕食の時に,奥平先生と色々と話をさせていただいたことは,とても貴重で率直に嬉しかったです。コンパは,ゲームもいらないくらい,最初から盛り上がってましたね。長い一次会の後のみんなのほっとした顔が忘れられません。
6日。ついに合宿最終日。朝,足湯に行きました。あと数時間で合宿も終わりかと思うと,なにか物悲しく感傷的な気分になりました。新宿の澱んだ空気を吸って,「合宿ももう終わりか」と実感しました。
中島ゼミ生として,最後の夏合宿。本当に楽しかったです。準備を始めた7月第2週から6日までが,まるで長い夢を見ていたかのような気分です。
合宿係さんは,とても大変な仕事を抱えつつ,ディベートの準備もしなければならず,合宿が終わって,肩の荷が下りたことでしょう。お疲れさま。ありがとうね。
三年生は,はじめての夏合宿,とにかくがんばってたね。頭が下がります。四年生も,自分のことで忙しい人も多かったけど,三年生のそのがんばりに刺激されて,一緒にがんばれたように思います。お疲れ様でした。
奥平先生をはじめ先生方,他のゼミ生さんにもとても刺激を頂きました。本当にありがとうございました。
この夏合宿もとても楽しく,貴重な経験でした。みんなありがとうねー!後期もがんばりましょう!我々四年生は,最後のゼミに近づいてしまっています。充実したゼミにしましょう!
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板