したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

春合宿情報共有スレ

20こんなもんでしたか?:2008/03/05(水) 02:46:43
話し合ったこと:3月4日。

A班:いわゆる「夜スペ」について。
○教育の機会均等との関連において
・和田中の生徒と和田中以外の生徒:「夜スペ」へ参加する制度上の可能性の有無
・和田中の生徒で「夜スペ」に参加できない生徒と参加できる生徒:教師からの「自粛」要請
・制度設計と社会権、制度設計と地方自治(の独自性)との関連
・学習指導要領の解釈、その「幅」?
・「マイナスからゼロへ」の補習と、「ゼロからプラスへ」の「夜スペ」の差異?
・「権利」侵害なのか?
・「学習権」とはなにか?「子どもの権利」とはなにか?
○その他
・校舎使用の妥当性
・「サピックス」のみということについて
・値段について
・出訴はどうする:客観訴訟?

B班:児童ポルノ単純所持違法化、処罰化について
○「児童ポルノ」画像等を持つ自由?
・「自由権」なのか「単なる自由」なのか
・表現の自由、知る権利、財産権、自己決定権、幸福追求権?
○制約理由としての「公共の福祉」:何が制約を正当化しうるのか?
・「子どもの権利」とは何か?
・子どもの権利条約等の検討。
・法と道徳
・「13歳から18歳」までの刑法上の扱い、児童ポルノ(改正)法の扱い、各種条例の扱いの差異?
・「合意」をどう考えるか?
・「比較不能な価値」?:「児童ポルノに囲まれることが<good life>」な人?
・単純所持違法化の「狙い」と法文上の立法目的?
・「社会全体の利益」からの規制?

こんなもんでしたか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板