したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【卒業生用】近況報告スレッド【来たら一言】

22やつづか:2008/12/06(土) 00:11:45
古川先輩、先日はわざわざ高田馬場まで足を運んで下さり、誠にありがとうございました。現幹事長のやつづかです。
先日の会では古川先輩を含め、多くの先輩がゼミを卒業してからも精力的に自分の目標に向かい活動なさっているご様子がうかがえ、在学生には良い刺激になったと思います。何かと行き届かぬ所も多くご迷惑をおかけしたことと思いますが、そのように温かいお言葉を頂けて幸いです。望月も掲示板を読んで喜んでおります。
僕も来年には卒業生・・・になれるかどうかは非常に微妙なところなのですが、頑張って単位を取得してOBOG会に出席したいものです。来年が本当に楽しみです。お仕事大変そうですが、楽しんでいるご様子で素敵ですね。
今年のインフルエンザは怖いそうです。くれぐれもお体にはお気をつけ下さい。それでは、失礼いたします。

23おびなた:2009/02/23(月) 17:11:59
お久しぶりです。
明日は岡山でイラク派遣違憲訴訟の判決があります。

去年4月に名古屋高裁で違憲判断が示されて以降最初の判決なんで、仕事として以上に個人的にもどうなるか気になります。

みなさんも明日の夜のニュースと明後日の朝刊で是非どうなったか見てみてください。

では。

24:2009/02/24(火) 17:48:54
>>おびなたさん
ご無沙汰しております。ある意味で「無難」な結末でしたね。
http://www.asahi.com/national/update/0224/OSK200902240071.html

25おびなた:2009/02/24(火) 20:57:11
山本君
でも、平和的生存権を基本的人権として承認して、しかもその具体的内容として、徴兵拒絶権・良心的兵役拒絶権・軍需労働拒絶権、と踏み込んだという意味では結構意義があるんじゃないかと。

今日は全国的に裁判がたくさんあったから相対的に目立たなくなっちゃいましたが。

26:2009/02/24(火) 21:15:11
>>24の記事からは読み取れませんでしたが,そういうことも言われていたのですね。今度判決文を見てみます。ありがとうございます。

27:2009/03/26(木) 13:25:43
さて,私もコチラに書く時がやってきました。
先生,先輩同期後輩の皆様には,本当にお世話になりました。ありがとうございます。

OBOG会を,楽しみにしています!

28もちづき:2009/03/26(木) 18:01:59
四角がいっぱいあるのでここに書いていいのか不安ですが・・・。
2年生、3年生の皆さん、昨日は素敵な謝恩会をありがとうございました。
皆さんが卒業する時に名残惜しくてたまらないゼミにしてくださいね。
それとOBOG会には是非呼んで下さいね。
中島先生、長い間ありがとうございました。
私今、掲示板使っちゃってますよ〜!
そして4年生の皆さん、卒業してからも仲良くしてくださいね。
皆さんの今後の人生に幸あれ!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板